【ごはん】炊飯器に保温機能は不要・・・異色の日本メーカーが辿り着いた結論

 
2017年2月12日08:00:10
 
コメント(64)
 

1 名前:海江田三郎 ★ 投稿日:2017/02/11 16:05:01 ID:CAP_USER.net
中略 バルミューダが得意とする高付加価値という面だけ見ても、炊飯方式を制御するプログラムの精度や 、専門の職人が手掛ける高品質な内釜といった具合に、かなりやり尽くされてきた製品領域なのは間違いない。 10万円以上の高級モデルに関しては、長年にわたり炊飯器のベンチマークとされてきたかまど炊きの水準にかなり近いレベルに達していると言っても過言ではない。 これまでにない「激戦」が既に繰り広げられてきていた炊飯器市場。バルミューダが打ち出したコンセプトは、トースターのときと同じ、シンプルなものだった。お米を美味しく炊き上げる、寺尾の言葉を借りれば「かまど炊きを超える」ご飯の実現だ。 続きはソース http://www.newsweekjapan.jp/nippon/mono/2017/02/186144.php

おすすめ記事

5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:14:01 ID:zImLEDut.net
俺は保温するの炊きあがってからせいぜい1時間だな それ以上は電源切るよ 保温しっぱなしだとご飯が臭くなるだろ あれが嫌でな そんなんなら冷や飯をレンジでチンした方がずっと美味いと思うんだが
36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:32:02 ID:FCAh5X4d.net
>>5 これですね。 一人暮らしでも電子レンジはほとんどもってるし
187 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 18:06:03 ID:V3aVilP3.net
>>5 現在の10万円超高級機はその概念すらも通用しなくなってる。平気で5時間は 旨いまま保温できる。それ以上は試す機会もないが…
7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:15:03 ID:Su8hqhqx.net
別に行き着いたわけじゃないだろ
10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:17:03 ID:+NWKddun.net
見た目かっこいいな 炊飯釜をセットしたかまどって感じでさ かっこうだけで欲しくなったぞマジで
11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:19:00 ID:X09Ytfn3.net
いつも食べきるから、保温機能使ったことないわ。
12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:19:00 ID:LOkXkXXt.net
自動的に茶碗一杯分ずつ小分けして冷凍保存する機能
142 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 17:30:03 ID:FX+xD1vr.net
>>12 茶碗一杯分の小さなお釜に小分けしてから炊いてラップにひっくり返すだけで良いとかは現実的かもしれない。
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:23:01 ID:XAflgSKl.net
だいぶ前に美味しんぼで言ってたよな。 保温は加熱し続けてる事だからおひつに移すべしって
18 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:23:02 ID:G/Ky/VDa.net
いや 三合炊きなら確かにいらないと思う。 小さい炊飯器は特に保温が不向きな気がする。
19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:24:04 ID:fiu39rVl.net
ひとりで三合食べちゃうもんな。 保温はイランは
30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:29:04 ID:j4c52lsy.net
そこまでいい米食べてないからかな、保温されてても旨く感じる
32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:30:00 ID:KcA9wfUO.net
炊飯器に残った冷や飯を温める時使うだろ わざわざ電子レンジを使ったりしないだろ、それとも冷たいまま食えってか
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:31:00 ID:44dMtg7t.net
ご飯は大量に炊いてすぐ冷凍保存が基本だろ
45 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:36:01 ID:w63KAl9v.net
ラーメンには冷飯が美味い
54 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:41:05 ID:yS6JTGEm.net
はっきりいって炊きたてなら何でもうまいわけで、 保温こそ技術力が問われる分野だろ必要な機能だし そこから逃げてどうする
56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:42:01 ID:YqU08N/b.net
ガス炊飯器が無難かつ美味しい 電気は精々1.25kwなのに ガスは5kw使える
57 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 16:42:01 ID:ke15IY1v.net
保温すると米が臭くなるからな 理由は知らないけど
95 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 17:00:01 ID://BCMI3z.net
保温機能を削って浮かせられるコストってせいぜい数千円じゃないのかな。 あえて機能を削るって判断は嫌いじゃないけど、コストが理由かは疑問。
104 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 17:02:01 ID:g8C/kCZW.net
確かにゴハンの残りはチンした方が美味しいもんな
214 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 18:38:01 ID:lz98rq3w.net
昔は炊飯器と保温釜が別だったのに
215 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 18:39:01 ID:POT1x+4x.net
保温できないなら鍋で炊くわ
218 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 18:43:03 ID:7aO4n5qz.net
食べるごとに炊けば保温はいらん
283 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 20:27:05 ID:sRwm9e4Y.net
炊飯は米が命。 上質の米であれば安物の炊飯器でも激ウマ。 炊飯器調べるより美味い米の見極め方や保存方法を研究した方が良いと言うのが結論ですよ。
290 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 20:42:02 ID:tyhgHZv9.net
土鍋で炊いたら良いがな
292 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 20:44:03 ID:MmzSd0Af.net
保温機能はあった方がいい 時々使うから
293 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 20:45:01 ID:tq+ZThYD.net
電子レンジを持ってないから、保温機能がないと正直困る。 たまにごはんを持った茶碗を→お湯を張った鍋に入れて、蒸らして温めたりはするけど。
342 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/11 21:44:05 ID:j8W/QAt7.net
確かに炊き上がったらすぐ電源切るな 保温するより後で電子レンジであっためた方がうまい
451 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2017/02/12 5:32:05 ID:WFG3ydP8.net
そうなんだよな、炊きたてならどんな炊飯器でも美味いんだよな 美味しく保温できる炊飯器が欲しいのだよ 無理か
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486796713/

おすすめ記事

関連記事

コメント(64)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:09:13

    保温しないなら鍋で炊くって言われまくってて吹いた
    そりゃそうだ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:15:10

    炊きたてが一番。人間の食べる気配を感じ取って
    食べたい!と思った時に炊けてる炊飯器をはよ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:24:23

    まあ鍋で炊くとコンロが一口埋まっちゃって他の調理が捗らなくなるから高級炊飯器の需要があるのも判らなくはない。

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:29:16

    保温機能は米以外の調理で使うだろ。
    電気釜はもはや米を炊くだけの道具じゃない。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:47:21

    なら炊飯器いらないな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:51:15

    炊き上がった後に蒸らしの時間が要るから
    最低30分程度の余熱保温機能位は残しといて欲しいな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 08:52:24

    機能はシンプルになりますから、お値段も多機能機より安く1万円でよろしいですよね
    BALMUDA The Gohanは無理してお値段上げなくて大丈夫ですよ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:08:00

    代表の寺尾玄さんは大陸顔で、中国人に受けがいいと思います
    中国人に売ってガバガバ外貨を稼げるんじゃないでしょうか

    ライフハッカー:ユーザーの人生を良くするものをつくりたい:家電ベンチャーBALMUDA代表・寺尾玄氏の仕事術
    の写真はやり手中国人オーラがあふれてます

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:08:14

    保温機能で塩豚とか作るから保温機能は欲しいなぁ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:26:08

    ※6
    元々炊飯機能には蒸らしも含まれてる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:28:14

    保温と圧力炊きはあったほうがいいな
    引退した炊飯器は、その機能があるから調理器としてかなり役に立ってる

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:34:36

    普通に朝炊いたやつ夕食まで保温して食うけど全く気にならんわ
    ちな5.5升炊きで6000円くらいの安物な

  • no
    13
    名前:
    12
    投稿日:
    2017年2月12日 09:35:51

    ※12
    5.5升って何だよ5.5合の間違い

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:46:56

    それよりも自動で米を洗ってくれる機能がほしい。

    (とか書いたら、無洗米がどうのとか言い出す味覚障害が湧くんだろうなぁ。)

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:51:12

    確かにデザインはかっこいいな。まあ、貧乏だから買えないんだけどw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:51:23

    ※12、※13
    5.5升は業務用でしょう。いいんですよ、飲食のプロの方が書いても。
    調理設備を中古品で揃えるのはよくやります。

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:53:39

     保温するなら、冷蔵保存の方がまだマシですね。それを知って以来、電気炊飯器が壊れた時、ガス炊飯器に変えましたもの。
     本来なら、炊いたものを一回で消費するのが一番なんですが、一日に二回も炊くもの大変ですしね。

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 09:53:45

    だから保温が必要な人は従来の商品を買えばいいだけじゃないの?
    保温が不要な人向けの商品が出ましたよというニュースなんだから

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:00:59

    大手のIH方式ならほぼ火力に問題ないけど
    ここの会社の商品は耐久性、初期不良とか問題あるらしいね

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:15:43

    土鍋炊きだと冷えたごはんですらうまいからな
    保温という概念すらないよ

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:19:32

    >長年にわたり炊飯器のベンチマークとされてきたかまど炊きの水準にかなり近いレベルに達していると言っても過言ではない。
    かまどで炊けよドアホウ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:36:56

    あともう1つ、
    いいコメでも精米して時間がたつと不味くなる。
    大量のコメの買い置きは良くない。

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:51:00

    それバルミューダの技術力じゃ満足な保温機能つけられないってことじゃ…

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 10:51:54

    炊飯器で調理ってのは、臭いがついてダメだな
    ギリ炊き込みご飯までだわ

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 11:04:16

    保温温度を下げて食べる時に再加熱する。(60℃以上で保温するとご飯は不味くなる)
    ※24時間以上保温すると、雑菌が繁殖して臭いの原因になるので控える。
    この方法が現在の最適解。
    高い炊飯器買っても使い方を知らなきゃ意味がない。
    ちなみに、パナでは松下(絶対ご飯の粒を立てろ)三洋(ご飯潰れても圧力かけて甘みをだす)
    で、2系統売っている。以上、総合エンジニアからです。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 11:25:26

    保温してそのまま食べるならまだ美味いかもしれんが、そこから冷凍保存したら流石に今の炊飯器でもマズイんだよね。
    タッパーに詰めるときカチカチだと困るから保温はいると思うけど。

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 11:33:32

    あ、まあ、食えればいいやの俺には無用の炊飯器だなw

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 11:43:51

    炊飯器使わない生活してたけど結局戻ってしまった。
    スイッチ入れてほっとけば炊き上がりと言う便利さも捨てがたいもんだ。

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 11:55:28

    ※16
    誤字のセルフツッコミじゃないですかね

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 12:05:19

    冷静に考えて、保温を完全に捨てるなら土鍋でいいわな

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 12:13:49

    ※29
    それはみんな分かってるって
    普段から2升、3升炊いてるんでつい升が出ちゃうんでしょう

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 13:04:33

    保温ないと温泉たまご作れない

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 13:49:06

    ほお~ん

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 13:53:41

    かまどで炊いたご飯食べた事ある人いる?
    炊飯器作ってる会社にはかまどがあってみんな食べた事があってその味を目指しているんだろうか。

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 13:57:14

    炊飯器の内釜って開発するのに時間もカネもかかるんだろ?
    新規参入のバルミューダの開発期間で他社を超えられるんか?
    保温をしない潔さは認めるが、実際のところどうなんだろう。

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 14:22:41

    ※35
    全く期待できない。中華の美的(Midea)の炊飯器のほうが上じゃないかな。

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 14:58:18

    そろそろうまく冷ます機能が欲しいとは感じる
    単に電源きるだけだと水分でネチョネチョになったりするから…おひつにうつせばいいんだろうけど一般家庭にはそうそうないだろ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 15:09:13

    記事が過大広告過ぎて台無し

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 15:15:45

    0.5合のご飯をおいしく炊けるんなら

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 15:33:30

    ※15
    デザインは、美的(Midea)のMB-FZ4086やMB-PFZ3503もいけてると思いますよ。
    日本ではもちろん日本メーカーの炊飯器を選びますが、支那に住んでいたら美的(Midea)や九阳(Joyoung)の炊飯器を買うと思います。
    美的(Midea)の白物家電が日本に上陸したら美的の家電も有力候補として選択肢に入りますね。
    美的(Midea)の製品でお勧めはエアコンです。ダイキンには及びませんが支那で使っていて快適でした。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 15:40:20

    個人的には、日本の「電気炊飯器」至上の文化システムが間違いだったと思ってる。

    ビルトインの、大型のガス圧力鍋+小型のガスオーブンが標準でもよかったはず。
    圧力鍋も外鍋は水にしか触れず底に水抜きバルブがあり、ご飯や煮物は二つ以上入る内鍋で調理する。
    保温はせず、基本的には冷まして雑炊、冷蔵庫がないなら夏場は酢を入れればいい。

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 15:57:59

    美的(Midea)の炊飯器ラインナップはこんな感じです。
    首页>厨房小电器>电饭煲
    https://mall.midea.com/category?id=10039

    デザインが日本人にも違和感ないのにショック受けるかもですね。
    九阳(Joyoung)电饭煲もスッキリしたデザインです。

    少し昔の中華炊飯器はもっと野暮ったかったので、日本人の一人として中華メーカーの進化には危機感を覚えます。
    京东(有名な大手通販サイト)>家用电器>厨房小电>电饭煲
    https://list.jd.com/list.html?cat=737,752,753

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 16:04:38

    中華の調理家電で日本でも使いたいのが、携帯型電気コンロです。日本でも目にしたことがあります。
    电磁炉はデザインがめっちゃ中国人向けですw
    首页>厨房小电器>电磁炉
    https://mall.midea.com/category?id=10037

    电磁炉は美的のほか九阳(Joyoung)苏泊尔(SUPOR)奔腾(POVOS)奥克斯(AUX)康佳(KONKA)忠臣(LOYALA)などメーカーが乱立していて色んな製品があります。
    Mideaのほか、Joyoung、SUPOR、POVOSの电磁炉はよく店頭に置いてあります。
    日本人として中華パワーに危機感を覚えるのはひとまず横に置いて、
    家電好きには中華の家庭家電はすごく興味深いと思いますよ。(中華家電芸人が出てくると日本ヤバイ)

    豆浆机(豆乳機)や煮蛋器(ゆで卵器)や电热饭盒(あったか弁当箱)なんてのは、中華らしい製品でしょう。
    煮蛋器、好可愛ですよ。
    京东(有名な大手通販サイト)>家用电器>厨房小电>煮蛋器
    https://list.jd.com/list.html?cat=737,752,902
    京东(有名な大手通販サイト)>家用电器>厨房小电>电热饭盒
    https://list.jd.com/list.html?cat=737,752,12398

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 16:09:16

    そんな訳で、我々日本人は中華家電の成長にはもっと危機感を持っていいと思います。
    支那が2010年にバブルがはじけ経済低迷期に突入していることに危機感を覚えるくらいに。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 16:52:37

    ※44
    忠臣(LOYALA)は忠臣(LOYOLA)が正しいです。訂正します。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月12日 18:26:13

    ※41=※43=※44=※45=※46です。
    41、43、44、46にbad押してるなら、45にもbadを押すのが筋でしょ?
    相手を知らずに相手に勝つつもりですか?
    また先の大戦の失敗を繰り返すのですか?いやですよ。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 02:30:38

    何だこの馬鹿
    中華の炊飯器なんて爆発するかもしれねえ危険物でしかねえよ

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 09:01:47

    テレビでみたけど保温がないことが重要じゃなくていままとはことなった炊き方が重要なとこだろ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 09:58:19

    蒸気で炊くって船上調理みたい

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 10:57:12

    これまだ三合しか炊けないんだよね。もっと多いのはまだおいしく炊けないって言ってた。
    取り敢えず三合なんて一食分にも足りないから、これは要らない。

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 10:58:13

    保温機能は飯炊き以外で使うから
    必要

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 16:34:15

    実家にゃ土間と竈がある
    五右衛門風呂と囲炉裏と一緒に未だ現役
    と言ってもここ30年位は炊飯器で飯炊いてるな
    竈の出番は法事なんかの際に煮炊きの火口が足りない時くらいだわ

    そして実家でも我が家でも伝統として麦5割の麦飯が主食という、美味い米飯とは縁のない生活というね

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月13日 19:27:52

    三洋の最終版と後継松下の可変IHの2台使っている
    飯炊きオジさんが三洋でずっと頑張っていただけあっていい出来

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月14日 05:54:19

    炊きあがり後に勝手に保温すんなとは思う

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月14日 11:04:07

    タイマーは当然として、含水時間だけ待ってそのまま炊飯に入ってくれる機能が欲しい
    いつも時間割通りに食えるわけじゃないから時間固定だと面倒なんだよな

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月15日 00:41:27

    最近の炊飯器は保温しても臭わないけど

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月16日 06:30:09

    むしろ保温のために炊飯器が存在してる
    保温しないなら圧力釜でいいし

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年2月27日 01:29:28

    これが有名なステマ炊飯器か。

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年3月23日 08:43:15

    保温は必要だな
    最も温めるのは飯じゃなくて麹だが

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年5月14日 16:09:55

    保温イラン
    自分で炊くようになって保温してると
    ご飯がカチカチになることに気付いた

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年6月22日 01:08:59

    保温機能はご飯の保温は無能だけど、ジップロックに入れた食品の低温調理とか炊飯器プリンには有能なんだ。

    この場合大昔のマイコン無しの方が有能だったりする。

    炊飯自体は圧力鍋直火がぐう有能。

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2021年5月29日 15:13:47

    壱万円しない炊飯器でも4,5日ぐらい保温できるぞ。(タイガー)
    特別米がバリバリにもならないし黄色くもならんし、ちょっとぬか臭くなるかもしれんが変なニオイはしない

  • no
    63
    名前:
    Social Phy
    投稿日:
    2024年9月10日 16:39:56

    The practical examples you’ve provided help to illustrate the key points in a way that is easy to understand.

  • no
    64
    名前:
    Video Downloader
    投稿日:
    2024年10月4日 21:05:11

    The inclusion of diverse viewpoints in your analysis adds a richness to the discussion that is often missing in similar articles.

コメントを書く


本文: