2 名前:タイガードライバー(カナダ)@\(^o^)/ [KR] 投稿日:2017/03/06 9:32:00 ID:93ilS20X0.net
グルナッシュ99%だろこれ
27 名前:フェイスロック(三重県)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/03/06 9:57:03 ID:xYqzIDTo0.net
>>2
ほとんどグルナッシュなら逆にもの凄い技術だろ
4 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/03/06 9:34:02 ID:mGLVi00t0.net
着色料つかってんのかよ
5 名前:サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:35:04 ID:zo+l8WRc0.net
アルカリ性かよ
36 名前:バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/03/06 10:08:02 ID:Ct7GK9qn0.net
>>5
わらた
8 名前:セントーン(catv?)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 9:37:04 ID:HQtJqFyI0.net
着色料使うんならどこの会社でも出来るんじゃね?
10 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:39:04 ID:wRg0pemW0.net
山梨のワインで青いのあったぞ
11 名前:目潰し(関西地方)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 9:39:05 ID:NL5utXFs0.net
もう着色料とかで色変えてるのならワインとしての価値ないんじゃないか
13 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:40:02 ID:bKtGWU4W0.net
何で青
青は食欲おちるやん
16 名前:フォーク攻撃(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [AE] 投稿日:2017/03/06 9:43:03 ID:Pl7Z/J5eO.net
どうして欧米人って青色に要らない情熱を抱くの?
しかも、食べ物に
ケーキにアイスにsushiに、ワインかよ…
しかも、着色料まで使って…
アレら、あたまおかしい…
20 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:52:01 ID:4jXgFitU0.net
>>16
あっちからしたら「他の色と比べてそんなに贔屓してないし、むしろ日本が青を嫌悪する方が不思議」って感じだろう。
日本は黄色いケーキ、アイス、寿司、酒があるけど別に黄色を優遇してるわけでもないように
欧米だけじゃなく、東南アジアの菓子でも青いは珍しくないし、日本の価値観のが変わってるのかも。
25 名前:張り手(茸)@\(^o^)/ [CA] 投稿日:2017/03/06 9:55:05 ID:o3u3PqzC0.net
>>20
天然食物で青色がなかなかないからじゃね?
28 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:00:03 ID:4jXgFitU0.net
>>25
日本の場合はね。
海外だと青い花が食材として存在してて、ジュースや菓子に普通に使われたりするとこもある。
国によっては日本人なら平気な黒いもの、濃い緑のものが駄目な場合もある、
35 名前:張り手(茸)@\(^o^)/ [CA] 投稿日:2017/03/06 10:07:05 ID:o3u3PqzC0.net
>>28
やっぱ国や地域によって違うんだねぇ
それにしてもどぎつい色は食欲失せるわ
63 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 10:24:01 ID:oi83IYvk0.net
>>16
チョコミントのアイス青いけどうまいじゃん
18 名前:フライングニールキック(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 9:47:01 ID:zvFJVJuz0.net
そういや日本も青色カレー作ってたな
青って食欲減退する気がする
32 名前:バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:04:02 ID:9FZgXw6u0.net
>>18
デザインの現場でも基本的には飲食で青使わないんだよね。
まあこれは見た目のインパクト重視なんだろうけど。
41 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:14:00 ID:4jXgFitU0.net
>>32
ただし、食器だと洋の東西問わず青で着色するものが普通にあるんだよな。
マイセン、有田焼、セラドンとか。
48 名前:張り手(茸)@\(^o^)/ [CA] 投稿日:2017/03/06 10:16:00 ID:o3u3PqzC0.net
>>41
食器が青だと涼しげな印象にもなるよね
24 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:55:04 ID:4jXgFitU0.net
ちなみに北海道には青いビールがある
66 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 10:25:04 ID:oi83IYvk0.net
>>24
飲んでみたい
76 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:32:04 ID:4jXgFitU0.net
>>66
東京なら交通会館のアンテナショップで買えるよ
81 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 10:34:00 ID:oi83IYvk0.net
>>76
ありがとう行ってみる
26 名前:シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 9:57:00 ID:/V4BIVKD0.net
着色料かよ
売れないんじゃないか
30 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:03:04 ID:4jXgFitU0.net
てか、日本でも青い酒って普通にあると思うんだけどやたら不味そうとか抵抗感じてる人多いな。
カラオケ屋のカクテルメニューでも2、3種類はある。
カルーアミルクで真っ青ならわかるが、ワインなら葡萄も青系統だしあまり違和感ないなぁ。
38 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:09:05 ID:4jXgFitU0.net
43 名前:フェイスロック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 10:14:04 ID:VujAFSOfO.net
>>38
不味そう、食欲失せる
58 名前:不知火(茸)@\(^o^)/ [IT] 投稿日:2017/03/06 10:22:05 ID:chdBgEV00.net
>>38
ガリガリ君も青じゃないの?
