アメリカザリガニはカニの味。茹でれば臭みもなし。「どんどん捕まえてもらい、数を減らしたい」

 
2017年9月7日22:00:36
 
コメント(30)
 

1 名前:記憶たどり。 ★ 投稿日:2017/09/06 15:12:02 ID:CAP_USER9.net
身近な水場で見つかるアメリカザリガニは外来種だ。魚や虫など在来の生き物を食い荒らす厄介者を、駆除する試みもある。捕まえるだけでも楽しいけれど、ちょっともったいない。 せっかくだから、食べてみませんか? 8月の青空の下で、子どもたちの歓声が響いた。 「とれた!」「釣れたー!」 神奈川県小田原市の田園地帯。造園業の沖津昭治さん(75)が在来種のミナミメダカなどを守ろうとつくった水田ビオトープに、家族連れら約60人が集まり、ザリガニとりが始まった。 主催の市民団体が用意したのはごく簡単な仕掛けの釣りざお。エサのスルメを固定する針金と重りをつけた糸を、長さ2メートル弱の細い竹棒に結んだだけだ。 続きはソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-00000059-asahi-soci

おすすめ記事

3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:13:01 ID:o6hw5jy90.net
そこら辺で取ったザリガニなんて食えるか!
175 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:31:04 ID:dET+E2IC0.net
>>3 ちょっと汚い川でも、ザリガニを食う気にはなれないな
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:13:04 ID:N5Jpzgo80.net
そら綺麗な清流にいるザリガニなら美味いのかもな
5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:13:05 ID:vkElIEhD0.net
生息してる川が汚かったら食べちゃダメだろ
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:13:05 ID:wKMPZKXs0.net
泥抜きすればいいじゃん。
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:14:02 ID:c6Zzh7lt0.net
きれいな水の中でしばらく飼っておかないと臭いんじゃないの?(´・ω・`)
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:14:02 ID:TjWeKkxO0.net
あんな臭いもん食えるんか?
176 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:31:04 ID:v6MEjoob0.net
>>11 泥抜きすりゃ良くね? 少なくともザリガニは滅茶苦茶美味い食材なのは確か
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:16:00 ID:gQT5wrPj0.net
なんか寄生虫とかいそうなんだけど
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:16:01 ID:HciC9c270.net
食えなくはないが別段うまくもない
28 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:17:00 ID:/WVACHYw0.net
旨い不味いの話ではなく、安全か衛生的かの問題。
33 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:17:03 ID:i4KNf6Zq0.net
フレンチでは高級食材だぞ。 一匹300円位で引き取ってくれる所も あるらしい。
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:17:04 ID:YZEqOFmY0.net
泥抜きしないと臭い、寄生虫がいる等で日本ではあまり食べられていないね あと意外と野生だと良いサイズまで育たないってのもあるか
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:18:03 ID:xDEaMCCzO.net
昔はよくスルメでザリガニ釣ったな~ しかし食べられるとは知らなかった 知ってても釣った場所の衛生環境思えば食べなかっただろうけど
58 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:20:04 ID:R5Jz0M4y0.net
泥抜きしてもザリガニは臭みが取れないだろ
59 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:20:05 ID:lIH58/ZN0.net
火を通すんだから寄生虫とかの問題は心配要らないだろ。 それより肝心なのは味よ。 本当に臭みはないのか?
76 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:22:04 ID:CMiB0+6×0.net
IKEAで売ってたな。
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:22:04 ID:UHF8ZcIK0.net
相模川で漁遊券だっけ?なかったころ採って食ってた人いたなぁ
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:22:04 ID:Asl0Q4bO0.net
ザリガニだとイメージ悪い アメリカ海老なら、間違えて食べる人いるかも
83 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:22:05 ID:VKQtj0I50.net
昔はよく取ったけど今じゃ触りたくないという
179 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:31:05 ID:rdgocEJ70.net
>>83 あーわかるわ 子供頃平気だったのに大人になると、触れない物が増えた。 昆虫も今じゃあ全然触れない
96 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:24:01 ID:OMvaE/eL0.net
サバイバルって漫画の主人公が一時的に目が見えなくなりその場所から動けなくなった時にザリガニ食って生き延びたんだよな それ読んでいつか俺もザリガニ捕まえて食ってやる! 結局いまだに食った事がないw
109 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:25:03 ID:FfEFvHar0.net
IKEAで食った、いや普通にうまいよ? うまいけど、身が少なすぎんだよ!殻剥くのめんどいわ 二度と食わん
