2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:28:01 ID:uLb
ホワイトデー近いけどイッチには渡す相手おらんやん
3 名前:■忍法帖【Lv=14,ダースリカント,20K】 投稿日:2017/03/09 15:28:04 ID:Gxg
休みなんだから料理しなくていいよ
5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:30:00 ID:SzA
>>2
貰ったからお返しに作るんやで
余りはお客さんに配るんや
>>3
休みやから普段せえへんもん作るんやで
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:31:02 ID:Gkc
アタリ付きにしてくれよ~
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:31:05 ID:SzA
材料
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 4g
無塩バター 100g
砂糖 80g
卵黄 一個
バニラエッセンス 適量
ココアパウダー 5g
ガーナホワイトチョコレート 一枚
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:32:03 ID:SzA
まず薄力粉を計量してふるいにかけます
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:33:03 ID:2sI
ココアはバンホーテンの物を使用するのかな?
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:34:01 ID:vTx
中におみくじ入れようや
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:35:01 ID:SzA
バターは常温に戻しておくんやで
ふるいは百均のうらごし網
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:37:02 ID:SzA
ぱうだぁ~
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:37:04 ID:zce
ワイはチーズケーキ作ったで
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:37:04 ID:tnW
休みの時くらい休みなよ
仕事好きなんやね
うらやましい
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:37:05 ID:NAA
粉は3回ふるうんやで
53 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:26:01 ID:SzA
>>20
ここ3日くらいクッソ暇やったから疲れてないんや……
疲れるくらい忙しくなりたい
>>21
ワイは一回しか振るってないンゴ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:37:05 ID:4ES
簡単にできるやつがええんやがベーキングパウダーなしでもできるんか?
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:38:02 ID:NAA
>>22
サクッとするよ
ココナッツパウダー使うとなおよろし
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:40:02 ID:SzA
あ、やばい砂糖たらんかもしれん
今思い出した
グラニュー糖で代用しよかな……
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:40:05 ID:NAA
>>27
クッキーは基本グラニュー糖ちゃうんか?
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:41:05 ID:SzA
足りたぁぁぁ!
>>28
さあ……?
ワイもお菓子作りはそんなにレパートリーないからわからん
ぱちしえちゃうし
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:41:02 ID:Nmf
砂糖とグラニュー糖って、使った感じ違うん?
あんまお菓子作らんから分からん
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:44:01 ID:SzA

材料共
粉は普通のフラワーやで
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:49:01 ID:SzA
それでは混ぜ混ぜしていくで!
バターをふにゃっとなるくらいまでレンチンする
爪楊枝のおけつですっと切りこみを入れられるくらいでええで
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:52:00 ID:SzA
バターに砂糖を全投入して白っぽくなるまで混ぜ混ぜ

最初はバターで砂糖を巻き込んでいく感じ
ここでバニラエッセンスを2、3滴加えます
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:53:00 ID:SzA
追記
ここで卵黄も投入
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:57:01 ID:SzA
で、ここでベーキングパウダー、ココアパウダー、薄力粉を混ぜるで
薄力粉は2~3回に分けて入れて混ぜ混ぜ

ココアパウダーはバンホーテン使ってるけど百均のお菓子コーナーのやつで十分やで
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:58:04 ID:SzA
薄力粉は半分くらい投入
混ぜ混ぜ
ぽろぽろになってくるで
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 15:59:00 ID:SzA
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:02:04 ID:SzA
最後の粉と、チョコチップみたいにカットしたガーナミルクチョコレートを投入
普通のチョコチップでもええで
チョコチップ入れずに普通のチョコクッキー作りたい場合はココアパウダー2~3g増やしてもいいかも
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:04:02 ID:SzA
更に混ぜる者達
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:07:04 ID:SzA
こんなんなりました

そしたらこれをラップにあげるで
ボウルごとラップ被せてかっぽーんすればええで
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:09:01 ID:SzA
ラップにあけたらこれを包んでぎゅむっぎゅむっとまとめるんや
粘土みたいな感じで
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:11:03 ID:SzA
こんな感じにまとめる

で、丸く棒状に整形していくんやけど、キレイに真円にするのは難しいんや
四角に伸ばすとキレイにできるで
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:14:05 ID:SzA
こんな感じ

もっと細くすると小さいのがいっぱい取れるで
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:16:02 ID:SzA
で、これを大体30分~40分くらい冷凍!
待ってる間に後片付けと、百均にラッピングの袋とか買いに行くで
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:27:05 ID:SzA
ほなラッピング買いに行くンゴ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:30:03 ID:aTW
途中で半分に分ければココアパウダーの有無で色違いの生地を作れたのに
58 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 16:31:05 ID:tnW
ワイも五時からやめたはずの喫茶店に駆り出されるわ
比とがインフルエンザで全滅なんやと
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:05:02 ID:SzA
>>57
ええねん
承知でやっとるで
>>58
辞めたのに行くんか
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:09:01 ID:SzA
オーブンを170℃に設定してスイッチオン!(予熱)
鉄板にクッキングシート(アルミホイルでも可)を敷いたら、cookieの棒を取り出して、4~5㍉間隔くらいで切っていくで
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:11:01 ID:SzA
こんな風に間隔を置いて並べていくで
詰めると膨らんでくっつくんや
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:11:03 ID:SzA
64 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:13:05 ID:OYO
>>62
食べたいンゴ
63 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:13:05 ID:LMo
ワイのはクッキーは無いんか?
65 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:15:02 ID:SzA

さあいっといで……!
>>63
ない(きっぱり)
余りはお客さんに配るンゴ
68 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:18:00 ID:A8o

ワイ朝焼いたんやが失敗したで!^ ^
69 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:18:04 ID:OYO
>>68
可愛い、食べちゃいたい
71 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:24:03 ID:SzA
やっぱりちょっとくっついとるな……

まあええかテヘペロ
72 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:31:05 ID:SzA
焼けたで~

冷めるまでこのまま放置で第二陣
鉄板は必ず冷やしてから新しいモノを並べること!
熱いままやると裏が焦げるで
73 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:33:00 ID:SzA
ホワイトチョコ黒っぽくなってもーたな
やっぱ白のチョコチップ探せばよかったかなー
実は市販の板チョコをチョコチップの代わりにしたの始めてなんや、すまんな
74 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:34:04 ID:SzA
ちょっと火力落として160℃でやってみる
77 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:40:01 ID:owD
チョコチップクッキーはあるのにチョコチップビスケットはないよな
なんでや!!!!
78 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:41:00 ID:SzA
>>77
わからんけどなんか相性があるんちゃう?
クッキーとビスケットはバターの量の違いだけらしいけど
80 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:43:05 ID:avA
ビスケットは低音で長めにやくんやなかったっけ
クッキーは高めでサクッと
81 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:46:00 ID:SzA
ちょっとマシになった

第三陣焼くで~
82 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:53:00 ID:SzA
そうそう、言うの忘れてたけど途中で一回鉄板の向きを逆にしたほうがええで
焼きムラが出にくくなるから
84 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 18:01:02 ID:SzA
ちょっと早めに出した

熱が取れたらラッピングするで~
79 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2017/03/09 17:43:00 ID:avA
うまそうやんけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1489040840/
ココアパウダーの他、抹茶クッキーも作れるぞ
バターと砂糖が半分占めてるから
フォーチュンクッキーにしたら女の子超喜ぶんじゃない?
クッキーにベーキングパウダー?
※4クッキーがサクサクになる …はず
※4
入れなくても良いが入れた方がちょっとボリューム出て、尚且つ歯触り良くサックり仕上がる。
美味しそー!
料理人が料理出来るのは当たり前な気がして面白みがないから、料理で培った技術をほかの分野で活かしたもの見てみたい。例えば攪拌や飾り技術を活かして生コン練って造形してみたとか。
お魚ソーセージの断面みたいだな
ベーキングパウダーは使わんなぁ
使わなくてもサックリになるよ?
「混ぜ混ぜ」が気持ち悪い
レシピブログのバカ主婦みたい
↑いい歳して「混ぜ混ぜ」「こねこね」と書くの
紅茶の茶葉混ぜたりオレンジピール入れたのうまいよね。手作りってなんであんなうまいんやろか
ラッピングした後のは無いのか…
自分の周囲にはお返しにマカロン焼いたツワモノがいた
※14
それは惚れそう
これで料理人とか嘘やろ?