2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:09:02 ID:PK9SuPQr0.net
オレは富士山のおいしい水ε三三三三(o・v・)o
4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:09:04 ID:vilu7+5R0.net
>>1
糞暑いときの公園の水。
10 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:12:01 ID:LfUUK0jP0.net
こういうのって利用者が多いほど有利なんだろ
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:12:03 ID:C0NJ0auz0.net
暑い時に出される喫茶店の水が一番うまい。
14 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:12:05 ID:FycGEcV/0.net
近所でワロタ
16 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:14:05 ID:fVKhqVyO0.net
前秦野にすんでたけど秦野の水道水は盆地の水使ってる、はず。
だから上下水道代がかなり安い。
19 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:18:03 ID:2Ok2lRxs0.net
>>16
ないない
88 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:50:00 ID:6pE8yeUB0.net
>>16
たしかに秦野は水道水に盆地の地下水を使っているが、だからといって安いかというと、
残念ながら特にそんなことはない。
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:17:02 ID:aUNV0Ynj0.net
北海道とか長野の水だと無条件に美味しそうって思っちゃう
神奈川の水だとそこはかとなく工業用水をイメージしちゃって不味そうに感じる
26 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:21:00 ID:6heCO5hn0.net
>>17
その昔、世界の船乗りには横浜と神戸の水は有名だったそうだ。
腐らない水。
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:17:04 ID:w7Hsl3aE0.net
俺の故郷の近く福井県上中の瓜割の水はないのか
131 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 19:58:05 ID:aYV0rwoO0.net
>>18
堂々2位じゃんかよ!
136 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 20:14:00 ID:w7Hsl3aE0.net
>>131
意外な位置にいて気づかなかったわ
24 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:20:04 ID:epBxy3mn0.net
秦野は教科書の様な扇状地で湧き水が豊富
ただ、弘法の清水は工場の排水で汚染されてたはず
31 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:22:03 ID:UxQSPInE0.net
秦野は水が豊富だから、市水なんだぞ
36 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:24:04 ID:BYW99DWs0.net
軟水は飲めんわ。
硬水を冷やしてゴクゴク飲みたいね。
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:25:05 ID:WH8fjYzS0.net
>>36
コントレックス好き?
44 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:27:04 ID:BYW99DWs0.net
>>41
yes。1ヶ月で3ケース飲んでるコントレックス。
57 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:34:00 ID:labSZoXN0.net
>>36
お前、日本で生活出来ないだろw
46 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:28:00 ID:1glQRRiW0.net
俺、キリンの天然水と水道水の区別がつきません。
52 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:31:04 ID:vlnM8Ubj0.net
爺さんとか湧き水好きよね~。遠方まで車運転して、タンクに湧き水
詰めて持って帰ってる。ガソリン代かなりかかると思うけど
61 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:38:01 ID:WIm4FTfa0.net
利用者が多いからこういう結果になるんだべ
不公平だわ
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:40:00 ID:zT3w95qo0.net
>>61
むしろ有名にならないほうが地元の人にはいいんでないの?
こういうランクで上位になるといろんなところから人が押し寄せてしまう
65 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:39:03 ID:OqVGOww20.net
クリスタルガイザーまとめ買いしてます
98 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 18:57:02 ID:qn/oSjMp0.net
秦野は湧き水を水道にブレンドしてるからな、羨ましい
113 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 19:18:05 ID:ndpf86iC0.net
神奈川の水で真っ先に思いつくのは
他の首都圏で取水制限があっても
神奈川は取水制限にならないところ
120 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 19:27:03 ID:6pE8yeUB0.net
>>113
とってる川が違うからなあ。
多摩南部や都区内南部もかなり制限はかかりにくい
122 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 19:28:05 ID:1X0NiZma0.net
>>113
それはすごくいいよね。
日本は水が豊富で良い国だと思う。
126 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 19:51:05 ID:6heCO5hn0.net
>>113
多摩川水系
相模川水系(含む中津川、道志川)
酒匂川水系
芦ノ湖
他県へあげてもお釣りが来る0
159 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 21:30:00 ID:Setupez80.net
>>126
芦ノ湖の水利権は静岡な
道志村は横浜市の忠実な犬
161 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 21:38:02 ID:dWeStj8S0.net
>>159
道志村はなにを勘違いしたのか横浜市の飛び地に本気でなろうとしたことがあったらしいなw
163 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 21:42:05 ID:6heCO5hn0.net
>>159
芦ノ湖は2級河川で管理者は神奈川県
芦ノ湖の水を静岡県に別けてるだけな。
神奈川県は水に困ってないしね。
187 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 22:30:04 ID:3EE9xxoj0.net
>>159
>>163
もともと水不足に悩まされがちな御殿場の民たちが苦労して水路を掘って芦ノ湖の水を使い始めた
神奈川側にも水路はあるが大雨の時だけその水門を開け、神奈川方面へ放流
それに怒った神奈川の民がいいかげんにしろ!と裁判をおこしたものの、神奈川敗訴
だっけ?なんか昔神奈川の歴史で小耳に挟んだようなきがするw
御殿場鬼畜w
188 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 22:34:04 ID:DdjgGw5+O.net
>>187
元々は同じ小田原藩、小田原県で何の問題も無かったんだけど
箱根峠から西側を静岡県に取られた事から話がややこしくなっている
192 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 23:31:00 ID:4ihZGAJn0.net
>>187
これだけ神奈川に煮え湯を飲ませておいて、熱海市泉地区の行政サービスは湯河原に丸投げしている
静岡マジ鬼畜w
164 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 21:42:05 ID:qn/oSjMp0.net
>>159
富士山の水を売ってるくせに、神奈川の水を掠め取る静岡
175 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 22:09:03 ID:pJ/GsB2lO.net
>>126
昔の相模川は水量が多くても相模湖と津久井湖の
貯水量が少ないからそのまま垂れ流していた
絶対水不足にならないほど余るようになったのは
宮ヶ瀬に導水して中津川と総合運用を始めてから
135 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 20:06:02 ID:sVmosFCN0.net
冷やした水道水でも十分おいしい俺においしい水とか区別できるんかな
139 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 20:18:01 ID:CNO8q1Xo0.net
水を持ち帰るんじゃなくて
水を汲んだその場でコーヒーを沸かすと
全然味が違う
味がキレキレで滅茶苦茶うまい
140 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/30 20:19:03 ID:/FiQr0m+0.net
>>139
気のせいだと思う。
204 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/31 2:00:05 ID:8LhBdLly0.net
富山の水が日本一美味いわ
水道水でもなんら問題ない
205 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/31 2:14:00 ID:AYPheaNC0.net
水なら地下水の熊本一択
風呂もトイレも地下水のミネラルウォーター使って
水の贅沢三昧している
特級水だ
206 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/31 2:32:03 ID:KoBRTPL90.net
うちの裏山にある湧水うまいぞ
他に人が来ない場所だから使い放題
量は少ないけどな
208 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/31 2:35:04 ID:sR6HUAF00.net
水って味の結構が比較難しい気がするなあ
水温も同じにすべきだし、そもそも味は体調に左右されると思う
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459328907/
山国なら名も知られてないような湧き水あっちこっちにあるんだよなぁ
神奈川県が一位とは意外だったな。
モロ地元だけど、そんな気全然しなかったわ
どこそこのが美味いなんて比較して評論出来るほどあっちゃこっちゃの水飲んだ事ある人なんてどのくらいいるというのか
だいぶ前にtokioが番組内でラーメン作るためにわざわざとりにいった、硬度がものすごく低いという水がおいしそうだった
名水集めて飲み比べして投票するならともかく、これじゃ利用者の多いとこほど票入りやすいだろ。
全都道府県回ったが熊本(阿蘇周辺)と北海道がトップクラスだったわ。
室生寺の水もあまくておいしい。コーヒーがめちゃうまい。
おまえら島根に来いよ
適当にほったら温泉出るんだぞ
湧き水なんか山入ったらくさるほど流れてるから
取水設備環境が立地的に1位なんだろうな、味や匂いや硬度じゃなく。
そら北海道の山奥底のほうがクリーンな美味しい水だと思うがな。
よっぽどじゃなきゃ冷えた水ならなんでもおいしいよ、僕は。
先月塔ノ岳行ったときに汲んどけばよかったかな
東京湾の水
自宅の水道水でも十分美味しい。
浄水場から近いし、そこに井戸があって地下水くんだりしてるんだ。
水質も悪くないし首都圏では明らかに恵まれていると思う。
こんなの誰が何の基準で決めるんだろうな
ちなみに同じ○○山の水でも北側で汲む水と南側で汲む水だとまったく味が違う
水野美味しい地域は水も美味しいけど
豆腐がオススメ
昔、北海道から来た同僚が言ってたな
「東京は交通の便とか凄い良いけど、水が不味すぎて飲めない」って
俺はコンビニのミネラルウォーターしか綺麗な水飲んだことないけど
この記事のような他の県の湧き水とか凄い美味しいんだろうなぁ・・
※15
百名水など色々まわってみるのも面白いですよ。以外に近くにあったりしますし
蛇口ひねると地下水が噴き出す
市街地でも普通に泉源付き住宅が分譲されてる
その辺の川でも上流行けばアユがいる
水に関してだけは熊本万歳
そう言えば神奈川は水に困った事は無いな
味はともかく量には恵まれているのは確か
確かに秦野はおいしいよ