【悲報】サザエ、まだ学名が無く新種だった

 
2017年5月21日11:30:34
 
コメント(26)
 

引用元:http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%82%A8
1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:38:05 ID:uLS
あまりに有名すぎて誰も気づかなかった模様

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:40:00 ID:kqL
そしたらサザエでいいじゃん
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:41:02 ID:iBW
勘違いでついたと思われてたんやったっけ?
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:41:04 ID:50c
ウロンチャ・ヌルヌルやろ?
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:41:05 ID:uLS
日本のサザエ、「新種」だった 学名あったのは中国産  国内でおなじみの貝「サザエ」は実は学名がない「新種」だったことを岡山大の研究者が突き止め、19日発表した。 18世紀に欧州の学者が残したスケッチと記述をもとに付いた名が使われていたが、これが実は中国産サザエだったという。新学名は「サザエ」になった。 http://www.asahi.com/articles/ASK5M5J3ZK5MPPZB00D.html
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:42:03 ID:1EC
他にもありそうやね
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:43:02 ID:EEM
草 すごい
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:44:00 ID:uLS
多分中国のサザエと日本のサザエが別種だったことはわかってたんやろうけど 肝心の最初に命名されたサザエがどっちかわからんかったんやな
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:46:01 ID:iBW
サザエさんはどうなってまんうや
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:46:04 ID:b53
灯台下暗しってやつやな
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:48:02 ID:Kfa
はえ~こんなこともあるんやな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:49:00 ID:TTw
サザエって名前は静かな入り江でとれるからやで
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:50:02 ID:uLS
学名がターボサザエで草生える
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:54:05 ID:Kfa
朗報なんだよなあ
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 11:57:02 ID:Kei
これ新聞でみてビビったわ よく今まで普通にあったな
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:00:03 ID:uLS
驚愕の新種! その名は「サザエ」 ~ 250年にわたる壮大な伝言ゲーム ~ <本研究成果のポイント> ○地球上に存在するあらゆる動物の種のうち、学名のない種(未記載種)は、万国共通の国際動物命名規約に 即し、新種として学名を記載・命名されなければ、生物学上、正式に認知されたことにならない。 ○今日に至るまでサザエの学名は、1786年に英国の僧侶兼博物学者ライトフットが命名したとされる「Turbo cornut us」が用いられてきたが、実はこの名は中国に産する別種ナンカイサザエに相当し、サザエではなかったことが今回 初めて判明した。 ○この混乱は、英国の貝類学者リーヴが、1848年に誤ってナンカイサザエとサザエを混同し、サザエを「Turbo corn utus」と呼んだことに端を発する。これ以後約170年にわたり、世界の貝類研究者全員がリーヴの誤同定に引きずられ てきた。 ○リーヴは同時に、シーボルトが日本で採集したサザエを「Turbo japonicus」と命名したが、その際になぜかモーリ シャスに産する全く別の種と混同し、後発研究者によってこの学名はモーリシャス産に固定されてしまった。国際動物 命名規約のルールに従えば T. japonicus はモーリシャスの種の学名であり、もはや日本のサザエには適用できない。 ○ナンカイサザエは1995年にサザエと識別され、新種「Turbo chinensis」として記載されたが、この時記載されるべ きだったのはナンカイサザエではなくサザエの方だった。T. chinensis は T. cornutus の不必要な新参異名であり、 無効名である。 ○結局、サザエには、史上一度も有効な学名が与えられたことがない。つまりサザエは、驚くべきことに、事実上の新種 である。よって今回サザエを「Turbo sazae」と命名した。
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:00:04 ID:uLS
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:02:00 ID:Kfa
ターボはつけなきゃいかんのか
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:02:04 ID:Y73
すごいンゴねぇ
31 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:03:02 ID:NUV
ナンカイサザエとサザエを和名で分けてたのに学名は同じやったのか…
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:04:01 ID:Uyo
ターボサザエくっそ速そう
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:04:04 ID:uLS
パワーレンジャーターボが力戦隊サザエになってまう
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/05/20 12:13:00 ID:pB5
すごいニュースやなあ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495247934/

おすすめ記事

関連記事

コメント(26)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 11:33:32

    朝からツイッタランドが ふくだサザエ だらけでお腹一杯

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 11:52:52

    どうでもいいように思えるかもしれないけど、名前がついて初めて認識することが出来るようになる、他と区別できるようになる。当たり前だけど、すごく大事なこと。分類学こそが生物学の礎なのだ。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 11:57:24

    ターボってもしかして渦巻き状っていみなんか?
    そういやターボのタービンってサザエっぽいし

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:06:48

    地元の漁師さんは昔から当たり前に食べていた魚が
    実は新種で学者が気付いてファッ!?ってなるものもいる

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:16:09

    東芝があないになった分、ターボ付けんと厳しいんか…

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:17:29

    「新種でございまぁす」で番組始まったりして

    フジテレビと東芝だから期待できそうにないが

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:36:27

    昆虫なら新種なんて全く珍しく無い。ただ、新種見つけました!ってそれだけじゃ、ふーん、それで?それだけで何が面白いの?って話になる。分類学は仕事が無い!!

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:48:37

    あまりにもターボ連呼されてじわじわ面白くなってきた

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 12:57:40

    学名は、ラテン語基礎にある。ググったら、渦巻くもの、て意味らしい。普通だね。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 13:10:45

    ターボの本来の意味を初めて知ったw

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 13:16:21

    ターボサザエってあれだ、コカール君ターボみたいなもんだろ?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 13:22:43

    日本の研究者アホ杉

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 13:28:00

    こんな身近に新種命名の権利が落ちてたなんて、研究者大ショックだな。
    「こんな誰でも知ってるものに学名が付いてないはずがない!」
    思い込みって怖い。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 17:07:37

    まぁ中国も漢方市場で新種の化石が見つかるしな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 17:10:58

    みんな見つけたものにここぞと学名つけまくるのになぜサザエだけが・・・

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 17:42:47

    お魚くわえたドラ猫 追っかけて~♪
    ターボで 駆けてく 新種のサザ~エさん♪

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 19:45:47

    でも今に至るまでTurbo cornutusという学名で日本のサザエは呼ばれていてはいたんだよな
    そしてナンカイサザエはTurbo chinensisと呼ばれていたと
    今後ナンカイサザエがTurbo cornutusになるわけだから、今度は参考文献を引っ張る過程で両者の混同が生じそう

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 21:20:59

    サザエさんがスポーツカー運転してる絵面しか想像できない

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 22:32:58

    磯野・ターボ・サザエでございまーす

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 23:16:51

    早いサザエ捕まえるの大変そうwww

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月21日 23:20:53

    他にもありそうや

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月22日 05:00:19

    サザエさんが新種でございまぁすで始まったらほんの少しだけ見直してやろう

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月22日 18:57:35

    何で英語読みしてるやつがいるんだ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月24日 22:39:44

    じゃアワビ、ホタテあたりも調べた方がいいんじゃね?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月26日 03:11:11

    そういや、いまどき子供にも百科事典って買わないからな。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月27日 15:14:23

    そういえば図鑑に載ってなかったな
    ツノ部分が異様に長いものしかなかった

コメントを書く


本文: