1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:51:04 ID:hHStR6IEa.net
【画像あり】ワイニート、朝からサメを食べまくる
おすすめ記事
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
- 【速報】トランプ大統領「彼は株価上昇により今日一日で4000億円稼いだ!」
- 任天堂ゲームの人気キャラランキングを作ったら1位はマリオ確定だが・・・
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明
- 絶滅したダイアウルフの復活に成功したというニュースは本当なのか?
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:52:04 ID:jyauhHsm0.net
くじらもおいしいよ
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:00 ID:oxJoY4twx.net
サメってどこで手に入るの?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:03 ID:MxdcOmF2a.net
>>5
地域によってはスーパーにある
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:04 ID:hHStR6IEa.net
>>5
近所のスーパー
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:00 ID:ivyj0qBy0.net
釣り上げてすぐ血抜きすれば絶品と聞いて食ってみたいけど1回も見たことねぇわ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:02 ID:hHStR6IEa.net
焼いても身が固くならないけどやはり独特の臭みがありますね
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:04 ID:cgySTijJ0.net
たべないでサメ―
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:53:04 ID:uL0sBFg70.net
死んだ瞬間から肉がアンモニア臭くなるとか
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:54:02 ID:DfbXgEXjd.net
匂いがきついんちゃうんか
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:55:02 ID:hHStR6IEa.net
>>13
きつくはないな
神経集中させてよーく味わったら何となく酸っぱいかな?って感じる程度
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:56:05 ID:ivyj0qBy0.net
>>16
ほーん
フライにしてタルタルソースで食えば気にせず食えそうやな
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:55:05 ID:YVKYm+Jb0.net
瀬戸内か甲信越?そうじゃないなら沖縄か
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:56:02 ID:hHStR6IEa.net
>>17
TOKYO
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:04:01 ID:YVKYm+Jb0.net
>>19
TOKYOにはなんでもあるんやな
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:56:04 ID:8AS+b+ro0.net
なにザメ?
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:57:04 ID:hHStR6IEa.net
>>21
もうかさめってやつ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:56:04 ID:dXkwTutR0.net
こっちではフカって売ってるわ
地域によってはワニだね
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:58:01 ID:Sy6QV7go0.net
栃木やとスーパーにある
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:58:03 ID:F5AvmnRs0.net
モウカサメなら西友でも売っとるで
食感が気持ち悪いわ
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:00:04 ID:hHStR6IEa.net
>>30
柔らかくてうまいやん
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:58:03 ID:nN8lq1fV0.net
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 6:59:04 ID:qOB5isFea.net
あんまり美味しくないよね
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:02:05 ID:yYhsCPGs0.net
アンモニア臭くないんか?
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:04:03 ID:hHStR6IEa.net
>>39
調理法とかにもよるんちゃう?
この2つは大丈夫だったけど刺し身とかならやばそう
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:06:02 ID:ef15mlXh0.net
マンボウもあんまり美味しくないわ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/04/05 7:07:01 ID:Pkg1Pok/a.net
近所のマルエツに売ってるけど全然買う気せん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491342708/
アンモニア臭と言えばイルカがヤバかったな、ただ焼いただけじゃとても食えたもんじゃなかった。
サメはかなりタンパクだけどムニエルやフライにすれば割りとうまかった。
クジラのお味噌汁は旨かったなあ
今度サメも食べてみたい
鮫って梅水晶くらいでしか食べたことないや
肉の質感が明らかに他の魚類と違うんだよな、古い種の軟骨魚だからかな
鹿児島で刺身で食べたが、普通にうまかった。ゼラチン質のマグロ?みたいなそんな味だったよ。確か。
九州じゃ茹でて酢味噌で食ってたな
東京でも普通に売ってるけど、やっぱり新鮮じゃなさそうだから買わない。
モウカザメは恐らく凄い淡泊だと思われる。
サメは脂ののった鳥の胸肉みたいな感じだったよ
魚と鶏肉のいいとこどりみたいな感じでおいしかった
あんまり美味いって広めるなよ!
高くなるだろ><
なお,食べ過ぎると水銀中毒
カーチャンがよく夕飯に鮫の煮付け作ってた
フカは生で殆ど見かけないな
湯引きばかりで酢味噌で食う
アンモニア臭がしてくるから弱酸性の水に晒して中和させてる。多分、酸味を薄く感じた奴はそれのせい。
そもそもアンモニア臭のする物から酸味を感じる訳がない。アンモニアはアルカリ性なのだから。
サメってイノシシとかシカみたいに
駆除の対象なんかな。あんまり害はなさそうだ。
じつはアンモニア臭がいい。
昭和の東京下町の街角で、ソロバン塾帰りの小学生たちがおでん屋台の暖簾のなかで(魚の)スジにむせて咳き込む夕暮れの風景。
流通の良くなった今時の匂わないスジなんて…懐かしんでボールとともに最初に頼むんだけどね。
前から気になってたんだけど手が出なかったけど、買ってみようかな。
マルエツって割と攻めてるよな
三重のおかげ横丁で買ったけど美味いよな、サメ。
サメって食べたことないなぁ
関係ないけどむか~し祖母が食べてた硬い&塩辛い、クジラの塩漬け肉みたいなのまた食べたいな
たまに釣れるよ
気持ち悪くてさばけんが