6 名前:アンクルホールド(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:07:05 ID:RpnbxLD70.net
漬け卵は?
だし醤油に黄身だけ一晩付けて置いたら水分を醤油が吸ってトロッとして卵かけご飯したらおいしい
59 名前:キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 9:29:02 ID:lNJofAKe0.net
>>6
それは少なくとも食べる直前まで冷蔵庫に入れてるでしょ
これは常温持ち歩きの話だから
157 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 10:13:04 ID:XJK6GSGP0.net
>>59
それなら3時間醤油に漬けるってやつを冷蔵庫でやれば安全じゃないの???
158 名前:フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 10:14:04 ID:rU3wAjVn0.net
>>157
人様の文章をよく読みなさいw
191 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/07 10:45:04 ID:04RviNL/0.net
>>6
漬け卵との比較で
これはどこがダメなんだろう
まず、常温で漬けてる。次におにぎらずにした後、放置するならそこも。って感じか
8 名前:ツームストンパイルドライバー(三重県)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/07 9:08:03 ID:Y2QxVfdx0.net
醤油につけたら菌の繁殖は抑えられるけど温かいご飯に挟んだらすぐ食べないとやばいね
14 名前:スターダストプレス(カナダ)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 9:12:02 ID:K0W+Xy4Y0.net
>>8
それ以前に冷凍卵の時点で菌が繁殖してるんらしいな。
やばい奴じゃん
9 名前:ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 9:09:04 ID:29tMPFRv0.net
お弁当にして昼に食べたらヤバイだろうけど、そうでなければ大丈夫だろ
17 名前:垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ [GP] 投稿日:2017/02/07 9:13:03 ID:CBzJc7Fz0.net
そもそもおにぎらずとか厚焼き玉子とか生野菜とか挟んでるのあるじゃん、あれ温かいご飯で包んでるならやばいと思うわ。
おにぎりはやっぱり梅干し、昆布だな
24 名前:ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:19:00 ID:3AuBEJm40.net
冷凍→自然解凍で加熱なしってなんかやだなあ
刺身でもなんかやだ
37 名前:雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:23:02 ID:7hkYz+KN0.net
卵の黄身だけ使って
冷蔵庫に閉まって翌日黄身だけ使うのはだめなん?
48 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [RU] 投稿日:2017/02/07 9:26:04 ID:Sz9MiyFz0.net
よくわからん
解凍してる時の常温放置で菌が繁殖するって事なのかな?
55 名前:アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/07 9:28:04 ID:zwxP31vT0.net
>>48
だろ
64 名前:クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [RU] 投稿日:2017/02/07 9:31:05 ID:Sz9MiyFz0.net
>>55
冷凍庫内で醤油漬けにしならが解凍なら良いのかな?
52 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 9:27:02 ID:wnvT3twQ0.net
元ソース確かめてきたけど、>>1の引用の仕方はちょっと恣意的すぎる
>A:殻つきの場合、中身が膨張して卵殻が割れます。卵白は冷凍しても解凍すると水っぽくなるものの下の状態に戻りますが卵黄は固まったままの状態です。殻付卵の冷凍はお勧めできません。
→つまり卵黄が固まり、卵殻が割れるからおすすめできない
>殻付卵を割り溶きほぐして冷凍は可能ですが、卵は細菌が繁殖し易いため、家庭での冷凍はあまりお勧めできません。
→割溶きほぐして冷凍はあまりオススメできない
200 名前:不知火(catv?)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 10:59:02 ID:IIEpvzlz0.net
>>52
これ冷凍卵を解凍しても生卵には戻らないからおすすめできないって言ってんだよね
醤油漬けにするために冷凍して凝固するのなら関係ない話
溶きほぐして冷凍のおすすめできない理由は
卵白中にしか存在しないサルモネラが卵黄中の鉄分を栄養にするから
温度管理が雑な主婦は当たる可能性がある
加熱すればいいけどね
割りほぐしせず卵黄膜が破れず温度管理が適切なら冷凍が原因による卵黄食の食中毒はない
54 名前:ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:28:00 ID:j9W5OWy20.net
醤油漬け卵仕込んで2日めなんだが食わないほうがいいの?
62 名前:毒霧(西日本)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:30:03 ID:QlBNHxfJ0.net
>>54
冷蔵庫内で漬ければいい
67 名前:アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN] 投稿日:2017/02/07 9:34:00 ID:Xy+8PrEs0.net
>>54
冷蔵庫内で、醤油ヒタヒタで空気に触れてなければ。
69 名前:ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 9:34:02 ID:Afw03QqH0.net
>>54
味付け玉子なら冷蔵庫内で3日はいけると思う
密封出来るジップロックでな
129 名前:フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 9:59:00 ID:rU3wAjVn0.net
>>54
その頃がちょうどいいんじゃね
醤油だけじゃ浸かりすぎてしょっぱいから
料理酒やみりんも足したいところ
72 名前:ジャストフェイスロック(新潟県)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:37:04 ID:eKpjgQdA0.net
以前から、黄身の味噌漬け・醤油漬けってあるけど
あれはどうなん?
76 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/07 9:38:04 ID:JRUNQrf40.net
これ弁当じゃなくて作ってすぐ食うことを想定してんじゃないの
84 名前:キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR] 投稿日:2017/02/07 9:41:01 ID:iocfSpyZ0.net
>>76
すぐ食うんなら普通に卵かけ御飯に醤油かけろやw
87 名前:スターダストプレス(カナダ)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 9:42:04 ID:K0W+Xy4Y0.net
>>84
卵かけご飯は冷凍させないし
92 名前:ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/02/07 9:45:02 ID:3QgxXV/u0.net
>>84
冷凍された生卵を自然解凍させるんやで
よく調理工程みてみ
99 名前:フロントネックロック(空)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:47:03 ID:z4iFoOtx0.net
昔はよく肉も含めて自然解凍してたもんだけど、危ないと知れ渡ったこのご時世で常温で放置とかないわ
100 名前:ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [ZA] 投稿日:2017/02/07 9:47:04 ID:ZoAJ93iZ0.net
そもそもタマゴを冷凍する発想がねぇわ
112 名前:パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ [ヌコ] 投稿日:2017/02/07 9:51:04 ID:+z2s6l0f0.net
おにぎれよちゃんとってことか
126 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 9:58:00 ID:2gR/uieP0.net
というかこんな面倒なことするなら普通に卵かけご飯食えよ
141 名前:ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [HK] 投稿日:2017/02/07 10:04:00 ID:KmshrxQC0.net
醤油につけて冷蔵庫に入れておけよ
何日も冷凍するなら知らんけど
1日くらい大丈夫だよ。
冷蔵庫の卵は何日入れているんだよ。
卵を触ったら手を洗うのは常識だしな。
145 名前:サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 10:06:01 ID:3t1V+jHd0.net
割ってすぐ醤油に黄身を入れて、真空パックして、冷凍して、
常温で解凍でも、駄目なのかな?
駄目なら、卵の中に元々菌が存在するから生卵も駄目だろ。
149 名前:フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 10:08:04 ID:rU3wAjVn0.net
>>145
屋外への持ち出しで食べるべきものではないけど、
家庭で調理する分には大丈夫でしょ
そこの区別ができていない主婦が多いんだよ
151 名前:エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ [CH] 投稿日:2017/02/07 10:10:01 ID:MrR8Ntaj0.net
なぁにかえって免疫力がつく
153 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [SA] 投稿日:2017/02/07 10:11:03 ID:7emut02K0.net
コンビニの卵かけご飯風おにぎりが衛生通るのが謎だな温玉か卵黄加工でやってんのかな
156 名前:フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 10:13:03 ID:rU3wAjVn0.net
>>153
卵黄加工だね。卵黄風卵黄。
カスタードクリームやプリンだと思えばいい。
155 名前:断崖式ニードロップ(長野県)@\(^o^)/ [GB] 投稿日:2017/02/07 10:12:03 ID:6R7ONHD60.net
とりあえず梅干しいれといたらええねん
171 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 10:30:02 ID:NjFeYvjh0.net
卵を冷凍して解凍して、卵黄を醤油に漬けこむの、一時よくやってたな
凍らせるのは最低でも24時間以上、漬け込むのは3日くらい
弁当にしたことはない
おにぎらずは専用の海苔が大手メーカーから出てるけど
そんなにメジャーでもないのかね
179 名前:足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 10:33:03 ID:lw1dlIi50.net
漬けにするまでの手順はおそらく暑い中で放置とかじゃなく冷蔵庫でやれば大丈夫そうだがその後温かい飯に入れてお弁当とかはありえんなぁ
180 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [KR] 投稿日:2017/02/07 10:33:05 ID:QoKqHUgf0.net
殻に入った生卵は1ヵ月経っても食べられるけど殻から出た生卵は1日ももたないだろ
183 名前:ストマッククロー(空)@\(^o^)/ [CR] 投稿日:2017/02/07 10:35:03 ID:/yAbB6bg0.net
ゆでたまご最高
192 名前:TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [TW] 投稿日:2017/02/07 10:46:01 ID:cmg0IP0/0.net
よくわからん
冷凍→解凍するとサルモネラ菌が増殖し易いってことか?
197 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 投稿日:2017/02/07 10:55:05 ID:5HBJdbzl0.net
>>192
これは常温で数時間放置があるから危険なんじゃないの
しかもお弁当用だから温かいご飯で包んだ後に更に放置だし
193 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 投稿日:2017/02/07 10:47:00 ID:04RviNL/0.net
ところで、卵って冷凍すると、殻を剥くっていう状態になるの?
194 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 10:52:01 ID:NjFeYvjh0.net
>>193
中身が膨張して殻にヒビが入り、白身は透明に凍ってる
それを解凍すると、白身は水っぽく溶けて、その中に丸く固まった黄身が
195 名前:閃光妖術(catv?)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 10:54:01 ID:B9UYftP80.net
冷凍すると殻が割れるんだよ
割れたところから殻についてた菌が中に入るから冷凍すんなってこと
203 名前:不知火(catv?)@\(^o^)/ [CN] 投稿日:2017/02/07 11:01:02 ID:IIEpvzlz0.net
んでも醤油漬けは冷蔵庫でやるべきだし
温かいご飯に挟むならその場で食べなきゃダメだな
206 名前:マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ [US] 投稿日:2017/02/07 11:03:01 ID:7ZG5Fdlb0.net
なあにかえって免疫が
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486425872/
てか未だにおにぎらず流行らせようとしてんのか
魚の刺身で考えると、いくら一度冷凍したヅケでもおにぎりの具にして長時間経った後食べるのは怖くない?
食中毒は辛いよ子供は危険だし火を通そう!
これ、ぼんごのパクリ?ぼんご特集かなんかテレビで紹介していたけど
救い出すって何だよ。推敲しろよ。
美味そうだな
やってみるわ
これ冷凍する工程の必要性がわからん
どうせ一晩冷凍するなら、一晩かけて黄身の醤油漬け作ればよくね?
1~4の工程それで省けるじゃない
ここのレシピ割と卵を加熱しないで使ったものとか多いのかな?
ついさっきみた動画も加熱なしの卵を使ってチョコレートのお菓子つくってたわ
若い子がバレンタインにこのレシピのお菓子持ってきたら嫌だなーと思ってたところ…
以前に黄身の味噌漬って作ったわ
美味しかったぞ
いいじゃん。馬鹿はこれやってさっさと淘汰されればいいw
なんにしてもこれじゃ手間隙時間かかりすぎててパパっと作れない。
これの悪いところは解凍をゆっくりしてるからだよね? 冷凍卵で卵のてんぷらとかは一気に高温で熱するからおk?
冷凍云々以前に加熱してない卵を常温放置する弁当にするなっていう話じゃないの?
牛丼屋ですら夏場は生卵持ち帰らせないのに
殻を割った生卵をお弁当にとか頭おかしいとしかいえない
黄身の醤油ツケ美味しいよね
ただ、アレを長時間放置はあり得ん、刺身をおにぎりに入れて放置するようなものだろ
知識もないのに適当な批判する奴が悪いよ
※7
冷凍すると黄身から水分が抜けて味が凝縮された感じになるんだよ
もっちり濃厚というか
水分が抜けて、その分醤油に漬けて塩分が含まれてれば極端に腐りやすいってことも無い気もするけど…
当たり前だけど冷凍卵を作る時点で古くなって菌が繁殖してるような卵使ってたらアウトだろうけど
温かいご飯に卵割って醤油かけてまぜたものを常温放置しておいて、
数時間後に食べたいかって話だよな…
恐ろしい
※17 水分が減って細菌も大喜びだなw
醬油の塩分も殺菌まではできないからか
そもそも生ネタでおにぎりはやばいと思うだろ、コンビニおにぎりじゃあるまいし
※21
コンビニの卵かけお握り好きだったわ
素人が作ったものは怖いけどしっかり品質管理された物なら食いたい
マジレスすると卵でサルモネラ菌が繁殖しやすいのは殻の表面であって
殻から出したタマゴの中身が特別に菌が繁殖しやすいとかない。
それとは別問題に生は腐敗しやすい事には気を付けるべきだけど。
これはあれだろ、最近流行の自然解凍冷食のノリで
「おにぎりの中で卵を自然解凍すれば保冷効果もあって最高!」とか安直な考えで作ったんだろ
握れよ
素人が見た目だけの料理をどんどん発表できるもんだから、素人がどんどん噛みついていくんだろ
どっちも曖昧なんだから、自己判断しろよ
困るのは予備知識のない子供が安易に真似するってところか
※20
細菌の繁殖条件は水分温度栄養
水分が少ない方が細菌は繁殖し辛い、干物とかみたいにね
これ元ネタ読んでる時に絶対ヤバイやつやんって思ってたけどやっぱそうだよね
この程度でやられる奴は元から弱い奴
おにぎらずとかいう残飯作ってる奴まだいるんか・・・
※23
馬鹿だな
卵を割った時に身に付着した殻のサルモネラ菌が常温で繁殖するんだろうが
いくら洗浄消毒されてるって言っても100%サルモネラ菌がいない訳じゃない
ほんの僅かでも菌が残ってればそこから大量繁殖する
作ってすぐ食べる分には全く問題無いでしょうね
ただ用途を考えたら作ってから時間をおいて食べられることが多いであろう食べ物なので、問題になってるんじゃないかと
おにぎりの梅干しとかもそもそも食中毒予防の意味ありますからね
少し茹でればサルモネラ菌飛ぶだろ
・サルモネラ菌は殻の外だけではなく、稀に親鶏の体内で殻ができるまえに卵内に入る事がある。
・万が一サルモネラ菌の入った卵でも、卵白の成分によって増殖が抑えられる。が、少しづつ増えていく。
・生食できる消費期限というのは、上記の万が一卵内にサルモネラ菌が居ても食中毒を起こさない菌の数以内なら大丈夫という期間。
・サルモネラ菌は耐塩性微生物。醤油に漬けても安全ではない。ちなみにブドウ球菌もO-157も耐塩性微生物です。
これらを踏まえて、常温で何時間もかけて作り、尚且つオニギリにしてさらに数時間となると・・・サルモネラ菌が運よく元から居ないことを祈るしかないw
卵洗ってから冷凍すればいいんじゃないの?
生卵使ったおにぎりなんて、やりたい奴は自己責任でやればいいだけ。
>自己責任でやればいいだけ。
母親に食わされる子供も「自己責任」か。バカだろお前。
これをオサレなポッドでスロークッキングすることでアホクッキングが完成するのだ
食品衛生の講習でタマカケご飯でしんだ野球部高校生の話を思い出した
※7
冷凍>解凍の工程で卵黄の組織が破壊されて、旨味が濃厚に感じられるようになるらしい
どうでもいいけど、この「おにぎらず」ってネーミングが大嫌い
握るのが面倒臭いっていうズボラ主婦が考案したものだし、一生食べないし作らない
子供にも食べさせたくはない