食べ残しの持ち帰り、「シェアバッグ」を無料配布 気恥ずかしさ&店側が食中毒を恐れる日本で定着するのか

 
2018年2月24日19:00:09
 
コメント(46)
 

1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ 投稿日:2018/02/23 19:31:05 ID:CAP_USER9.net
ホットペッパーグルメは、食べきれない食品を持ち帰る「シェアバッグ」を無料配布、利用促進を横浜市と共同で実施する。 ■参画飲食店約100店でシェアバッグを無料配布 この企画は2018年2月22日~4月30日に横浜市の参画飲食店で「シェアバッグ」を無料配布し、使用を促すもの。 「シェアバッグ」は飲食店で食べ残した食品を持ち帰ることができる、持ち帰り用のボックスと紙袋。参画店舗は、横浜市西区・中区・神奈川区エリアにある約100店舗となる。 ホットペッパーグルメは、「シェアバッグ」を生産したり、飲食店への提案、特設ページの制作と運営、広報活動などを担当する。 いっぽう横浜市は飲食店への呼びかけを行うと共に、市民への周知を図る。 続きはソース http://news.livedoor.com/article/detail/14338309/

おすすめ記事

7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:35:01 ID:hmLjVZMn0.net
「持ち帰り」あったほうがいい。
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:35:04 ID:ZYdV4j4v0.net
持ち帰った後に、食中毒など出たら何処が責任とるの? この手はねずいてもらいたくない と 言うかそれなら最初から持ち帰りを勧めたい
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:44:04 ID:Ouf6DrVU0.net
>>9 基本的には持ち帰った客だな 基本的と言ったのは持ち帰らない他の客にも食中毒発生した場合は店の責任だから
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:37:05 ID:hffT6GyV0.net
イタ飯屋ででるパンは持ち帰るわ、ええとこの店だとオリーブ油もつけてくれる
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:38:03 ID:gub2BH6M0.net
台湾ではレストランで食べられるものがほぼなんでも持ち帰りできるのに重宝した 子どもが小さいので、ホテルに持ち帰って食事できた 日本でも進めるべき
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 19:52:01 ID:LAburwAb0.net
持ち帰っていいなら多目に頼むけどな 何種類も食べたいじゃん
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 20:04:04 ID:OYwlmX730.net
食が細いから助かる 外食一人前って結構量ある時もあるし
54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 20:16:01 ID:8pBQRbio0.net
生物じゃ無ければOKな店多いよ チェーン店とかはダメかも
78 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 20:38:03 ID:hVumfV3Z0.net
日本じゃ「持ち帰ったもの食べてお腹壊した」ってクレーム続出だな 実際に持ち帰ったものが原因じゃなかったり、 持ち帰ったものでも保管状況が悪かったってオチがほとんどだろうが。 「それお前が悪いだろう」って店がはっきり言える土壌ができなきゃ無理
83 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 20:41:04 ID:Y0d3DSEc0.net
昔、 デパートで買った惣菜を 夏にテーブルに出しっぱなし 翌日食べて腹痛 デパートにクレーム ってニュース見たことあるわ 多分同じようになると思う
86 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 20:43:01 ID:ZRglOiHw0.net
>>83 日本は高温多湿だから、食中毒が起こりやすい。
118 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 21:20:02 ID:JAvlTo6z0.net
日本でも中華料理屋なら持って帰れるとこ多いな。
134 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 21:45:01 ID:V+eg13Rn0.net
気候の問題もあるからなー、冬なら良いけど5月以降はやめとけ
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 21:46:03 ID:rKlcDVAj0.net
飲食店勤務としては持って帰って貰えると凄い楽だけどね
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 22:07:03 ID:vfXUOB8Y0.net
恥ずかしい事なんてないな 小さい子供いるから店でゆっくり食事も難しいし、後から家でいただけるのはありがたい せっかくの食事、残すのもったいないないしね
143 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 22:35:05 ID:PlMDsfsV0.net
残すような頼み方しないからなぁ。
145 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/23 22:38:00 ID:2Sf7s0el0.net
>>143 でも、持ち帰れるとなればもう一品頼む可能性はあるんじゃないか? 本当はもうちょっと食べたいけど、全部食べきれるかわからないから我慢とかしてる人多いと思うし。
151 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/24 0:01:05 ID:BhB3ViYh0.net
アメリカにはあるけど、一皿が洗面器ほどあるから。 ポテトも大皿からこぼれおちるほど盛ってある。 持ち帰って近所の人にあげたりするよ。 外食しない人にはありがたいお土産。
170 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/24 2:39:00 ID:o62uLJid0.net
90年代のデニーズで実際に起こったことだが、 ピザを持ち帰ってから3日後に食べたら腹壊したってクレーム電話を 入れるような客を根絶やしにしないと無理
180 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/02/24 4:57:02 ID:ZP0faNK80.net
勿体ない袋でいいじゃねーか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519381919/

