1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 14:55:00 ID:4AtZOHc+0.net
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 14:58:03 ID:VNf5Jxbi0.net
こんなん初めて見た
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 14:58:04 ID:bOF1EN1yd.net
これ服の中にいれるとあったかくて気持ちいいんやで
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 14:59:01 ID:kluHhAZA0.net
は?
ほかの県違うってのかよ
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 14:59:04 ID:fM6lb//y0.net
懐かしいな
開ける前にフタに絵描けるんやで
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:00:02 ID:bOF1EN1yd.net
さくらご飯も静岡だけらしいな
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:00:02 ID:bybz6HQ4a.net
日本軽金属があるからね
仕方ないね
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:00:02 ID:rJ9hubuR0.net
いや全国どこでもこれだから
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:01:02 ID:PfVmPNmNa.net
食べにくそう
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:02:03 ID:+HKBC+6VM.net
キャンプで使う使い捨てのやつやん
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:02:03 ID:jfDwUVuH0.net
まず個包装になってない
なにこれミリメシ?
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:02:04 ID:kluHhAZA0.net
これ知らんってことはさくらご飯とか食ったことないんか
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:04:01 ID:PfVmPNmNa.net
>>18
何の話か分からん
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:03:03 ID:S+7yt+kD0.net
パックご飯と海苔の佃煮がセットやったぞ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:04:00 ID:o55Q76uQ0.net
ワイこれやった
ちな浜松
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:05:04 ID:AHyq8wgYd.net
ご飯大盛りとか出来ないやんけ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:06:04 ID:bOF1EN1yd.net
逆にこれじゃないとこって給食係が盛り付けるわけ?
配分ミスって足りなくなったらどうすんねん
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:07:03 ID:PfVmPNmNa.net
>>30
ご飯は多めに入れてあるから
カレーのときに残りが少なくなるくらい
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:09:01 ID:jfDwUVuH0.net
>>30
配給係は戦犯として糾弾され、吊るされる
足りない人の分は元気玉方式で集める
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:10:03 ID:fjbCekw6d.net
ごはんも驚きやけど、おかずがワンプレートなってるのも地味に驚き
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:10:03 ID:NXf6J3Gm0.net
先生用の大盛はマジックで印がしてあるんやで
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:12:00 ID:g8cfh1SP0.net
プラスチックの容器やろ
ワカメごはんとかホンマ美味かった記憶だわ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:14:03 ID:PfVmPNmNa.net
ワイは金属の器やったわ
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/17 15:15:04 ID:XXhzy3Lwp.net
機内食みたいやな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495000508/
機内食でもよく見るね。グラタンだとは思わないけど。
北海道で30年前学校給食の製パン工場に勤めていた時
そこは米飯もやっていたんだが、このアルミケースを使っていたぞ。
※2
胆振地方では個包装はされてなかったなぁ。
全て配膳に重責が掛かるという。
全体的にチョンっぽい見た目なんだが
うちはプラスチックケースだったなぁ
今時はワンプレートなのか
もっとも洗うの楽なんだろうな
ということはアルミ包装の方がプレートにご飯へばり付かずに洗うのがさらに楽になるってことか?
九州の40歳だがご飯もおかずもアルミ?かなんかの食器に
食缶から一人分ずつ分けいれる方式だったなー
電気でずーっと温められるのはいいんだけど
たまに焦げてることある
さくらごはんってきっと、桜の塩漬けか桜でんぶかはたまた桜えびでも混ぜ込んだほんのりピンク色なご飯でしょ?
…って、思いながら検索してみたら、かわいそうになるほどの茶色い貧乏飯だった。
ワンプレートのってスープとか汁物どうするんだろ
スプーンで掬うしかできなそうだけど
口付けて飲み干せないな
これじゃあ、お代わり出来ないじゃん!
※3
2です。学校によって個別と大きなアルミケースでクラスごと提供する2パターンがありました。
静岡東部出だけどこんなアルミのやつ知らんぞ
十数年前は普通にプラの碗だったし…
さくら棒とかのっぽパンは近所のスーパーとかでも売ってるだろ
赤いプラスチックのお弁当箱に入ってきたな…通称赤弁(笑)
おかずは黒いのに入ってたから黒弁
ちなみにパンと米飯が交互に1日おきの給食だったよ。懐かしい
牛乳500mlにも驚くわ
え?白米だけ毎日持参してたよ
ふがしに誰もつっこんでない事の方が驚きなんだけど
こんなもんが400円って普通なの?
このアルミ容器ってリサイクルできるの?
給食のオバサンか業者か知らんが、これだと確実に手間が増えるだろ
オレの地方はでっかいバケツに米が入ってて給食係が1杯ずつがよそって無料の労働力に頼ってたけどな
おっちゃんガキの頃は米が出ること自体月一のイベントやったのに
※13
静岡県東部の40代だけど、ご飯これだったよ。
半分食べて蓋をして振っておにぎり作ったりしたよ。
お茶はデカいやかんで配るのになぜ飯にこんなにコストをかける?
これまだあるんだな
30代のおっさんには懐かしい容器じゃないか
静岡県の中部住みだけどコレ懐かしい。
1回だけ、みかんジュースで炊いたであろうみかんごはんが提供されたんだけど、もはや悪ふざけのレベルで、クラスのほぼ全員が残した。
これ容器使い捨て?
そうならこの容器のほうが地味にコストかかる気がする
25年くらい前は小樽もこんなアルミのやつだったよ
3年か4年のときに茶碗に配膳する方式に変わったけど
※10
汁物は別でお椀に入れる
これはこの容器で直接炊いてるんだよ
パン焼くのと同じライン使える
もしもスプーンで食べる日ってのがあるならこれは本当に最悪だわ
想像しただけで身震いが…
静岡県内でも地域や学校によって違うぞ
ウチの学校はでかい樹脂製の櫃から碗によそってた
焼津だとこれだったな。
まさかわかめご飯もこれに入ってくるの?
容器ごと調理してるのか
海軍みたいだな
>29
同じく!
アルミの味がするんだよね
なるべくアルミにスプーンをこすらないように食べてた
まずいとかじゃなく身震いってレベル
静岡県中部だけどこれだったな、なつかしいわ
炊くのはパン屋なんだろうけど
水加減とか失敗してたまに
美味しくないごはんだったんだろうなと
想像できる
てか
うちの地域はパン屋が
大きいアルミの飯缶で炊いて
メラミンの茶碗に個別に配膳してたけどな
洗う手間無くなるとか言ってるやついるけど
他の食器は普通に洗うだろ
察するに
アルミ容器利権絡みだなこれ
もち米のときは練ってもち作ってたわ
県東部だけど初めて見た
40代の浜松市民だけどまさにこれだった
汁物はアルミのボウルみたいなおわんに入ってた
コレだったわ。まぁ不味くはなかった。
静岡西部アラフォーだけど、初めて見た。
こぎつねごはん大好き。
静岡県西部出身の40代。
まさにこれだった!
おさくらごはんもこれに入ってたなー
あの頃は日本全国アルミ容器のご飯だと思ってた。
パン食から米飯給食に移行しはじためた頃で、パン屋さんの製造ラインをそのまま使えるようにこの形式になったと聞いた。
だから炊くというか焼くに近いのかも(笑)
先割れスプーンが本当に不評で、米飯給食の時だけ箸持参になったなー懐かしい(笑)
徳島県だけどうちもこのアルミ容器だったわ
日本軽金属のお膝元だけど、初めて見たぞ。
うちの町はすべての学校に給食室があったからか?
札幌だけど初めてみた
ご飯とか皿に盛り付けだったしそもそもワンプレートじゃなかった、、、
俺これだったけど、この容器でグラタンなんか出た記憶ないから「今日はグラタンか?」なんて思ったことないわ
あとさくらごはん馬鹿にする奴は許さん!
さくらご飯は美味いだよ
さくらごはんって貧乏飯だと思うだろ?
米ってこんなに美味いのかってびっくりするぞ。
パン屋が炊いてたからこの器なのか…なるほどなぁ
転勤族で静岡市の小中だったから懐かしいわ
配るの楽だけど、白米か麦飯、赤飯しか種類なくてつまらんかった
他県はピラフとか炊き込みご飯とかあったのに
清水町はこれじゃなかったな。青いでかい容器にたっぷり入ったのを分配してた。
伝統的おでん屋
「ちょっと店の裏に来いや※9」
※42
ワイの実家は大手メーカーと違う中小零細のパン工場やけど大型炊飯器で炊いてプラスチックのコンテナにビニール敷いたのに入れて納入しとる。
パン製造ラインで米飯流すとかありえへん。この容器で飯盒炊爨みたいな真似しても歩留まり悪すぎて無理や。
この容器の給食で育った子供達が懐かしさのあまり
アルミホイルうどんの中身を捨ててご飯を詰め込む事件が多発するのか・・・
※48
ほんのり醤油の風味でシンプルな分、米の美味さが引き立つんだよね
いい米使うとホント分かる
関東住まいだけど好きだわ
サイレント昼メシ
福岡でもこれだったよ
全国どこもこれだと思ってた
韓国飯みたいだね
アルミ食って認知症とか考えないのか
青森県で40年近く昔の事だけどこの方式だったよ
通常はパンで週に1回だったか月に1回だったかご飯の日があった
メラミン、アルミを嫌って、ご飯茶碗は陶器にした政党の町があった気がする