出典:http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13127958/
1 名前:たんぽぽ ★ 投稿日:2016/06/19 10:51:00 ID:CAP_USER9.net
仙台名物牛タン焼きの専門店が、輸入牛タンの価格高騰に悩まされている。中国経済の減速で海外の牛肉生産が減っている上、国内では大手外食チェーン店などとの競合があり、仕入れ値が昨年11月ごろと比べると5割以上高くなっている。店頭価格の引き上げに踏み切った専門店もあり、業界からは「材料価格の高騰がこれ以上続くと価格を維持するのは厳しい」との声が出ている。
「4月に牛タンのメニューを50~100円値上げした。6月には仕入れ値が落ち着くと見込んでいたが、見通しはまだ立たない」と話すのは、仙台市青葉区の専門店「たんや善治郎仙台駅駅前本店」の木村幸平店長。今のところ客足に影響はないものの、今後の動向が気になる。
専門18業者でつくる仙台牛たん振興会によると、最も多く使われているオーストラリア産の現在の仕入れ値は、1キロ当たり1600円程度。近年の水準(900~1100円)から5~7割上昇した。
最大の理由は中国の景気の冷え込みだ。消費意欲が弱まった中国では安価な豚肉や鶏肉が好まれるようになった影響で、オーストラリアや米国で牛肉の生産量そのものが減っている。
続きはソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160619-00000004-khks-bus_all
5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:53:04 ID:AhAQzuDM0.net
う…牛たん
6 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:53:05 ID:+n14Tejs0.net
焼肉屋で一番最初にタンを焼かなきゃいけないという沈黙の了解
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:02:01 ID:ReXcmT/c0.net
>>6
あれなんでなんだろな?
104 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:21:03 ID:Q8070yU10.net
>>6
そんなの地域差だ。
最初はジンギスカンという地域もある。
105 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:21:03 ID:WRDInwuP0.net
>>6
(´・ω・`)暗黙やろ(マジレス)
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:55:00 ID:P9drGmzG0.net
牛タンばっか食うなよな(`・ω・´)
全体的に食え
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:55:04 ID:FiFcfYjQ0.net
地元じゃ話題にも出ないし、なんなの仙台牛タンて
焼き肉屋でたまに喰うくらいだわ
15 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:58:00 ID:1RlpN7qp0.net
焼肉以外で牛タン屋が増えたもんな。
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 10:59:04 ID:ptzpAU230.net
腹が減るニュース
25 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:00:01 ID:HU4NDNuV0.net
いまからねぎしに行くとこだよ
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:12:00 ID:d8DkdaHj0.net
俺もタンは嫌い
他に旨い部位がたくさんあるのに
79 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:15:00 ID:n86AIU8o0.net
日本産の牛タン売ってないなあ。
87 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:17:02 ID:eqCSAaXV0.net
>>79
全部高級焼肉屋と、麻布ナショナル、紀伊国屋クラスなら見かける。
これからナショナル行くけど見てこようか。うpするわ。値段ひっくり返るよ。
90 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:17:05 ID:69Pf6FSk0.net
仙台の牛タンは高すぎる。
138 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:28:01 ID:DUlbG86H0.net
焼肉屋で一番うまいのはサラダである
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:28:02 ID:Y0UTuPyB0.net
牛タンてTPPで安くなるんじゃないの
149 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:30:04 ID:kNjeFQA30.net
豚タンがスーパーで安いんでそれ味塩こしょうで焼いて食えば
いいつまみになるぞ
166 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:35:03 ID:CY8ByyGR0.net
>>149
豚タンいいね
157 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:32:01 ID:8xffQcd80.net
牛タン大好きだからタン嫌いな嫁を説得して仙台旅行行って
ネットで探して色々有名なところで食べたけど
正直、異常に高いだけで地元の牛タンと変わらない
牛タン寿司はうまかった
159 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:32:03 ID:OamxSQrN0.net
仙台名物牛タン(アメリカ産)
なんやねんそれ(´・ω・`)
160 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:32:05 ID:Lns1Yet20.net
なぜ仙台は輸入に頼らなきゃならないようなものを名産品にしたんだ?
180 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:38:00 ID:XxeZBEKc0.net
>>160
それ。味付けも日本全国であるもの。
名物でもなんでもないよなあ。
この店のこの味付けがおいしいとか、
そういうのはあるだろうが。地域の
名物とは思えない
191 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:40:03 ID:bJDqSaHo0.net
TPPで安くなる前に一旦値上げしておく感じ?
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:40:05 ID:c6HxAB7V0.net
98%は輸入なんだよな
205 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:45:00 ID:NtYjhDl40.net
正直、タンよりベーコンの方が好き
ホテルの朝食がバイキングでベーコンあろうものなら、あるだけ食うw
だが自宅で食べたいと思っても買わない、買うには高価
228 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:52:05 ID:XxeZBEKc0.net
>>205
あんまり売ってないけど、塊の
ベーコン買うとか全体量としては
安上がりだし、切ってあるのより
おいしいよ。
234 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:54:04 ID:192Ynr/d0.net
あおやまで買った
美味しかった~
236 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:55:00 ID:cBrzeGag0.net
東京駅のあたりで食べたけど、そんなに美味しいとは思わなかった。硬いタンを切れ目入れて厚くても食べられるようにしてる印象。
リピートしようとは思わなかった。
240 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:56:05 ID:9erVeQEg0.net
豚タンも旨いぞ。安いし
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466301069/
高くなってるなら注文しない程度の部位
ユッケもそうだけど、そこまでして食いたいわけじゃない
仙台は牛タンの調理で名物になった訳だしな
包丁の入れ方などで
遺伝子操作で5~10枚の舌がある牛作ろうぜwwww
> 192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/06/19 11:40:05 ID:c6HxAB7V0.net
98%は輸入なんだよな
適当な数字を書く奴は何を考えてるんだろう?
「モウ限界」が先に目に入って、モウリーニョの怒りが限界に来た記事かと思ったのにー
結構な円高傾向なのにな
安いし、味もハラミのほうが好きだな。ハラミステーキ美味い。
牛タンはアメリカ人が食わない部位で、安く仕入れて薄くきって焼いたら美味かったのが流行って名物にまでなった
国産の牛タンなんて高くて食えません
貧乏人&貧乏舌のワイ 豚バラ肉とにんにく炒めで大満足。
高い店の肉はサシ入ってるの多いけどそんな店でも牛タンだけは安定していくらでも食えるわ
>>159
狂牛病関連でアメリカ産が禁輸になった時にも死にそうになってたよ仙台の牛タン屋
豚タンは別物すぎて代わりにならないな
豚タンも美味しいし好きだが
牛全体と取れる舌の割合は300:1
でも人気はこの比どおりじゃない
そらもう輸入しまくりでも足りないわな
俺牛タン嫌いやしどうでもええで
>なぜ仙台は輸入に頼らなきゃならないようなものを名産品にしたんだ?
宮城県の名物なんて、みんなそんなんだよ。
他人のフンドシ、しかもお門違い。
アメリカ人どころか中国人すら食わなかったのかw
タンシチューにするよ
高くても売れるんだから卸はどんどん値上げするわなw
もともと一部地域と好き者が食べる位で良い。
猫も杓子も先ずはタン塩でしょとかもう要らない。
和牛タンは肉屋でも手に入りにくいって言ってた
うまい牛たん定食食ってる奴ここにはあまりいないのか?
重要なのは多分熟成の仕方なんじゃないかと思う
うまい店はタン特有の臭みもなく柔らかくて旨いよ
牛肉自体がやたら高いわ
最近とんと食べてないわ
沈黙の了解
セガール映画かな?