115 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:26:01 ID:8nxKIaUK0.net
>>109 夏にイケアのメニューであったよね 結局食べなかった
134 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:28:00 ID:f0PZpJPo0.net
>>109 殻をむくのはシャコと同じで 両脇をハサミで細長く切っちゃえば 身はコロンと取れないかな。
185 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:32:01 ID:FfEFvHar0.net
>>134 上手いやり方はあるのかもしれないけど 俺が食ったのは切れ込み入れてなかったし 自分で頭もいで、足と殻剥いで食べた 一匹のザリガニから食える正味な量、4cmくらいのカニカマより少ないと思う。
124 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:27:00 ID:TqKysDdZ0.net
IKEAでザリガニ食べ放題とかやってるな
167 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:30:05 ID:Jd28WS1i0.net
>>124 オセーヨ もう終わったよ… 行きたかった
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:29:00 ID:yc6blIAh0.net
ザリガニ旨いよな 身が少ないけど、潰してせんべいとか、素揚げとかなら なんとか食べれる
142 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:29:01 ID:2meZ8QF70.net
中国でめっちゃ流行ってるらしい >ざりがに 捕まえて送ったらいくらでも食ってくれそう
144 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:29:01 ID:QpfyPAPA0.net
もともと食用で輸入したんじゃなかったっけ? で繁殖力が強いんで在来種を駆逐しちゃった んだよね。
160 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:30:03 ID:pUMvzNgD0.net
>>144 そうだったと思う ウシガエルなんかも
151 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:30:00 ID:+pQk6HS90.net
IKEAのはウチダザリガニだろ あれはテキサスでも普通に食べてるし問題ないよ
190 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:32:04 ID:gVtFc3pC0.net
まあ味は良いとして、養殖でロブスターぐらいでかくならねえかなあ 食うにはちょっとちまちましすぎててなあ、流石に丸ごと唐揚げで頭も食う気にはなれないし
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:32:04 ID:cX9/jya40.net
清流で育てないと、臭みは取れないな 蓄積した臭みは、数日とか、数週間でも無理だな 臭みは相当しつこい、そこまでやるなら、食用を買う方がはるかにまし
199 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:33:01 ID:p1Olau660.net
泥抜きの手間がなけりゃいいんだけどねぇ
200 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:33:02 ID:f0PZpJPo0.net
昔は結構普通に食べられていたという。 一時期、川が汚れたのと、 食糧事情が良くなったんで ムリして食べなくなったというだけだと思う。
202 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:33:03 ID:2Ne7csPp0.net
ブルーギルって食べられるの? おいしいですか?
240 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:35:04 ID:yc6blIAh0.net
>>202 それもザリガニと同じ理由で食べられない 身はおいしいけど、小量な上に骨が多くて食ってられん 唐揚げにして骨まで食うしかない
203 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:33:03 ID:D2KS5QUo0.net
阿寒湖のウチダザリガニを食べたい。
245 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:36:01 ID:yGD2GDYK0.net
>>203 近くのレストランでメニューにあるはず 洞爺湖でも獲れるけど扱う店があるかは不明
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:33:04 ID:y6eV2jlp0.net
ミドリガメはスッポンより美味いらしい
212 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:34:00 ID:a3DjnL9K0.net
エビとカニが取れなくなったら代用にはなりそうだけど あまり美味くはなさそう
247 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:36:02 ID:7inVHMBf0.net
キロなんぼで売ってる養殖物ならいいけど そこら辺で釣り上げたやつはちょっと無理やな
こういうの見ると食べてみたくなる
248 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:36:03 ID:+qrsFI4g0.net
前はたくさん居たけど、ここ数年見てないな
250 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/06 15:36:04 ID:8epd8PrE0.net
相当、泥抜き 臭み抜き処理しないとあかんのやザリガニ。 それさえクリアできればまぁただのカニかエビか で間違いじゃない。 でも実が少ないくせに 微妙に処理が大変だよね。重労働だとはいわんが・・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504678340/

おすすめ記事

関連記事

コメント(30)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:08:02

    貧乏人向けのエビ料理に最適な食材であります。

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:22:08

    カニ味なの?エビ味じゃなく?

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:22:49

    泥抜きのため数日飼ったら情がわいて殺せないだろうな

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:30:33

    ブラックバスやブルーギルもだが食べて減らそうってのは上手く行かないな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:32:07

    蟹より海老の方が近い味よね

    エビマヨみたいにマヨネーズ使った料理にすれば臭みもあまり気にならないんだけど、背ワタの砂や泥が結構すごくって、美味しく食べるにはなかなかめんどくさいのよね

    あと寄生虫はほんとすごいから、濱口ゴッコして食べる時にはしっかり火を通すようにな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:33:34

    節子それは伊勢海老やない、アメリカ伊勢ザリガニエビや

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:38:04

    ザリガニは見た目がキモ過ぎて無理
    ゴキブリと同じくらいキモイ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:38:20

    両さんがアメリカザリガニ(マッカチン)採ってフランス料理店に売る話
    こち亀にあったな

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:42:27

    ※3
    子供の頃20匹ぐらい釣ったのをバケツに入れて一晩置いといたら
    共食いで半分になってたのがなぁ……蓋開けた瞬間なんかゾクッとしたわ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:42:33

    youtubeの外人の釣り動画で凄まじい寄生虫見た
    アニサキスだのサナダムシだの程度でキモイとか言ってる日本はまだかわいい
    世界の海の寄生虫はほんと魚に生えてる姿見ただけでトラウマになる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:48:48

    天然の鰻でもそのままじゃ泥臭くって食べられないよ。
    ザリガニも同じような物だと思う。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 22:55:32

    海老フライならぬザリガニフライなら、敷居が大分低くなると思う。タルタルソースたっぷりつけてな。

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 23:30:25

    ニホンザリガニは皇室の晩餐会のメニューになるくらいだから美味いのだろうが、アメザリはどこにでも生息するんで、余程綺麗なところで取るか養殖でないと食えないわw

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月7日 23:44:35

    >在来種のミナミメダカなどを守ろうとつくった水田ビオトープに

    ここがポイントなんじゃね?
    そのへんの汚い川のザリガニじゃ体に悪いもん入ってそうで食えない

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 00:08:13

    バッタと一緒の位置づけ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 00:49:57

    逆に考えてみる 川とかじゃなくて自分の庭の池やらタライに水はって自給自足

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 02:38:52

    ※16
    そこから漏れ出して収集付かなくなったのが現在。
    どんなけ逞しいんだろうなw

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 03:04:24

    近所のドブ川とかでは、あんまり見かけない。ミドリガメにとってかわられたみたい

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 07:31:19

    近くの水路で繁殖してる連中はカラスの餌食になってた。
    通るたびにハサミやらしっぽやら違う部位が違うところに落ちてる。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 10:17:06

    ※17
    よほど広くないと共食いするから平気だろ?
    昔水槽で2匹飼ってたのが子供生んだが全部食われたしw

    しかし同じ淡水の手長エビはあんなうまいのにザリガニは拒絶されやすいのはやはり汚い水でも生きられるのと実の少なさによる手間が原因か・・・?
    山梨土産の手長えびせんもうまかった。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 10:47:45

    生物濃縮には気を付けよう

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 11:31:08

    爪が小っちゃくて黒っぽいのが日本ザリガニだと思ってたけど、あれもアメザリらしいね。
    餌が少ないとああなっちゃうみたい。
    本物の二ホンザリガニは天然記念物でそんじょそこらには居ない絶滅危惧種。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 11:45:30

    ※4
    食べて物凄く上手くいくようだったらはなっから食べられてるから増えることもないってことだ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 13:38:13

    寄生虫とか残留物質とかどうなの?
    そこら辺のドブ川にいるアメリカザリガニを食べ続けた研究レポートは出てるの?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 15:17:00

    そもそもアメリカザリガニって都会じゃ絶滅してるだろ
    全国でもも減る一方だとか
    保護活動した方がよくないか

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 17:55:20

    食べてみたいんだけど、大丈夫なの?処理の方法が確立されてればやるけど。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 18:11:05

    山賊日記でくってたけどほんとくうとこちょっとしかないし
    あれ食うハードルはねずみを食うレベルだとおもうよ
    まともな人ならそこらでとったのを調理なんて馬鹿な真似はしない

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 19:38:24

    ちょうどこの間mデイリーポータルZでやってたよ
    ttp://portal.nifty.com/kiji/170904200581_1.htm

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月8日 22:11:20

    エクルビス(ザリガニ)はフランス料理の高級食材。

    まぁカタツムリすら食う国だしな。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年9月9日 09:06:28

    皇族の誰かが戦後の食糧不足解消しようとして輸入したんだっけ
    じゃ天皇陛下は食べてるのかな

コメントを書く


本文: