【最大のタブー】閉店してしまったラーメン店主が明かした原価率wwwwww

 
2017年4月1日19:00:59
 
コメント(39)
 

1 名前:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:12:03 ID:CAP_USER9.net
21日、ラーメンチェーン『一風堂』全国展開する「力の源ホールディングス」が東証マザーズに上場、一時公募価格600円の5倍以上の3200円にまで上昇した。 清宮俊之社長はこのタイミングでの上場について「一つが人材獲得ですね。もう一つは透明性だったり、信頼性を高めていきたい。 会社としていよいよ次のシーンに行くぞというスタートラインに立てたのかな」と話す。 『一風堂』は国内のみならず、いち早く海外にも目を向け、海外出店を加速させている。 “年間750杯を食す”というラーメン評論家の大崎裕史氏は「幸楽苑さん、日高屋さんなどに続いて、久々の上場。儲かるラーメン店というのは本当にごく一部」と話す。 日本人のソウルフードとなったラーメンだが、経営の実情を語る上で外せないのは、その原価率だ。 大崎氏によると、ラーメン店の原価率は平均的には30%くらいだという。販売価格が1000円だとすると、原材料費が300円という計算。「材料を加えれば、一般的には美味しくなる」のだという。 閉店してしまった『ラーメン無双』元店主の西村政司さんによると、メンマは8円(原価率8%)、海苔4枚が13円(13%)、玉子18円(18%)、チャーシュー20円(20%)、もやし100gが9円(9%)、ネギ50gが20円(20%)、コーン50gが20円(20%)という内訳だったという。 「トッピングで注文されて嬉しかったのは、もやし。安い野菜でカサ増しができるのも嬉しかった」。 続きはソース http://news.livedoor.com/article/detail/12874148/