44 名前:ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 10:15:01 ID:1JcJbWSA0.net
カクテル的な感じで使うかな?使わないかな?
138 名前:頭突き(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 11:45:05 ID:Gt7KbhLb0.net
>>44
スプリッツァーみたいな清涼感あるカクテルにはいいかもね
60 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/ [PL] 投稿日:2017/03/06 10:23:01 ID:HqLAUc9d0.net
色着けるだけに2年?
69 名前:シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [PL] 投稿日:2017/03/06 10:26:04 ID:fPyooqC70.net
>>60
自然由来の物での青色の生成かな?
62 名前:中年’sリフト(禿)@\(^o^)/ [EU] 投稿日:2017/03/06 10:24:00 ID:LSQbzIFP0.net
できらあ!
97 名前:不知火(東日本)@\(^o^)/ [DK] 投稿日:2017/03/06 10:44:02 ID:eINR5q920.net
ブルーハワイのシロップみたい
117 名前:オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 11:15:00 ID:grpMkjOY0.net
流行る流行らないはともかく選択肢の一つとしてあっていい
120 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 11:19:01 ID:vpxDht010.net
こっちのほうがまだマシだ
205 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 13:36:05 ID:Hz5qNINO0.net
>>120
コレ、蓋の安っぽさがパネェんだよな
139 名前:ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 11:47:02 ID:1Hzj+nv/0.net
真っ黒なイカスミワインとかありそう
148 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 12:03:02 ID:GZFDjGnG0.net
青か…不思議な気がするねきっと
149 名前:エクスプロイダー(新潟県)@\(^o^)/ [SE] 投稿日:2017/03/06 12:05:00 ID:JfpxlgVW0.net
北海道の方に青いカレーってあったよな
流氷カレーだっけ
157 名前:中年’sリフト(禿)@\(^o^)/ [EU] 投稿日:2017/03/06 12:15:04 ID:LSQbzIFP0.net
日本でワインブームはもう来ないよね
健康的なイメージで売ってたら川島なお美があんなんなっちゃったし
159 名前:オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 12:18:00 ID:grpMkjOY0.net
>>157
日本酒焼酎ウイスキービールワインは順番でブーム来るからまたそのうち来るだろ
160 名前:キン肉バスター(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/03/06 12:18:02 ID:k6gfxCZ00.net
>>157
酒類全体の売上は右肩下がりなのにワインは伸びてる
ブームというかもう日常に定着してる
163 名前:キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 12:23:00 ID:As6rhRWv0.net
>>157
ポリフェノールがどうたらで爆発的に消費が伸びたブームの年より
今の方がワインの消費量多いんだぜ
177 名前:ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 12:41:05 ID:UiEsTHS00.net
ブルーキュラソーとかいうのがすでにあるだろ
202 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 13:33:02 ID:UaF/Lr9o0.net
チェリオかな?
217 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 14:14:00 ID:Hz5qNINO0.net
食べ物の色ってむずかしいねえ
トマトも「食卓に赤を載せるなんてありえない!」と言われて南米から伝承しても長らく普及しなかったとか
226 名前:エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 14:32:04 ID:4jXgFitU0.net
>>217
江戸時代観賞用だったんだっけ
もし当時から食料にされてたらどんな和食が生まれたんだろう
218 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 14:16:04 ID:jIYPsuZ20.net
ググったらホソバタイセイとかいう青色染料の植物と葡萄の皮のアントシアニンだそうだ
あとはノンカロリー人工甘味料添加
223 名前:栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 14:26:01 ID:aj17maK00.net
>>218
天然ものに拘ってるのかと思いきや人工甘味料で台無しだなw
219 名前:膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/03/06 14:17:05 ID:Hz5qNINO0.net
やっぱアントシアニンなのか
白ワインにブドウジュース混ぜたようなもんだな
くだらん
221 名前:足4の字固め(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/03/06 14:21:02 ID:zre0Bk8AO.net
FFのポーションかエリクサーで見たな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488760204/
めっちゃ辛口の白ワインにブルーハワイ混ぜれば、完成するじゃんね。
着色料を使ってるのかよw
安っぽいコラみたいなラベルだな
ロミュランエールはたしか青かったと
着色料とは、ガッカリだな
唐突な『できらあ!』に草
ふーんどんな味すんのやろ、ちょっと飲んでみたいわ(´・ω・`)
ええやんお酒なら綺麗なのも価値あるし
ニコニコの馬犬が創造した青色ポーション思い出しちまった・・・
見かけたら1度は買うかな
一度試してみたい
・・が、すでに書かれている通り、着色料で青くしたって部分がね一回試したらもういいやってものにしてる
よほど美味しくなければそうそう買わないだろうな
自然発酵の過程で青くなったとかならもっと興味深いんだけど