【愛知】スーパーで肝臓入りフグ販売 経営者「何十年も売っている。一回も事件も中毒も起きたことない」

 
2018年1月16日11:30:41
 
コメント(41)
 

1 名前:ばーど ★ 投稿日:2018/01/16 10:06:03 ID:CAP_USER9.net
愛知県蒲郡市のスーパーがフグの切り身を毒の可能性がある内臓と一緒に販売していたことが分かりました。 愛知県によりますと、毒のある内臓が含まれている可能性があるのは、蒲郡市形原町の「スーパータツヤ」で販売されていたフグの切り身パックです。15日午後3時半ごろ、パックを購入した客から「フグの肝臓が入っている」と保健所に連絡があり、確認したところ、ヨリトフグの肝臓が含まれていたということです。同様のパックは7個が店頭に並び、5個が売れましたが、2個の販売先が分かっていません。   「スーパータツヤ」の経営者・鈴木辰治さん:「今まで何十年も売っている。一回も事件も中毒も起きたことない」   健康への被害は今のところ報告されていませんが、県は「商品を見つけたら絶対に食べず、店へ連絡して返品してほしい」と注意を呼び掛けています。 続きはソース リンク先に動画あり http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118739.html no title

おすすめ記事

6 名前: 投稿日:2018/01/16 10:08:03 ID:.net
ふぐ=100%毒がある魚 こうやって間違った知識を行政とマスコミがばら撒くのは、どうかと思う
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:10:03 ID:BDI3iauP0.net
>>6 食べても大丈夫なん?
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:13:02 ID:Hrn0Gpyf0.net
>>17 この今回売られてたヨリトフグの肝臓ってのはほぼ安全なんだって でも稀にだろうけど毒性のある個体も発見されたので今はどんなフグでも肝臓は販売禁止らしい
65 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:19:02 ID:cM8sfK8A0.net
>>34 ただ沖縄などで有毒なのも発見されてるらしく必ずしも無毒だとは限らないらしい。 美味しいらしいので食べてみたい気もするが…
88 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:25:03 ID:ckSTPJBS0.net
>>65 分類の種類が同じでも南方にいくと毒をもつ魚っている。 だからその地方で食べられてる魚と食べ方をするのが一番。 最近は南からの魚が北上しがちなので 地元では見慣れない魚が取れるけど敬遠されてる。
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:08:05 ID:QBMb/anW0.net
別にええやん 客も了解して買ってんのに何がいけないの?
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:12:02 ID:vc5oCd/X0.net
>>7 自殺幇助になるから
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:10:03 ID:UodatQ/I0.net
フグ調理師免許は定期的に講習と更新を義務付けないとダメだな
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:10:04 ID:yAPv8jBr0.net
え、わざと入れたのかwww
75 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:21:03 ID:cM8sfK8A0.net
>>19 伊豆方面では身と肝をすり潰し汁物として振る舞われてた模様。 美味だったらしいよ。
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:13:01 ID:hu9llxP50.net
店長のセリフなんか違和感あるな 朝日系列だから都合よくトリミングされてるんだろうか
36 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:13:05 ID:mKaHfzvo0.net
酒にちびっと入れて口がしびれるのを楽しんでた客が多いってことか
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:15:03 ID:WS7Ugw490.net
どっちにしてもアウトじゃん。営業停止にしろ。
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:15:03 ID:+d+RCpJy0.net
家族みんなで食べたらみんな呼吸困難で連絡出来ないのでは
47 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:15:05 ID:i1MLfg410.net
あぁ、やっぱ無毒なヤツか。 アホっぽい騒ぎだ。
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:16:03 ID:SKdFXgHQ0.net
>一回も事件も中毒も起きたことない なんでこんなことが分かるんだ
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:16:05 ID:/QaNJSYn0.net
養殖のふぐって毒性なんてほとんどもたないし 西日本じゃ普通に昔は売ってた
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:17:05 ID:DeiVCuvj0.net
当たらなければ、どうということはない。
58 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:18:01 ID:EEAI4KvH0.net
ヨリトフグとはまたマイナーな 地域ならではだな
59 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:18:01 ID:sxcQL8MH0.net
キタマクラ
66 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:19:04 ID:NrfK1qw00.net
初めて買った人が保健所に通報したのか? 何十年も前から買っている人はもう食べちゃったよ
69 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:20:02 ID:GLyfre/w0.net
実際、混同事故が起きたから禁止されてんだろうがw
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:22:05 ID:GLyfre/w0.net
レバ刺しもうちでは食中毒が起きてないから大丈夫、みたいなこと言う店が多かったな
92 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:26:04 ID:rZG+a3pk0.net
シロサバフグも肝食べられるけど怒られるよな
96 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:27:01 ID:9/lslH6e0.net
ハコフグも駄目なんかね
98 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:27:03 ID:0Aokkmrv0.net
ヨリトフグは必ず毒があるという訳では無いが たまに肝臓に毒がある個体が発見されたから 喰っても大丈夫な可能性大
82 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2018/01/16 10:23:01 ID:j2/PpfPU0.net
間違えたんじゃなくてガチで売ってたんかよ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516064790/