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:16:01 ID:x0B94Z6M0.net
十数時間煮込むって言うのが一般家庭で難しくて価値があるのだから、 ラーメンは原価率では計れない
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:26:03 ID:tmTLpsnD0.net
>>4 その10何時間ってのがスープの原価率に反映されてるだろ? >スープ(しょうゆ・塩・味噌などのタレを入れる前の段階のもの)で約70円、 >豚骨スープになると210円~220円だったと明かし、 しかもラーメン一杯が¥1000もするラーメン屋なんかねえよwww
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:27:02 ID:VkIhlkdi0.net
>>37 大都市圏なら普通にあると思うけど…どこ住んでんだ?
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:16:04 ID:TtZ0TEwX0.net
とんこつが一番割がええやろ
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:20:00 ID:k54c7eh10.net
>>5 油そばも利益率良いらしいじゃない
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:31:03 ID:ZjIxka4Q0.net
>>17 あれは一番金かかるスープが無いからね それでいて普通のラーメンと値段なんてほとんど変わらないからぼろ儲けよ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:17:02 ID:I4vIMq/D0.net
コーンが意外と高いんだな。
183 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:07:05 ID:xtCT54uS0.net
>>7 でも手間はかからない
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:17:04 ID:YYOx/ojA0.net
糖質制限したいから野菜とスープだけにしたい
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:21:04 ID:PIx9d9uA0.net
>>8 最近はそれ人気みたいだな 野菜スープじゃんってなるが 野菜たっぷりなところが大事
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:27:02 ID:85sovi2F0.net
>>8 麺の代わりにキャベツってのテレビでやってたね
50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:29:04 ID:z0AQF3QJ0.net
>>8 麺の代わりに豆腐入れる店があるらしい
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:37:05 ID:hYyVQkpM0.net
>>8 もはやラーメンじゃないが 麺の代わりにブロッコリーとか面白いかもな
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:09:04 ID:XyGnL5fl0.net
>>78 ラーメンじゃないがはなまるうどんがやってるな http://www.excite.co.jp/News/bit/E1475221310112.html
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:19:04 ID:F6+GmkVBO.net
まあ仕入れのルートによるよね
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:19:05 ID:10TimhDL0.net
光熱費などは原価に入らないんだな~ スープを作るのが一番大変そうだけど
95 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:42:05 ID:uHPMRDyE0.net
>>16 水道光熱費の科目になるからな
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:21:00 ID:yULIkBKM0.net
二郎の600円は満足感ある あれがいけなくなったら一つの終わりだろうな
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:21:04 ID:WpvRhQXz0.net
“10年続く店は10%、20年続く店は3%”と言われるほど厳しいラーメンの世界。 これは都市部かな? 田舎の俺は長年やってるラーメン屋たくさん知ってる
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:29:02 ID:zsJNEGOCO.net
>>24 どういうレベルから田舎になるか分からないが極端に黒も赤も出ないなら長く続くよ
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:26:01 ID:RI0/rWFb0.net
飲食ってどこも原材料費率30パーぐらいちゃうん?
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:27:04 ID:UD62WMiY0.net
原価率なんて気にして飯食わんわ つけ麺も油そばも好きだけど、スープがなくてもったいないとか思わないし
48 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:29:03 ID:85sovi2F0.net
競走も厳しいし、数千万かかると聞くし、いっそアジアとかので開店した方が良さそうに思える
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:30:01 ID:2w7O39aI0.net
コーンとのりは俺はいらねえ
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:31:02 ID:dBie6bBW0.net
飲食業界で原価率30%はかなり良心的だよ 20%台とか多いし ちなみに羽生の嫁が出してたおにぎり屋は原価率40%で速攻でつぶれた
62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:31:05 ID:sK/GFVoE0.net
ずっと生き残ってるスガキヤ最強
86 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:40:04 ID:cgmJnoLz0.net
油そばとかまぜそばは17%くらいなんだよな しかもロスが出ないし
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:42:03 ID:Hbgc69Od0.net
業務用ベースに 醤油、味噌、塩で味を変えてくるのは良心的 80点の味は壊さない 自家製スープのバリエーションで担々麺とかぶっこんでくる店の メインじゃないラーメンの味は時々ヤバイのが有る ランチに人呼びたくて汁なしとか出して凄いことになってたり
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:45:02 ID:Hbgc69Od0.net
コーンの缶詰が一番、仕入れロスも出ないし 店側に旨味がありんす
118 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:49:04 ID:2TFEJUuN0.net
800円超えたら高いと思うわ 750円でも微妙 700円ならまあ許す 650円なら安いと感じる
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:50:03 ID:SpLmL/Z/0.net
>>118 ちょっと前は500円がスタンダードだったよなぁ
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:52:05 ID:Hbgc69Od0.net
スープ業務用 麺業務用 トッピング業務用 麺茹でてネギ刻んでるだけのラーメン屋とか 昔のラーメン屋から変わってない向上心のない店 意外と好き
138 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:55:05 ID:TO/0TeA30.net
>>130 わかる。 ラーメンてジャンクフードなんだよな。 うちの社員食堂のラーメンがまさにこれだけど好きだわ。 300円だし。
142 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:56:03 ID:2TFEJUuN0.net
パン屋の原価率はもっと低いで パン屋より
155 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 20:59:04 ID:zrGe5e6d0.net
>>142 パンって高すぎるよな あんな小麦粉が最低100円くらいするし
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:04:01 ID:0gQIckA80.net
一風堂うめえわ 一時期毎日通ってたわ 因みにコンビニで売ってる一風堂は別モンだわ
167 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:04:03 ID:odE1rh5l0.net
パンケーキなんて18%くらいだぞ
178 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:07:01 ID:Cijgha6AO.net
神戸灘区まるやすラーメン400円
180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:07:02 ID:5ZDN12HN0.net
インスタントラーメン最強はサッポロ一番塩だな あれは神レベルだわ
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:12:01 ID:ni5Fs+un0.net
>>180 基本がしっかりしていてシンプルなものの方が長く愛される ラーメンも基本はシンプルが一番
189 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:08:05 ID:YZUm4n2Q0.net
昔手作りのパン屋でバイトしてたけどそんなに原価率低くなかったよ パン生地は仕入れで原価率50%くらい そのうえ手作業だから大量生産なんて無理 一日の売上で5万円くらい。サンドイッチは別 儲かるパン屋は少ないと思う
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:12:02 ID:PXDQ592v0.net
たこ焼きとかね、
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:14:05 ID:5kyEg3fa0.net
>>201 もう40年近く前になるかな、たこ焼き10個100円を貫いている店があった。 どんどん小麦粉が減って最後はソース味のゼリーみたいだった。際限なく薄くできる粉モンにびっくりした。
213 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:16:00 ID:pT0cO9dD0.net
>>201 そう 粉ものが一番原価率低いそうだな
220 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:16:05 ID:katjo6vrO.net
でもラーメンに限らず飲食はムズいよ 大体潰れる
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:16:05 ID:crWGevOD0.net
開店するのに内装工事、食器やら調理器具にも金かかるし バイト募集の求人広告もバカにならん
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:19:05 ID:cLlzHPJT0.net
随分良心的な店だったんだな
253 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2017/03/31 21:27:02 ID:2JAXgvuG0.net
ラーメン屋は原価は安くても、競争が無茶苦茶激しいからなぁ・・
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490958752/

おすすめ記事

関連記事

コメント(39)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:13:01

    原価でなくて設備と人員で考えるんだ…

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:18:37

    んなもの気にしてたら外食できないあるよ
    好きなもの食うよろし

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:19:50

    タブーっていうけど飲食は大体30%前後が基準だぞ
    ちなみにゲーセンの景品も売上に対して獲得率が30%前後になるように調整してある

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:22:47

    一風堂がんばれ

    2017/1/29 一風堂NY(Ippudo New York)のマネージャー、ハワード・チ(Howard Chi、33)がNYコリアタウンでジェームズ・パク(James Park、28)に殺された。

