「新しい料理」って全然出てこないけど、もう全パターン出尽くしたの?

 
2016年5月6日13:00:12
 
コメント(50)
 

1 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:00:05 ID:7FdOw6OM0
sssp://img.2ch.sc/ico/wassha001.gif 和洋中さまざま ホヤ料理に舌鼓 さまざまなホヤ料理が販売された宮城げんき市  東日本大震災で落ち込んだ県産海産物の消費拡大を図る宮城げんき市「ほや祭り2016」が3日、仙台市青葉区の勾当台公園市民広場であり、大勢の親子連れらが和洋中さまざまなホヤ料理に舌鼓を打った。  石巻市や女 続きはソース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160505_13027.html

おすすめ記事

2 名前:バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:01:05 ID:DH5Ucuuz0.net
いや毎日出てるよ
5 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:04:02 ID:T6eiSywI0.net
新しい料理ができたところでお前らがアレはナントカのパクリとか それは偽ナントカじゃんとかネガるから はやらねぇんだよ
6 名前:ランサルセ(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:05:00 ID:IUAhX8560.net
だってお前等見たこともないヤツ絶対に不安がって食わないじゃん。 知ってる料理の派生がせいぜいだろ?
8 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:08:03 ID:KIpQs0PG0.net
次々生まれてるが、生き残った時点で古い料理になってしまうだけ
9 名前:エルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:08:03 ID:2kPfileN0.net
JoJo第二部でイカスミであえたスパゲティが出てきたが、日本だと美味くても見た目で敬遠されそうな料理多そうな
76 名前:断崖式ニードロップ(公衆電話)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:57:00 ID:B+/IU+jI0.net
>>9 カムイ伝に「イカの墨は毒」って描写がある。 アレが昔の日本人の認識だったんだろう。
81 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 20:09:03 ID:T6eiSywI0.net
>>76 タコの墨には毒があるんだぜ
10 名前:アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:09:03 ID:CztwraDd0.net
虫とか鯉食わしてやんよ
60 名前:雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:00:03 ID:XecvnATp0.net
>>10 おまえ佐久市民だろ
11 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:09:03 ID:SdKBa4BV0.net
そのうち原点回帰して 素材そのものを味わうことが 至高になるだろ
16 名前:クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:15:00 ID:9hJUjQFU0.net
スイーツはちょいちょい新しいもの出てきてるじゃん
17 名前:ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:15:00 ID:72FzJAlI0.net
カツ丼、天丼レベルのものすら出てこない予感
18 名前:トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:16:03 ID:Zfa4rQ0.net
安定の醤油と味噌に頼らずサルサやソース系を開拓して欲しい
21 名前:ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:18:02 ID:37ClEsqF0.net
平野レミが時たま凄いの出して来る程度
22 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:18:04 ID:t+FWZ98R0.net
もう炭水化物の合わせ技ぐらいしか残ってないかもな パスタ丼とかチャーハン丼、うどん丼なんかどうだ
24 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:19:04 ID:Gff4slQj0.net
トルコ料理は世界三大料理一つ言われるが、あまり食べたことが無い
29 名前:エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:22:05 ID:MRkUzMuF0.net
既存の組み合わせだけどラムとアンチョビと 焼き野菜グラタンマジで美味しいよ
30 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:23:01 ID:Gff4slQj0.net
シュラスコとか、ただの肉の串焼きだろうと思っていたら肉の部位によって香辛料とか変えてあって、それぞれの肉の旨さを引き出す工夫が凄いと思った。 バルバッコアグリルという店での体験。
31 名前:クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:23:02 ID:ZLAFnfjR0.net
知識と経験は違うからなあ 知ってるけど食べたことの無い物って世界中にたくさんある
32 名前:キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:23:04 ID:mHcsCI3a0.net
二郎系のラーメンと餃子って素材一緒だよね。小麦粉、豚肉、キャベツ、ニンニク、 調理法や形を変える事で別の料理になる しかも定番の人気を保つ。 って事は、この4素材で別の形を考えられたら新しい定番料理が出来るのでは?
63 名前:垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:20:00 ID:KqN01HsC0.net
>>32 これは一つの真理ではないか
69 名前:張り手(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:33:01 ID:g4fer3r70.net
>>63 餃子のメイン野菜は白菜だよ? それにニラも不可欠だし
77 名前:エルボーバット(青森県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:57:05 ID:L90cpKPE0.net
>>63 二郎ってあれだろ?モヤシばっかの ギョウザにモヤシは使わなくね?
34 名前:かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:24:00 ID:XHXz8QXP0.net
まだ全ての料理にオリーブオイルかけてないし
35 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:24:04 ID:QdpidfG30.net
一番新しい料理ってなんだ?
37 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:27:04 ID:t+FWZ98R0.net
>>35 おにぎらずとかじゃね?w
39 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:31:01 ID:Gff4slQj0.net
チュニジア料理のブリックとか魚料理も面白い。 ブリックは卵、ツナ、チーズ、マッシュポテトを春巻きの皮みたいなのに包んで揚げる料理。 魚料理は欧風の香辛料にオリーブオイルが使われていて(地中海風と言った方が正しいかな?)日本の料理のしかたとフランス料理とも違う。 ハンニバルという店でコース料理を頼んだ時に食べた
43 名前:キングコングラリアット(青森県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:36:02 ID:BAU0GdFJ0.net
>>39 人肉出てきそうな店名でワロタ
40 名前:キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:31:05 ID:5108s54q0.net
新品種の野菜・果物いっぱい出てきてるじゃん
41 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:36:01 ID:Gff4slQj0.net
イタリアのパスタは色々な種類があるけど、日本では手作りのショートパスタがあまり普及していない印象。 トロフィエとか食べてみたい
44 名前:張り手(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:38:00 ID:g4fer3r70.net
ッて思ってたら、食い飽きたはずの料理を、良質な食材で 手間かけてていねいに作ったのを食べた時に、俺が今まで 食ってたアレは何だったんだ!って驚かされるコトがある
46 名前:ラダームーンサルト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:41:00 ID:ynbzOCLvO.net
エスプーマとか比較的新しいんじゃね? 科学が進歩すれば料理も進化するだろ
52 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:46:04 ID:Gff4slQj0.net
>>46 泡にするとどんな味になるんだろうね
47 名前:ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:43:01 ID:nKyJZCpy0.net
平野レミを信じろ
48 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:43:04 ID:Gff4slQj0.net
東京の色々な国の料理食べるだけで普段食べない料理を楽しめそうだ。
49 名前:アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:44:01 ID:WooG5XDl0.net
未だ火なんか使ってるしな 太陽から直接焼き上げました!とか出てくるだろういずれ
51 名前:ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:45:04 ID:RamgSdO10.net
ヨーロッパにはネギとか大根とかないんだぜ その地域にしかない野菜っていっぱいあるぞ
53 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:50:02 ID:7FdOw6OM0
?PLT(13015) sssp://img.2ch.sc/ico/wassha001.gif カレー、ラーメンクラスが一向に出てこない
56 名前:エルボーバット(青森県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:53:03 ID:L90cpKPE0.net
>>53 カレー、ラーメンクラスとか何十年も掛けて、その地位を築いてんだぞ いきなりヒョッコリ現れてその位置に収まるとか不可能 その地位に収まるような料理なら既にもうある程度認知されてるものよ
59 名前:キングコングラリアット(青森県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:58:05 ID:BAU0GdFJ0.net
>>56 エビチリとかその辺は地位を築いたんじゃなかろうか
62 名前:エルボーバット(青森県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:06:01 ID:L90cpKPE0.net
>>59 厳しくね? ギョウザにすら及んでないだろ
58 名前:テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 18:58:02 ID:Gff4slQj0.net
>>53 秋葉原行くとケバブがそうなりそうな勢い。 米国マクドナルドが不調な理由に多様な本格的なハンバーガー屋が出てきている他に、タコスが普及したせいという話も聞く
71 名前:ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:38:04 ID:88uz0FNa0.net
麻婆豆腐、麻婆茄子に続けてあのタレに合う食材を探すとか。 アボカドとか合いそうじゃね?
75 名前:ボマイェ(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 19:56:04 ID:/8/s5yyz0.net
>>71 麻婆厚揚げ
89 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/05 21:56:00 ID:DLc1CiY50.net
メシマズ嫁を娶ると新レパートリーが毎日爆誕する
97 名前:足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 0:49:04 ID:411NZaSH0.net
これからはケチャップの時代 トマトじゃないケチャップな
99 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 1:15:02 ID:OGTv4FDt0.net
それって料理なの?みたいな作り方するの増えてない? 液体窒素ぶっかけるとか変な機械でエキスだけを抽出した透明なトマト汁とか謎の機械で泡にした醤油とか
107 名前:ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 1:46:01 ID:wTzNuNN70.net
>>99 泡は一時流行ったな それ始めたのがエル・ブリだったはず なんでもかんでもエスプーマしてた
102 名前:ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 1:38:04 ID:bcnTPK/H0.net
食材じゃなくて調理法なんだよなぁ 新しいのが必要なのは
103 名前:キングコングラリアット(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 1:39:05 ID:DJNwMzs+0.net
なんだかんだで食べ慣れた伝統的なものが好まれるんじゃないのか
114 名前:デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 7:17:05 ID:rU+o7dBz0.net
>>103 世界中に食べ慣れた伝統的な食事があるはずなのでそれを色々と試してみたい
111 名前:スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 6:44:00 ID:lK7zjeBfO.net
別に世界中のあらゆるレシピを試し尽くした訳じゃないのだろ それどころかむしろ嗜好の幅は狭まって行く
104 名前:マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/06 1:40:02 ID:i1jpRuNM0.net
さあもっと品種を掛け合わせて新しい野菜を作るのだ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462438852/

おすすめ記事

関連記事

コメント(50)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:01:33

    創作料理って分野では日々進化してるんだろうけどそこから定番料理が生まれるかどうかだよね

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:02:51

    こないだ、なんかの番組で、びっくらぽんな料理ばかり出てきたな。
    俺、どんびき。w

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:08:27

    地方B級グルメが躍進してるじゃないか
    勝浦タンタンメンとか八王子ラーメンとか鳥もつ煮は食べるぞ?

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:19:12

    >ギョウザにモヤシは使わなくね?

    浜松餃子の付け合わせ。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:31:16

    出てくると思うよ

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:36:51

    調味料に変化(進化)が出れば自ずとそれに合わせた料理や調理法も生まれてくるだろう。

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:48:40

    都会行けば多国籍な料理味わえるだろうけど日本人て舌が保守的なこと多い気がする

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 13:54:00

    酔来丼食べたくなった

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:20:01

    汁無しのラーメンとかはここ数年で知った

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:21:13

    歴史的にいろいろと新しいものが出ては淘汰された結果が現在の料理なのではないだろうか

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:26:29

    何作ってもあれと同じこれと同じ言われる気もする

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:34:53

    つい40年前までパスタなんて言わずにスパゲッティ
    ミートソースかナポリタンだけだったんだ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:51:04

    創作料理はいっぱいあれど、なかなか皆が共通認識持てるほど固有名詞つくものはないよね
    創作料理屋も大抵はメニューの名前に素材や調理法の説明を付けちゃうし

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 14:56:16

    新しい料理の発見は、新しい星を見つけるのと同じくらいの発見らしいからな

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:08:09

    流通が発展してるから郷土性の発展がこの先あるかどうか
    地方のB級グルメはなんだかんだで財産になるんじゃないかな

    主食が米という時代が終われば新しい食文化の発展もあるんじゃないの

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:14:44

    あと、天変地異的な気候変動がおきたら、否応なしに第一次産業が変化すると思う
    まずないだろうけどw

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:15:55

    おかんの料理はいつも斬新だぞ

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:28:03

    ケバブって不味くね?
    5回くらい全部違う店で食ったけどどこも肉が冷め過ぎなんだよ

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:32:14

    >>60
    佐久市民は虫なんて食わないんだぜ…

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 15:32:16

    ラーメンなんか此処十数年くらいで生まれて定番化したものもだいぶあるっしょ。
    新しい味何て生まれては定番化せず消えていってるものもかなり多い。
    料理っていう枠でも似た様なもんで、新しかろうがそれが商品としてやっていけないと。
    結局は知られず無いのと同じ扱いになってるだけ。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:18:24

    分子調理が今一番進歩しているところなんだろうが
    まだ意識の高い高級レストランでしか味わえないし

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:20:55

    塩パンていきなり出てきて一瞬で定番化してない?

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:25:33

    煮る焼く蒸す炒める揚げる
    氷結粉砕

    新しい調理法って難しいな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:28:01

    ※21
    スマホと一緒で
    需要が見込めるなら安価に普及されるんだろうけどね

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:32:37

    あまり新しくし過ぎても客が入らんからね
    この飽食の時代にわざわざ冒険する消費者は多くはない

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:32:38

    シャッキリポンのバカ料理マンガの作者は死んだしな

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:36:31

    フリーズドライ、濾過、高圧、遠心分離、酵素とかは新しい調理法になりそう

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 16:41:31

    卵を焼くだけでもいり卵、卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグと調理法だけで違う料理になるし
    餃子みたいに中の具を代えるだけで別の料理になったりもする
    ラーメンなんかは店ごとに別の料理だと考えていいんじゃないかね

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 18:19:02

    一応出ていないので、爆発の衝撃波で調理をする爆破料理っていうものもあってだな・・・

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 18:25:54

    今じゃどこのご家庭でもできるけど
    ジップロックで真空調理とかも新しい調理法じゃないか

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 19:00:01

    本来の温度を変える料理ってのはまだまだ開拓できそう
    この料理はこの温度以外ありえないって先入観があるから
    冷やし茶漬け、冷しカレー、冷やしラーメンとか知ったときは衝撃を受けた
    アフォガートのような温度差がある料理ももっとできそうな気がする

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 19:35:22

    タジン鍋料理とか日本で知られていない料理であるか人類未踏の領域かで難易度が変わるな
    後者だと宇宙空間の無重力での科学反応とか深海レベルの圧力とかで作るみたいな人類の技術が足りなかったパターンしか思い付かない
    大概のもんは既存の食い方でなら試してるだろうしな

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 19:43:17

    世界の果物の種類は、スーパーに普通にあるものの何十倍もある。

    そのすべてが、潜在的にはソースになるわけだ。
    でもそんなにそれを欲しがる人もいないわけで。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 20:13:26

    新しい素材や味付けはわりと増えてるけど調理法は増えないね

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 20:38:37

    ※28
    そんなん言い出したら完璧に同じ料理なんて存在しないんじゃなかろうか

  • no
    36
    名前:
    (*‘寓‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 21:00:52

    深海魚辺りがジワジワ来てるな

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 21:47:38

    3Dプリントとか培養肉とかユーグレナみたいな科学技術の進歩は新しい食をもたらしているとは言えるけど、どれも積極的に食いたいというものではないんだよな。

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月6日 22:46:52

    言い方次第だな
    切るとか煮るとかそういうパターンで分けると限界はある
    でもそうじゃないと個人的には思う
    餃子に入れるのは白菜かキャベツかで途方も無い戦いがあるわけだから

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 01:05:39

    スレの書き込み群で決論でてるじゃん

    欧州に船で二か月かかる時代から半日もあれば飛行機で行ける時代になってるからな
    行ったことのない地域に行って食うだけで経験したことのない料理に巡り合えちゃう
    しかも地元で長い年月熟成されて洗練されたモノがね

    新しい料理とやらにそもそも大した需要がないんじゃねえかな

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 04:57:27

    例えば放射線によって熱を加えずに雑菌・ウィルスを死滅させるとかで
    将来は生レバーどころか何でも生でイケるようになってるかも

    とか考えたことはある

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 06:26:20

    新しい食材が普及すれば自然と新しい料理はできるよ
    品種改良と遺伝子組み換えがもっと先に進めばええ

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 08:08:45

    アクアパッツァ、ケーキサクレ、エッグベネディクトあたりは
    定番化しつつある中では比較的新しいかなあ。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 10:11:59

    ※19
    すまない。イナゴと蜂の子好きで本当にすまない
    鯉はあらい以外は食わないけど

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 11:13:41

    太陽光で焼くのはもうある

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 18:50:45

    流通が発展したから世界中の食材でちこっと変わったものが出てきたよね。
    これからは、昔再発見みたいので日本ならではの美味しいもんが食べたい。
    お気軽に更に美味しくなった筑前煮とか。

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 20:39:37

    新しい料理とか言うけど、いろいろ挙げられてる中で結構なものが「世界のどっかでは当たり前で日本や自分の周辺で未紹介だっただけ」なんでないの。

    出尽くしたと思うのは、年取ったから仕方ないよ。

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月7日 23:16:23

    ※46
    某将軍様の国名物のハマグリのガソリン焼きとか?
    某北極圏の国のアザラシの○体に海鳥を詰め込んで腐らせたのとか?
    某欧州の国のウジのわいたチーズを美味しいワインと共にとか?
    某アフリカの腸内のウ○コを味付けに使った料理とか?

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月9日 15:12:53

    東京に創作料理がいくつあると思ってるw

    お前が知らんだけだ、外で歩いて食ってこい
    もやし専門店とかまであるんだからよw
    もやし炒めしか売ってない店とかじゃねーぞ?

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年5月22日 05:52:13

    真空調理とか比較的新しい調理法なんじゃない?

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2018年8月30日 00:34:26

    ※41 遺伝子組み換え サラッと恐ろしいこと言うな。リスク知らんのかね

コメントを書く


本文: