2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:00 ID:gD4
サイゼリヤ
3 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:03 ID:LQ1
マック
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:05 ID:2iX
>>2
>>3
有能ではないかな
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:45:00 ID:Nz1
>>7
サイゼが有能じゃないとか頭沸いてんのか
4 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:03 ID:KNa
二郎が入ってないやん!
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:40:01 ID:2iX
>>4
美味しくない
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:03 ID:Nu0
コンビニ跡の中華料理屋
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:39:04 ID:2iX
>>5
あ~いいっすね~
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:40:04 ID:e6V
学生街の定食屋
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:40:05 ID:Msp
やよい軒は微妙に高い
宮本むなしの方がコスパいい
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:41:01 ID:Uz0
なぜ牛丼屋だけ括りが大きいのか
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:41:01 ID:tqI
三大とは定期
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:41:02 ID:d5f
タイ料理店
インド料理店
カンボジア料理店
完璧や
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:41:03 ID:uIV
やよい軒とかいうとりあえずここにしとけば失敗しない感
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:42:01 ID:KNa
>>16
メニュー豊富やしな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:49:01 ID:N2N
>>16
年取ってきたらお替りがきつくなってきた
そうなるとやよい軒の優位性は必ずしも、といった感じ
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:41:05 ID:icX
焼肉きんぐ
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:42:04 ID:UUs
やよい軒高いじゃん
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:00 ID:kL3
インド料理屋は当たりはずれがなぁ
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:01 ID:e6V
大戸屋も高いだけ
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:03 ID:9e3
かつや定期
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:05 ID:7rO
>>26
これ
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:05 ID:98T
てんやなんだよなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:44:02 ID:Nu0
松乃屋
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:44:05 ID:Msp
>>31
これ
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:44:03 ID:UW8
中華料理屋の方がインド料理屋よりもあたりハズレが激しいイメージ
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:45:01 ID:Odw
>>32
これ
インド料理屋は基本どこもうまい
悪く言えばどこも一緒
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 13:18:02 ID:ZJl
>>36
普通に美味いところとめちゃ美味いところとあるで
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:45:01 ID:AUG
ココイチより安い有能カレー屋ないかなぁ
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:45:03 ID:KNa
サイゼって腹膨れないやん
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:48:01 ID:UW8
>>37
サイゼで定食屋と同じ値段出して食べたら
腹パンクすると思うけどなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:48:02 ID:KNa
>>43
ないです
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:49:00 ID:Msp
>>43
定食屋の値段にもよるけど流石にそれはないやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:45:03 ID:uIV
1人でも行きやすい所すこ
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:46:01 ID:e6V
ラーメン屋武道家
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:48:00 ID:bty
リンガーハット
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:48:02 ID:Nz1
>>42
ええやん
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:48:01 ID:Msp
びっくりラーメンとかいう367円でラーメンと餃子セットが食えた神チェーンwwww
なお
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:49:05 ID:N2N
サイゼは安いけどそこまでずば抜けて安いわけじゃないよな
一品の量は少ないし
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:49:05 ID:f6n
松乃屋と松の屋の差ってなんやねん
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:52:01 ID:Msp
>>50
現状は特に差ないみたいやね
出店タイミングの差があるとかないとか
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 13:15:03 ID:YD0
王将って味薄くてうまくないと思うんやけど
同じ意見に出会ったことがないわ
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 13:16:02 ID:imd
インド料理は外せ
チーズナンチーズナンうるさいのが湧くから
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/09/20 12:43:00 ID:UW8
この並びにインド料理が入ってるあたりイッチ有能
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505878715/
三大とは定期
やよい軒は高いしおかず盗まれるし、盗まれても店員は知らんぷりだし最低のチェーン店
スシローに一票
スガキヤ
2ch「やよい軒!二郎!ココイチ!」
一般人「100円寿司!マック!ファミレス!」
いや一般人の中でもやよい軒は挙げられるだろ
無料の漬物だけで何杯もご飯いけるわ
店内は清潔感あって女の人でも入りやすいし良い店だよ
カレーはナンよりサフランライスで食いたい
有能?
インド・ネパールのはいいよね、毎日でもって頻度にはならないけど時折食べて嬉しい。
そんな風に「月に一二度って頻度ならとても嬉しい」としたら
あとはてんやと個人的にはバーミヤンかなぁ。
台湾料理屋(中国人)
インド料理屋(ネパール人(バングラディッシュ人))
なんか1の無能感しか届かない
やめろよ…



なんでどいつもこいつも俺の邪魔するんだよ
また行きたくなるだろうがよ
インドカレー食いたくなるだろうが
てんやは揚げたて天丼が600円で食べられる事に衝撃を受けた
近所にあったらデブ一直線だから絶対出来て欲しくない
えーやよい軒はないわ
高いし不味いし 揚げもんばっかじゃん
米もマズイし
あれ普通にホカ弁を皿で出してるだけだろ
インドカレー屋は美味いけど行く数が多いのはココイチ
インドカレー屋はランチは安いけど夜は結構高いよね
王将味薄いと思うのはヤバ過ぎるやろ
やまだうどん
早朝から開いてる
神奈川県民としては、味奈登庵を押すぜ!
コスパがなかなか良い。
王将無能
画像が大阪王将になってるんだがw
違うほうのよくある普通の王将がいいね
一度入って天津飯が油っぽ過ぎて別物だったわ
ホンモノのインド料理は香辛料一辺道で人間の食うもんじゃない
大坂は甘さと香りに鈍感な味盲の食う下卑たもんに過ぎない
牛丼は貧乏舌しか食べない貧しい貧しい孤立のtunndora 松屋が唯一長点を見つけている
やよい軒は客層が底辺すぎる。ご飯お代わり無料は地雷。
>>48
おじいちゃんでもやよい軒でおかわりしてるんだが…
どんだけヨボヨボガリクソジジイなんだよ
客層込みだと大戸屋の方が有能
すたみな太郎…
嫌煙家でなければジョイフル
3大といいながら4つ挙げてる時点で論外
自分はやよい軒か大戸屋だな、大体どちらか。
ロイヤルホストは高いだけ。この前行ってガッカリしたわ。
三大底辺御用達?
インド料理って人気あるんだなぁ
リアル社会ではそういう実感ないんだけどね
高齢の人にはやよい軒たいがい不評だったわ
ガーリックナンガーリックナンガーリックナンガーリックナン
やよい軒と王将は近所にない時点で無能
3大って言ってるそばから4つ挙げとるやん
インド(ネパール)料理屋とコンビニ跡地の中華料理屋はガチ
都会に住むとこういうの恋しくなる
とんかつ屋だろ!!!!!!
とんかつ、お新香以外、全てお替り自由なんだからね!!!
大阪王将はパチモン。
あれを王将と言うな!
>>50
チキン亭と言う知名度皆無の松乃屋系列を忘れるな
おかげで新宿で松乃屋のカツが食えると知らなかったわ
有能じゃなくて有用ならまだわかる