【味覚】甘味や苦み認識できない日本人が約30%いる事が判明 お前らは大丈夫(´・ω・`)?

 
2017年3月4日11:30:51
 
コメント(33)
 

引用元:https://matome.naver.jp/odai/2141439469354895301
1 名前:ひろし ★ 投稿日:2017/03/02 22:07:02 ID:CAP_USER9.net
 グルメな時代だが、だからといって味覚が研ぎ澄まされているとは限らない。「旨み」が分かる繊細な味覚を持つといわれてきた日本人にも、今、危険信号が点滅しているらしい。日本人の3人に1人に味覚障害の可能性があることが、歯科医師の調査で分かった。  小学1年~中学3年生の349人を対象に、東京医科歯科大学のグループが2014年に実施した調査によると、酸味、塩み、甘み、苦みの基本4種類の味覚のうち、どれかが認識できない子どもが約30パーセントにのぼったが、これは子どもだけに限定した問題ではないことも分かってきた。歯科医師の塩原康弘氏が味覚のチェックテストを成人80人に実施したところ、3人に1人に味覚障害の可能性がある数値が得られたという。そこで、塩原氏が代表理事を務める味覚振興協会(東京)では、独自の味覚テストを実施して、高い“味覚力”をもつ人を「味覚マイスター」に認定する制度をスタートした。濃度の異なる4種類のテスト液で“味覚力”を数値化、“4以上”の平均スコアを獲得した人を「味覚マイスター」に認定する。 続きはソース http://news.livedoor.com/article/detail/12733256/

おすすめ記事

2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:08:02 ID:FMhopHIn0.net
最近お茶の味がよく分からん むかし卵を食べるといいと教えてくれたお前らがいたんだが 卵食べてもよく分からん・・・
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:09:00 ID:MfOcOD2F0.net
>>2 病院へ行くんだ!!
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:10:04 ID:BVPI97ic0.net
原因は亜鉛不足だろう? 長い間、亜鉛不足が続くと味蕾(みらい)が死んじゃう。 もう二度と戻らない。
212 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 2:14:00 ID:vHAcYg5K0.net
>>14 もう二度と戻らない。 まさに、未来が失われるのか・・・
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:10:05 ID:iEB+cnTd0.net
苦味はガキの頃に 煮干しとか苦いの食うなりしないと 身につかないんだっけ
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:37:03 ID:LJ73/i1y0.net
>>16 苦味は子供の方が敏感
229 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 5:51:00 ID:obWdCPNR0.net
>>191 真相は知らんけど、敏感なうちに鍛えないといけないというのは可能性としては排除できなくないか?
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:11:00 ID:BjQX2bcW0.net
今風邪で味覚0
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:11:04 ID:yGjYLq+A0.net
酸いも甘いも噛み分けた大人がほとんどいないということだ
94 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:42:03 ID:aLp1ulFg0.net
>>18 まぁ今時そんなものは不必要だってこったなw
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:14:01 ID:4EEpZSDr0.net
ビタースイートなんて未知の世界か
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:16:02 ID:wt2ZhXBu0.net
甘い飲み物と一緒に何か食ってる人たまにいるけど引く よく気持ち悪くならないね・・・
152 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:42:02 ID:wzsy1Exi0.net
>>31 たまにってハンバーガーのセットに付いてるドリンクは大概甘いものだぞ
154 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:49:00 ID:UFJys0DU0.net
>>152 爽健美茶が一番合う
242 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 8:17:01 ID:pEUnyoNg0.net
>>152 それはハンバーガーが甘い飲み物とメシを一緒に食う文化の食べ物だからでしょ
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:20:00 ID:obU0zASF0.net
こんなのテストそのものがおかしいだけだろ
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:20:03 ID:XmnmhSZ80.net
暑いもん食って舌が火傷すると 味がしなくなるな 一日で治るけどな。
48 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:23:01 ID:sRBoQFV3O.net
味濃すぎるもん食い過ぎ。 辛すぎるもんも食い過ぎ。
50 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:24:01 ID:DVGt2+Dx0.net
パクチーの臭いがわからない友人がいる
51 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:24:03 ID:69vw0zQr0.net
未だに苦いのは苦手 ブラックコーヒーはなんとか飲めるようになったが ビールはまだ無理
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:24:04 ID:CBfWb7oi0.net
亜鉛はカキやサプリメント以外には何を食うといいんだ?
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:25:02 ID:69vw0zQr0.net
>>52 卵
72 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:32:05 ID:CBfWb7oi0.net
>>55 おっと意外な答え。そんな簡単なものでいいのか
105 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:45:05 ID:iXohhQd8O.net
>>52 牛肉
147 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:28:03 ID:Otfjtq0l0.net
>>52 あーモンド
148 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:33:03 ID:KRHXCCaH0.net
>>52 納豆
74 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:33:02 ID:+ZM31fa40.net
味が違うけど説明できないだけじゃね
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:38:05 ID:YCZXwBnI0.net
ピーマンは苦いと聞くけど 子供の頃からピーマンの苦みが分からん
93 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:42:00 ID:bRdti9JM0.net
>>87 昔のピーマンと今のピーマンの味は多分別モノだよ 食べやすくなってると思う
107 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:48:03 ID:m/CnIAFi0.net
鉄分が足りないんだよ。 ヒジキを食え。ヒジキを。 鉄鍋で煮込んだやつな。
122 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 22:57:03 ID:YmSR3eV50.net
>>107 亜鉛のがいいお( ´・ω・`) マクロビはじめてから味覚がシャープになって カップ麺とかすごい塩辛く感じるし チョコレートも異常なくらい甘く感じる そして花粉症も治った
159 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:56:05 ID:NxJuMi5k0.net
>>107 ヒジキで鉄分補充できるって… いつの時代の人だよ(´・ω・`)? ヒジキには鉄分なんてほとんど無いってスレ建ってたじゃん。
181 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:18:03 ID:Fm8ZEZguO.net
>>159 だから鉄鍋でって書いてあるんじゃ…。
138 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:09:04 ID:Cao4FOGw0.net
ジャンクフード食いまくったからもう手遅れだわ
160 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/02 23:57:04 ID:/pD2uvoh0.net
食レポとかで肉やら魚料理を 【甘い】 って表現してるけど、あれ実際甘いの?
163 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:00:00 ID:F6XUNf030.net
>>160 サーモンの寿司は甘いけど
165 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:02:02 ID:F6XUNf030.net
>>160 豚の脂とか甘い
168 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:04:03 ID:/3phYv/oO.net
最近、薄い味付けのものは何食っても旨くない。 年齢を重ねると味覚もダメになるのか。
171 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:06:05 ID:3/Z4jqjE0.net
>>168 だめになるらしいよ
172 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:07:04 ID:F6XUNf030.net
>>168 濃い味付けを楽しめてるのなら 健康抜きにして大丈夫なんじゃ
265 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 23:19:05 ID:hGeWJVMn0.net
>>168 おれは逆だ何食っても塩辛く感じる コンビニ弁当とか食えない (そっちの方が昔より味が濃くなってるのかも、 あるいは他の味覚が衰えて塩辛さだけが先鋭化されるのか)
169 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:05:03 ID:PTJpR+qO0.net
こないだインフルエンザにかかって しばらく味覚が死んでたが ありゃ苦痛だったな・・なに食っても旨いと感じない
170 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 0:06:03 ID:6A2e6stK0.net
あ、うん…… 最近あまり甘く感じなくてね それでついお砂糖を足しちゃうの
201 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 1:01:03 ID:IyOGd2T40.net
最近苦さがわからなくなってきた。エスプレッソうまし
235 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 7:20:05 ID:5om4uUU40.net
コーヒー、ビールはあまり苦く感じない ピーマン、ゴーヤの苦味は強く感じる 不思議だ
241 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 8:12:02 ID:MBBX09M80.net
>>235 匂いと苦味の関連付けが君の脳内でできちゃったんだね
244 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 10:18:03 ID:htdzNV9H0.net
これ俺だわ、最近だとケーキも甘くないから砂糖かけて食べてる
249 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 12:47:05 ID:bYCwtpxG0.net
味の濃淡は嗅覚じゃねーの?
255 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 14:39:05 ID:NY5UEiQ+0.net
十代の終わり頃、3日ぐらいろくに寝ずにいたら一時的に味覚がかなり鈍くなった その日のうちに治って再発もないけど 治ったから言えることだけど、なかなか興味深い経験ではあった
259 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/03 17:05:00 ID:SUJ5pQUS0.net
すっげー腹減ると味覚が鋭くなるよ
267 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/04 3:28:00 ID:FeUdBpz00.net
丸一日酒飲んだりすると、翌日甘味以外わからなくなったりするよな 一日二日で良くなるけど、あれは恐ろしい
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488460046/

おすすめ記事

関連記事

コメント(33)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 11:32:01

    お前はだめ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 11:33:29

    >「旨み」が分かる繊細な味覚を持つといわれてきた日本人にも、今、危険信号が点滅しているらしい。

    この一文は、「赤信号が点灯」で有名な朝鮮人がよくやる発想&文章表現だわ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 11:46:30

    3割が全く認識できないだけで、曖昧なのはどの位の割合になるんだろうか?
    その時の状況や気分で判断できるかどうかはかなり変わるけど、
    思った以上に味わからない人多いよな。
    俺より味覚に鋭敏な人から見れば、俺も同じなんだけどさ・・・

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 11:50:18

    味覚に鋭敏な人たちが開発した新作食品って失敗作多いのはなんでだ?

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 11:58:19

    ※2
    味覚障害の朝鮮人乙

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 12:04:38

    料理自体に辛味がないなら辛くないが正しいのであって、辛味があるのに辛くないとかいう味覚障害いるよね

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 12:16:34

    関連あるかわからんけど。 最近、幼稚な味覚の人間が増えたように思う。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 12:21:36

    幼稚な味覚?具体性が全くない、どういうのだ?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 12:36:43

    ※170
    この男の人かわいい。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 12:38:20

    ※122
    よかったね、治って。

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 13:02:17

    ※4
    頭が弱いか、消費者バカにしてるかのどっちかじゃね?

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 13:09:33

    人工甘味料を砂糖と味が変わらんとか言ってる人いたけど、コレも一種の味覚障害なんかね?

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 13:14:06

    化学調味料がヤバい。
    オレは体質のせいなのか、化学調味料入りの食品を食うと、舌の表面に長時間へばりつく感覚がある。
    唾液を飲み込む度に、いつまでも食い物の味が・・・・w
    歯を磨いて舌まで磨いても取れない。
    こういうのも、味蕾を殺す原因になってる筈。

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 13:15:06

    うまいまずいは相対的なものだから、味覚が鈍くなっても大した問題はないじょ

  • no
    15
    名前:
    CITY
    投稿日:
    2017年3月4日 13:33:53

    やっぱいいなー、ポレン兄ちゃんの歌は。ライブもかっこいいんだよ。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 14:05:05

    まだ化調()とか言ってる奴いるのか。
    成分だけで言うなら天然もへったくれもない。
    「程度」の問題だ。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 14:27:42

    何だよ味覚マイスターって

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 15:28:53

    まあ、別に人生の目的は食べることってわけでもないからな。
    昔のイギリス人のように、単なる餌として食事を考えるのもありといえばありよ。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 15:46:22

    本人は一生気付かない可能性もあるけど、「あまじょっぱい」とか「ほろ苦い」とかがわからんと人生少し損してる感じにはなるだろう

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 16:15:43

    コクが何の事かよくわからん

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 16:16:37

    食品関連の仕事だと味覚検査が定期的にあるよ
    甘味、塩味、酸味、旨味、苦味、と真水の6つを当てる
    苦味が一番難しい

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 16:24:48

    スレ48
    こいつどんだけ見当違いな事いってんだよ

    昔になればなるほど味は濃いし、辛いんだよ
    漬物や塩漬けばっかくってんだぞ
    新巻鮭なんか良い例だ
    大昔の新巻鮭は腹身どころか背肉すら塩辛くて、その塩気で飯を食うものだった
    今は冷蔵技術や運送関係が発達して無駄な塩気を無くすようになった
    味の濃い薄いの事例で言うなら、薄味が浸透したせいで口内調味が必要なくなってご飯を食べれない子供が増えているってのがあてはまる

    素っ頓狂な事言ってんじゃねぇよクソムシが

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 16:31:15

    ※13

    てめーは1回『美味しんぼ 味の素 ラム酒』
    で検索してみろ
    そして何が言いたいか理解できたら、てめーの役立たずの舌を引っこ抜いて豚のタンと交換しとけ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 16:39:05

    ※22
    現代って本来保存食であった漬物に
    減塩ブームの影響で酸化防止剤ブチこまなきゃいけないという本末転倒と言っていい現象が起きてる時代だからな

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 17:33:40

    人工甘味料使いまくってるけど素煎り大豆が甘くてうまいんだけどセーフ?

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 18:09:42

    旨味を外した研究をする医科歯科は、欧米に配慮してるの?w

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 18:11:45

    コンビニ惣菜の中で、唐辛子系の味付けだけ、総じて強めにしてあって不満だわ。
    例えばボンゴレとかも、鷹の爪入れ過ぎ。俺は取り出してからじゃないと、楽しんで食えない。
    スナック類も、ピリカラと表現してあっても、『ピリ』より『カラ!!』に重点がおかれてる感じがする。

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 18:56:22

    料理の味付けには雑味(苦みや酸味)を隠し味に入れると味の深みが増す
    カレーにチョコやコーヒーを入れるというのは正解
    だけど隠し味の意味を分からず入れると酷いことになるw

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 19:59:28

    別に味覚が鋭くても何にもならんし、殊更味にに拘る奴にロクな奴いないのは確定なんだし全く問題なくね

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 21:44:34

    合成甘味料も悪さしてるよ。
    入ってる製品は増える一方。
    カタカナの甘味料入ってたら買わないこと。
    買うから増えるんだぞ(`・_・´)オコダヨ!!

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月4日 22:15:25

    逆にこれってさ
    ○○(代表例化調)の味しかしなくなるとか
    ○○が美味いんじゃなくてソース(代表例タルタル)が美味い
    とか言って食通ぶってる奴は実は味障でしたって事じゃねえの
    っつーか間違いなくそうだわ

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月5日 00:54:31

    苦味ってこれ食ったらあかんっていう危険信号なんだよね
    ピーマンとかゴーヤは苦くても大丈夫という知識があるから食べれてる訳で、子供が口にして嫌いになるのは本能だし嫌いなままでも栄養的には他からとれるから特に問題ない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月5日 09:50:35

    ちょっと内蔵手術で絶食期間が長くって今臭覚と味覚がどえらい敏感(鬼)になってる
    臭覚は昔から過敏級で味覚は普通だった

コメントを書く


本文: