5 名前:エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:03:03 ID:C8sQYrSB0.net
土地代で1000円だろ?知ってる
9 名前:エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:05:01 ID:bGUWtTuK0.net
コーヒーなんてその場の気分じゃねえの?
11 名前:ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:06:01 ID:3PB9hpkL0.net
場所代&人件費だろ
49 名前:フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:16:00 ID:LjSXs1ht0.net
>>11
これ
場所にどれほど金がかかるかわかっとらん奴多すぎ
ひたすら美味いコーヒーが飲みたいだけなら
200グラム900円くらいの豆買って自宅サイフォンで良いんだよ
170 名前:チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:59:02 ID:EVUSuXiG0.net
>>49
200グラム900円て随分安いな
14 名前:ボマイェ(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:07:01 ID:DJFzx+KS0.net
一杯作るまでに、時間と手間がかかるしねえ
15 名前:キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:07:03 ID:VS9N8MyW0.net
優越感のための価格だろ
20 名前:サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:08:04 ID:BY5WgqdU0.net
コーヒーの値段はそうかもしれないけど
土地建物で何十億とかかかってんだろ
26 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:10:00 ID:boRhTPFc0.net
つまりホテルのラウンジでコンビニコーヒーすすってるヤツが最強ってことか
31 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:10:05 ID:2i0mk3X+0.net
コンビニのコーヒーってうまいの?
39 名前:ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:13:03 ID:KRKVO9nQ0.net
>>31
出だしは値段の割にそこそこだった
でも普及が進んだらだんだん味落とすんだよあいつら
40 名前:テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:14:00 ID:kUygw40M0.net
喫茶店のコーヒー代はほとんど入場料だと思ってる。
空調効いた何時までも座れってられる空間がタダだと思うなよ。
47 名前:タイガースープレックス(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:15:04 ID:sVKf9cmr0.net
ボッタクリと思うならやってみりゃいいんだよ
どんだけ他の部分で金かかってるか分かる
56 名前:ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:18:04 ID:3d7pycJp0.net
その値段で売れることが素晴らしいんだから何の問題もない
67 名前:ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:22:03 ID:OxBHdEYI0.net
そもそもホテルでコーヒー飲んだことないから分からん
73 名前:キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:25:04 ID:DJUv5NGx0.net
流石にコーヒーが1200円なら怒るけどそうじゃないんだろ?100円ならまあ納得できる
110 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:39:02 ID:B2kZ3LJ20.net
>>73
だいたい1000円かな
88 名前:ラダームーンサルト(岩手県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:31:02 ID:eUCsn85g0.net
土地代や人件費や税金がかかってるから1200円ってのはちょっと違う
1200円でも買う人がいるから1200円
1200円で買うお客さんを作っているホテルの戦略料金って事
229 名前:ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 15:29:04 ID:X0KU2ipx0.net
>>88
だからそれが高いって話をしてるんだろ
92 名前:リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:33:00 ID:8P4ziLJ80.net
自分でコーヒーいれようぜ
なかなかオツなもんだよ(´・ω・`)
99 名前:ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:35:02 ID:3PB9hpkL0.net
>>92
ホテルのロビーでいきなりコーヒーを淹れはじめたら追い出されると思う
102 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:36:02 ID:8VxxAlLD0.net
ラーメンの麺も50円くらいだぞ
111 名前:栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:40:02 ID:2i0mk3X+0.net
>>102
ラーメンはラーメン屋のクオリティを家で再現するのは難しいからな
それも一杯食うだけとかになると特に
114 名前:ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:41:01 ID:d96PZE130.net
東京と鳥取で同じコーヒーを同じ値段で出されたらコーヒーの原価は同じでも
人件費や土地代が合わないだろそういうことだよ
132 名前:ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:47:04 ID:ux1QB9P70.net
原価だけでいいんだったら誰もいないセルフサービス自販機ストアで買うべきだ
142 名前:逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:51:03 ID:FAJiDpWe0.net
もしまともなホテルでコーヒー1杯100円で売ったらと考えてみろよ、
一体何が起こるか。
146 名前:膝十字固め(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:52:04 ID:Py4Xlski0.net
>>142
コーヒーサービスのとこあるよ
201 名前:リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 15:16:04 ID:OUyS/RfA0.net
>>142
お前が想像するよりかは酷くならない
143 名前:ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:52:00 ID:HvVse1if0.net
ホテルの飲食はショバ代込みだからなあ
まあ 分かってやってるとは思うが
163 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 14:56:05 ID:bidprKG60.net
ホテルの朝食なんて、ウィンナーとかパンとかそんな普通なものがでてきただけで
1800円とかとられるんだぞ
270 名前:ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 15:55:05 ID:WN+BiyiWO.net
>>1
24円なら良い豆だよ
普通はもっと安い
ホテルのコーヒーより、もっと高い1500円のコーヒーが神戸にあるけどね
285 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 16:06:04 ID:Lu0hwGjb0.net
当たり前の事と思うが人件費や場所代、場所の提供だよなあ
290 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 16:11:02 ID:D46Xbbti0.net
文句があるならセブン-イレブンの100円コーヒーでも飲んでりゃ良いワケで。
293 名前:ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 16:15:03 ID:ZR4jrAxj0.net
>>290
ほんこれ。
寒い中コンビニの駐車場で飲む缶コーヒーも美味いし。
高級ホテルで飲むコーヒーも美味い。
味なんてその時その状況で変わるんだから、
好きに飲めばいいと思うよ。
295 名前:ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26 16:16:04 ID:3RApdssn0.net
>>293
その通り。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458968463/
ん~、ホテルに行かなければいいんじゃね?
都心でゆったり休憩で考えれば高くはないよ
金が払える人間からすれば、多少高くても客の変率が低い場所で休憩したいものだしね
客層なんか気にしないとかであれば安いネカフェやマクドナルドに行けばいいことだし
いつも思うけどなんで原価って材料費しか書かれないんだろか
ホテルの珈琲は場所代
チャージが1000円って所だな
取引先のお客様とコンビニの前でしゃがんでコーヒー飲みながら商談する訳にはいかないからな
高級ホテルって自動販売機あるの?
コンビニなんて、仕入れ元脅して原価下げさせてんだから
安くて当たり前
そしてどんどん仕入れ元が潰れるw
機械代みたいなもんだと思ってる
商談なら喫茶店チェーンでよくやってる。
大きな声で丸聞こえなんでダメな会社がよくわかる。
不動産販売の某社は、お客様の個人アカウントのIDとパスワードを弊社営業にも教えてくださいとか恐ろしいこと言ってた。
はいはい、原価原価。
場所代も含まれているし
何より客層的に落ち着いて飲める安心感を売っている部分もあるんじゃないの
コーヒーカップとか消耗品も良いものだからね
落ち着いて休憩する為の場所代だよ。
コーヒー飲むのにそこらに座ってでも良ければ水筒にでも入れて持ってけばもっとコスパ()良いぞ。
原価厨は無知を曝してるばかりか日本経済スタグフレーションの一責を負ってる事を自覚した方が良い
ホテルのラウンジでコーヒー1杯100円だったら、1週間後には支那人で全部席が埋まってるだろう
微信や微博で脅威的な速度で数億人に情報が伝わるからね
ホテルマンとコンビニバイトの給料からして段違いだしなあ
ゆったり座れるソファーで良質なカップで飲むんだから当たり前。
家賃や食器類、人件費、いろいろかかる。
あと、豆にもグレードがあるから、原価が24円で済むとは限らない。というか、24円って自家焙煎している店でもありえないほど安いんだけど・・・
場所代って便利な言葉だなw
オッそうだな!
漫画本なんてただの紙なんだから1冊10円くらいでいいよな!
ホテルの場所代をコーヒーで取り返そうって?893かよw
カップだけ渡されて、セルフで紙やらポリやらのコップに入れて、寒空の下や店内のスペースで飲まにゃならんコーヒー
クロスの掛かったテーブル席に案内されて、お冷とおしぼりが出されて、座って待ってれば、こ洒落た陶器のカップにソーサー付きで出てくる。片付けはしなくていいし、その後30〜1時間ならしゃべり込んでも構わない(品よく)。そこに場所代がのる。
差は歴然。
というか「ホテルの」でビジホで想像してる層と、シティホテルで想像してる層がいるようで、殺伐とした感じが。。。ラブホで想像する人がいなくて安心した。
原価=直接材料費という考えの人は社会に出たことが無い子なんだろうか
200グラム900円の豆は専門店のハウスブレンドだと普通
これより高いのはハワイコナやブルーマウンテンだけど
高ければ美味しいってもんでもないぞ
製造原価と販売原価を故意に混同してるんだよなぁ
ファミマのコーヒーは不味いな(゚o゚;
※22
確かに。
高い豆でも焙煎して数日経つと味が劣化するから、そんな扱いの店のコーヒーは、そこそこの豆の焙煎仕立て&挽きたてには敵わない…という向きもある。
喫茶店→駄菓子屋→ゲーセン→漫画喫茶→カラオケBOX→ビデオBOX→ドヤ街
なので判りません。
300、100、130、1000(飲み放題)、500、150~200、100で2回
一杯で1000がチャレンジだという事でしょうか?
あぁ、そうですね、観光地代として地域で相場を吊り上げてますね、にも関わらず持ち込み禁止という逆切れで、カルテル無しですら高いという事ですね?
コーヒー豆の産地ですら無いからでしょう、例えばワインなど産地がそのワイン自体は安いですからね?
だったらその国は、恐慌不良債権状態という少子高齢化がよっぽど進んでいるのですよ、
過疎化(高齢化により)が進みに進み過ぎて廃村となった私の田舎とは大違いですね。
>コンビニコーヒーの原価12円
セ○ンイレブンのコーヒーでL押そうがR押そうが
店側は1ミリも痛くないって事っすね
儲け過ぎだろ
※26の落書きの意味が10回読んでもわかんないんだが?
原材料費以外の費用を乗せちゃいけないって本気で思ってんの?
過疎地の家賃と銀座の家賃、地方の最低賃金と東京の最低賃金が違うのも理解できないの?
同じ豆で、同じ手順で作ったコーヒーなら同じ値段じゃないといけないなら商売やっていけないよ
ホテル側は儲けられるし買う側は見栄を張れるんだからいいじゃないか
※30
ホテル使うのが見栄とか言えるお年頃に戻りたいわ。
「あたりまえ」「最低限のビジネスマナー」な年代になっちゃうと高いからヤダとは言えなくなる。
こういうバカが来ないから静かで落ち着ける。1200円程度でそういう環境手に入るなら安いもんだわ。
この数年、ネットで原価と言うと元値の意図だよなあ
まあコストって意図は、専業主婦も多い日本じゃ半分くらいには理解されないのかもね
飽きもせずまた原価の話
家に居ながらわざわざコンビニコーヒー買い行くような人にはこの記事は意味がある
5分で淹れられて安価に同等以上の味が出せるのに買うなんて馬鹿らしいよと。
外出中や環境を求めて買う人に原価を言い出したらそれは話が違う
何に価値を見出すかはその人の自由
でも芝海老とバナメイエビの違いが分からんようにコーヒー豆の違いなんて分からんと思うぜ
それが分かるくらいコーヒー飲んでる人は一流のバリスタですわw
材料費の事を原価と称する風潮はそろそろ絶滅してもいいはずなんだがな
お前ら迫害排斥の手を緩めるんじゃないよ
徹底的に言葉狩りし尽くせ
※33
数年どころか、10年以上前からこの勘違いは普遍的に存在してた
最近になって段々と「間違い」だというのが常識になりつつあるレベル
土地代やら人件費やら議論してるけどみんな全然記事読んでないな
>100円のコンビニコーヒーの原価は12~3%で、12円。1200円のホテルのコーヒーは2%程度で24円。どちらもほぼ同じ価格帯の豆を使っている
同じ価格帯の豆を使っているのだからちゃんと土地代も人件費も含んだ原価になってる