2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:01:04 ID:NOxcqtK7M.net
寄生虫とかすごそう
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:02:02 ID:zcyYGxkip.net
きれいな川前提ちゃうの
そこら辺の汚ねえ川でも洗えば平気なんか?
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:03:02 ID:luXmL1WR0.net
>>6
2,3日煮沸した水道水に入れて飼っとけばある程度抜けるで
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:08:00 ID:1mjXvf7e0.net
>>11
そんな手間かけてるような説明にみえないんですが
163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:38:05 ID:Dd/tkuX1d.net
>>11
煮沸すると酸素無くなって死ぬぞ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:03:00 ID:z0FKondfa.net
うちのババア平気で食ってたな、うまいうまいって
フレンチで使うねエクルヴィスだtっけ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:03:02 ID:3F9jWuVj0.net
北海道のウチダザリガニうまいぞ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:05:05 ID:oTpre0c90.net
川はあかんやろ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:05:05 ID:jTRnJ0g60.net
寄生虫「ほーん」
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:06:02 ID:NKGZOdf50.net
ドブに住んでる時点で食いたくないわ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:06:05 ID:rMilkhXUa.net
10日くらい泥抜きしてもまだヤバそう
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:07:05 ID:WEorc0cDd.net
てかみそ以外は割と安全よ?
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:08:03 ID:HTcWmzeaD.net
フン抜きくらいしようや
あとミソは何食ってんかわからんから避けろ
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:08:05 ID:sO71nFQCa.net
濱口がやってたみたいにガーッて揚げたい
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:09:04 ID:rGvV17/F0.net
可食部位が少なすぎるわ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:10:05 ID:1mjXvf7e0.net
味似てるから食えばいいとかいう暴論
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:11:00 ID:Lq85brkVM.net
うまいのかな
イメージ的にはロブスターなんだけど
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:12:00 ID:/Z++5lSd0.net
泥抜いてる内に情が移りそう
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:13:01 ID:3F9jWuVj0.net
イケアの食堂で食えた
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:16:01 ID:Swdi7Y8Zd.net
獲って食べたことあるけど味は割と美味いよただ食える部分が少なすぎて物足りない感半端ない
その点ウシガエルは優秀
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:18:05 ID:4srD1W+ga.net
>>60
帰る家ないとき散々カエル食ったけど下処理しないとエグくてなぁ
ウシガエルは図体デカイからまだマシやったけど
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:23:01 ID:Swdi7Y8Zd.net
>>72
下処理つってもしっかり血抜きするくらいやない?
結構食べたけど臭いやつまだ当たったことないわ
127 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:28:05 ID:4srD1W+ga.net
>>93
どこ住みや?多分水がええんちゃうかな?
君が食ってるカエルが山の麓とかに生きてるんやったらワイとは立ってるステージがちゃうわ
168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:39:04 ID:Swdi7Y8Zd.net
>>127
おっしゃる通り山の麓に近い田舎住みやな
だから都会住みの人の感覚とははちょっと違うかもしれん
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:16:04 ID:kcEjs/jd0.net
泥抜きはだいじやで
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:18:01 ID:mR6B+Xcw0.net
水場ならどこでもいるとかいうから探したけどいなかったわ
食べてみたい
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:18:04 ID:ES7GAhEQM.net
日本で食うメリットないわ
中国行けば安いし美味いのが専門店で食えるし
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:19:00 ID:+/e5Q6dP0.net
はい嘘ンゴ
この前IKEAでザリガニフェアやってたけど泥臭くてクソマズだったぞ
よくこういうデマを平気で流せるよな
お前ら騙されるな くっそまずいから
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:19:02 ID:ACAThcW10.net
エビでよくね
食えないハサミ付いてて面倒だし
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:24:01 ID:o/hy5nbZ0.net
Netflixでザリガニの食い方やってたわ
爪は食わんのやね
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:24:05 ID:t6M2hjpT0.net
>>101
アグリーなんとかってやつ?
あれおもろい?
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:25:05 ID:o/hy5nbZ0.net
>>104
そっちやない
腹ペコなんとかってやつや
アグリーなんとかもそのうち見るけどな
Netflixのグルメ系おもろいわ
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:30:01 ID:p4KfJ2ZO0.net
問題はその辺のどぶ川にいるのは何に汚染されてるかわからんってとこで
134 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:31:00 ID:2Pm7Rd8j0.net
手間だわ
カニカマでいい
140 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:32:03 ID:xNRjw74ta.net
ロブスターもそんなに美味くないよな
伊勢海老と比べたら雑魚
145 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:34:04 ID:QKHIlf/S0.net
>>140
美味いやろ
151 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:36:03 ID:Kth7NYnba.net
こういう綺麗なザリガニすき
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:37:01 ID:JfJmmjUV0.net
>>151
モンスターハンターにでてきそう
153 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:37:01 ID:9HhU5bzh0.net
強火で調理すれば臭くなくなるけど
今度はかわりに部屋が臭くなる
169 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:40:01 ID:xziWuWDp0.net
俺は食うときは丸揚げにして殻ごと食ってた
171 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/16 9:40:03 ID:cYWOT/ii0.net
そんな無理して食べるもんちゃうやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521158480/
水槽の匂いがもう無理
泥抜きの方法がしっかり確立されたらな。
可食部位少ないけど、セミの方が美味いし手間もリスクも低いんじゃね?
泥抜きの仕方おしえて
泥抜きの手間が致命的に割に合わん
魚が食える川なら大丈夫じゃないかな
そこそこ美味いけど寄生虫はすごいから半生とか絶対やめるんやで
まな板や調理器具にも注意や
砂は背わた取れば食べる前にイメージしてるほどは気にならないけど、泥水に住んでる奴は口に入れた瞬間やっぱり泥臭く感じる
餌をやらずに流水で1週間も飼えば臭いはとれるんじゃね
コイやウナギはそんなもんだ
淡水の寄生虫は海の寄生虫よりも危険度が高いからなー
これだ 楽園に思える 好きな時に食えるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=f91e13cNMvQ
ソース記事のほうでは寄生虫がいるから必ず加熱しろって書いてあるのになぜそこを切る?
意図的にやってるとしたらかなり悪質
リスク高ぇよ
鯖だけ食べさしてたら青色になるんやっけ
化学工場の近くで採ったザリガニ天丼ってネタあったな・・・
テナガエビ食え
子供の頃ふざけて焼いて食ったことある
決してカニではない
エビの味だ
先日、はまぐりの吸い物をつくるために砂抜きしていて、動くのを見ていると、生きてるんだなあと、しみじみ心が痛くなった。
美味しかったです。
寄生虫心配する奴は生で食うつもりな?
チャレンジャー過ぎるだろ…w
取り敢えず、食うなら牛や豚の様な陸上生物の様に品種改良したら良いんじゃね?
何でか知らんが、魚類の品種改良って話題に全く出ないよなぁ
アサヒ新聞の人は違うね
※15 テナガエビの素揚げに塩振って喰うのが最高に美味しい
同じ川にザリガニもいたが農薬がとかいって捨ててたな
※18
ほぼ全ての寄生虫は沸騰したお湯で30秒茹でれば十分と言われているけど、小型の海老や烏賊でも中心温度が死滅する温度に達するには実際は1~2分程度はかかるのよね
大型のカニなんかは氷詰めされた状態からだと10分で足りないことも現実にある
加熱するにしても魚貝の味にうるさい日本人にとって茹ですぎると美味く感じないこともあって、素人判断で短めに茹でて被害にあう人は案外多いのが事実
可食部少ないから数が要る
泥抜きのために餌をやらずに水のきれいな環境に閉じ込める
空腹で共食いを始める
最後に残った1匹を食らう
うまい
鍋にして煮込んで喰えば安全やろ
美味いらしいが可食部が少ないって山賊ダイアリーで読んだ、あと一応外来種だから生きたまま持ち運んじゃならないらしく厳密に言えば泥抜きする為に生きたまま運ぶのは法律違反になるっぽい。
\食べてみませんか/
とかいうパワーワード
食べるものが他にないなら食うけど、そうじゃないなら食うもんじゃない
夏の終わりにイケアにいけば食えるわな
すげえうまいので毎年多くの人が食うぜ
ロブスターも美味しい
ルークスのロブスターロールの出来立ては最高
20~30分茹でたら大丈夫ってバリバリ食ってる奴いるぞ
アメリカのクロウフィッシュボイルは塩水につけて泥を吐かせて
水がきれいになるまでこれを繰り返す
茹でるときにスパイスとか色々入れて泥臭さが消える
→うまい
泥抜きの手間さえなければ多分もっと食べる人多かったと思う
三日間水へ付けて共食いにも注意ってもうスーパーでエビ買うわってなるもの
※24
アメリカザリガニに限れば特定外来生物に指定されてないので厳密も何も法律違反にはならないよ
外来生物に対する個人での意識やマナーの問題
被害に係る一定の知見はあり引き続き指定の適否について検討する外来生物、のリストでは要注意入りしてるので今後突然に特定外来生物指定される可能性はあるけど
ただ、これ飼養はともかく保管に対する法解釈がめちゃ難しいんよね
たぶん正確に理解してる人ってバス釣りやってる人でも珍しい
そんな法律に日本中の子供が関わることになるのは色々難しいって事で見送られてると言われてる
この市民団体も何でよりによってアサヒに頼むかな
誰も信じないじゃん
そんな名前の芸人がいたな?
>>>11
>煮沸すると酸素無くなって死ぬぞ
どうやって陸上で呼吸してると思ってるんですかね…
茹でれば寄生虫が死ぬとか言うけど、死体でも過度に摂取するとアレルゲンになるからやめた方がええで。
ちゃんと食用に飼育されたの食え。
虫を食うような感覚
何でかはわからん
子供の頃、お山の沢で捕ったサワガニ捕まえて、酒で洗ってバター炒めにしておやつに食べてたわw
高校生の頃、夏休みの部活帰りに田んぼの用水路でザリガニ大量に捕獲して帰ったけど、ソヤツラは何か食べる気しなかった…。部屋で飼ってたけど、脱走して本棚の陰で埃まみれで「シャーッ!」と鋏上げて威嚇してる姿が何か可愛くて…。
くーねるまるたって漫画でザリガニをディップにして食ってたな
おいしそうだった
ウチダザリガニは、元々食用目的で移入されたんだろ?
つうか、味はカニじゃなくて海老だろ
ぐ、グ〇ル厄介かな?