1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:08:01 ID:afavBhCK0.net
オムライス救急対策会議
おすすめ記事
- 【まどドラ】クシュちゃんアタッカーじゃなくてブレイカーなら本当に強かったと思っている
- 弟が凄まじくわんぱくで利かん坊だったため母が前歯を折られたりしてしまい、施設に預けられた結果・・・
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 【速報】パナソニック社員、1万人クビ
- 私が赤ん坊を産んだ時とは大違いな優しい顔で孫を抱き怒鳴らない夫になぜか激しい憎しみを感じる・・・
- 「永久保存版」笑撃すぎて保存不可避だった画像たちを貼ってけwww
- 海外「皆さん、これが日本です」 スーパースターを目の前にした日本人の振る舞いが美しいと話題に
- これ望んでた仕事じゃない…頭にライトをつけられ照らす係を任された犬の不満
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:09:00 ID:gk/xDfld0.net
場合によるな
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:09:03 ID:6MZoQjx20.net
これは鋭い
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:09:05 ID:KtWfD3uV0.net
興味深い
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:10:00 ID:VhZomT6d0.net
お店で出るタイプだと3つ
ふわっとさせるのは牛乳とバター
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:32:05 ID:2I1yXqbza.net
>>6
牛乳何て使わんぞ
どれだけフライパンの中でかき混ぜて表面焼くかにかかってる
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:10:02 ID:pkwftuvK0.net
ランチの女王であれは卵三個使うって言ってた
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:12:04 ID:FoOn2DS/a.net
たいめいけんのおむらいす
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:15:00 ID:gk/xDfld0.net
でもオムライスって2つあるよね
卵で包むタイプと上で割るタイプ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:16:00 ID:KK/GIJFE0.net
緊急じゃなくて救急なの?死にかけてるの?
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:36:04 ID:afavBhCK0.net
>>10
誤字ったんだよ察せよ(´・ω・`)
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:16:01 ID:KtWfD3uV0.net
見た目のよさでは前者なんだろうけど物足りない
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:33:02 ID:afavBhCK0.net
>>11
確かに赤レンガで食ったオムライスは見た目は良かったが味が普通過ぎて2度は行かなかった
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:31:00 ID:afavBhCK0.net
こういうの作りたいねん!
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:31:05 ID:gk/xDfld0.net
キチキチじゃねーかwwwwwwwwww
このおっさん大好き
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:37:04 ID:KtWfD3uV0.net
そもそもコンロの火力が違うんだ察せよ(´・ω・`)
あとはフライパンのサイズよね
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:39:05 ID:2I1yXqbza.net
>>18
鉄のフライパンチンチンに焼け
家庭用でも出来るから
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:41:05 ID:NhnTSt7F0.net
オムライスは手際が全てだろ
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:46:03 ID:gk/xDfld0.net
このおっさんのyoutubeチャンネルあるから観て勉強するといいよ
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:48:04 ID:VhZomT6d0.net
オムレツに火力あんま関係ない
食感は卵の時具合
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:53:05 ID:giOlarm30.net
キチキチさんは別の自分のオムレツ動画で一度や二度ではできません何回も何回もやってできるんですと言ってるだろ
練習の回数が足らんねん
それとフライパンの大きさが大事で20から22センチに玉子三個でやらないと巻いて作るのは難しいと思うわ
26センチとかやるだけ無駄だからな
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:54:02 ID:VhZomT6d0.net
卵ときすぎるとべちゃっとなる
チキチキのおっさんのふらいぱんの動かし方もポイント
最初にゴトゴトゆすってるだろ。あれテフロンでも有効
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 3:55:05 ID:VhZomT6d0.net
牛乳は難しいけど軽くてふわっとした仕上がりになる
生クリームは重くなる
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:21:03 ID:VhZomT6d0.net
3個が丁度よい
26cmのフライパンとか使うと確かに2個は難しい
プロの人が使ってる小さいフライパンだと2個でもいけそうだけど
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:24:02 ID:giOlarm30.net
玉子のサイズよりフライパンの大きさと玉子の液体量のバランスが大事
薄い玉子の膜だと火加減が非常にシビアになってミスしやすいから3個使うのだ
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:25:02 ID:VhZomT6d0.net
最初フライパンで卵かきまぜるとき
どうしてフライパンガタガタ動かしたほうがうまくいくんだろ
あれやらないとテフロンでもくっつく
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:28:02 ID:afavBhCK0.net
バターじゃないと大量に油使わないとくっ付く気がしないか?
関係ないが横浜の駅地下の洋食屋のにーちゃん隠し味にマヨネーズ入れるとかいってたな
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:30:04 ID:giOlarm30.net
動画でそんなのがあったな
探してみるわ
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:33:02 ID:giOlarm30.net
ようつべにあった
一応の参考にはなるだろう
https://m.youtube.com/watch?v=pjMJp41I9l0
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:53:03 ID:afavBhCK0.net
>>40
㌧
攪拌か
なるほど盲点だった。一般家庭じゃここまでやらんもんな
今までバター、フライパンの上で玉子割る攪拌~てやってたわ
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:43:02 ID:afavBhCK0.net
玉子は3個
フライパンのサイズは20~22
牛乳、マヨ入れても良い
改善するのはこの辺りか
今使ってるフライパンのテフロン剥がれてきてるんだよなあ
通販番組でやってる油使わずスルリと卵が滑るフライパンはどうやろ?
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/07/19 4:50:05 ID:giOlarm30.net
テフロンのはげてきてるのはオムレツやオムライスに使うだけ玉子のムダ
まずうまくいかない
安物でいいから即買い換える方がいいよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500401296/
資生堂パーラーのオムライス食べたひ
雑なオムライス好き。
そこそこ食べられればそれで幸せになれるのがオムライスってモンだ。
家庭の味とかで充分だ。
プロでやってる人ならともかくただの消費者やたまに作るくらいのヒトがでかいクチ叩いたって
へそで茶を沸かすってもんだわ
※1
うむ、禿げ同。
つーか最近コンビニとかのべちょっとしたオムライスしか食ってない…
なんつーかこう…もっとちゃんとした?オムライス食いてぇ…
学食の極限まで卵が薄いオムライスは最早芸術品だったなあ。
卵の問題ではない
とはいえたまをけちって
半熟系はその半熟がゆえに食感ににしまりが無くなりチキンライスの味もぼかしてしまっていると感じる
普通のオムレツの卵の量は1人前LLで2個
MSなら3~4個は必要だぞ、憶えておけ
問題なのは卵の数じゃなくて技術の練度やろ
銀座にある飲めるオムライスが美しすぎてまじでずっと眺めてられるしめちゃ美味しそうなんだよね…。いつか食べに行きたい。
油増やしたら家でもふわっとしたけどなぁ
温度とかの話なんかね
テフロンだと卵が滑ってうまく包めんだろ
テフロンが剥げかけたのをきっかけにステンたわしでテフロン完全にこそぎ落として
油多めで調理してるけどプロの鉄フライパンのようにいかん・・・
※13
プロのは手入れも含めてあの使い心地だぞ。
2つ使うなら 一個の方の白身を泡立てればいいだろ
ふわとろきらい
包んであるのすき
出来立てなら包んでてもふわとろのもあるんじゃね
鈴置洋孝とレストラン山陽のオムライスを食ってみたかった…
ああもう素人共が見当違いのことを
クッキングホイルで調理して最後ホイルごと成形するとかどうよ
やったことないけど