国産米「コシヒカリ」、道産米「ゆめぴりか」に負けそう。なぜなのか。

 
2016年8月24日14:00:22
 
コメント(53)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2134510546916978601
1 名前:ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:28:02 ID:Cy57rNgv0.net
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_03.gif 道内の農業団体でつくる道農協米対策本部は、道産ブランド米「ゆめぴりか」の2017年産作付面積について、前年より千ヘクタール多い1万9千ヘクタールとする生産計画を決めた。 続きはソース http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0303216.html 国産米の代表銘柄「コシヒカリ」を擁し、日本一の米どころとして君臨してきた新潟県に対し、広大な土地で複数の有力ブランド米を育てる北海道が各種指標で猛追し、首位交代の可能性も現実味を帯びてきた。新潟県も来年には新ブランドを売り出し、王国を死守しようと必死だ。 http://mainichi.jp/articles/20160203/k00/00e/040/170000c

おすすめ記事

7 名前:32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:29:02 ID:LPRecaIH0.net
ななつぼしが粘りも少なくあっさりしてて好きだな
215 名前:エルボーバット(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:26:04 ID:1VpjGsCo0.net
>>7 ミシュランで星貰える寿司屋が日本中の米の中でシャリに合うやつ探して「ななつぼし」に決めたって言ってたな
8 名前:レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:29:04 ID:9awou6fo0.net
北海道は何でもうまいからな
10 名前:ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:29:05 ID:Jvrf03rA0.net
ゆめぴりか高いけどめちゃくちゃ美味い 北海道なめてたわ
12 名前:キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:30:00 ID:t8VZ5yXP0.net
まんまと取って代わられたな
201 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:23:01 ID:/TukFP5t0.net
>>12 お米だけにな
13 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:30:01 ID:y2ip7GUs0.net
ササニシキのほいが上手いw
155 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:03:03 ID:+mkA/VTZ0.net
>>13 ササニシキ余り売ってないから代用できらら397食ってるけどあれもまた美味い
245 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:46:03 ID:y2ip7GUs0.net
>>155 アマゾンで買えますよ
14 名前:膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:30:02 ID:gK7tFIrI0.net
コシヒカリは何がコシヒカリかもう分からん
16 名前:カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:30:02 ID:q5+ysmz90.net
うまい米が食えればどっちでもいい
18 名前:ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:30:04 ID:20pY8KLZ0.net
最近ゆめぴりかとななつぼししか買ってないな
21 名前:ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:31:00 ID:ojEh9Sg80.net
道産米の安心感だろうな
22 名前:雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:32:01 ID:9qDahn4f0.net
いや、ゆめぴりか美味いもんよ。 当然じゃね 慢心しすぎだろこしひかり
26 名前:サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:32:04 ID:jwA4TWpD0.net
たしかに最近ゆめぴりかをチョイスする事増えてきた さして味の違いがわかるわけではないが
27 名前:ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:33:00 ID:zAHE3jpw0.net
産地気にしないでササニシキ久々に食った やっぱダントツでうまいわ
28 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:33:00 ID:KwIO+ADx0.net
ゆめぴりかに勝てるのはササニシキくらいじゃないの
29 名前:ボマイェ(香港)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:33:02 ID:xcOd3mjr0.net
地球温暖化
187 名前:フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:15:05 ID:6A5lqGqD0.net
>>29 大概、寒い地域の方が、収穫量は少ないが旨いのが出来る。
36 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:34:04 ID:oQuB86pH0.net
食ったことないぞ うまいのか?
48 名前:ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:37:03 ID:aGhoFQO00.net
>>36 美味い。 大粒でしっかりした米の旨味がある。 個人的にはミルキークイーンもオススメ。 炊き上がりが半透明になる米とかあれが初めてだった。
113 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:52:03 ID:lnxlfy1F0.net
>>48 同じ福岡だし好みが近そうだから 入手しやすい一番のお勧めを教えろ
153 名前:ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:03:01 ID:aGhoFQO00.net
>>113 佐賀の天使の詩 島根のつや姫 秋田のめんこいな 広島のミルキークイーン この辺がいつもって訳じゃないけどそれなりに見かける品種じゃないかな。 それぞれに特徴があって美味い。 大体5kg1800~2500円の間位で買えると思う。
163 名前:アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:07:01 ID:fPmo8Myn0.net
>>153 島根は仁多米の方が美味いだろ 5kgで3500円以上したけど
173 名前:チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:09:01 ID:2XOC+AIm0.net
>>163 島根産も関東じゃ少ない 美味しいのに…
51 名前:ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:38:00 ID:U0D+2cWG0.net
魚沼以外で育てさせないようにすればブランド力も回復するぞ
80 名前:ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:42:01 ID:09qnFpYw0.net
>>51 魚沼ブランドは過去の栄光だよ 一切、食味調やコンテストに出ないから実際美味しいのか分からない状態
73 名前:アイアンクロー(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:41:00 ID:1KxQONDV0.net
冷えても美味いササニシキが最強
74 名前:TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:41:00 ID:rZfktLxo0.net
ほか弁がコシヒカリで美味いよな あれ以上の米は無い
75 名前:垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:41:01 ID:2Pj7jWP30.net
地元のコシヒカリ美味いし買ってるよ ゆめぴりかも悪くないけどね
76 名前:足4の字固め(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:41:03 ID:PirGD2Aa0.net
懐かしのササニシキ食べたい 今は米といえばコシヒカリやその派生種だから
79 名前:チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:42:00 ID:bnLNVBRT0.net
米の違いがわからん 5キロ1500円くらいの買ってるわ
93 名前:アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:46:02 ID:fzccq6IM0.net
ゆめぴりかは保温しても不味くなりにくいいから助かる
94 名前:キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:46:03 ID:4PwEzK8a0.net
水の量減らしてちょっと硬めに炊けば どんな米でも美味く感じる
100 名前:ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:49:01 ID:aGhoFQO00.net
>>94 安米でそれやると後悔するんだわ。 普通のレベルの米なら適当に炊いても問題ないんだがね。
127 名前:ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:55:05 ID:9HTvjBYO0.net
俺はササニシキが好きだ 一時期新潟に住んでいたが、ササニシキを取り寄せて食べていたくらい好きだ
128 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:55:05 ID:7+Ryjg5Q0.net
個人的にはななつぼしが好きだが ゆめぴりかのほうが売れてるのか
138 名前:ビッグブーツ(関西地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 17:59:00 ID:pwu6Ach20.net
ユメピの時代はもう終焉に向かってるで これからは、ふっくりんこやで
147 名前:フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:01:04 ID:Lkazi5P50.net
道産米は品質の一定感が凄い まずい品種云々は置いといても、特定品種はどこで何を買おうがハズレない
148 名前:パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:02:04 ID:heRXiCbi0.net
ゆめぴりか美味しいよな コシヒカリもうまいけど流石に昔の米だしな
178 名前:ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:11:02 ID:fjOxomqLO.net
山形のはえぬきも旨いで(´・ω・`)
192 名前:レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:16:01 ID:s/qt7hlh0.net
>>178 美味いけど名前にはえって入れるのはセンス無いよな
212 名前:ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:26:00 ID:fjOxomqLO.net
>>192 生え抜き という言葉があるんや(´・ω・`)
223 名前:スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:32:01 ID:5AgHRLi90.net
新潟のコシヒカリはコシヒカリではない別の何かだから
236 名前:スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:40:04 ID:0EQAJDoH0.net
コシヒカリより大量に作れてコシヒカリより美味い、それがゆめぴりかだ もちろんコシヒカリより安いから業務用として重宝される セブンイレブンはコシヒカリからゆめぴりかにシフトしている
257 名前:キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:54:02 ID:IJsBxse00.net
>>236 全国のセブンイレブンが均一じゃないだろ? 北海道地区でさえゆめぴりかやななつぼしなどの道産米ブレンド使用のはず。
246 名前:垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:46:05 ID:N5IN/dPy0.net
コメは米屋の通販で買ってる 安いが安定して美味しい
250 名前:サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:49:00 ID:nxANg3Ou0.net
登米産ひとめぼればかり食ってますわ
255 名前:ダイビングエルボードロップ(福島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:51:05 ID:ZqlkSu7D0.net
この前北海道で3泊してきたが、そのうち2軒の宿で出されてたのは道産ななつぼしだった 味は普通にうまい(まぁ1年で一番米がおいしくない時期だけど) 米大好きで、米の採点は甘くなるっつうか、日本の米は大体うまい
259 名前:シャイニングウィザード(関東地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/08/23 18:55:00 ID:JMqJqotdO.net
数年つや姫を買ってたけど他のも試してみるか
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1471940900/

おすすめ記事

関連記事

コメント(53)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:05:00

    魚沼市産のコシヒカリはいわゆる魚沼産コシヒカリじゃないから注意な。魚沼産コシヒカリは南魚沼市で栽培されとるヤツや

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:10:25

    ななつぼしが安くてそれなりに美味しくて好き。
    ゆめぴりかも美味しいね。

    実家はミルキークイーンと龍の瞳だな。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:13:08

    コシヒカリが嫌いなワイはゆめぴりかとかもっとアカンかったわ

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:17:47

    ※1
    旧魚沼3郡で作られたコシヒカリが魚沼産コシヒカリだから
    魚沼市(旧・北魚沼郡)のコシヒカリも魚沼産コシヒカリだよ
    嘘つくな

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:24:38

    1番美味しいコシヒカリは木島平産な、豆。
    南魚沼は2番、ただ生産量の都合で出回らん

    ゆめぴりかは冷えたら美味いんだが炊きたてはコシヒカリに敵わん。
    今は炊きたてで食べきるやつ少なくて冷蔵庫と電子レンジで再加熱するからゆめぴりかが人気なのかもな。

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:27:14

    何故なのか?
    って、ゆめぴりか自体がコシヒカリの遺伝子を引いてるから
    そりゃその内優秀(美味しい)な子孫も出てくるだろ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:38:28

    北海道生まれで育ち今は本州だけど、幼少の頃北海道の地方都市の米なんて
    水晶米とかパールライスとかの安いブレンド米、金ナントカ銀ナントカってちょっと良いブレンド米
    そして天井手前にコシヒカリ、天井の彼方にササニシキって感じだった。
    まぁこんな寒い土地で美味い米なんてなぁ、と思ってたけど、ソイツは80年代に現れた。
    「きらら397」
    初めて北海道独自のブランド米として展開を始めたんだ、元道産子としてこの銘柄は一生忘れられない。
    そしてななつぼしにゆめぴりか、やってくれるじゃないの、北海道、僅か30年くらいの間にさぁ。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:41:16

    ワイ母上が六日町の農家出身なんで
    毎年100%混じり気ナシの新米コシ送ってもらうが
    ビックリする位美味いンゴ
    米穀店で買うとかなりの比率で別の米混ぜられてるんだよなぁ…
    下手するとコシ混入率10%やそこらやし

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:50:11

    品種改良の賜物だよ本当に
    まさか北海道から旨い米が出るなんて昔は思ってもいなかった
    農家と研究者の苦労にただただ感謝です

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 14:50:31

    ササニシキは寿司屋がシャリ用に作ってもらうくらい生産量少ない
    色々難しい品種らしい

    自分はひとめぼれ系が好きだからつや姫食べてる

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:01:55

    結局低アミロース米の方が好まれるって事だろ?
    ゆめぴりかの場合宣伝力の勝利って点もあるけど、気候でアミロース値がばらつき傾向にある(気候が温暖だとアミ値が低くなり結果低アミ枠に入ってくるのがゆえぴりか)

    低アミ米はモチモチして冷たくなってもおいしいからね
    コシは好きじゃないので、もうずーっとミルキー食ってます
    低アミさいこー

    あれ?
    魚沼ってBL米になってなかったっけ?
    それに作付面積の拡大(市町村合併で魚沼を名乗れる地域が増えた)で魚沼もねぇ・・・

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:14:53

    ゆめぴりかのが美味いからなー北海道のお米は本当美味しくなったよな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:16:37

    ※3
    そりゃそうだコシヒカリの血引いてる上に、更にその味の良さ改良して育種したようなもんだから

    そもそもかなり昔前の品種と最近の品種比べる時点でおかしいんだけどな

    まぁでも、ゆめぴりか苦手な人用にもななつぼしというあっさり品種も出したのはいい戦略だよね
    ゆめぴりかとななつぼしという二大ブランド作り出した人達は凄いわ

  • no
    14
    名前:
    ※1
    投稿日:
    2016年8月24日 15:21:23

    ※4
    だからさ、その区分だと元々魚沼産と呼ばれていたコシヒカリを栽培していた地域以外が含まれるだろってことだよ
    魚沼って市名がついただけで米の味が変わるわけないだろ?土壌も風土も違うのにさ

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:31:36

    寒い地域の米が旨いんじゃない
    寒い地域の農家や農協が頑張ったから旨いんだ
    道産米は味より強さ優先で不味い米の代名詞だった
    それが今では旨い米の一大産地になったのは
    頑張って品種改良をしたおかげ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:35:58

    お米を切らしたが、九州の新米を買うか、北海道の新米が出るまで待つか…

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:37:07

     ななつぼし、くさいよね
    においで、すぐ分かる

     ゆめぴりか は、知らない

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:44:10

    最近思うのは、名前の変え時ってもんはあるってこと

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 15:52:40

    ※14
    魚沼市になった地域はもともと全て旧・北魚沼郡だから、お前の言う
    「元々魚沼産と呼ばれていたコシヒカリを栽培していた地域以外」の地域は
    魚沼市には全く含まれていないよ。

    「元々魚沼産と呼ばれていたコシヒカリを栽培していた地域以外」の地域が
    合併で「魚沼産コシヒカリ」を名乗れるようになったのは小千谷市と長岡市だ。
    どちらも旧・魚沼郡の一部を編入したからな。

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:00:05

    ※15
    あと最近は温暖化で耐冷性より味を取れるようになったとかなんとか

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:17:28

    買ってくるときに、米袋の一部か全部が透明だろ。そこの米粒を見て、白い米粒、白い筋の入った米粒が可能な限り少ないのを選べば、複数原料米でなければ、安くてもおいしい米が食べられる。銘柄米でも、年度、産地で白いのが大量の時があるから注意。農水省の米穀の農産物検査結果を見れば、味は関係ないが一等米の比率の高い米は判る。

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:22:00

    道産米って国産米じゃないの?

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:22:30

    そもそも50年も前の品種でずっとトップにいようなんて考えに無理がある
    北海道は必死になってどんどん品種改良してきてるんだから、負けないように研究せねばならんだろ

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:25:02

    コシヒカリの方がうまいよ
    ゆめぴりかも値段を考えたら十分だけど、飽きる味
    食感からなにからくどい

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:29:13

    「負けそう」←つまり負けてない
    印象操作だよなあ

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:32:17

    コシヒカリよりおいしいだのなんだの、鳴り物入りでデビューした品種が、いままでいくつあったことか
    わりと定着したのって、あきたこまちくらいじゃね?

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 16:59:56

    ゆめぴりか、ウマイっちゃうまいけど続けて買いたい程の味じゃない。
    あとあのネーミング連呼のごり押しCMがイラっとくる

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:00:52

    美味しいと評判のいわゆる魚沼産コシヒカリと言ってるのはたしかに南魚沼産コシヒカリだな
    島原手延べ素麺が島原市ではなくて南島原市の名産みたいなもんか

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:26:36

    つや姫美味しさは分からないけど、一晩冷蔵庫のポリタッパーに入れといても臭くならないのはすごいと思った。

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:37:10

    そもそも勝ててないのに何で勝ってる前提で話してる奴が一杯いるの?怖いんだけど
    道民必死すぎだろ

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:41:25

    米は5年おきくらいでブランドごとの品質が変わってる。
    また5年後にはチェックし直さないとな。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:49:18

    北海道の気候でコシヒカリが育つのなら
    道内の農家さんだってコシヒカリ植えるっしょ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 17:57:07

    北海道生まれの米が温暖化に対応して全国に作付面積を増やせるか疑問

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 18:04:08

    東海地方のローカルブランド米も美味いよ
    岐阜のハツシモは大粒で粘りが少なくて食感が良いので寿司や炒飯やカレーとかに
    ものすごく相性がいい
    愛知のあいちのかおりは香りと食感がすごく良くて県内の給食にも多く使われる馴染みの味

    モッチリした米が特に好きというわけじゃない自分はハツシモの食味はすごく気に入ってる

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 20:25:00

    20年位前までは北海道でも皆新潟米が一番美味いと思って食ってた
    でも本当に物凄い勢いで北海道米が美味くなって来て魚沼産コシヒカリに値段なりのアドバンテージを感じなくなって来た
    きらら397は確かに強烈な驚きを与えた
    北海道米は今でもどんどん改良が進んでいるんで今日びわざわざ新潟米を好んで食う事はもうなくなってしまった

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 20:28:27

    山形のつや姫も美味いんだけどあの佐野デザインのパッケージでケチ付いてる気がする

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 20:42:30

    大きな声でピリカピリララ

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 20:45:48

    ※4
    南魚沼市と魚沼市の米の値段を知った上でその発言してんの?ブランドの中でも差があるってはなしだぞ

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 20:54:29

    個人評価
    ミルキークイーン>ゆめぴりか>コシヒカリ>ななつぼし>きらら397

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 21:06:33

    みんなちがってみんないい
    用途によって、それぞれ美味しい

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 21:13:14

    福井県産コシヒカリが好き

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 21:44:39

    元々熱帯作物の米を北海道で作れるようになったこと自体が驚愕の技術進化だよ。
    しかも一流と呼ばれる味にまでなったことは、本当にすごい。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月24日 22:16:05

    ゆめぴりかは役所が生産管理してるから質が落ちれば栽培が許されない
    不味いというのはほとんど有り得ない

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 00:02:04

    ずっと北海道の実家からお米送られてきてそればっかり食べてて
    道産米以外考えらないなーって思ってた。
    ある日新聞契約したら東北のお米を頂き
    それを食べてみたら・・・驚くほど美味しかった!
    名前忘れたけどたしかメジャー所の米だったはず。

    きっとメジャーなお米はどこも美味しいのだと思う。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 00:38:58

    脂もの食わんやつなら断然ササニシキだろ
    作るのに手間がかかるせいであまり売ってないのが難点だが

    コシヒカリは昔より食味劣化してるだろ
    改良品種としてそろそろ限界なんじゃないか?

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 12:20:52

    コシヒカリは味が落ちているところは多いですね

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 12:57:53

    地元の米なのではえぬき送ってもらってるけど
    たまにコシヒカリやきらら買って食べてる
    結局ちゃんと炊けばちゃんと美味しいのが日本の米だな

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 14:40:21

    ※15
    まるで他のコメ農家が頑張ってないような言い方は好きじゃない

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 17:14:11

    旧来の米どころで作ったコメを北海道の冷帯の環境で年越し〜初夏まで保存できりゃ最高なのな。保冷倉庫は内地もあるけど、倉庫出しから積み替えまでの温度変化でどうしても米が「汗」かいちゃうので。

    温暖化で難しくなるかもしれんけど。

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月25日 22:50:48

    魚沼産と銘打ってるやつは今や本来の耕作面積の10倍くらいあるやろ

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月26日 01:55:26

    道産米って、きらら397、以前は本当に不味かったんだぞ。
    きらら397は、北海道の米農家の努力が生んだ奇跡と言っても言いんじゃないだろうか。

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月26日 18:58:46

    お米はふっくりんこ一択
    仕事で訪れた道南某所の、なんてことない食堂で食べたご飯が美味しくて、
    よく店内をみたら「○○(地名)の新米ふっくりんこ!」と描かれたポスターが
    人気で品薄とのニュースは見てたけど、家のある街では見たことなかったので、
    店のひとに訪ねたら、近くのスーパーでも売ってるよ、と
    仕事帰りなのに10キロの米袋を下げて列車に乗って帰宅
    そこから、買う店は変わったけど、ずっとふっくりんこ

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年8月29日 23:19:33

    ※36
    そうそう、つや姫は元々山形で開発されたんだよなw
    本文でドヤ顔で「島根の~」とか言ってる奴が居てワラタ。
    勿論島根でも栽培されてるけどさ..
    あれ?それで島根産の方が美味いと言いたかったのかな?w

コメントを書く


本文: