なぜ欧米ではコメが主食にならないんだ?

 
2017年11月25日17:00:37
 
コメント(49)
 

1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:44:00 ID:0
パサパサしたパンばかりじゃ退屈だろうに

おすすめ記事

2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:48:03 ID:0
パサパサしてないパン食えばいいんじゃね
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:52:03 ID:0
パッサパサのコメまずい
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:52:04 ID:0
ご飯に比べてパン作るの大変なのにね 稲→脱穀→研ぐ→炊く=ご飯 麦→脱穀→ひいて粉にする→水と塩を混ぜてこねる→寝かせる(一次発酵)→またこねて成型(2次発酵)→焼く=パン パンめんどくせぇ
7 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:56:04 ID:0
スペインで稲作やってるよね
8 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 19:57:00 ID:0
パスタやうどんにすればパサパサじゃない
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:00:01 ID:0
寒いからコメなんてできないよ 昔は北海道ですら稲作ができなかったし その北海道よりさらに北にあるドイツ・フランスイギリスではもちろん無理
10 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:03:02 ID:0
というかなんで麦飯にして食べないんだろう
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:08:03 ID:0
>>10 ロシアはそばを飯にして食ってるぞ そばの消費量世界一だし
15 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:11:04 ID:0
>>10 中世の途中まで農民はパンじゃなくてお粥だったんじゃなかったっけ
11 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:03:03 ID:0
欧米って日本人が米食うのと同じ頻度でパン食ってるの?
16 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:12:03 ID:0
>>11 パンよりポテトなイメージだな
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:06:02 ID:0
欧米で米料理ってパエリアぐらい こんなめんどくさいものが主食になる分けない パンかパスタ棚
20 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:16:04 ID:0
米は水がたくさんいる 米が主食の地域は水に恵まれている証拠
21 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:20:03 ID:0
米は中国が原産地だから地理的に欧米で普及するには遠すぎた
23 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:21:04 ID:0
>>21 ジャガイモは?
22 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:21:02 ID:0
そもそも原産地が南の湿地帯
25 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:22:01 ID:0
米って高いじゃん
26 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:22:04 ID:0
ヨーロッパは寒いから
27 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:24:04 ID:0
ローマはエジプトから小麦を大量に輸入していたのでヨーロッパの気候は関係ない
28 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:26:05 ID:0
中国でも黄河から北は小麦で南が米だな
29 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:27:05 ID:0
日本のような高緯度で米を収穫するのは難しい 工夫に工夫を重ねて収穫できるようになった ていうか日本で米を収穫するために日本人の民族性(集団行動に強く時間に厳しい)が生まれたとの説もある
30 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:28:03 ID:0
水耕に適した土地が少ないからだろ 作れないものは主食にしないわ
33 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:35:05 ID:0
南米あたりのトウモロコシが主食の国は毎日トウモロコシ食えてうらやましいね
35 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:38:00 ID:0
>>33 毎日がお祭り気分だね!
38 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:46:00 ID:0
欧米人は普通に端使ってラーメン食ってるぞ これは本当に驚いた
42 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:03:00 ID:0
毎日オーブンみたいなのでパン焼いて食べてるわけじゃないよな あいつら何食べてるか不思議だわ
43 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:42:05 ID:0
>>42 パンはパンやで買うだろ
44 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:43:04 ID:0
欧米人はジャガイモが米みたいな感じだってどこかで利いた
46 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:46:05 ID:0
欧米では毎日米を食うみたいな意味での主食はないとか
51 名前:くまじょ∽携帯 投稿日:2017/11/19 23:26:00 ID:O
>>46 そうらしいな パンが主食だと思っている質問が絶えない
47 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:50:02 ID:0
西洋人もパエリアやリゾットを食うしアメリカ人もジャンバラヤを食うね バターやサフランで味付けするのが一般的で白米だけってのはないよな
48 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:55:03 ID:0
お米が無いならお餅を食べればいいじゃない!
49 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 21:58:05 ID:0
ヨーロッパの水は硬水なのでおいしく炊けないから
53 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 0:02:04 ID:0
中国では餃子をおかずにご飯を食べないらしい 餃子を沢山食べて腹を満たす
55 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 0:28:01 ID:0
米と言っても世界的にみれば長粒種が主流で日本みたいに単粒種がメインは少ない
56 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 0:39:04 ID:0
日本人は炭水化物取り過ぎっていうのを自覚するべき 米なんか一日1合も食べちゃいけないんだ本当は
59 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 5:05:03 ID:0
>>56 日本人は欧米人に比べて太ってないからコメは良い
60 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 5:06:00 ID:0
小麦粉は腹にたまるからな
62 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/20 5:49:02 ID:0
小麦を中心としたパン文化があってあと確かに水量ってのはあるのかなって気がする
41 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2017/11/19 20:56:00 ID:0
日本人が考えているよりは結構食べる ただそもそも稲作が難しい土地が多い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1511088243/

おすすめ記事

関連記事

コメント(49)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:11:28

    欧米ってどこのこと言ってる?
    どこでも「主食」がある食文化でもない。

    そもそも、アングロサクソンが住むような高緯度地域じゃコメより麦や芋のほうが楽に育つ。それだけの話だ。

    マダガスカルなんかは日本人の。2倍くらいコメ食ってるから。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:11:39

    まぁガチのフランス料理とかしばらく食べてみたら分かるで。米に全然合う気がしないから欲しくならない。パンですら口直しやソース拾う用に少しあればええかなって感じ。
    まぁ味付けがそもそも穀物に合わせてない。一皿で完成されてる

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:15:39

    気候と土壌と水量の関係、あとパンは付け合せのうちの1つ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:26:35

    スペインやポルトガルは米料理が多かったように思うが(´・ω・`)

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:32:07

    むしろそのパサパサが唾液量が多い外人にとっては丁度良いんだよ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:37:44

    消化出来ないんじゃなかった?
    だから寿司食うと痩せていく

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:41:42

    肉とかメインでパンは補助的なもんなんでないの?
    知らんけど

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:48:25

    先入観と習慣な
    日本人が味は調理しだいなのにオートミールを甘くてまずいって思い込んでるのと同じ
    外人もコメは甘い粥かポテサラの代わりかsushiの特別な素材と刷り込まれてしまってる

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:51:45

    米の味の違いが分かるのは日本人だけだと聞いたことがある
    繊細な差が分からない外人にはつまらない食べ物に映るんだろうな

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 17:52:44

    欧米諸国の多くでいちばん重量を多く摂取するものは肉だな

    おかずで主食を食うって前提で話すこと自体がナンセンス

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:00:46

    水田とかいう連作障害知らずのチート農法を使える水に恵まれた土地じゃないと
    小麦の方が育てやすいんじゃないの

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:01:35

    ※5
    唾液凄いよね映画やドラマでもキスシーンであり得ない位ベチャグチャビチャブジュ音出してる

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:23:44

    イタリアって、米が安くて美味いと聞いたことがある

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:26:00

    そらパンのが美味いからや
    米に値打ちこいてんのはトーホグカントンの田舎もんくらいやろ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:34:46

    実はスペイン等コメを食べる地域の人間でも、米を炊く匂いは苦手らしく、サフランとかの香料が必須らしい。日本人的には、100%の麦飯を室内で炊くイメージ。

    また、アメリカ湖沼地帯のジャンバラヤも、麦が育たなかった地域の産物であったため、ルーに使う僅かな小麦粉が最も貴重な食材だったりする。貴重過ぎて後にオクラで代用するくらい…

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:47:36

    そもそも欧米じゃ我々的(米食う諸国?的)な感覚の「主食」って概念は一般人には希薄よ?
    栄養学的な域での「主食」って用語は存在してるが。
    英国やフランスで「パンは主食でしょ?」って聞いてら違うって答え
    英国だと「あえて言うならイモ(ジャガイモ)かな」って答えが返ってくる。
    だから我々の米に拘る感覚が理解し難いみたい。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:52:59

    焼き直してもおいしいから。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:55:19

    >>ローマはエジプトから小麦を大量に輸入していたのでヨーロッパの気候は関係ない

    属州とはいえ主食を輸入に頼る国っていろいろと終わってるわ
    その国で広く栽培できるものじゃないと主食にはなり得ない。イタリアでも稲は水の豊かな地方でしか栽培されてない

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 18:57:05

    イギリス人だったら芋とマメかな

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:11:30

    米のない生活なんて考えられない

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:19:08

    その土地に適した作物が主流になってるだけ
    地中海沿岸部は乾燥してるんだっけ?欧州北部は寒冷よりだし
    中央部は水田を広げられる程の大量な水が無い
    どちらかと言うと寒冷な日本で稲作出来ているのは米の旨さにハマった日本人が改良に改良を重ねた為
    冬の雪、梅雨、秋雨と水の多い日本だからと言うのも理由

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:20:06

    ※1 ドヤ顔でかっこいいっす!ウン千ク先輩!

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:21:03

    いろんな穀物を美味しく食べられる国に生まれて良かった

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:42:28

    米は小麦みたいに直まきできないし水田にしないと栄養が不足して連作障害が出やすいからだろ

    ちなみに気候的に品種改良が進んでないジャポニカ米は関東辺りが北限で
    東北まで進んだのが江戸時代で
    北海道まで進んだのが明治時代

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:46:23

    確かに水資源が豊富かどうかは関係してそうだな。何しろ水が美味くないと米は不味いからなあ。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 19:54:17

    単純にパンや芋買うより高い地域だからだろ。

    欧米って、緯度が北海道より高いから基本もっと寒いし。日照時間も少ない。水も豊富では無いから水田も作れない←連作障害が起きる、毎年、取水制限が起きる四国以下の土地だから。

    南の方に行くとスコールや洪水が凄くて、収穫量の多い種の稲が倒れて駄目になる。

    麦と芋の地域の人達が豆を食べてるのは、連作障害を軽減させる為でも有る。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:02:46

    パエリアは米は野菜の一種と考えている料理だしな。
    日本人向けでないものは、米の芯が残ってるし。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:03:16

    水質のせい

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:05:09

    エジプトで米つくればいいのに

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:14:50

    餅や団子等、モチモチ感を好んで食べるのが極東アジア人+αで世界的に少ない説。

    タイとかフィリピン、インドだとパサパサの古米の方が高い。←米の味が解る云々は間違い。

    麺の腰が解るのは伊と日だけでは無く。中国人は自宅で作る餃子の歯応えには拘るし朝鮮人は冷麺に拘る

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:21:52

    パエリア、ジャンパラヤは、芯がのこってるから消化出来なくて、食物繊維扱いなのかもよ。

    基本、1回α化してない炭水化物は、現代人には消化できない。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 20:37:46

    たまに感じるけどここの住人は案外博識だな。勉強になるぜ。

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 21:25:28

    唾液量がすごいから胸肉とかパンとか食う

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月25日 22:09:54

    ※18
    いまも東京は群馬杼木茨城千葉東北他全土にに日頃の食べ物のほとんどを頼ってますがね?
    だらしないなぁ。

    歴史的には、共和制ローマの拡大の原因は食わせる小麦(食料)を求めての拡大だから。エジプト以前にポエニ戦争の第一次、第二次は、穀倉地帯だったシチリア島を欲しがったローマが、カルタゴいじめた話だから。

    米=水稲って考え方は温帯ならではだの。陸稲が作物としてポピュラーな地域もあるのに。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 03:59:36

    お粥を作る方法で茹でて最後に余分な水を捨てて仕上げた
    ベシャベシャのおじやみたいな炊飯しかできない奴が多いから向こうは
    吸水まで計算した水分量ギリギリで炊くスキルをもつのは日本人ぐらい

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 05:17:25

    ※24
    食べておいしい北海道米は平成入ってから

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 08:27:02

    米粉パンもあるからねぇ

    胚芽取らないとか粉にしないとかって表現の方が正しいのかもね

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 12:47:10

    欧米人の多くは米が炊けた時の独特の香りが苦手って話も聞いたなぁ。日本だと美味しそうな香りなのにね。

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 14:44:03

    地中海南岸はその気になれば稲作できるんだけど、お金出すやつがいないから誰もやらない

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 15:31:59

    向こうで主食に米を食うやつと日本で主食がほぼパンな奴はどちらもおかしい人間

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月26日 23:46:18

    ※38
    あ、なんかわかるかも。
    糠臭いとちょっと・・・
    それでも炊きたてご飯大好きです(*´ω`*)

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月27日 08:05:50

    ヨーロッパの地下水は硬度が高いから、米を炊いても美味しくならないんだよな。
    しかし、その硬水がパン作りには適している。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月27日 22:29:44

    ※35
    コメ本体の品種(性質)が違うだけだぞ。
    性質違うのに何とかの一つ覚えのように炊こうとしたから起こった悲劇が平成のコメ騒動。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月28日 13:05:03

    北海道より北だから北海道よりも寒いと思ってるバカがいて草

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月28日 14:31:46

    ※44
    阿呆はお前。
    出発点の地理的条件で主要穀物が限定されて、その後の主要作物ゆえの品種改良で耕作域が広がっただけだ。

    ガルフストリームの影響なんぞ小学生でも知ってるわ。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月29日 10:35:14

    欧米と言うよりアメリカ限定だと固定した主食は無いってか無かった。
    しいて言えば小麦系かな?て感じ。

    バーガーだったりピザだったりパンケーキだったりパスタだったり、そう言えば
    タコスが普通の食事メニューとしてラインナップされてた。

    乳製品全般が日本に比べて激安だからチーズやバターが好きな人にはたまらない
    食べ物が怒涛のようにゲットできるよ、帰国したらダイエット必須だったけれど・・・

    ※アメリカのリンゴ!クソマズすぎじゃボケ!!

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年11月30日 11:47:56

    (答え)
    美味しい米の調理法を知らない>食おうとしても不味くしか調理できない>不味いから食べない

    バサバサで硬いパンばかり食べる理由
    柔らかくするための湯種を使ったパンの作り方を知らない>伝統と言い張って不味いパンを食い続ける

    すなわち向上心がないだけ

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月1日 18:00:55

    こりゃむしろ逆だ
    上で出てるが米、特に粘り気の強い短粒種を好んで食べるのはアジアの一部だけと言っていい
    米を美味しいと感じる日本人が異端なんだよ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月2日 08:53:12

    米9
    んなわけないだろアホか

コメントを書く


本文: