【中国】「あつあつの白飯に生卵を落として醤油をかける。今は絶対に危険な食べ方」

 
2013年4月18日19:00:00
 
コメント(6)
 

1 名前:そーきそばΦ ★ 投稿日:2013/04/15(月) 17:34:09 ID:???0
 中国国内でH7N9型鳥インフルエンザウイルス感染拡大に対する危惧(きぐ)が高まっている。中国国内の健康情報を扱うサイトでは、感染を防ぐために「控えるべき食べ物」を紹介する中で「日本式の卵かけ御飯」を「絶対に危険」な食べ物の例として取りあげた。  中国サイト・99健康網は15日、鶏などの肉は完全に火を通して食べれば恐れることはないとする専門家の意見を紹介するとともに、インフルエンザ流行中に「格別に注意すべき食べ物」の例を挙げた。その中で、ティラミスやムース、マヨネーズ、石焼ビビンパなど生卵を使用する食品と並び、卵かけ御飯が紹介されたのだ。  記事は、「あつあつの白飯に生卵を割り落として醤油をかける。今は絶対に危険な食べ方」としたうえで、「生卵の代わりに牛や豚、もしくは鶏の油脂で食べた方が実はもっとおいしいんですよ」と「代替案」まで出した。  もともと鶏卵を生食する習慣は中国にはほとんどない。「卵かけ御飯」は普通食べないが、分かりやすい極端な例として取りあげたのだろう。「卵かけ御飯」のうまさを知っていたら、「動物油脂かけ御飯」を代替案には持って来まい。  記事はまた、鳥の肉を生食しないのと同時に「死んだ鳥や病気の鳥の摂取を拒絶するように」と呼びかけた。 普段、「死んだ鳥や病気の鳥」を口にする可能性がなければ、このような呼びかけは無用なのかもしれない。(編集担当:柳川俊之) サーチナ 4月15日(月)15時24分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000035-scn-cn

