3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:04:01 ID:8TvQFFd/0.net
>「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」と話し
えっ当たり前でしょ?
219 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:18:04 ID:n8xfcak50.net
>>3
だからこっちもドライにいくからなって話だろ
ハァ
246 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:29:05 ID:4lcEBEkP0.net
>>3
そういうとき緩くしてたら今頃売ってくれてた
情けは人のためならず
7 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:05:00 ID:yHsPLbly0.net
コイケヤのポテチは美味しくないからカルビーに譲っとけ
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:06:01 ID:QSKfR+sZ0.net
>>7
のり塩はコイケヤ一択
86 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:29:04 ID:FwcIcXtP0.net
>>11
あの塩加減が絶妙
116 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:41:01 ID:JA3TzrBfO.net
>>86
俺も以前は湖池屋一択だったが、最近は少ししょっぱく感じるのでカルビーのうすしおに乗り換えた
128 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:44:02 ID:F+eePdm+0.net
>>86
近所のスーパーのりしお蛾全滅さてたわ
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:07:02 ID:owSmYlZm0.net
おさつスナック「いよいよ俺の時代がきたか」
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:48:03 ID:ZKCdlzL60.net
>>15
お前は男に嫌われてるからなあ
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:11:00 ID:e2fXtFZ80.net
北海道のジャガイモが美味いって訳でもなく、温度や土の条件揃っている所なら美味いジャガイモ出来る所が沢山あるのにそっちの安くって美味いジャガイモ使わないのがアホ
美味いジャガイモ出来る条件の場所何ヶ所か農家と契約してリスク分散させれば良い
産出量が多い所が美味いのがある訳ではない
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:15:01 ID:OT1u1Ugq0.net
>>24
輸送コスト考えたら北海道が楽
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:21:04 ID:wH3OUiFl0.net
>>24
北海道の生産量がダントツ過ぎて他県産で賄うのは無理ですよ
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:14:02 ID:owSmYlZm0.net
加工用のジャガイモって、普通のジャガイモと何が違うんだろ?
油で揚げやすいように、水分が少ないのかな?
47 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:19:04 ID:MD8KCly20.net
>>34
デンプンの量、形状、大きさ
54 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:21:03 ID:McsM6sD40.net
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:20:04 ID:Og9ex6h60.net
数年で切られて裏切ったカルビーからも見放されて路頭に迷う未来しか見えない
62 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:23:00 ID:W71f5vXz0.net
>>53
数年どころかたぶん来年危うい
69 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:24:02 ID:1a6mFs4o0.net
ポテチは塩とコンソメだけでいいと思うよ。
70 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:24:04 ID:aOxnSuN90.net
ジャガイモキロ60円
安すぎ。
末端価格500円だな。
72 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:25:00 ID:T63YwuKq0.net
ポテチってそんなに売れるのか
油で揚げてカロリー爆増させてるのに、よくくってるよな
あとじゃがいももそんなに食べても意味ない、一日50g食えばいい
食い過ぎだ
90 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:31:00 ID:0o1WvoJJ0.net
>>72
なんか危機感で一週間に4袋も買っちゃったわ
普段は月に2袋食べるかどうかなのに
単純に8倍w
109 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:39:04 ID:4Q5dX9300.net
>>90
騒がれると食いたくなるのは人のさが
久しぶりに食うと美味いけど絶対太るわw
111 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:39:05 ID:ceWcpg/20.net
お陰で過剰在庫のビッグバッグが捌けてよかったわ
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:47:01 ID:GkU9hmd70.net
不作で値上げでもキロ100円行かないのか 農家は本当にきつい仕事だ
151 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:53:02 ID:tk9A2Y2B0.net
逆に全ジャガイモをカルビーに集約しろ
182 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:05:00 ID:x8rc5EwV0.net
>>151
バカヤロウ!
じゃがいもを全部ポテチにする気か?
俺の好きな、コロッケと、肉じゃがと
ポテトサラダはどうなる!
205 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:14:00 ID:04/awxbY0.net
>>182
芋の種類が違うべw
157 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 8:55:03 ID:/ddD+FFE0.net
自宅でキタアカリ作ってるがこれ食うと男爵に戻れない
193 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:09:01 ID:lc9WxN3V0.net
チューリップバブルならぬジャガイモバブルか
222 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:20:02 ID:EhndH63N0.net
芋なんて来年になればどうせ増えるのにな
223 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:20:02 ID:s4tk1Fx70.net
じゅ…十勝!
224 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:20:03 ID:Emk47DBa0.net
実感ないんだけど
ほんとか?
263 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:38:04 ID:K2tMpP6O0.net
湖池屋頑張ってほしい
じゃがいも心地はうまかった
312 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:58:00 ID:qJjR1UU20.net
こういう滅多にないことで困ったときに金に目が眩んで不義理なことはしないほうがいい
314 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:58:02 ID:tlGaA0040.net
コイケヤは美味いが何であんなペラペラなんだ
もう少し厚くしろよ、袋開けたら粉々になってるのも多いぞ
315 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/20 9:58:05 ID:hK7DUmqS0.net
つか、北海道大丈夫なのか?
乳製品も不足、ジャガイモも不足
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492642861/
加工用のじゃがいもが在るのか?
つーか基本、生食しないから存在するじゃがいもは全て加工用だろ。
基本的に真ん丸のホクホク系と楕円の煮崩れしにくいネットリ系。
※1のような馬鹿って本当に存在するんだな
カルビーから圧力があるから中々乗り換えられないんじゃ??
その対策として単年で契約は切らないとサポートがあるのだろうけど・・・・
この辺はどうなんだろう。
そもそも今の時期って九州産の新ジャガがメインじゃないの?
毎年、春と秋の年2回は新ジャガ押してるよな
アメリカから輸入しろよ
文字通り腐るほどあるだろアッチ
輸入ジャガイモには規制があるので自由に輸入できない
カルビーは過去に輸入ジャガイモを増やす方針を打ち出して、北海道農家から総スカンを食らいかけた
しかも輸入に必要な書類不備で社長が書類送検されるという不祥事オチ
なかなか言い出せんのよ
だから今回の品不足は、去年の夏には不足が判ってたのにあまり対策を取ってないこともあって、株主からは不足を煽りまくって世論を味方につけて輸入に持ち込むのではと見られてる
昔の米騒動みたいだなあ
タイ米とかカリフォルニア米が入ってきたけど受け入れられなかったな
北海道は水産も駄目になってきてる
いいんじゃね。ビジネスには基本的に情なんて無用だし。カルビーもそうやってやって来たんじゃねえの?
ただ契約はきちんとやんないとね。
袋の中身が空気ばかりで、しかも高価なカルビー製品を何でそこまで崇拝してるんだか
囚人にじゃがいも作らせりゃいいだろ
シャバに出ても通用しねえ職業訓練や変な運動させるぐらいなら食料作らせろよ
ポテチなんてどうでもいい
レトルトカレーとか他のジャガイモは足りているのか?
阪神・淡路や東日本の時にあった、高値で売りつける小売店みたいだな
目先の利益のために高値で売りつけるが、結果潰れた
賢い生産者なら、目先の利益のためにリスクを冒してまで、乗り換えようとはしない
その後が怖いからね
わ~い地元だ
地元潤え
貧乏人はチップスターかプリングスでしのぐしかねーな
※2みたいなアホって本当に存在するんだな。
沸点低過ぎの※2は893すなぁ(´・ω・`)