1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:26:01 ID:UZD
あと一つは?
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:26:02 ID:WK7
きりたんぽ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:26:03 ID:RNj
ニシンのパイ
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:26:05 ID:EZs
高級食材
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:27:03 ID:RNj
>>4
ペキンダックとか食うたことないわ
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:28:05 ID:Qu9
>>9
値段の割りにジャンクな味わいやがいい経験やったわ
ただワイが食った店は白髪ネギが量だけ多くてエグかったな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:03:00 ID:haz
>>9
アメリカで食ったときは、皮だけやなくて肉も一緒に包んであって美味かったで
まあデブのアメリカ人が皮だけっての許さないんやろなって
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:26:05 ID:mv5
きびだんごは岡山土産で結構もらう
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:27:01 ID:AUU
アクアパッツァ
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:27:01 ID:deI
ボルシチぐらい普通に食うやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:27:02 ID:Ow7
きんつば
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:27:05 ID:32L
サーターアンダギー
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:28:02 ID:lLd
ボルシチはIKEAで食ったわ
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:28:04 ID:F0j
シュールストレミング
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:30:01 ID:rLf
ウナギのゼリー寄せ
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:31:00 ID:DLg
きびだんごめっちゃおいしい
また食べたい
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:31:02 ID:elj
お好み焼き
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:32:01 ID:RNj
>>16
ファッ!?
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:31:04 ID:PYQ
アンコウ鍋
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:32:04 ID:G97
きびだんごは前にスーパーで食った
結構むせるから、旅に持ってくもんちゃうな
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:33:01 ID:WrY
おばあちゃんのぽたぽた焼
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:34:03 ID:gbi
ドリアン
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:34:04 ID:M7R
ビーフストロガノフ
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:35:04 ID:ry8
ユッケ
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:35:05 ID:fnq
シシャモ
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 11:36:03 ID:Hbr
きびだんごは食べたことあるやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:06:00 ID:jgz
しもつかれ
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:06:01 ID:sFk
キャビア
フォアグラ
トリフ
河豚
アンキモ
ここらへん
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:15:03 ID:7pq
ジュース全般
カルピス
シロップ入りかき氷
ポカリなどの清涼飲料水
コーラ
おせち
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:16:00 ID:7pq
海老
タイ
カルビ
かまぼこ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:16:02 ID:7pq
パン類全般
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:17:00 ID:jgz
>>58-60
悲しくなるからやめてくれや…
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:16:04 ID:RLY
くさや
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:19:04 ID:uM1
フィッシュアンドチップス
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:20:01 ID:RLY
シェフの気まぐれサラダ
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:22:03 ID:RLY
永谷園の麻婆春雨
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:24:04 ID:7pq
学校の給食(小中高含む)
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/11/03 13:21:01 ID:Y66
宇宙食
結構NASAで期限切れ直前もの売っとるそうやけどな
食いたいンゴ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509675975/
パップラドンカルメ
ボルシチは小学校の給食でも出てるところがそれなりにあるから結構食べたことある人多いだろ。
一つ何か上げろと言われれば「シュールストレミング」だなぁ。
北京ダック
アレルギー出してる奴は分かるが
ジュース全般の奴は「飲んでない俺特別でかっけー」だろ見てて恥ずかしいわ・・・
駄菓子のきび団子でもええのん?
ビッチ・メンヘラ・アバズレ
お◯んこ
ポキ
きびだんご?谷田のきびだんごだろ
銘菓とかあまり食べたこと無いかもしれん
赤福とか博多通りもんとか
美味しそうだけどお土産で貰ったことがない
東京ばな奈と白い恋人くらいしか食べた記憶がない
カルメラ
ミルクせんべい
ピロシキ
ジャンバラヤ
ハギス
ムサカ
トゥインキー
くさや
北京ダックって某ファミレスで食えるやん
彼女の手料理
シュールストレミングス
谷田のきびだんごだっけ?“北海道銘菓”と書いてあるやつがあるな
二郎
ほとんど食ってるわ。
やっぱ二郎かな。
知名度と食べる機会考えると
やっぱドリアンやシュールストレミングか
ドリアンは生で輸入もされてるし、小分け冷凍や冷凍チップも売られてるから食おうと思えば手軽な価格で試せるけど、シュールストレミングは結構高いしちょっと思い切りが必要だよね
TVでよくある噴き出るのは腐りかけなんで、あそこまでは酷くないけどかなり微妙
チーズたっぷり乗せたクラッカーと一緒に食べると食べやすかった
最近果物食ってないから、品種改良で昔と比べて格段にうまくなったらしい果物は全然口にしてないかもしれん
レーションとか宇宙食は、味の良さが士気に関わってくるらしいから
どのくらいのものなのか知りたい
満漢全席
※22
それは誰もなさそうだwwww
完食まで行ったら、本当にwww
シュールストレミングかな、あとロシア料理は食った事ないものが多い。
※4
というより、親に禁止されてきて飲んだ事無いって事じゃないの
※17
それだな
熊本銘菓いきなり団子
ケロロでしょちゅう出てきたけど、結局実物は見たこともない
ボルシチと言いながらトマトスープ出す店もあるから要注意
チャルメラのメロディで売り回ってるわらび餅。
ボルシチもきび団子も普通に食ったことあるけど あと北京ダックはバーミヤンにもあるやん
日本みたいなバジルソースじゃない方のジェノベーゼ(ジェノバ風パスタ)
ホントに葛を使った葛切りとかホントにキビで使ったきびだんごとか
そう言う意味では類似品は食ったけど「本来のモノ」は食べてないってのは多いね。
スッポンだな。何回か機会はあったが、同行者達の中に必ず強硬に反対する者がいてなw。
キビヤック
いや、食べなくて良いけど。
おまえらマカロン食べたことあんのか
※30
「日本みたいな」の意味が不明だが、ジェノベーゼはバジルを使ったソースだったはずだが?
鮒ずしとかくさやとかの人を選ぶ珍味系だな、他人が買ってくることもほぼないし
ラーメン二郎食べたことない人、やっぱ多いんだな。おいしいと思ったけどはるばる
食べに行って来たのが恥ずかしいのかと思ってたわ
ここまで出た中で食べた事ないの満漢全席とキビヤックだけだわ。
※37
単純に自分の地元に無いだけだからだろ
店舗も一部は除いてほぼ都内だろ?
わざわざ食いに行こうとも思わんし
からすみ
ぼたん鍋
※27
むしろ日本でボルシチと呼んでる物のほとんどはトマトスープだと思う
ビーツ要素ゼロ
ボルシチは昔サークルKのガルパンフェアで食ったな。
美味かったからまた食いたい。
牛レバ刺し禁止になってずいぶん経つが
また食べてみたい
宇宙食は日本のレトルトが結構重用されているのでカレーとかパウチからスプーンで食うとそれっぽいよ
若いおとこの娘
葉のチコリーも食った事ないしチコリーコーヒーも飲んだことない
酒飲めない関東人なもんで、どて煮って食ったことない
画像見るとうまそうだと思うが
※2
栄養考えてトマトとか入ってるのはあるけど、
それって発祥地から見たら「日本人が変な不味い改造してやがる」だから。
揚げパンじゃないちゃんとしたピロシキを食ったことある人も案外少ない。
北陸と北海道は地理的、歴史的に(旅客航路が少し前まで残ってたり、領事館あったりして)なじみ深いんだろうけど。
※31
東京駅の構内に吉野葛の打ち立ての葛きりを出すお店があって
まさか駅内で本物の葛きりを食べられるなんてと感激したわ
ロシア料理って名前はよく聞くけどほとんど食べた事ないなあ
ボルシチはウクライナ料理だからな。
結構みんないろんな物を食べてるんだなぁ
でもどうせジャパニーズアレンジされたパチもんなんだろと負け惜しみを言ってみる
ピータン