    一風堂上場の前に打撃を加えたかった勢力がいたのだろう
    まけるな一風堂

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:23:41

    基本原価とかどうでもよくて、その金額出してまで食いたいと思えば食べるってだけのことだ
    同じ味だったら安い方を選ぶけどね

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:27:43

    料理できない(しない)奴らには原価なんて関係ない
    黙って言い値で購入するしかないだろ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:36:41

    原価率が30%でも、その他の利益は設備費や人件費に使わなきゃならないんだから妥当なんじゃないのか?
    外食って普通そういうもんでしょ。
    安いチェーンは規模のメリットがあるから安い

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:37:01

    原価30%ラインだと、よほど賃料とかが高くない限り閑古鳥が鳴くレベルでもギリギリやってけるんだよね
    でも食べてお得感があるだけの味を求めると原価を上げざるを得ない訳で、人気店はだいたい45%前後になってる
    そして人気店に対抗して最初から原価上げて、リピート客掴めずに寂れて1年未満で閉店コースと

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:43:30

    あらゆる店が同じ条件・同じルートで仕入れるならそうかもね。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 19:50:05

    サイドメニュー売って粗利下げてる店の方が経営的には有能
    大体ラーメン一杯の原価率なんてサイドメニューあるとこはどう計算してんだスープやチャーシューを按分計算すんのかめんどくせえ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:00:32

    原価率研究所は200円ラーメン店出してみてよ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:13:13

    なんでタブーなん?
    スープが一番コストかかってトッピングで穴埋めしてるのはけっこう知られてるだろ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:23:51

    やっぱスープが高いのな

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:24:25

    ※11
    業務用のラーメンスープに麺と最低限の食材だけで原価を100円以下のラーメンなんて誰でも作れる
    問題はガチで200円の一番安いラーメンばっかり頼む人達が来ることだ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:30:03

    未だに原価=材料費だと思ってる奴がいるんだよな

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:37:36

    ラーメンに一定超えるクオリティはいらない
    高くてまずいなら棒ラーメン食べてた方がマシ
    店なら手間賃込みでせいぜい400円前後、普通の味・量なら納得できる

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:50:52

    自分が価格と質に納得できれば原価率なんてどうでもいい

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:51:59

    外食産業はサービス業
    付加価値が肝

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:54:50

    タブーと言う割に内容はフツーだった

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 20:56:43

    >苔4枚が13円(13%)
    一杯百円なのか・・・?

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 21:01:10

    原価率研究所なら200円ラーメン店くらい出せらあ!

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 21:24:20

    >>37の馬鹿っぷりときたら
    10時間鍋の様子見てられるかって話だというのに

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 21:24:28

    油そばの話をするとすぐに原価厨が湧いてウザい

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 21:44:22

    厨厨Yeah!あーなんてことだwithout厨!

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月1日 22:04:07

    マルちゃんの新作「QTTA(クッタ)」しょうゆ味はもう食べたか?うまいぞ!
    箸で食べても、フォークで食べてもうまい!

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 00:22:35

    原価の暴走

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 00:45:11

    正直普通ってレベルだし、スパゲッティの原価率の方が酷いことになるんじゃないか?
    1000円で売ってる奴でも本体120円、セットのサラダ40円くらいじゃねーの?

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 09:03:09

    原価云々気にするんだったら自分で食材仕入れて自分で作ればいいじゃん
    それが一番美味しくて金のかからない料理が食べれる
    その代わりすげえ面倒くさいけどな
    その面倒くさいを代わりにしてくれるのが飲食店だよ

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 09:11:16

    油そばは原価率安いの誰にでもわかるからなぁ

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 11:20:09

    ※28
    まあそもそも人件費という最大のコストを無視してるわけだからな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 11:23:48

    スーパーで1袋20円で並んでるのにもやし多めで100円取れるんだもんなあ
    もやし生産者は値上げしてもいいぞ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 11:36:36

    スーパーで1袋40円だけどな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 14:21:01

    ホントのタブーは原価率が低くて、これまた原価率の低いツマミを頼んでくれるビール他アルコール飲料だな。スポンサーがあるから、まずテレビあたりでは触れない。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月2日 15:45:17

    原価30%なんて常識だと思ってたけど…

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月3日 05:06:54

    >チャーシュー20円(20%)

    んで、トッピングで200円で糞ボッタくると
    チャーシューだけどこの店も異様にボリすぎ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月3日 13:44:17

    原価=人件費+光熱費+家賃他諸経費+原材料費
    もうこれ中学校くらいで教えるようにした方が良いと思う

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月3日 17:48:48

    原価とか気にして飯食いたくないよな
    原価原価いうんだったらずっと家で自炊してればいい

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月4日 03:29:58

    マスゴミ「最大のタブー!」
    現役ラーメン屋「で?」
    視聴者「とっくに常識だし」
    マスゴミ「さ、最大のタブー・・ぶひぃ・・・」

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年4月8日 05:54:55

    チェーン店で原価(原材料費)率40%超はむしろ良心的な気がする。
    コンビニやファーストフードだと10%以下なんて普通にあるから。

コメントを書く


本文: