3 名前:トラースキック(山陽地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:41:00 ID:soG1YwqBO.net
血糖値が急上昇だか急降下だかすると眠くなるんじゃなかったっけ
4 名前:男色ドライバー(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:43:01 ID:LO6l0kSJ0.net
>>1
そんなとき出会ったのが、この青汁。
6 名前:ボ ラギノール(大分県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:44:02 ID:GJoBuZi50.net
食べると元気になるんじゃなくて休むと元気になるんだろ
7 名前:栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:45:03 ID:9oIob80J0.net
食べたら脳じゃ消化しないでしょ
まず胃腸がフル稼働して消化吸収って作業するんだら血液はそっちに集中する
よって脳への血液は消化が一段落付いた後に活発になるんよ
8 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:45:04 ID:RZIuTU7l0.net
炭水化物とくに消化の早い単糖類を大量に取ると血糖値が乱高下する
9 名前:垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:46:00 ID:DLJtZPAI0.net
脳が酸欠になると眠くなる
(あくびが出るのは酸素を補うため)
食べると消化のために胃腸に血液が集まる
すると、脳への血流が減って酸欠ぎみになって眠くなる
24 名前:男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:59:01 ID:x7DyLnd+0.net
>>9
実際、あくびで酸素補えてるの?
31 名前:セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:23:02 ID:KPD9BQ+k0.net
>>9
成る程。
だから、欠伸は伝染するのか。。
10 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:46:05 ID:B01RuSJA0.net
消化にもエネルギーがいる。
糖だけ摂れば脳も元気になるだろ。
11 名前:オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:47:00 ID:D75zlZLB0.net
血短時間で吸収して、血糖値が上昇しやすいのはパンやうどんなど精製小麦粉から作ったもの
12 名前:エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:47:05 ID:C14xYbtu0.net
トレ中にブドウ糖とれっていわれてとってるけど
ねむくなったことはない
13 名前:フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:48:00 ID:kcmRGMRa0.net
俺いつもこれだ
ゆっくり食えばいいのか?
21 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:56:03 ID:RZIuTU7l0.net
>>13
難消化性の糖分を取る
饂飩とかは良くない
14 名前:チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:50:00 ID:vQH6BqVQ0.net
食後は胃に血が集中する
23 名前:ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 11:59:00 ID:rT+8fbEh0.net
最近の研究では食後の脳内への血流低下はそれほど大きくないため
眠気の主要な原因ではないとされているよ。
炭水化物を多くとりすぎると、血糖値が急上昇し結果として血糖値を
下げるためのインスリンが多めに分泌される。その結果、過度に
血糖値が減少して食事から1時間後ぐらいに異常な眠気を感じるそうだ。
また、食事に肝臓による代謝を要する大量の添加物が含まれる場合
肝臓が疲労して、疲労感と眠気がおそってくることもある。
眠気を回避し、糖尿病などを予防するには、野菜や食物繊維を
含む健康補助食品を摂取してから炭水化物を適度に補給すると良い。
25 名前:目潰し(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:03:03 ID:yQZJf4h50.net
安心感と満足感で精神的惰気が生じるのであるな
頭を働かせるには小腹が空いてるくらいが丁度いいというしね
26 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:11:01 ID:wYeOZGUs0.net
>>25
しかし いつ地震がくるか分からんから満腹にしておけ
27 名前:閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:16:02 ID:YwUsLhbg0.net
飯を消化するにもエネルギーがいるだろ
それらを終えて体は徐々に回復するんだよ
きっと
28 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:19:01 ID:/GTYqPDw0.net
糖質とりすぎで低血糖起こして眠くなってんだろ
29 名前:腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:21:01 ID:WGPgDLuG0.net
だからホームズは事件のときにはコーヒーしか飲まないんだよ
32 名前:オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:25:00 ID:rgSxtAN50.net
消化に酸素使う
断食すると体調よくなる
頭がスッキリする
腹が減らなくなる
39 名前:スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:47:03 ID:8TRIJ/BQ0.net
>>32
永遠に断食してたらどうだ?
ホトケになれるかもしれねえぜ
33 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:25:05 ID:ACdiJCAP0.net
血糖とか血流とかバカか。
胃にモノが入るとな、一気に副交感神経優位になるんだよ。胃液が出て、腸が動き出す。筋肉は緩んで、リラックスする。そして眠くなる。
35 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:30:04 ID:qmxkU0QH0.net
一番の馬鹿は糖質制限と言って糖質を極端に摂らなくなって栄養失調で倒れる奴
36 名前:リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:35:03 ID:PJIxUIQt0.net
>>35
糖質を減らした分のエネルギーを他から取ってない、だな
40 名前:エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:50:00 ID:8oM5Afnt0.net
>>35
糖質や炭水化物は必須栄養素ではないから
とらなくても死なない
ただし、糖質や炭水化物抜き始めは
低血糖症と呼ばれる禁断症状がでて
めまい、イライラ、不眠、立ち眩み、はきけ
なんかに襲われる
だがしかし、その先に桃源郷がある
腹減らなくなるし、食欲もなくなってくる
そして意外なことに痩せもしないし
体調も良くなる
37 名前:フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:36:00 ID:9boGhvLt0.net
お前ら物知りだな、ハカセかよ
38 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 12:42:05 ID:+hu8v/bB0.net
血液が胃に集中するから。
だから昼飯の後は激しく眠くなり、
夕方頃に目がさえてくる。
42 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 13:31:03 ID:FwilsCNw0.net
食べた直後は消化吸収や送出運動で血流を胃腸が多く使うしエネルギーも使う
食事にはパワーが必要なのだ
体にエネルギーが行き渡って元気になるのは少ししてから
43 名前:男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 13:57:03 ID:hJRFSJ5I0.net
飯をあんまり食わない生活すると睡眠時間が減るよね
44 名前:ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 14:05:03 ID:pZK88Q5h0.net
>>43
わかる
1日1食の頃は睡眠時間4時間で完全に疲れ取れてた
今は会社から半強制的に昼飯食べさせられて2食になって身体がだる重
48 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/09/23 17:08:01 ID:YygDhpjD0.net
糖尿じゃないけど食べると気絶するように寝てる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474598265/
カップラーメン食べるときは難消化性デキストリン混ぜるようにしてる
魚を飼育してるけど、病気になった魚は静かな環境の別水槽に隔離して薬剤投入して治療中は絶食ってのがセオリーだな。
魚は一週間くらい食べなくても生きられるし餌を消化する体力を治療に回す方が有用だから
車の運転、危険じゃんか ! !
食っちゃ寝するのは気持ちいいんだよな。太るけどw
仕事中寝てしまうと「寝るなよ」と言われるが、
脳みそが勝手に寝てしまうから寝るなよと言われてもどうしようもない
消化に向かうからやで
つまり逆立ちしながら食べれば解決
ブドウ糖だけ食ってりゃそんなことにはならん
インスリンショックでしょ
午後2時ぐらいが超絶眠くなるんだよな 眠いのはしょうがないから寝るしかないわ
どうせ無理したところでたいしたことも出来ないし
※7
むしろ食わなきゃいいってことだろ
野菜を先に食べてごはんは後で。
糖尿の人から教わったけど、普通に健康の人にも有用な情報だった。
眠くなるだーねー、夢でも食べてるだーよー、起きたらまた食べるだーよー
騙されたと思ってゴハン、麺類だけ抜いて肉と野菜だけでランチなりにしてみるといい
絶対に眠くならないから
糖質制限否定派にだまされず、一度試したら本当にわかるから
インスリンの過剰分泌の弊害に気づくべき
ホームズはコカインでしたね・・・
糖質制限は肉卵魚や青菜みたいな少量でも栄養価の高い
食品を中心にするからカロリー不足になることはあっても
栄養失調にはならんけどな
叩いてる奴らは食費をケチってるんだろ
むしろ米パン麺類みたいな量の割にビタミンミネラル
の少ない食品ばかり食ってると体調を崩す
人口甘味料とか低血糖になりやすいから。
(1) 単純に食べ過ぎ
(2) パンとか消化しやすいの食った
(3) 消化などの代謝で体温緩やかUP・DOWN
大体この辺、それで動かずにいると眠くなる。ある程度動けるなら眠くならない
デスクワークや製造業でも座って行う奴らの悩みだな
特に製造業なんか職種によっては眠くてうっつらしたら、下手すりゃ指腕飛ぶからなw
糖質制限は諸刃の剣…モデル体型の糖尿は増えている
短期間で効果はあるけど糖尿病は血糖値の振れ幅が壊れる病気であることを忘れてはいけない
糖質制限をした体に専門知識のない一般人が糖質を与えたらどうなるか…そして弱った体に無理にたんぱく質を突っ込んだら…無理に運動をしたらどうなるかを考えてみよう
まあ血液とか副交感神経とか、なんちゃらかんちゃら理屈をつけるのもいいし実際そうなのかもしれないけれども、飯くって眠くなるのは眠いからだよ。要は睡眠足りてないだけの話。