おすすめ記事

関連記事

コメント(46)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:06:12

    昔はたいがいの店に折り詰め用の容器用意してあったよな
    食中毒の懸念で持ち帰りできる店減ってまたもとに戻りつつある感じだな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:13:42

    ホッペパ掲載店舗は、その箱に押印するスタンプ(日付・○度以下で保存・当日中にお召し上がり下さい等記載)用意しとけば?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:14:42

    それかシール張り付けるとか

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:16:14

    自分で残した物を持ち帰れるなら歓迎だけど
    知らん奴の残した食い物とか持って帰りたい人おんの?
    何が入れられてるかわかんねーのに怖くないんか…

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:16:36

    えー、普通に食べきれなかったら持って帰るよ。
    生物以外は店もパックくれたり、包んだくれるよ。
    もちろん本当に食べきれない分だけど。あと一個包んでもらうのは申し訳無いから二個残す。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:25:41

    ドギーバッグって言うんじゃないの?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:38:39

    この辺りは法整備されないとな

    現状では責任についての明確な記載はないけど、食品衛生法では持ち帰りも食べ残しも店の販売物になるんで、持ち帰った食品が原因の食中毒なら提供した時点では問題なかったとしても店側の食品衛生法違反
    ここに客側の常識はずれな保管方法だとか保存期間といったファクターがあった場合にどうするか判断するのが司法

    そんな訳で法律的に定められた解釈に則れば一応店の責任ってことになる

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:44:04

    シャアバッグとか言わずに普通に折り詰めで良いじゃない。
    何でもカタカナにすれば良いってもんじゃないだろ。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:53:20

    タッパーでええやろ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 19:55:55

    一度箸をつけた料理はちょっとな…最初に分けておければいいが

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:03:16

    持ち帰りした場合の食中毒は客側の責任になるというなら流行る
    今の法律のままでは店側にリスク大きすぎ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:12:34

    本スレ9の「寝ずく」は笑った

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:14:12

    これが普及したら無料で大盛りに出来る店が減りそうだなぁ
    持ち帰り前提で全部大盛りにしそう

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:16:43

    馴染み小料理店や居酒屋だと、折りに入れてくれるけど、全国展開してるようなチェーン店だと厳しいかもな…
    腹壊したぞ!っていう厄介なクレーマー対策としてね

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:20:13

    一方タイはただの透明ビニール袋に入れた

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:36:33

    自己責任で良いんじゃね?
    中国は、当然の様に持ち帰りシステムだったよ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:54:02

    ※4
    どこに他人の食べ残しを入れるだなんて書いてあるんだ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:55:51

    チェーン店はともかく、個人商店ならタッパー貰って持ち帰れる所なんて山程あるが
    何で今更こんな事を?

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:58:25

    たしかに問題点もあるけどなんとかして広く実現して欲しいな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 20:59:22

    行政が万が一の責任の所在をはっきりさせれば確実に広まるやろ
    店側としても食べきれないからと注文を抑制していた客が頼むようになるならプラスかもしれない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 21:03:23

    食中毒で訴えられるのがめんどくさいんだよ
    そこを一筆何処かに注意書しとけばいいけどな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 21:12:50

    ワイ犬飼い、スペアリブの骨をこっそり持ち帰る

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 21:27:17

    持帰り前提の物でも持って帰って食べるまでの時間や温度で食中毒の可能性はあるのに
    客が食べ残しを自分の手で容器に入れて持って帰るなんてリスクが一気に上る
    食べ残しの持ち帰りの食中毒などは免責にしないとやってられないと思う

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 21:34:37

    また新たな和製英語が爆誕

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 21:48:02

    容器に賞味期限当日てシールを事前に貼っとけばいいと思う

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 22:35:53

    食中毒の話はもうわかったわ。
    お前ら何回おんなじ事書くんだよ。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 23:34:16

    食中毒があるから、考えないと駄目だね

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 23:50:01

    アメリかじゃ常識なのにね残しそうだとむしろ定員から聞いてくる
    店の外出たら一切の責任は持ちませんの同意書サインは必至だな

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月24日 23:55:20

    そもそも食べ残しを持ち帰るのは日本の文化じゃなかったっけ?
    江戸時代か、それ以前に日本人が食事の席で自分が残した物を折り詰めしてるのを外国人が見て驚いたっのを何かで見たぞ
    うろ覚えだけど

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 07:09:21

    持ち帰った後は自己責任という形ならいいと思う

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 07:10:48

    こういうのは同意書にサインさせてから持って帰ってもらったほうがいい。
    もしくはこの持ち帰りバック製作会社や推奨会社が同意アプリみたいなの作って客管理するかね。
    持ち帰りたいのは客の意思で全部自己責任にしないと。
    日本はアホみたいなクレーマー多いから飲食店が突っぱねる武器がないと。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 07:36:43

    疑うまでもなく持ち帰った後は持ち帰ったやつの責任だろ
    持ち帰り後の保管のしかたや、いつ食べたかにもよるわけで
    店で持ち帰らなかった奴がなんともなく、持ち帰った奴だけが当たったならもう当然というべき
    自分で責任が取れない子供脳増えたよなハァ・・・

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 09:10:13

    責任云々以前に、食中毒が出た時点で
    検査のための営業停止・食中毒を出したとしての風評被害で
    店の損害はかなりの物なんだよ
    持ち帰らせた時点で店側に多少なりとも責任は発生するし、
    こんな自分勝手なもの流行らせようとすんなよ
    自己責任言うなら、食中毒起きても病院に行かず一切口外すんなよ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 16:41:28

    まずは冬だけにしたらどうだろう
    広まって好感触だったらあったかい季節にもやればいい

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 19:24:01

    店で提供したものは客が持ち帰っても店の提供物と食品衛生法で定義されてるからな
    食品衛生法の改正しないと、現状では客から同意書を取ったとしてもクレームついでに保健所に報告されると保健所調査が入るというね

    誠意を見せろ(詫びに金を出せ)、さもなくば保健所に通報するぞ、ってクレームは多いのよね
    しかも「前回と味が違う気がする」とか「腐ってた、現物は捨ててもう無い」とか「腐ってた、現物は全て胃の中」なんて言いかがりみたいなクレームが実はかなり多かったりする

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 20:27:09

    ちゃんと明文しててもごねるクソ野郎は絶対要るから難しいだろ。
    例えば在日とかな

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 20:32:24

    ちゃんと明文しててもごねるクソ野郎は絶対要るから難しいだろ。
    例えば在日とかな

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月25日 20:32:57

    ごめんバグって同じ内容出した

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月26日 09:37:55

    昔は日本も当たり前に残った物包んでもらってたのにいつの間に出来なくなってんだっての
    バカか日本を貶める奴らかは知らんがそうしたやつらを吊せよ
    まあどうせマットポンプなマスゴミだろう

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月26日 11:26:46

    権利大好きなそういう人権派が多いからねぇ

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月28日 04:18:58

    持ち帰りOKなのは今回配った容器に入れる場合のみ
    持ち帰った料理に関してはクレームは一切受け付けない
    配る容器に記載してルールを徹底しないと悪用する人が出るだろうな

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月28日 16:39:41

    ※4笑った

    外国人の店だと量多いし向こうから持ち帰る?って聞いてくれる事が多々あるなあ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年3月5日 03:07:41

    ドギーバッグでいいじゃんか……
    持ち帰り容器、タダなの?有料なの?
    個人的には箱代とるべきだと思うけど

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年10月25日 23:25:31

    法匪が基地外に知恵付けさせた結果のクレーマー大発生だからな
    今回も手ぐすね引いてんじゃねーの

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年3月4日 22:05:33

    昭和の後半はファミレス系でも食べ残し持ち帰りできた。
    高級店でも折代払えば持ち帰れた。
    すぐに冷蔵庫に入れてくださいと必ず言われたし、問題なかったけどなぁ。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年8月2日 01:09:53

    >>170
    また団塊か

コメントを書く


本文: