【チーズ】「ゴルゴンゾーラチーズ」、名前が使えなくなる

 
2017年12月16日08:00:25
 
コメント(27)
 

1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★ 投稿日:2017/12/15 21:24:01 ID:CAP_USER9.net
ゴルゴンゾーラチーズについて農水省は、今後、イタリア産の特定のもの以外名前が使えなくなると発表した。 これは先週妥結した日本とEU(=欧州連合)の経済連携協定交渉に、お互いのブランドを保護することが盛りこまれているため。 ゴルゴンゾーラはイタリアの特定の産地や製法で作ったもの以外、表記が認められず、日本産のものは協定発効7年後からゴルゴンゾーラと名乗れなくなる。ゴルゴンゾーラ風などのあいまいな表現も使えないという。 一方、パルメザンチーズはイタリアのチーズとは違い、日本では粉チーズとして別物と認識されているため、日本産でも名前が使えることになった。 続きはソース http://www.news24.jp/articles/2017/12/15/06380648.html

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:25:04 ID:W+1hlCK30.net
ゴノレゴ13チーズでどうか
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:27:01 ID:K/RdNKSN0.net
チーズはともかく、ピザはどうなるん
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:28:01 ID:OcmwSNwE0.net
パルミジャーノレッジャーノとパルメザンチーズは別物?
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:29:01 ID:vGn1QeZy0.net
>>10 別物
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:28:04 ID:MjzLfyfP0.net
grgnzl
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:33:00 ID:vm6UD4+k0.net
>>12 なんとなく通じるw
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:29:00 ID:dpWvau160.net
エキスラヴァージンオリーブオイルみたいなもんか
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:30:01 ID:+PeaAJFN0.net
ゴルゴンゾーラってドラクエの魔法みたいな名前だな
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:32:01 ID:ATpSG7zg0.net
>>17 ゴルゴンゾーマで、ラスボスっぽくもなる。 つーか、重複だよな
129 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:58:01 ID:VZUM0WyI0.net
>>17 ペスカトレとかあったぞ
21 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:31:00 ID:F8FVWBNM0.net
ちなみにシャンパンもシャンパーニュ地方からクレーム来たのでスパークリングワインになりました
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:11:03 ID:wr+t+hbn0.net
>>21 シャンペインみたいにバンド名を変更した例もあるなw
22 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:31:00 ID:BdE8WTzO0.net
ゴルゴン風チーズでいいよ
294 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:41:05 ID:1sdKUSt40.net
>>22 これ思った
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:31:05 ID:Sbkx7AgN0.net
エキストラバージンオリーブオイルとかモッツァレラチーズも偽物多いらしいからどんどん潰してほしい
66 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:41:05 ID:PrX8hmLh0.net
>>24 モツァレラチーズは水牛のだけ名乗れるように規制しても良いレベルだよな スーパーとかチェーン居酒屋のはゴムみたいで最悪
112 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:52:00 ID:Igi2tzm50.net
>>24 ハムも偽物多いよ というか、食品業界は「~風」なの多過ぎなんだよ
211 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:15:05 ID:qlLOJpcb0.net
>>24 オリーブオイルは欧州でも偽装騒ぎが起きたが日本にはそもそも基準が無い 最初からまがい物しか有りませんよ
234 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:23:02 ID:kZdxCCEV0.net
>>211 クソ高いけど小豆島とかのオリーブオイルなら本物かもね
29 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:32:04 ID:tkUfbeHM0.net
ドラクエっぽいとずっと思ってた
45 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:35:05 ID:sfL5DATJ0.net
『風』も使えないのは厳しいね。 チーズ業界はなんと提案してくるのかね?
174 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:07:02 ID:fY5JIjw/0.net
>>45 ミラノ風ドリアはどうなるのさw 別にミートドリアで問題ないかw
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:42:04 ID:YCSfsEJ70.net
ぶっちゃけ日本ではあんまり食われて無いね カビに対する先入観もあるけどそれを差し置いても大した味では無い
84 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:46:01 ID:QnbO9ZHlO.net
>>68 カビを使って作る鰹節の高級品本枯れ節には抵抗感が無いのにね。
91 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:47:04 ID:kZdxCCEV0.net
>>84 旨いかどうかだね、やはり。
90 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:47:03 ID:esDOzNrR0.net
1番好きなチーズだな やっぱ発酵してなんぼ
117 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:53:00 ID:pSm5Tk3g0.net
こういうのはオリジナルを尊重すべきだよな
118 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 21:53:02 ID:onE4EPE/0.net
使えないんじゃなくてそれが正しい
149 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:02:03 ID:HLhu0u3h0.net
コルコンソーラとかでいいよ
150 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:02:05 ID:81L/Saht0.net
元ゴルゴンゾーラチーズ でいいんじゃね?
151 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:02:05 ID:+uIVk+NF0.net
しょっぱくてハチミツかけないと食べられないYo
166 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:06:00 ID:6tS1klvj0.net
>>1 このチーズ凄い臭いんだよな。 食える奴凄いわ。
172 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:07:01 ID:xiIMON0u0.net
自分はチーズ好きだと思っていたけど、輸入チーズコーナーの高いものばかりを購入して食べ比べてみたらどれも美味しくなかった。 俺は日本人向けのチーズが好きなだけだった。
175 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:08:01 ID:e7+CGadQ0.net
>>172 発酵食品は子供の頃から食ってこそだわな
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:13:03 ID:xiIMON0u0.net
>>175 俺のチーズを味わうための基礎はどうぶつチーズで止まってしまったようだ。 味が変わるはずもないのにライオンが一番上手いと思い込み、パンダは女子が食べるものだと避けていた。
180 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:09:02 ID:wS22XaMD0.net
>>172 日本人にナチュラルチーズはきつくて売れないから メーカーが混ぜ混ぜしてプロセスチーズにして売ってるのが現状だからな
286 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:38:03 ID:R2gj1MUf0.net
>>172 結局4つ入り100円くらいのバーベキューみたいなメーカーのベビーチーズでいい
178 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:08:04 ID:hq+N+c//0.net
日本のチーズはおやつでツマミにはならないからな
235 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:23:03 ID:P8bQaNGD0.net
ゴルゴソゾーラでええやろ
272 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:34:01 ID:NDAGIomJ0.net
パルメザンチーズもアウトになると予想されてたから意外だ
277 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:36:03 ID:2/qk3x5j0.net
食えないチーズだから困らんわ
290 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:41:01 ID:ZXWR4e3J0.net
一方、パルメザンチーズはイタリアのチーズとは違い、日本では粉チーズとして別物と認識されているため
291 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:41:02 ID:p8SrRSXB0.net
フランクフルトはいいの?
297 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:42:01 ID:+NyOEm3Y0.net
蜂蜜との相性は最高
298 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/12/15 22:43:00 ID:NDAGIomJ0.net
今後は「粉チーズ」になると思ってたから驚き
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1513340655/

おすすめ記事

関連記事

コメント(27)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 08:10:20

    ゴルゴンゾーラのピザに蜂蜜かけてえ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 08:19:22

    ゴルゴ大ピンチ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 08:50:05

    ゴルゴンゾーラは子供の頃に親に食べさせられてトラウマになったなー
    兄弟も一緒にチーズトラウマになったから2人して病院チーズって呼んでたな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 09:04:21

    六甲バターのプレミアムベビーチーズ、ゴルゴンゾーラ入は旨い。
    名前を変えてでも存続して欲しい。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 09:14:17

    こういうのは伝統や本物を守るためにどんどんやるべき
    どうせ困るのは売り上げ増やそうとまがい物にそれっぽい名前使いたがる企業だけだし

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 09:39:51

    そのうちナポリタンも食べられなくなるのか?

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:07:45

    苦手な人けっこういるなー
    ワイは塩辛の様にチビチビ喰うのが好きやから
    名前変えても製品は出して欲しいンゴ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:08:37

    日本で売ってるオリーブオイルとかはほんと高いやつしか本物のオリーブオイルとは言えないらしいな
    ほとんどは紛い物で健康に良いとか言ってもこみちみたいにばんばん使ってると逆に身体に悪いっていう

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:14:15

    画像がせっけんかなんかに見える貧相な食生活のワイ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:22:49

    そろそろ魚卵注入カペリンを子持ちシシャモと名乗るのもやめさせるべき

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:29:29

    ※10
    食べ物にもなりすまし

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 10:30:15

    ナポリタンみたいにイタリア人が発狂しそうな名前つけてやれ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 12:06:04

    ゴルゴン改め

    メデューサチーズ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 12:13:54

    もともとこの手のは「ブルーチーズ」ってだけいってたろ?
    いつのまにかネコも杓子も「ゴルゴンゾーラ」にしちゃったけど

    元通りブルーチーズに戻しゃいいだろ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 12:21:46

    豚の腸皮を使ってるのがフランクフルトソーセージで羊皮の腸を使うのがウィンナーソーセージだけど日本だと人工腸皮を使ってるパチモンソーセージでも太さ大きさで決まってる。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 13:33:28

    ブルーチーズ系統はスーパーの素っ気ないピザに載っけて温めると化けるよ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 13:56:02

    ゴノレゴンゾーラならOKだな

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 14:01:04

    > 一方、パルメザンチーズはイタリアのチーズとは違い、日本では粉チーズとして別物と認識されているため、日本産でも名前が使えることになった。

     こういう、どうでも良い所で頑張るんじゃなくて、
     そこを譲歩して、他所で押せよ

     粉チーズで、良いだろ?w

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 18:01:43

    それよりもカマンベールチーズが好きなのにカマンベール「入り(小さい文字)」チーズなるクソ紛らわしいチーズを間違えて買ってクソムカつくわ。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月16日 18:50:30

    偽物業者多いんだし良いことだよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月17日 05:58:05

    その地方が発祥だから地名が品名に冠されたわけだろ
    イタリアンパセリもイタリア産以外ダメとか、博多以外で博多ラーメン出せないみたいな極論に行き着きかねないな

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月17日 15:49:22

    チーズでもウインナー、ベーコン類でも伝統料理でも
    ヨーロッパの権威が日本の市場をテコ入れしたら
    今まで使用していた名前を使わせてもらえなくなる店やメーカーが山ほどありそうw

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月17日 18:05:45

    ※21
    将来、観光産業が激化して客の取り合いになればそうなってくる可能性もある

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月18日 02:34:45

    ※21
    原産地がはっきりしている食材はそれでいいと思うけど、
    (パスタと呼んでいいのはデュアルセモリナから作られた物に限る、とかね)
    正直料理に関しては食材や調理法などの条件を満たせば名乗っていいと思うんだよね。

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月18日 10:15:32

    ※21
    京野菜は殆ど京都じゃないしな

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月18日 11:00:10

    マフィアに牛耳られてる国が偉そうな事言ってんじゃねえよ
    まずはテメーの国に寄生してる日本人全員排除してから言えや
    弱小国の分際で経済上位国に口出しすんな!テメーらだけで守ってろ!

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月28日 11:41:21

    反対に、寿司をなんとかして守ってくれよ

コメントを書く


本文: