引用元:http://publicdomainq.net/japanese-curry-rice-food-0000073/
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:22:00 ID:N0ek3wnUd.net
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:22:02 ID:p0ka9rEGd.net
草
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:22:05 ID:BlIzS9Kb0.net
こんなんする店あるんや
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:23:00 ID:IjNahaeu0.net
これは明らかなぼったくり
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:23:02 ID:uVIApOLZ0.net
切り上げは流石に草
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:23:03 ID:ONrCXN85d.net
オーバーしたら切り捨ててくれるやつやろ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:23:04 ID:a5XdCPcpM.net
>>10
これならまあ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:24:00 ID:TcnfgCNyd.net
これ単純に会計早く終わらせる措置だろ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:24:01 ID:TWCVr1Bd0.net
4円程度の釣り銭邪魔やけど何かしら説明くらいは欲しいわな
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:25:03 ID:cKgx0l6vd.net
>>18
毎回説明しとったら端数処理で効率化しとる意味なくなる
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:28:00 ID:TWCVr1Bd0.net
>>35
まぁ張り紙くらいはしとるやろうし見落としとったとかやろうな
それでもサラッと言うか最初から税込価格で端数なくすとかでも
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:24:04 ID:3nP/Kyhfa.net
4004円のときに4000円になるなら許すわ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:24:04 ID:+yIBRQ360.net
切り上げてくるのはさすがに草
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:24:04 ID:Ev+f3ppX0.net
切り上げは今どき強気すぎて草
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:25:04 ID:/dOaGSISa.net
そのかわりレジに自由に使っていい一円玉あるから
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:27:05 ID:1gn979cYd.net
これ値段の問題じゃなく法的にアカンやろ
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:28:00 ID:cKgx0l6vd.net
知らんけどメニューとかに端数処理の説明書いてあるやろ
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:28:00 ID:p8b9NulI0.net
ワイチェーン店しか行かない田舎マン、訳が分からない
切り上げとか切り捨てとかいうシステムって当たり前に存在するんか?
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:30:00 ID:XQmWHCIuM.net
せめて切り捨てやろ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:30:00 ID:8IdPruHN0.net
カレーで4000円!?
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:33:03 ID:FLSTXS3R0.net
切り捨てで3000円にするべきやろ
118 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:34:01 ID:3ejxtBZq0.net
4人で行って一人千円になるようにしてるんだろ
120 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:34:03 ID:SQnm5Jr40.net
切り上げてくるのは草
146 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:37:04 ID:C3TT+EU7d.net
逆に4004円の時はどうなるか気になるわ
153 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:38:04 ID:8tGtX+YVd.net
>>146
1000円刻みの切り上げで5000円になるんやで
156 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:39:00 ID:czbBYktF0.net
>>146
4010円やろなあ
147 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:38:00 ID:YRYKEucj0.net
4人で割り勘しやすくするため
161 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:39:03 ID:QQbUsdwy0.net
ぴったり払えて嬉しいね!ってなると思ったんか
168 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:40:03 ID:Sook/1520.net
4004円チャレンジするやついそう
178 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:41:03 ID:S4uRGhaB0.net
4円でブチキレる精神は理解できんけど実際これはあかんやろ
こんなことしてたら端数処理とか言ってもっと露骨にぼったくる店ありそう
185 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:42:01 ID:eYtdkk930.net
初めから端数でない値段にしろよ…
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2018/03/06 13:42:02 ID:2lQfL7jvr.net
4004円はそのままの模様
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520310126/
六円だったから十円にされたんやろ 四円なら切り捨てられとる
一円単位の小銭レジにいれたくない店によくある
見たところ単品価格はすべて切り捨てになってるんだから、仕方ないだろこれ
1円硬貨は廃止した方がいいな
それにしても1の写真はボンカレー?
ついったでレジ誤操作って結論が出て問題も解決してるからここから先何か言ってるやつがいたらかなり恥ずかしい案件になるよ、マスゴミレベル
本人が店から返金するので電話くれとか言われてて草
誰が4円のために手間掛けるんだっつの
※4
全額返金するって言ってるよ。
たかが4円だけどこれは嫌だわw
最初から全部おしり0にせーや
管理人さん 本文のしっぽに操作ミスだった旨書いておきや
一応操作ミスで落ち着いてるけど、そんなミスありえんの?
どういう操作したんだよ
飲食店の税抜き価格は確かに印象良くねえわ。特に個人店は止めた方がいい。
端数処理って、あまり聞かないな。実際に使う機会もない。
勝手に思いつた利点は、客側は支払い時に500円または1000円単位で処理しやすい。店側はサービス料の意味かなと思いました。ググらずに申します。
別の話なんだろうけど、クレカや電子マネーが使えない個人店は50円刻みにして欲しいわ
端数を払う小銭がないときなんか申し訳ない
4円ごときで吠えてるお前がせこい! って書こうと思ったら全然違った
4円ごときを毟り取ろうとする店がセコすぎる
額の問題じゃない法的にアウト
そろそろ1円廃止はアリだと思うけど
※13コレ
レジの誤操作とか絶対嘘やろ
小売りとちょい高めの端数切り捨てのバーで働いてたことあったけどそんなレジあってたまるかよ
消費税の関係かなと計算してみたが
消費税の単品切り上げとかにしても、全く関係ない
正直、この店悪意があるとしか感じられない。
こんな少額を切り上げることで、イメージ崩すなんてアホ過ぎ
普通なら切り捨てだろ
全額返金っていうのも切り上げた4円全額って意味かもしれん。
すでに食べた料理代金返すってのはおかしいやろ。
操作ミスって事にして火消しを狙ってるボッタクリ店だろ
※2
計算してないだろ、どこが単品切り捨てだ?
店の人間か?w
こういうボタンやマクロがあるんだろうか?
切り上げは、ダメだろ、詐欺とか詐称問題なるんやない
ユニバーサルサービス料なんじゃないの。
レシートに明記してるのは堂々としてて逆清々しく感じてしまうw
本来は釣りいらねーって言った人用の操作なのかね。レジの現金合わんと困るから。
端数処理で切り上げ設定できるレジがあることを初めて知ったわ
ミスとか大嘘
売上の計上時に気づかんわけがなかろ
最初から内税で切りのいい値段にしとけよ
もう謝罪入ってるんだから元ツイート消してやりゃいいのに。
海外なんかだとお釣りの単数分切り上げとか飴やガムで代用っての良く見るけど
ろくに調べようとせず否定に入るキッズがたくさんwwwwwwww 民進党と同じ思考wwwwwwww
店の対応よりも、端数切り上げできるシステムが運用されてることが怖い。
※29 炎上狙いやから未だ消さないやろな。他のツイート見たけど、キモイおっさんやったわ。
※10
官僚が税込み表記にするなって命令したんだぞ
こりゃ駄目だろ
馬鹿だなこの店
4円はもとより、この店、店員も微妙に愛想悪いんやな。
店行った人のレビュー見てると、態度悪い男の店員が一人いるみたいだな。
結構な割合で接客態度のこと書かれてるわ。
この米欄、必死擁護マンが居るな
4円位で目くじら立てるなよって言いたいやろな
くじらだけに
払う方がたかだか四円と思うのと、
店側がそう思うのとではまるで違うからな。これはモヤモヤするだろ。
元のツイ主消したな
そんな店あるわけねーだろ
消えてて状況が分からん
4円ぐらいチップだと思ってあげとけ
アメリカなんてどこの外食でも料金プラス1ドルのチップ置いておかないと店から出してくれないからな
税務署に通報しとけ。
法律で切り下げでも切り上げでも四捨五入でもいいと決められてるからな
違法とかいってるバカ
これもう解決してる。
もちろん法的にアウト、店が気付いてツイ主に連絡済み。
お互いのためにツイ消ししたらしいよ
俺この前餃子の王将で「春の野菜煮込みラーメン」(580円+税)食べたら630円取られたんだけど。こういうのも端数調整?