おすすめ記事

34 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:40:50 ID:U7agyFBO0
バター醤油ご飯がうまい点だけは無慈悲に同意
44 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:42:09 ID:t5a8oA6H0
自分たちのレベルで他人を語るな
49 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:42:45 ID:vMTn9IMz0
人造鶏卵だから鳥インフルに関しては大丈夫だよ
69 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:45:21 ID:dL/yPwN40
中国の卵は日本みたいに洗浄・消毒してないだろ
152 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:57:17 ID:mcYycYlJ0
そりゃ中国みたいな国で卵かけご飯を食べたら自殺行為だ
174 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:00:51 ID:09/Otlm80
鶏の管理も玉子の管理も違うからな
209 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:04:32 ID:eXDV0GPm0
広島の牡蠣醤油をかけて食べる卵かけ御飯は最強にうまい
322 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:29:28 ID:ltC/1/y+0
中国は鳥インフルエンザ関係なく、生卵は無理じゃないの。
359 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:40:39 ID:wydZJ7MT0
アホが簡単だろうと賢者の猿真似をするとえらい目に遭うの巻
395 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:47:25 ID:K/bTIyLr0
中国の場合は鳥インフルが無くてもサルモネラが危ないんじゃ・・・
398 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:47:58 ID:NnG9Ekut0
>>1 てめーらはマヨネーズでもかけて食ってろ(`・ω・´)
839 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 21:02:29 ID:CSXJDB51O
スレタイだけでうまそう
2 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:35:20 ID:NxP62mK00
日本と衛生管理や鮮度が違うだろw
627 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 19:46:32 ID:/rKGaC8Z0
>>2 まさにそれに尽きるな 海外で生卵なんて食べられたもんじゃない 日本の鶏卵に対する衛生管理や流通網が可能にする食環境が 中国なんかにあるわけがない
3 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:35:33 ID:rwIYWGH50
時期関係なく、割りと危ないだろこれ じーちゃんの時代は普通にヒヨコのなりかけとか出てきたらしいが
66 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:45:05 ID:0reTaX7e0
>>3 じいちゃんそれを食べたのか否かが気になる
96 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:48:47 ID:GzjCzaXL0
>>3 時期は関係ないが、国は関係あるな
201 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:03:30 ID:3PC7fSuk0
>>3 嘘話。 わざわざ受精卵を食べてたの?お前のジジイ。
214 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:06:02 ID:1zYuErep0
>>201 普通に料理として存在してるがな
8 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:36:44 ID:eHoIGfXM0
そもそも日本人しかやらないだろ、卵かけご飯。 世界屈指のゲテモノ喰いらしいぞw
76 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:46:26 ID:qW3yOLVC0
>>8 米飯を食う地域で卵を生で食って安全な地域が少ないだけ 欧米だって生卵食う習慣は一応有る が、飯にかける文化はないってだけ。
164 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:59:00 ID:HyUTTTPS0
>>76 ドイツなんか豚の生肉を常食するからな。 衛生管理のクオリティが高ければ、豚の生食も出来ると。 大好物らしいぞwww
324 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:29:53 ID:4rkSTY0z0
>>8 そうなの?昔映画でスタローンが生卵食ってた気がするが。
382 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:45:15 ID:aDMZTUiU0
>>324 生卵のシーンのおかげでギャラ上がって話があったような あっちじゃゲテモノ扱いなのは間違いない
902 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 21:27:44 ID:3OucNKKU0
>>324 あれはそれくらいヤバい決意をしてるという比喩。
16 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:37:47 ID:LNX7wugR0
たまごかけごはん レンジべ20秒、白身がほんのり白くなるまで暖めてから喰うべし! 超半熟でめちゃくちゃ美味い!!!
344 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:35:50 ID:C2Hq+zZ/O
>>16 30秒以上は 爆発のおそれ 蓋か紙袋にいれよう
20 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:38:40 ID:fzj9hTwwQ
日本の玉子は新鮮だからあれができるんであって 海外であれやったら食中毒だろw
24 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:39:26 ID:aurgXeOM0
>>20 玉子の賞味期限って30日くらいだぞ。
106 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:50:20 ID:H5YxHFH20
>>24 生食が前提の日本ですら倉庫での保管期間から流通過程で時間使って結局スーパー辺りに並ぶ時は残り2週間ぐらいになってる 海外では生食前提じゃなくもう生では食えない時期になってから並んでるケースとかよくある事。 まぁ海外の卵で駄目なのは洗浄してなかったりとかそっちが原因だからお前の指摘も分かるが。
21 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:38:50 ID:yKJhzNg30
ヤバい… 今日の昼飯に卵かけご飯食べたら 午後に熱が出だした 全身が重いんだが国産の卵だし大丈夫だよね
31 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:40:04 ID:Z9PeACLN0
>>21 腹弱い奴は日本の生卵でも腹壊すよ
67 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:45:10 ID:y8w5ZaSvP
>>21 鮮度や衛生管理は関係なく一定の割合でサルモネラ菌を含んでる卵がある 200個に1個だか2000個に1個だか忘れたが、それは当たりだわ
23 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:39:26 ID:NxP62mK00
日本は、ヨード卵光とかビタミンたまごとか それ向けのたまごが売ってる国だからな
58 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:44:01 ID:PWy+miJv0
>>23 TKG向けの醤油すらある。
68 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:45:17 ID:1qKcLi1u0
>>58 最近じゃ卵かけごはんに最適な卵っての売ってる
27 名前:忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) 投稿日:2013/04/15(月) 17:39:36 ID:rOb3mKKS0
違うだろ! まずは別の器で生卵と醤油を混ぜてから御飯にかける! 最初に御飯に割ると、醤油と生卵が分離して混ざらない。
38 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:41:25 ID:TYnBl37Y0
>>27 馬鹿! その醤油がかかったご飯が美味いんじゃねぇか
30 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:39:47 ID:fmVru+qX0
>卵かけ御飯」のうまさを知っていたら、「動物油脂かけ御飯」を代替案には持って来まい。 おっと。 バターライスへの挑戦状か?
363 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:41:07 ID:C2Hq+zZ/O
>>30 牛乳バターも忘れるなよ
35 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:40:53 ID:8+MgklNb0
ガイジンさんは驚愕するよねw 生卵がけ・・・日本人がなんの気なしに持っている卵の安全性、信頼性は次元外みたい
54 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:43:14 ID:KjSdNuV1O
>>35 卵の生食は日本だからできることだからなぁ
50 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:42:56 ID:shkhO4HP0
白身が固まるからあつあつはやめたほうがいい
72 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:45:47 ID:eHoIGfXM0
>>50 たんぱく質の吸収率は加熱したほうがいいそうだよ
102 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:49:27 ID:O5HOUy1bP
グチャグチャに掻き回すのが普通なんかね。 俺は5回程度しか掻き混ぜないわ。 醤油だけの部分、黄身の部分、白身の部分 混ざった部分、色々楽しめるからな。
356 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:39:45 ID:rBr5yND10
>>102 お前は俺だな
113 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:51:46 ID:Xe+KPRFi0
スレを開いて生卵を食すという文化が日本特有なんだと衝撃を受けた 牛丼に卵かけないのか、外人は…
130 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:53:54 ID:vMTn9IMz0
>>113 牛丼自体食べる国が少ないと思うが・・・ 日本食(?)として吉野家とかが海外進出してるくらいかと
124 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:53:05 ID:lSqXv4mc0
卵かけご飯が食べれるのは、日本だけかと思っていた
132 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:54:36 ID:nTy5EBgF0
>>124 台湾でも食べてるけどね あと、かき氷に生の黄身を載せたり
141 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:56:16 ID:qK2qfViL0
刺身など日本食に生が多いのは、それを安全に食べる技術があるからで 安全において世界最低レベルの国が真似するもんじゃないよ。
149 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:57:01 ID:hFXi0rqF0
>>141 まったくですわ。
150 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:57:03 ID:0zyHd7kd0
卵かけご飯専門店とかいってさ、生みたての卵出すような所があるけど あれは大丈夫なの?
182 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:01:23 ID:vMTn9IMz0
>>150 卵に関しては今朝生みたてです!とか言われてもピンと来ないよな 加熱処理してない新鮮な牛乳みたいな感じでさ 生卵で食べられるには工業製品を作っている工場のような品質管理をしているんだと思っている
225 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:07:26 ID:5YjXeW6RO
>>150 まともな店なら 店内で食う分には大丈夫だろ 元々生卵は温度管理とか鮮度管理とかしっかりしてないと出せないものやし
279 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:18:31 ID:Ot14SAkNO
>>225 スーパーでは年柄年中常温で販売してるぞ 店頭に山積みで特売もしてる それで何か問題が有った話を聞いた事も無いけど 買って買えれば、冷蔵庫に入れるけどね 冷蔵庫の一等地に玉子入れがあるのには、何か訳が有りそうだけど
286 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:19:39 ID:Xq/RAETi0
>>279 冷蔵庫の一等地、卵じゃなくて別のものに使ったほうがいいよなw
151 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 17:57:14 ID:jJav7Zzn0
昔は黄身だけのたまごかけごはんじゃないと食べられなかったけど 最近はゼリー状の白身だけ排除したたまごかけごはんは食べられるようになってきた やっぱり白身のどろどろは苦手
183 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:01:31 ID:ZsoSiFMt0
>>151 あれ?俺がいる。
215 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:06:09 ID:JYONhufYO
生卵が食べられるって素晴らしいことなんだぬ
220 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:06:40 ID:hFXi0rqF0
>>215 ですよ。 というか日本では当たり前のことすぎて、外国人に驚かれるまで 気付かない人の方が多いという
228 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/04/15(月) 18:07:38 ID:g3Webixu0
>>215 米食のありがたさだな パン食じゃあ卵かけパンは広がらなかった。
ソース http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366014849/

おすすめ記事

関連記事

コメント(6)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月18日 19:39:11

    日本以外でそんなことやっちゃダメ

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月18日 19:39:40

    生卵じゃなくても危険だろうに

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月18日 20:02:18

    昔から日本の卵以外はダメだって糞ジジイが言ってた

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月18日 21:35:41

    卵かけごはんやって危険なのは日本以外だよ
    ま、今の中国じゃ全ての中国食材全部超危険だろうけどな

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月18日 23:56:57

    どうでもいいが、冷蔵庫の卵入れに卵入れないほうがいいらしいね

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月19日 23:36:26

    PM2.5に加えて鳥インフルだもんなぁ
    そりゃ中国では食えんよ

コメントを書く


本文: