1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:41:04 ID:cf9Eeors0.net
お前ら「唐揚げ」にマヨネーズかけるやろ?
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 【朗報】今期覇権アニメ「ある魔女」「ヴィジランテ」「To Be Hero X」「YAIBA」に決まる!!【2025年春】
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明
- 絶滅したダイアウルフの復活に成功したというニュースは本当なのか?
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:42:01 ID:FCMo5ouw0.net
かけんわデブ
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:42:02 ID:cf9Eeors0.net
>>2
嘘つくな!
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:42:05 ID:FCMo5ouw0.net
>>3
レモンと塩コショウやわ
マヨネーズはかけん
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:43:00 ID:TsS8jb73d.net
ワイはレモンは☆
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:43:03 ID:GYeRBUki0.net
あったら迷わずかける
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:43:03 ID:hCdFwo2Td.net
ほも弁のチキンバスケにはかける
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:00 ID:eoLxtAnra.net
味の素のやつなら付ける
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:01 ID:XakgOjz70.net
ほか弁のスパイス、キロ単位で欲しい
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:03 ID:vt8IJpJM0.net
カッコイイね
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:03 ID:TsS8jb73d.net
レモンかけた上で天つゆ付けて食べるとぐううま
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:05 ID:FCMo5ouw0.net
>>15
試してみるわ
サンガツ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:45:03 ID:cf9Eeors0.net
>>15
レモンとかハンバーグの上にパイナップル乗せるみたいなもんやろ
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:44:03 ID:rT7e4SUW0.net
ほか弁の鶏丼にはかけるけど普段は何もかけないわ
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:45:03 ID:nOW9ih6k0.net
全部にはかけないけど味に飽きてきたらかける
マヨネーズとかタルタルふつうについてくるやつあるしおかしないやろ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:47:04 ID:HObaA5sm0.net
下味しっかり付けるから食うときには何もつけない
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:48:02 ID:FCMo5ouw0.net
>>27
それが一番美味しそう
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:49:04 ID:OKjK9+Q20.net
唐揚げ作りたいんやが下味の時何と一緒に漬け込んだらええ?
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:50:01 ID:cf9Eeors0.net
>>33
醤油とニンニクチューブで充分や
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:50:04 ID:0yarTp+8p.net
>>33
ちょっと味覇入れるとうまいで
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:03:00 ID:TOJ+OLLV0.net
>>33
生姜 ニンニク 醤油 酒 チキコン
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:50:03 ID:7IAu2oVAa.net
いっぱいあったら何個かにつける
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:53:04 ID:sdNvoVWr0.net
レモンとマヨネーズと塩コショウかけるぞ
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:56:00 ID:ehCsgAjad.net
レモンが意識高い系という風潮

60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:58:04 ID:vt8IJpJM0.net
>>56
その風潮は正直好き
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:57:03 ID:W2M9suABp.net
デブ特有の食べ方やん
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 5:58:00 ID:cf9Eeors0.net
>>58
違うぞ主流やぞ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:00:04 ID:99B1HU3T0.net
わいオーロラソース
味付け濃かったら何も付けない
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:05:00 ID:f2PPn/3v0.net
かけて食うけどさ
正直かけても特別うまくはねえわ
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:10:00 ID:m+CSF9b7d.net
ワイは塩コショウ
マヨネーズは何が美味いのかわからん
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:12:04 ID:6wdowwFJd.net
皮だけ揚げたチップスうまいンゴ

124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/07/30 6:13:01 ID:9U8LlE2Da.net
唐揚げは何もつけない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501360909/
かけんわ
唐揚げにはウスターソースと相場が決まってんだよ
ご飯と食べるなら甘酢あんかけもいいぞ
マスタード入りなら味替えに使うこともある。その程度。
弁当に付属していたり、頼んだ皿に盛ってあったら使う
しょうが焼きのマヨネーズも蛇足に感じる
物によるかな
下味がしっかりついてる唐揚げだとマヨはくどい
味がやたら薄いとこのだとマヨとかの調味料欲しくなるね
マヨネーズか
塩系で喰ってたけど
そういやマヨネーズもかけていいな
スィートチリええぞ
いらねえ
からあげに限らずこまかいことを聞いてくれる店ではマヨ抜きで頼む
かける前に言えよ
というか取り分けた自分の皿だけでやってくれ
なんでみんなそんなに戦争をしたがるんだ
自分で作ったのにはかけようとは思わない
調理の大変だったのもあるし自分で作った味を味わいたいから
それ以外のはレモンだろうがマヨだろうが
流石に最初からはかけんが付いてたら掛ける
惣菜とかで唐揚げ買ってレモンとか付いてないときは味に飽きたらマヨかけるな
味を変えたいときはマヨ欲しいけど唐揚げだけでもとても美味しいからね
選択の余地なく網の目にマヨぶっかけてるのはアホかと思うわ
唐揚げのウマさわかんねーのかと
たこ焼きやお好み焼きにすらマヨネーズかけない俺が唐揚げにかけるわけないわ。
王将とかの謎パウダーならつける。
マヨ使わない家に育ったから、今でもほとんど使わない。
レモン勝手にかけるやつは許さない。マヨネーズは許す。
なんもかけへんやろ
マヨネーズとか完全に豚やんけ
かけねーよ肥満
マヨネーズそのものが苦手だから皿の脇に添えてあってもげんなりする
カリカリに揚がってるやつなら甘酢が好き
何もかけないかサッパリ食べたいときはレモン汁。
気分によって黒酢あん、鶏南蛮だったらタルタルかける。
油物に油の塊とか味障デブは糖尿で○ね
ネトウヨって唐揚げ食えないんでしょ?
何食って生きてんの、、、?
塩付けて食うようなからあげだとマヨネーズもついてくる
七味マヨやからしマヨもできるし飽きない
マヨネーズに豆板醤を混ぜてそれをつけて食べるわ
大根おろしとゆずぽんじゃな
大量に作って大量に食うから色んな味付けで食う
揚げたてならかけない。
冷めるやつか温め直したやつで
がっつりいきたいときはかけるかな。
何もかけん。軟骨唐揚げや鶏皮もなんも足さない
醤油マヨをディップみたいにつけると美味しいな
店で食うようないい感じの唐揚げにはかけない
弁当とか家で適当に揚げたショボい唐揚げにはかける
すべてをレモン味にしてくれるわ!!
からあげとマヨネーズそれぞれ好きだけどからあげにマヨネーズをかけるのは馬鹿舌だと思う
年寄りだけど大3個までなら極上。レモンも混ぜておく。辛子を加えると口当たりが固くて肴に良い。
玉葱ミンチや葱味噌も混ぜることもある。梅干苺ジャム林檎酢でドレッシングを作ってってこともある。
此処の人たちは揃いも揃って舌が潰れた頑迷上等な下級のひとたちだから解る訳がない。
※24
いつもより雑
酒飲みから言わせてもらうとこういうのはかけるんじゃなく付けて味を変える