愛知県「フグの肝臓食べないで!」 地元住民「戦前から食べていたのだが……」と困惑

 
2018年1月26日11:30:48
 
コメント(36)
 

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:43:01 ID:?PLT
食べないでヨリトフグ肝 愛知県呼びかけ、地元は困惑 「親しんだ食材なのに」 愛知県蒲郡市の食品スーパーが、ヨリトフグの肝臓を店頭で販売していたことが発覚した。 有毒部位として国は提供を禁じる一方で、地元では鍋料理などの具材として親しまれていた。 地元住民は「戦前から食べていたのだが……」と事態に困惑。 これまで健康被害は確認されていないが、県は「環境次第で有毒になり得る。絶対に食べないで」と呼び掛ける。 続きはソース https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26112120V20C18A1CN0000/ ヨリトフグ 引用元:https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%A8%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%B0

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:43:01 ID:e985Avzd0.net
食べるな、じゃなくて危険とだけ教えればいいんじゃないの
11 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:49:05 ID:fn3/FUoR0.net
無毒なんだろ? ヨリトフグ
12 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:50:04 ID:vBTdb5dB0.net
このへんのヨリトフグの餌には毒が含まれてないんじゃないの? フグの毒って餌由来なんだろ?
26 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 17:00:02 ID:eQvscV0W0.net
>>12 生物濃縮だからな
86 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/26 1:14:03 ID:dtTXjWCP0.net
>>12 そうそうエサ由来だから無毒河豚も養殖で作れる だが養殖の無毒河豚も肝臓を出したら違法になると言う
87 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/26 1:15:04 ID:yBhpvDuZ0.net
>>86 まぁなんかあったらやばいから行政が規制するのは普通
15 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:51:02 ID:GPLanxFQ0.net
ちゃんと処理されたもんならいいんじゃね?
16 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:51:02 ID:bbuvwlR60.net
元々毒のなかったキノコがある年いきなり毒性をもってバタバタやられた事件もあった 注意書き付きで売れば?
24 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 16:58:00 ID:6WakXBT70.net
毒のない種類のフグなんだろ?肉とかカワハギみたいな見た目だったよな
27 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 17:00:03 ID:gt6Zfgqj0.net
食う場合には自己責任って書いておけ
28 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 17:01:02 ID:vBTdb5dB0.net
>>27 捌いた魚だとPL法あるから自己責任は無理だろ
44 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 17:28:00 ID:Ln3DZoHK0.net
まぁ食べて良いよとは国からは言えんな 今までに健康被害は確認されていないどころか 有毒化した唯一の例もどの程度有毒だったのかわからんしな レバ刺しなどとは比較にできんレベルで安全やろ
53 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 17:56:05 ID:OySuSaWj0.net
地元では戦前どころか、江戸時代より前から膨大な数の人が食べてきたのに 毒に当たった人は1人もいない。 地元民にしてみれば、「毒をもっている魚がいる → 全ての魚の販売禁止」 って感覚だろうな
65 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/25 19:38:04 ID:FsaMEo7C0.net
牛レバ刺もユッケも美味かったのになぁ
84 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/26 0:56:04 ID:zYI8UgGs0.net
温暖化で海の環境が変わってるからそれで有毒化する事があるみたいだな
91 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2018/01/26 1:58:03 ID:iQnD0PNj0.net
えーお前ら結構肯定なんだな 個人的には禁止でいいんじゃね?って思うんだが 国としては実際死人が出た時に自己責任じゃんwで済まないだろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516866114/

おすすめ記事

関連記事

コメント(36)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 11:49:20

    ネトウヨの家芸自己責任嫌いだわ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 11:55:08

    海釣りしてるとフグは結構外道で掛かる。
    大抵リリースするが、時々「捨てるんなら俺にくれ。食べるから。」と言って持って帰るおっさんが居る。
    そのことを他のベテラン釣り師に話すと、「ああ、あれは毒無くて食えるよ。」と言う人と「あれは毒あるから止めておけ。」と言う人と2派に分かれる。
    どちらが正解か、自分で試すつもりは毛頭ない。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 11:56:40

    ※2
    少しでも危険な要素があるなら、回避するのが正解だろうて。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 11:57:58

    ※2
    犬でも食わせたら?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 11:58:30

    自分の食べる物ぐらい好きにさせて下さい
    ご迷惑はお掛け致しませんから

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:11:25

    米5
    食べて苦しくなったら救急車呼ぶんだろ?
    充分迷惑かかるわ
    苦しみながら死んでいくなら止めないが

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:19:12

    ※5
    自分で釣って自分で食う分には法規制されて無いから好きにしてええんやで
    自殺は殺人罪に問われんからな

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:23:25

    結局売った分は回収されたんかね

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:40:31

    茸も毒の有無は環境で変化するみたいだし。
    新旧の資料を照らし合わせる必要を神様感じる。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:47:05

    他県から嫁いできた人が見たらヒイイッてレベル
    しかも慣れ親しんだものだから悪気なく孫にもすすめそう
    いくら無毒でもそうなったら他県民の嫁は発狂ものだよ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 12:47:07

    他所のは危険なのにどこまでが安全でどこからが危険になるかの産地線引きなんて、誰もやりたくない。

    産地決めて食用解禁 → 人為的もしくは自然的な事故で被害発生 → 危険性が0じゃないのに安全と決めた機関や責任者への追及フルボッコ

    の流れが容易に想像つくから。100%安全の自信があるなら地元の人が問題発生時に全責任を負う責任者達を決めて行動してるって。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:02:42

    日本のルールが気に入らないなら日本から出て行け

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:06:19

    別の場所で毒を持った事があったのか
    ならしゃーないな
    一家全滅してからじゃ遅いしね

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:08:47

    毒性があるとしてる元の文書見ると沖縄で採った6検体から
    肝臓とって抽出液をマウスに投与したら
    うち1匹が30分以内に死亡した
    MU/gの測定はしていないので可食である可能性は残る
    だったから可食に復帰させたければ食用にしてた漁協あたりが中心になって毒性試験委託したら良いんじゃないかなぁ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:21:54

    なんでも国ガー!国ニー!って言ってた弊害

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:35:37

    法律で禁止ってのは仕方ない

    でも、ちょいちょい中毒が出て死人が出たこともあるじゃがいもとか、環境や保存方法次第で毒性の出る食べ物って結構あるのに、なんでそういったものは禁止にならんのかね

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 13:51:52

    空気も水も毒だし、危険だから止めるべき

    これと同じで規制の仕方が雑過ぎって思うわ

    危険部位以外河豚は安全ってのも、許容量ってだけだよね。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 14:02:32

    ※16
    じゃがいもは「収穫した後の環境や保存方法で毒性が出る」&「毒性が出る変化が外見に出る」から
    ふぐは「漁獲する前の環境で毒性が出る(毒があるやつは漁獲した時点である)」&「毒性が出る変化が外見に出ない」から

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 14:05:39

    捌いて売るから問題なのか
    じゃあ店の中に生け簀でも作って、一回100円くらいで釣りさせればいい
    で、釣れたフグは善意で店側が捌くって事にすれば、問題ないんじゃないのかね
    釣れなくても100円、二匹釣っても100円
    UFOキャッチャーみたいで、話題になるんじゃないので?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 14:25:00

    ヨリトフグはずっと無毒と思われてて沖縄で調査した奴に毒性が有ってそれで禁止って流れでしょ
    地域による差がありそうだから大っぴらに調査してみてもいいんじゃないかな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 14:45:56

    カンパチやヒラマサも環境次第では有毒化するのにな。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 14:51:32

    命懸けで売り買いするものじゃないだろ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 15:46:46

    ※20
    違うよ、それ色々誤解。
    昭和58年から「全部ダメ」っていうお達しが厚労省から出ていて、厚労省は認めてなかったんだよ
    ただ元々「毒があるから禁止」ってのじゃなくて「地域によって呼び名が違ったりするし毒がある種類を特定するのはめんどくさいから全部ダメ」って事にされてたんで、禁止する理由は厚労省の怠慢と惰性でしかない
    記事にある通り地元の人はその昭和58年以前からごく当然のように食べてるんで、厚労省の言い分に根拠がない事を知ってるわけだよ
    で、沖縄の調査ってのも
    「マウスにとって有害」なサンプルが「1例」だけあったんだけど、
    これが人体に有害な毒性物質の含有量かどうかは検証されてない、要はしっかり調査すればこれも「無毒」なはずのものなんだよ
    実際に同じ調査の中で「マウスにとって有害」とされたモノの中にも毒性物質の含有量がごく微量だから可食部位のままにされたものが存在する
    だから調査結果を鵜呑みにして「有毒ヨリトフグ」が存在しうると考えるのは誤解。

    佐賀県が無毒ふぐの可食化を申請した時の厚労省の返答にしてもそうだけど、毒の有無とか害の有無とかだけじゃなくなってるっぽいんだよねふぐ絡みの話

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 16:07:36

    ※14
    佐賀県がそれを養殖の無毒トラフグで申請したら「フグが毒を持つメカニズムが解明されていないんだからこのフグが毒を持っていなくても同じやり方で養殖したフグが毒をもたないとは限らない」(ちょっと意訳)って突っぱねたんだよ、困ったことに

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 16:31:39

    自己責任を自分で責任を負うと勘違いしてないか?
    天涯孤独なら正解だが自分以外に家族やらいる場合は自己責任にならんぞ?
    自己責任は自分以外に責任を取れる人が居ないという意味だ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 18:19:07

    耐性があるかないかの違いじゃないの?
    アボカドだって他の動物には猛毒だけど人間は食べれるし

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 18:19:54

    万が一でも毒に当たったら
    規制しなかった国のせいだって裁判起こされて
    負けたら税金から賠償金持ってかれるんだから
    どんどん規制した方がいい
    規制した上で食いたい奴は食えばいい

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 19:04:06

    ※27
    結局はこれなんだよね

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月26日 23:32:05

    頭ごなしに規制したら食文化が一つ消える
    かといって一つ一つ毒性の有無を検査してたらハイコストだしなぁ
    焼いて下さいという文言で出てくるレバ刺しみたいに、建前付きで売れればええねんな

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月27日 01:35:42

    食いたい人は食えばいいよ
    売るときに「毒があります、場合によっては死にます」ととシール貼っておけばいいよ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月27日 06:26:02

    こっそり食え。
    以上。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月27日 09:03:31

    ニュース元とは違う地域だけど、うちの地元でも無毒って事で食べてるフグがある。
    この季節うまいんだよな~鍋でさw 

    釣の外道としてけっこう掛かっちゃうのよね~うまいからいいけど。
    もちろんスーパーなどの店頭販売はされてない暗黙の食材って事になってるよ。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月27日 23:49:00

    キモを醤油に溶かして、痺れるうまさだって言って食う方法もあったみたいだから
    興味があるなら自己責任で試したらいい

    実際、大分の方では今でも店で出してるっていう噂は聞く

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月28日 21:54:00

    自己責任で試すのは勝手だけど万が一何かあっても救急車や医療に頼らないで下さいね
    何かあったら病院に行こうなんて思ってるなら自己責任とは言いません

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月29日 11:49:05

    フグ毒に関しては何から何まで規制の基準が身勝手すぎてねぇ
    フグの卵巣の糠漬けは科学的根拠解明されてないけど毒なくなってるようだから認めます
    フグの肝臓は毒性確認出来なくても科学的根拠解明されてないから認めません
    要は厚労省が責任負いたくないから不許可は不許可のままにしてるだけっていうね

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年2月2日 13:42:15

    この手のボーダーな食物食べるのを、資格制にすればいいんじゃない?
    調理側の免状並みの学科試験に、健康診断・家族の同意に加えて年更新制
    で、本人の同意を得て医療機関に情報を紐づけしておく 
    食いたい人は面倒でもやるんじゃない? まあ、同意とかで家族と揉めるだろうけど

コメントを書く


本文: