1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:14:04 ID:PX7TUdb+0.net
吉野家が本気のカツ丼作っててワロタwwwwwwwwww
おすすめ記事
- ワイ「たろー仕事行ってくるね!(飼い犬)」犬「…?(ぷい」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 会社で私の所属するチームの新卒4名が全員辞めた。理由は支店長と合わないからで、ある日ホワイトボードに・・・
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 【画像あり】福原遥さん、大食いだったwwwwwwwwwww
- 【画像】 うちの猫、私が見ててあげないとご飯食べないのなんでなん
- 【漫画】その着せ替え人形は恋をする、いつの間にか五条君とヒロインが結婚して終わる
- タイで新たな種の翼竜の化石が発見される
- アニメ史上最も破壊力がある兵器が登場するアニメって何?
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:15:03 ID:PJdMay1U0.net
青吉にしかないの?
https://www.yoshinoya.com/soba/
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:00 ID:PX7TUdb+0.net
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:26:00 ID:xalapnDR0.net
>>5
うまそう
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:00 ID:fgkbK6sk0.net
そばこの状態で出てきたの?
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:00 ID:OvCb/ae10.net
そば屋の本気のカツ丼………???
吉野家ってそば屋なの?
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:01 ID:CdBw9R0S0.net
吉野家って蕎麦屋だったのか
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:01 ID:zpkkVWa00.net
普通に美味そう
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:03 ID:0PoIMg/R0.net
お前蕎麦屋じゃないだろ
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:05 ID:auErNinra.net
そば屋になったのか
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:16:05 ID:RmFWaN38p.net
ええやん
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:00 ID:HzcQCw/S0.net
これで830円ってたかない?
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:01 ID:kGhy3pIC0.net
単品580円 セット930円
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:02 ID:yy6IVVfp0.net
蕎麦少なくね?
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:03 ID:p9CBiHqp0.net
なか卯でいいじゃん?
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:03 ID:PJdMay1U0.net
青い看板の吉野家にしかないの?
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:17:04 ID:PX7TUdb+0.net

35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:22:04 ID:kGhy3pIC0.net
>>22
ロースカツ定食590円はいいな
実物はかなり量少なそうだが
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:18:00 ID:RB/OyNDA0.net
食べたけど悪くなかったよ
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:18:03 ID:E8PIWpiJd.net
なんで今さらそば処吉野家でこんなに突っ込み入ってるんだよ
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:19:00 ID:9AcX7rmX0.net
ぎゃくに吉野家でそば食わないで何食ってんだよwww
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:20:00 ID:2lHhlphe0.net
青吉野家行くくらいならゆで太郎行くわ
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:21:00 ID:t1vLZBiR0.net
旨そう腹減った
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:23:01 ID:rLvw+5VIa.net
なんだ普通の吉野家じゃないのか
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:24:03 ID:PX7TUdb+0.net
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:32:04 ID:+xdNXO4k0.net
>>38
コロッケせいろで笑う
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:26:02 ID:oyn5Im6k0.net
かけそばはネギにワカメも乗ってんのに同じ値段のもりそばはそばだけってどういうことだよ
海苔くらい乗せろよ
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:27:04 ID:m8niHwlh0.net
>>43
薬味が付いてきたはず
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:26:05 ID:PX7TUdb+0.net
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:28:02 ID:PX7TUdb+0.net
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:33:05 ID:PX7TUdb+0.net
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:34:03 ID:7E8U2Cvd0.net
青吉行った事ないけどどうなん?
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:37:00 ID:PX7TUdb+0.net
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:38:03 ID:nOvIVAd10.net
正直うまそう
都内では青い吉野家あまり見かけないな
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:39:03 ID:PX7TUdb+0.net
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:40:03 ID:I2PWz7zE0.net
オレンジの方で食えないの?
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2017/04/15 1:42:04 ID:lk1XMVlR0.net
都内だと西新井だけなのね
店舗少なすぎ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492186485/
そば屋のカツ丼(牛丼屋)
松屋もラーメン始めるとか言うし外食産業は大変だねえ
青吉野家なぁ、今どのくらいあるんだろ。
7,8年前は全体の1%とか言ってたけど。
吉野家の十割そばってどうなん?美味い?
青吉なんか美味しくない
でもこれが実験店舗的な意味合いがあるのは解る
牛丼メインの一般店舗でやって
なんでもかんでも突っ込んで混乱してすき屋化だけは防ぎたいのかと
なか卯はそばを年中販売すべき
高い、高すぎる。近所のカツ丼蕎麦セットが750だぞ。しかも、サラダと自家製漬け物つき。
冷たい蕎麦なら味噌汁もついてくる。こんなので行くわけないだろ馬鹿。
これがうまそうってなんかもう宣伝露骨だな…
普通の吉野家すら殆ど無い田舎者には関係ない話だった
そうか?旨そうだがなあ…お前らはいいもの食ってるんだな
牛丼だけでいいのに。
経営陣が無能なせいでブラック企業になりかけてるね。
そこそこ美味いんだよこれが。
そばと何か一つ頼むと千円超えるから
安く食いたい人にいは向かないが
もりそばだとそうめん感覚で茹でればと思ってしまう(´・ω・`)
専門チェーンのファミレス化が進む一方だな
客のわがまま聞き過ぎあれもこれも手を出すと基幹商品の味が疎かになるぞ
いいなー食べてみたいわ
客のワガママじゃなく、一本化してると狂牛病が出た時のリスクがでかすぎるんだよ
もう忘れたのか、それを知らない世代になったのか??
3枚目、黄身に火が入って無さ過ぎておじや状態になってない?
よく吉野家のウナギとか食えるなゲロ吐くわ
青吉って略するのか、ソバはざる以外は正直マズイぞ。食うならざるにしとけ。
川越で電車待ってる時たまに利用するわ
時給も上げずにバイトの仕事量増やした結果やで
うまくて安ければいいんじゃねぇの?
てんやこそ蕎麦事業に乗り出してもいいのに
と思ったがてんやは蕎麦もメニューにあったな
吉野家言っても全店でやってるわけじゃないだろ
青い看板の一部のソバ出してる店だけなのにあたかも全店でやってるみたいな
こと書くのはマスゴミと同じだぞ
あとソバ屋でカツ丼出すのはポピュラーなこと
バイトが死ぬだろこんなメニュー展開
ゼンショーはなか卯があるし松屋フーズは松乃屋がある
どちらもうどんもやっている
後出しじゃんけんならもっと目新しいものじゃないと