3 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:43:04 ID:EoJGiQ3b0.net
後じゃないと粘り出せなくない?
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:45:03 ID:OecQaZQT0.net
納豆くらい好きに食べさせてよ
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:46:00 ID:sqRPKaRW0.net
ネギ加えて12回練ってタレか醤油を入れて12回練る。
練り過ぎないのが男のロマン
120 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:57:01 ID:LWXHkGx20.net
>>8
混ぜる回数が少なすぎて旨みが出てない。50回~100回は混ぜる。
タレの順番以前のレベル。
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:46:00 ID:m19X3XtD0.net
後混ぜ試す価値ありそうだな
12 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:46:03 ID:nB/726y50.net
納豆、いや納得できない
13 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:46:03 ID:GIIhGJ/C0.net
混ぜやすいから先入れ
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:47:02 ID:EhafVjpo0.net
先に醤油等入れると箸が滑ってこねられないんじゃ?
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:47:02 ID:SAjiMdBP0.net
タレはどうでもいい
納豆のキモはネギとカラシ
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:47:03 ID:s017ayY40.net
後で入れると、そこからまた振り出しに戻って混ぜないとイケないから時間が倍掛かる
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:47:03 ID:cfKoE3wf0.net
前-ツンとした塩味が口腔に広がる
後-まろやかな納豆の風味が鼻から抜けていく
どっちも美味いよ
32 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:48:01 ID:1ywv/g/V0.net
ロマンは其処にあるのだろうか?
33 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:48:02 ID:/U8MD0gJ0.net
粘り優先なら後、混ぜやすさ優先なら先
自分で食う時は後、人に食わせるときは先
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:48:03 ID:v1mY4jYBO.net
たれとカラシ抜いて安くしてほしい
家にあるんやから
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:50:04 ID:KfQzXqt90.net
>>35
まったくその通り。醤油で昔から喰ってるんだから、タレなんかいらない。
安くする代わりに、1パック50gに戻して欲しい。40gとかだと分量的に足らない。
160 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:01:03 ID:QBkhFoiy0.net
>>55
逆に業務用スーパーで買ったらカラシしかついて無くて困惑したわ
普段は仕事先で飯食ってたからなぁ
36 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:48:04 ID:6JFL9tWK0.net
粘りだすことで旨味成分が増すんだからタレは後でっていう実験どっかで見たな
400回くらい混ぜれば旨味最大になるらしいぞ
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:50:03 ID:rn+N6oSg0.net
>>36
400だとやり過ぎだろう。
83 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:53:02 ID:xpSTvcUC0.net
>>36
ガッテンの実験では100回以上だと500回混ぜても旨味成分は変らなかった
最大で100回 それ以上混ぜるのは無駄
37 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:48:05 ID:8NGodlw40.net
混ぜてかけてまた混ぜるだろ?普通は
49 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:50:02 ID:4pBlP/CQ0.net
タレを入れて混ぜて飯にぶっかけたらその上から創味のつゆを垂らす
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:51:04 ID:PSkVM/ll0.net
混ぜ方は、右に50回左に50回が常識だよね?
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:52:04 ID:Fcltw5380.net
>>67
縦回転
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:51:05 ID:CHwZQIuE0.net
そのままでは固くて混ぜにくいから、最初に入れる
69 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:51:05 ID:2QNGhLXA0.net
そういやまったく混ぜずに食うやつもいるよなw
79 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:53:00 ID:rn+N6oSg0.net
>>69
気分次第で変えるのが楽しいんだよ。
71 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:52:00 ID:+9sa+Db40.net
納豆連合会ってなんだよw
84 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:53:02 ID:bAwmqCKb0.net
納豆、揚げの味噌汁、冷やっこで朝食。
考えてみたら全部大豆だ。
日本人って凄いよな~
127 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:58:02 ID:xpSTvcUC0.net
>>84
っ醤油
っあんこ
っもやし
っきなこ
過剰摂取は子宮内膜症や乳がんの発症と再発リスクを高めるよ~
※大豆イソフラボン1日の摂取目安量の上限は1日70~75mg
納豆1パック(50g) 大豆イソフラボン36.8㎎
豆乳(200ml) 大豆イソフラボン49.6㎎
85 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:53:03 ID:VxpYdqnC0.net
混ぜる前に入れるのは辛子とネギだけ
混ぜた後に入れるのは玉子と醤油だけ
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:53:05 ID:ctyZxYkF0.net
マヨ掛ける俺が真実を知っている。
答えはマヨを掛けるが正解だ。
95 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:54:02 ID:BN5EF7UN0.net
ほとんど混ぜないで、メシの上にのせて、その上にネギをのせ、タレをかけて食っている
118 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:56:03 ID:f50QObi10.net
何もかけず、混ぜずに食べるのが一番
121 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 10:57:04 ID:zYC4UnjB0.net
そんなこと考えたこともなかった
人それぞれでいいじゃん
150 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:00:03 ID:3rzZ1TX80.net
混ぜたあとだと箸の置き場に困る
156 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:01:00 ID:nsGb60UG0.net
別に粘りがうまいわけじゃないだろう
199 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:05:03 ID:enfzfrdo0.net
>>156
いや、粘り部分が美味いんじゃん
豆だけ喰ってみても不味いぞ
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:05:05 ID:jQlB4ejw0.net
粘りについては、先も後も変わらない
なので先に入れる
217 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:07:00 ID:g1Q8pHWB0.net
まず茨城県民の意見を聞こう!
221 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:07:03 ID:zTY8JOSY0.net
元々ゆるゆるな納豆が好きなんだよなあ
卵の黄身もいれるし
だから粘り=正義の風潮には馴染めない
240 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:09:02 ID:/28sP8rp0.net
あの卵掛けご飯の醤油はどうしたら、、、
244 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:09:03 ID:czzFCym90.net
納豆のタレは納豆にはかけないで、
どんぶり一杯のホカホカのご飯にかけて全体に馴染ませると
ご飯だけですごく美味しい
ホント美味しい
272 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:00 ID:tf1YDIUl0.net
>>244
タレごはん?
245 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:09:03 ID:Un0rR5AT0.net
混ぜる前に入れて何回かさらっと混ぜるだけだわ
混ぜすぎはニチャニチャ気持ち悪い
美味しんぼでは「納豆の本当の旨味が~」とか書かれてたけど旨味だけが美味しさじゃないわ
259 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:10:02 ID:vtOjZtAO0.net
おまえは今まで納豆にかけたタレの順番を覚えているのか?
262 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:10:05 ID:9w+ydN9b0.net
納豆に醤油と辛子の小袋が入っているが必要のない人もいるので小袋無しの納豆も売ってほしい!
270 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:11:03 ID:H/okO7Pu0.net
3、4回しか混ぜないよ
面倒な
274 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:01 ID:b1lJgwWz0.net
ねばりを出したいなら後入れだし
ねばりに拘らない(むしろ面倒)なら先入れ
277 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:02 ID:WTEAOLGP0.net
平和だな
278 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:02 ID:RX8owQtD0.net
最初に器に刻んだネギを入れて、
カップの中の納豆をある程度混ぜて
器に入れた刻んだネギと一緒に更に混ぜ合わせ
最後にタレと卵黄を放り込み、混ぜる。
すると(゚д゚)ウマー
279 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:02 ID:WE5RJSrs0.net
捨てるの勿体ないから納豆のたれも入れる(混ぜる前に)が、それプラス細かく破いた海苔も入れて醤油も垂らすわ、俺は。
281 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:03 ID:I5ZuwLcn0.net
ネチネチうっせーな
282 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:04 ID:nmXLX68C0.net
タレを最初に入れるとネバリが出ないとか
あり得ないこと言うヤツはアホだろ。
だから、1分かき混ぜる時間を使ってる。
1分後はネバネバ、糸引き最高状態になる。
たれとからしを均一に混ぜるには最初から投入するのが妥当なw
283 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/04/18 11:12:05 ID:QuMcF1H60.net
ともかく納豆は美味いよね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492479785/
納豆食えない俺には地獄絵図
たれとからしが混ざったらすぐ入れちゃう。はふはふ。
ぜんぜんこだわりないけど、先に混ぜた方が混ぜやすいから先に混ぜてる。
タレを入れると全部バラバラにするの面倒だから。
変に食べ方を強制せず人それぞれですよって言える一番理想的な返答だな
ネバネバは緩い方がご飯に良く絡んで好き
自分のやりたいようにやるといい
いくら理屈が正しくても自分でやりたくないものを
人に言われてやるとストレスが溜まって美味しさ台無し
後入れのほうがタレの味がしっかり残ってる気がする
先に入れて混ぜてたわ。
詰まり松重さんと同じ食い方だったわけだ。
少なくともそれなりの人数意識するしないにかかわらず先入れ・後入れそれぞれに
人数が居るって訳で、なんだろう
「ウルセェ好きに食わせろ、無粋な奴だな」
と言うことかな。
前入れ派だけどあんまり混ぜると逆に豆の味や触感が飛ぶ気がする
泡食べてるみたいになるのが嫌なんだ
先にタレ無しで混ぜて、箸の重さが変わったくらいでタレ入れる
タレ入れずに混ぜると水分がなくて混ぜにくいんだよなぁ
タレ入れて泡立つほど混ぜて1分ぐらい待ってから食べる
俺も食感変わりすぎるのが嫌だから先入れそこそこ混ぜ
週3で食うからその日の気分によって変えるわ
混ぜる回数も薬味もタレも
タレの他に醤油入れるヤツWWW
子供の頃は先に入れてた。ネバネバが少なくてすむように
回数より
おいしくなれ、と祈りながらかき混ぜろよな。
タレ入れてから10回ほど泡立たないていど混ぜるだけ
サラサラなのをごはんにのせて食べる
タレなんて他のメーカーとの差別化の為に要らない物を付属させただけ
昔は無かったんだよ、醤油とネギとカラシだけで十分
先入れで納豆が温かくなるの嫌だから飯と別々に食う派!
納豆は先に混ぜてから粘り=アミノ酸を出して調味料
後からタレ入れて粘りを出した方が箸にのっけたご飯から納豆が落ちにくくて食べやすいから絶対後入れにしてる
確かあのネバネバが旨味だかなんだかってテレビで見たような・・・?
納豆コンサルタントの俺から言わせてもらうとだ。
ごはんにかけず、納豆のみをつまみとして食べるなら断然後入れ。粘りが強いとつまみやすいからね。タレもしょっぱすぎるので全部入れたら駄目。
さらに加えていうなら、単品で食べるなら断然付属のからしよりわさびで食べよう。
醤油、タレを全く使わずに梅肉のみで味わうのもおつなもんだねえ。
ご飯にかけるなら、先入れでもなんでもいいよ。
一人ぐらい「レッツ・ラ・まぜまぜ」とかボケてるやつがいると思ったのに、お前ら食い物のことになると容赦ないなw
混ぜてからタレと辛子入れる
じゃないとタレがはねるから…
混ぜてから入れる派はパックがそのまま食卓にのぼる家庭だったんだろうな
うちはタレと混ぜて器に入れられて上にからしとネギが乗ってた
それを自分で軽く混ぜるそれが普通だと思ってたわ
微生物が発酵させた大豆と生醤油のバランスが納豆のいのち
通はタレ自体使わないでしょグルタミン酸臭いし
どうでもいいよ
うぜぇ
納豆連合会?
そんなもん存在しねぇよ
納豆コンサルタントがbadだらけでわろたw
>>127にあんこは小豆だよと誰も突っ込まないんだねw
孤独のグルメ見てて主人が同じ事言ってたな
納豆食べられない私には理解不能だ
納豆なんて安物に何でそんなに熱くなれる?
値段なりに適当でいいだろ
グルタミン酸臭いとか言ってるやつは魚か?(笑)
タレ、からし無しはオーケーで売ってる
50g4パック62円の激安だぞ
味の変化とか食感とか粘り気とか、それらちゃんとした事を考える以前に先に入れると泡立っちゃうじゃん、と。気泡でぐちゃぐちゃのアレを上手いと言うならもう何も意見無くないか?お好きにが結論でしょ。
根本的に先入れのメリットは『楽』というだけでその『楽』が納豆という雑に食べる食品には向いているというただそれだけの事。
混ぜる前に水分入れちゃうとコーティングされて糸の引きが悪くなる
ネギもしかり
納豆って平安時代から食べられているんだけどさ、
平安から室町、江戸時代に至るまでずっと「塩」で食べてるんよ。
醤油または出汁醤油をかけるようになったのはたぶん昭和から。
だまされたと思って「塩」で食べてみ。二度と醤油をかけなくなるよ。
※36
納豆は塩だと、塩がうまいと一度食ってみろと豪語してたうちのクソ親父が今は付属のたれで食ってる。
塩<醤油<出汁醤油or旨味成分入り醤油の順で旨みが花開くから
塩は悪くない、とか、昔はこうだったんだなって感心するぐらいですぐやめそう
A.入れない、卓上醤油かける。
おれも付属のタレは使わない。醤油だけかけて混ぜる