おすすめ記事

関連記事

コメント(41)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 11:45:47

    文字通りの貴重なローカル魚とローカル食文化で。地元民は何十年も普通に食べてた、無毒な魚。
    こういうローカル文化を中央が一律規制で破壊するってのはいかがなもんかね。
    食わなくなれば、見分ける魚屋もいなくなるぞ。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 11:48:07

    地元の人たちは分かって買ってるんだろうけど、今の世の中じゃ販売停止にされそうだね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 11:52:42

    物知らない奴が無駄に大騒ぎする時代だから仕方ない
    シガテラの件とか

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 11:57:40

    国のルールよりも村のルールの方が上なジャップランドw
    なんかどこかの国と同レベルの民度だね?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:01:20

    無毒(ただしたまに毒がある)
    いや、これだめじゃん

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:14:14

    それ、何十年も犯行を続けていたと言う自白と取ってもよろしいでしょうか。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:23:41

    法で禁止されてるんだが?
    庇う要素全くない

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:24:06

    いや、なにも命を懸けてまで食べるようなものでもなし

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:25:07

    ※4
    ふぐの卵巣の粕漬けとかはちゃんと働きかけて特別に許可してたりするし
    そもそもふぐ料理自体がふぐ博物館だかの人が規定を決めるために奔走して日本中で許可があって

    そういう他者への理解や努力もなく従前どおりだから大丈夫だろってのはあるんだろうな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:28:13

    食ったら酷い下痢になる魚は絶対市場に出ないのに、毒のある魚は流通する不思議。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:49:57

    >当たらなければ、どうということはない。

    少佐! ふ、河豚が違います。あの河豚は自分は見ていません

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:51:56

    あたってから「助けてください少佐!」と叫んでも遅いんだなぁ。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:52:31

    普通に法律違反でしょ
    飲酒しましたが今まで車で事故起こしたことはないので運転しても大丈夫です、みたいな?
    いや、ダメでしょ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:52:37

    今まで食中毒が起きなかったからといって、これから起きないという保証はない
    最悪の事態が起こることを想定して対応するべきなのに、楽観的な考えに基づいて対応するのは一番やってはいけない
    仮に食中毒が起こったとしても、「区別もつかないで買った客が悪い」と言いそうだな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:52:50

    三年前位にスーパーで買ったフグ食べた奥さんが中毒で亡くなってたよね。
    毒性の無いフグだったのに夜に呼吸困難になってタヒ亡してた。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 12:54:16

    んで結局逮捕されたん? そういう案件じゃないん?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 13:07:23

    結局>>80と同じ話さね
    今まで問題ない、問題把握されてないといってこの先大丈夫という保証はあるのかと

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 13:16:02

    ※14に同意

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 13:27:25

    ● 食品衛生法 第六条 次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。
    一 (略)…
    二 有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。

    ●フグの衛生確保について(昭和58年12月2日厚生労働省環境衛生局長通知)
    別表1
    処理等により人の健康を損なうおそれがないと認められるフグの種類及び部位
    ヨリトフグ 筋肉 皮 精巣

    ●フグの衛生確保について(課長通知)(S58.12.2)
    1 フグについて、これまでに得られた知見等を基に可食部位等を明らかにしたことに伴い、今後は、次に掲げるフグ又は部位は、食品衛生法第6条第2号本文に該当し、かつ、同号ただし書に該当しない食品として販売等が認められないものとして取り扱われたい
     ただし、…(略)
    (1) 局長通知の別表1及び別表1の2に定める可食部位以外の部位(同通知別表1に掲げる種類のフグの卵巣及び皮であって、同通知別表2の塩蔵処理が行われ、又はその原料として用いられるものを除く。)

    (2) (3) (4)…(略)

    (5) 一般消費者に対して未処理で販売されるフグ

    第七十一条 次の各号のいずれかに該当する者は、これを三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
    一 第六条(第六十二条第一項及び第二項において準用する場合を含む。)、第九条第一項又は第十条(第六十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定に違反した者

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 13:28:15

    ●愛知県ふぐ取扱い規制条例 昭和五十一年三月二十九日
     第三条 ふぐは、これを処理したものでなければ、食用として販売(不特定又は多数の者に対する販売以外の授与を含む。以下同じ。)してはならない。ただし、ふぐ処理師、食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)第五十二条第一項の規定により営業の許可を受けた魚介類せり売営業者、魚介類販売業者、飲食店営業者(第十条の規定による届出をした者に限る。)その他規則で定める者に対して販売する場合は、この限りでない。

    第十三条 第三条又は第四条の規定に違反した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。

    第十五条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、前二条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対して各本条の罰金刑を科する。

    ●愛知県ふぐ取扱い規制条例施行規則  昭和五十一年六月三十日
     第二条 条例第二条第一号の規則で定める有毒部分は、別表に定めるふぐにあつては同表に定める可食部分以外の部分、同表に定めるふぐ以外のふぐにあつてはすべての部分とする。

    別表(第二条関係)
     よりとふぐ  筋肉 皮 精巣

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 13:38:36

    うちの地元じゃハコフグ料理が郷土料理にあるんだけど法律で調理には要免許になっちまって、民宿なんかのメニューから消えちまったなあ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 14:10:38

    民間の店が全ての法律を知ってるわけじゃなあからね
    まさか今まで普通に売ったり食べてたものが販売禁止物とは思わんかったんだろうな。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 14:29:13

    自分らで作って売ってる商品であれば、
    それに関する規制法ぐらい知っとけよ。
    業界情報を手に入れるチャネルくらいあんだろ。
    それぐらいじゃなきゃ、食品を扱っちゃいかん。

    事故の経験がないから大丈夫という愚者がいるから
    経験する前に、国が歴史を踏まえた規制をかけるんだよ。
    まして人命に直結するなら、万が一さえ許されない。
    相応の厳格な基準になって当然だろう。
    気に入らんなら「億が一さえありません」と証明しろ。

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 14:35:21

    サービス品脂付き

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 16:04:30

    なあにかえって免疫力がつく

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 18:19:38

    「一切フグは売らないと肝に銘じる」

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:03:36

    東京で、ふぐ免許とれば全国で通用するという意味が判らん!!!
    東京以外でだとその県内でしか免許は使えない事実!!!

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:18:12

    レバ刺身を禁止にしたのと同じ経緯なんじゃないの。これは食べても大丈夫なフグだと思ってたんでしょ。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:24:41

    ふぐは蓄積毒だからな
    天然物や海で養殖したりしたのは危険であるが、山奥で養殖したようなものはまず毒はない
    毒があるかないかは運なので、山奥で完全隔離養殖でもない限り売っちゃダメだろ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:28:23

    ※27
    ちょっと勘違いしてる

    東京以外でも資格取得には試験がある県はの資格は免許と呼ばれてて、全国で調理できるよ
    但し、試験の難易度は一番東京が難しいと言われているので、東京で免許を取得したなら箔が付く

    地方だと講習のみ無試験で資格取得できる県がある
    ここで資格取得すると免許ではなく、受講済証や登録済証という資格証明が発行される
    これが発行地のみの資格で、他県で調理する資格は無い

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:37:28

    ハム速と違って個々のまとめのコメントは良識あるのが多くて安心した

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 19:40:12

    ※26
    うまい
    だが困る!(山口県下関市民)

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 21:58:29

    自分で商品を判定できる前提のジャンクパーツみたいなもんだな
    騒ぎ立てるのはジャンクパーツ屋に行って壊れているとわめきだす無能と同じ

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 22:04:01

    スーパーでフグが売ってるんだ…!という事の方に驚いた
    近所のスーパーよ、ぜひ仕入れてください

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 22:09:18

    ちょっと違う
    ジャンクパーツ屋に行くヤツには売りもの(ジャンクパーツ)への理解が必要だろうが、
    スーパーに行くヤツに現実に規制されている商品の販売への理解を求めるのはおかしい

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月16日 22:54:31

    ジャンクを売ってるジャンクスーパーだと理解していない想定外の客層がおかしい

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年1月19日 11:30:47

    「毒性のある個体も発見された」「有毒なのも発見されてる」「たまに肝臓に毒がある個体が発見された」
    これ正しくないからな

    ①沖縄での調査で、成分抽出して投与して30分でマウスが死んだヨリトフグの肝臓があった
    ②本来の検査の手法では、マウスが死んだものについては毒性物質の実量を計測するのだが、ヨリトフグの肝臓ではそれは行われていない
    ③同じ調査の中でカナフグの精巣でも同様にマウスが死んだものがあったが、こちらは実量計測の結果無害として実際に食用可判定が下されている(可食部位から外されていない)

    毒の有無と害の有無は全く別の話だから本来は調査しなきゃいけないところを、
    現時点で有害判定のものを覆す目的じゃないから厳密な調査を行っていない ってモノなんだよつまり
    だからおよそ間違いなくこの「毒性のあるヨリトフグの肝臓」を食べたとしても人体には一切害は無い。
    「害が有り得る」とするに足る証拠が無いんだよ現時点では

    ちなみに無害なはずのヨリトフグの肝臓が可食部位になっていない理由は厚労省の怠慢ね
    調査が大変(金もかかる)だから全部まとめてダメって事にしましょ って事で昭和58年にコメント出されて
    以降目的と手段が逆になって、コレを維持するために調査で上記みたいな事やってる

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2019年1月26日 21:41:11

    「事故なんか起きたことない」もう土人には法律なんかいらないねw

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2020年6月7日 19:02:59

    毒性は餌に起因するから海域によっては全くの無毒なのに…

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年2月14日 15:47:00

    そもそも河豚の毒は初期症状が出た時点で外に出て救急車呼べば助かる毒。
    (だからと言って気にせず食う奴は死んでいいと思うけど)
    大抵死ぬ奴は初期症状出て、調子悪いな、寝れば治るだろ、精神だから死ぬ。
    後種類、地域にもよるけど毒を持っている割合は3、4割って所じゃないか?

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年3月10日 13:59:01

    >>40
    解毒剤が存在しないし、素人判断で勝手に捌いて食われたらかなわん
    だから多少誇張してでも接触する機会を奪うのは正解
    「薬は水かぬるま湯で飲め」と言うのと同じよ
    バカにもわかりやすく教えるには0か1のどっちかよ

コメントを書く


本文: