出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%86%A4%E6%B2%B9
1 名前:トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:16:00 ID:OFdAYj1S0.net
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
格安スーパーマーケットや特売などで、1リットル200円以下で売られているしょう油を見かける。家庭の台所事情を考えて、つい買いたくなる人は多いはずだ。
しかし、あれは全部ニセしょう油である。正式には「新式醸造醤油」と呼ばれるが、要は“醤油風調味料”である。
1リットル300円以下のしょう油は醤油風調味料と考えていい。本物のしょう油は丸大豆と小麦、食塩で時間をかけてじっくりと発酵させるので、原材料費や効率を考えると店頭価格で1リットル300円を切るのは難しい。
醤油風調味料が出回っているのは、それなりに愛用者がいるからだ。その最大の理由は価格の安さにあるが、味も本物のしょう油より濃厚な甘さがある。
その濃厚な甘さを、しょう油のおいしさと勘違いしている人が多いのだ。
続きはソース
http://news.goo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-22737.html
2 名前:チキンウィングフェースロック(西日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:17:02 ID:O5KgoKaM0.net
業務スーパー壊滅。
52 名前:男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:40:02 ID:OcAo+Hrn0.net
>>2
あそこ別に醤油屋じゃねえから
9 名前:ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:21:04 ID:XsnsuzI70.net
[ ::━◎]ノ そんなんあるんか.
10 名前:ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:22:04 ID:IDv3iB1B0.net
キッコーマンはどっちだよ?
133 名前:タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:25:01 ID:w1L0/yJR0.net
>>10
特選丸大豆醤油とかは本物
11 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:23:00 ID:gMUDqxtQ0.net
濃厚な甘さ?刺身醤油のこと?
15 名前:アトミックドロップ(熊本県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:23:03 ID:8K9j/qDT0.net
んなこと言われても甘い醤油が当たり前の地域だからなぁ
53 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:40:04 ID:9dWplKnm0.net
>>15
熊本の甘いタレの納豆は美味しいな
25 名前:ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:25:04 ID:l4oGo3Df0.net
俺も偽醤油に騙された口
33 名前:トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:29:01 ID:YrYGGpgO0.net
>>25
ワロスw
93 名前:テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:57:05 ID:JecDcvWr0.net
>>25
なんか欲しい。でんがなまんがな。
113 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:11:04 ID:IIR7yGzH0.net
>>25
ちょっと欲しいw
116 名前:TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:13:00 ID:bJkUmcxX0.net
>>25
これは欲しい
どこで売ってるの?
35 名前:オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:30:02 ID:0VeHAr/w0.net
プライベートブランドの安いやつさ
そもそもしょっぱいだけで香りもなくまずい
42 名前:ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:33:03 ID:y+PSHmHx0.net
そんなに頻繁に使わないしキッコーマンのでいいだろ
43 名前:アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:34:04 ID:Oaj7Qbcb0.net
野田なんかに行くとほんとに街が醤油の香りするからな。
嫌な香りじゃないけど、なんだかな。
46 名前:バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:36:01 ID:CeNqWSlX0.net
>>43
銚子はプラス魚の匂いw
48 名前:ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:36:04 ID:5vFk2Yl20.net
というより、安い醤油は不味いから買わない。
ソースより醤油だから、旨いのを選ぶよ。
61 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:43:04 ID:ey7nNcvb0.net
本物と呼べるしょうゆってどれ買えばええのん?
82 名前:河津掛け(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:53:04 ID:i4o3uWYd0.net
>>61
明日また来てください俺が本物の醤油をご馳走しますよ
62 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:44:04 ID:dXlYbhOL0.net
安い醤油には味の素が入ってると思えばいいのか?
アレ害なのか?
65 名前:張り手(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:46:00 ID:ey7nNcvb0.net
>>62
グルタミン酸自体は必須アミノ酸だから害は無いよ
そういうの入れないとダメってのは醤油じたいに旨みが含まれてないって事でダメな醤油の証明だ
70 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:47:03 ID:dXlYbhOL0.net
>>65
なるほど
低品質だから混ぜてごまかしているって事ね
72 名前:ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:48:03 ID:/IThp+u70.net
大手しょうゆメーカーの商品でも250円ぐらいで買えてしまうんだけど
80 名前:ボマイェ(西日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:53:00 ID:nhmgK9uN0.net
醤油なんて188円くらいやろ?
200円以上の醤油って
87 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:55:04 ID:gqjxvEzs0.net
俺が使っているの500mlで108円だが
90 名前:TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:57:01 ID:mJkOwCxC0.net
一升瓶で600円以下の醤油なんて売ってるか?
91 名前:バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 9:57:05 ID:4zdtXnTA0.net
格安じゃなくても普通のスーパーで売ってる醤油なんて実売200円以下の物ばっかじゃんか
102 名前:ファルコンアロー(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:04:03 ID:r+AOHkWq0.net
その濃厚な甘さを求めて買ってるなら、本物の?油にこだわる必要ないんじゃね?
本物ではその値段で、その濃厚な甘さは無いんだろうから
108 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:09:03 ID:IxKnS67J0.net
そもそも、1Lも買わない。最近は最小のサイズを買うことにしてる。
126 名前:セントーン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/12 10:22:01 ID:IxKnS67J0.net
最近つかいきれないから、塩分が一番少ないニセモノを買うようになった。
普通の醤油をうっかりつかうと、あまりのしょっぱさに閉口するようになったわw
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463012168/
九州人激怒!!
ビミサン使ってるし(震え声)
だったらどうしろと?
安い食べ物が危険!でソースみるといつもの(文=郡司和夫/食品ジャーナリスト)だよな
逆に何食えば安全なのかって話だよ
もうこの手のフードファディズマーには鉄槌を下すべき社会のゴミ
発酵に油は不要だが
丸大豆と脱脂大豆の醤油は香りが違う
「鯉の洗いで食べればはっきりする」って史郎が言ってた
お中元とお歳暮で貰うから醤油とサラダ油は買ったことないわ。
キッコーマンとヤマサからどんだけリベート貰ってるんだ?
郡司和夫ってーと、食関係でデタラメ記事ばっか書いてる奴やろ?
スレタイ群司余裕でした
同じくビミサン使ってる
普通の醤油はしょっぱ過ぎて使えない
もうリッター200円ぐらいの醤油に口が慣れちゃってるからな~
普段使うから多少金を叩いても良いんだが
1000円ぐらいの醤油はやっぱ違うんだろうな、使ってみたい
鯉の洗いが必要なのかよw
なんだかんだでキッコーマンだのヤマサだのはセーフ
お取り寄せで若干高い醤油買ったことあるけど確かに美味しい
ただ、使い切るまでの温度管理とかがスーパーの物に比べて難しい気がする
常用となるとコスパ考えちゃうね、煮物なんかにするなら結局砂糖やダシいれるし
料理上手な人ならうまく活かせるんだろうけど、普通のスキルじゃ勿体無い気がした
醤油はすぐ劣化するから少量ずつ購入
当然冷蔵庫で保存だ
キッコーマンしか買ってないなー
イオンの醤油は全滅ってことだな、元々買ったこと無いけど。
伊勢醤油を愛用している俺には関係ないな。
セールで88円
なんや、ゴールデン紫さんdisってんの?
牡蠣醤油使ってるけど若干高いが値段に対してコスパはいいほうだと思ってる
1リットル800円前後の醤油使ってる
キッコーマンの安い醤油は昭和の昔は工業製品とか言ったもんだ
この文脈では「続きはソース」が別の意味に見える
普通に原材料表示みればわかるだろ
郡司和夫でググると良いよ、典型的なトンデモさん
そんなああ
知らなかった
キッコーマンのしぼりたて生しょうゆ使ってるわ
その辺で買えるお手頃価格のやつではかなり美味しい方だと思う
アルコールを添加してるようなのはほぼ偽物でしょ。
九州とかあらかじめ甘みをつける場合はこの限りではないが。
ただ300円の本格しょうゆとの違いなんて殆どわかんない
そもそも、封をあけたら何日かで使わないと劣化してしまうし・・・
トンデモなのはその通り。
ただ、いい醤油は美味しいよ。って自分がどこのを使ってるか書こうと思ったが、製造元で販売中止だったわ。
注文に製造が追いついてないらしい。だから、おまいらには教えられない。
多様化とでもいうべきか、変な商品増えたよね。
原産国記載できないのか半加工品がそこらじゅうに溢れ、
身近なものだとコンビニの卵サンドとかいつの間にか何処も
汎用性のある黄身は使わず、黄色着色した白身だけになってるし。
こいつの話を真面目にとらえたら頭不健康なるぞ
なんちゃって醤油食べなれると、本当の醤油がかなり癖が強いことに驚愕する
コープの130円くらいの使ってるわ
卵かけ御飯と、さしみ用に紫峰の小さい醤油も買うけど
確かに味が違うのわかる
でも、煮物やら炒め物に使う分には
大差ないわ
郡司和夫かとおもったらやっぱり郡司和夫だった
こういう無意味に不安を煽るの規制できないのかねえ?
一升250円くらいのを使ってるけど原材料見る限りそんなモン入ってないなぁ
郡司和夫で安心
煮物とかには1リットル150円ぐらいの安いの使って
刺身とかそのまま掛けるやつには近所の酒屋が作ってる1.8リットル700円の奴使ってるは
一応、地元の醸造所から直接買ってる
仕込みまでは見た事ないけど、まぁ大丈夫でしょう
グルタミン酸が必須アミノ酸と書いてる奴がいるなあ。
料理に使う時は値段だけで選んだ安いやつ
直にかけるやつはしぼりたて生醤油を使ってる
あっそ安い醤油しか買った事ないけどガンどころか大病にかかったことねえよ
いつも思うが郡司和夫の食品科学系の知識が笑ってしまうレベル。タンパク質とアミノ酸は別物とか言い出しかねないな。前にもシスとトランス知らんでむちゃくちゃ書いてたし。しかし最近、扇動家としての想像力はなかなかなもんだと感心してもいる。論文読んで足元固めればホラー小説の一本も書けるのになぁ。
昔、100円均一で売ってた醤油を買って漬けて食べたら
「・・んん?」
って味がピリリっとして嫌な予感したのでそれ以上は使わなかった
後日、少しお高い「キッコーマンの特選丸大豆しょうゆ」を買って漬けて食べたら
かなり味が違って驚いたわww こっちのが10倍は美味いw
煽りとか冗談抜きで、調味料系はケチらないで大手メーカーの良いの買った方がいいよマジで
調味料は長く使うモンだからね
食品絡みの言説に信ずるに値するもの無し。
ネタ元を見に行ったらグンジーじゃねぇかw
偽物がって言ってるけどそれならみりん風調味料は良いのか
言っておくが、スーパーでの値段とメーカー希望小売価格は全然違う
マーガリンとかの食べるプラスチックにはころっとだまされるネット民も
今回はさすがに納得いかなげ
ヒガシマルがセーフかアウトか。
それが問題だ。
他はどうでもいい。
米6
>発酵に油は不要だが
>丸大豆と脱脂大豆の醤油は香りが違う
おまえ、「日本酒はやっぱり大吟醸に限るな、香りが違う」とか言っちゃうタイプでしょw
油脂の有無で出来上がった醤油に差が出ることは一切ないよ
丸大豆信仰もいい加減にしとけ