2 名前:河津落とし(鹿児島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 7:55:03 ID:5nFUVjB10.net
中華鍋ふるえんぞ
60 名前:ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:37:04 ID:lTh2ohb60.net
>>2
チャーハン作るときはカセットガスコンロを使えばいいじゃん。安いし。
246 名前:ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 10:58:01 ID:LUdacI3c0.net
>>2
チャーハンならフライパンで振るえばいい。
今までは五徳に叩きつけるように振るってたけどIHにしてからおとなしくしてる。
4 名前:ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 7:56:02 ID:va/g863K0.net
得意不得意あると思うけど、IHにしなければ良かったと後悔している
5 名前:ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 7:59:04 ID:3+vP9Av/0.net
組み込みは基本的にガスコンロにして
IHがほしくなったら別売りの一個だけのやつ使えばいいんじゃね?
107 名前:バーニングハンマー(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:02:00 ID:tG7QGRmj0.net
>>5
それな
食卓で鍋するのはIHとか電器のがよさ気
256 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:11:02 ID:oJ+ZhNw70.net
>>5
それが電気の利点だもんなぁ。
なんで据え付けにIHやねん。
257 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:13:01 ID:A6tDUmAd0.net
>>256
IHはまだ進歩するから
イニシャル高い設備は勿体無いよね
6 名前:河津落とし(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 7:59:04 ID:C1TFBScB0.net
結局はオール電化にするか、否かだと思う。
7 名前:トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:03:00 ID:S44aKjMF0.net
IHの上にカセットコンロ置いてガス調理してる知人
10 名前:マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:06:02 ID:WMrgZpxS0.net
意外と慣れるもんだよ
11 名前:シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:07:02 ID:8UvweAaR0.net
火が無いことは、かなり不便である
22 名前:キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:11:02 ID:jjje79c50.net
>>11
蚊取り線香に火をつけるために
チャッカマンを買わなきゃなんないのよね
103 名前:稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:59:05 ID:2bfxVGbQ0.net
>>22
タバコ吸おうとしてライターのガスが切れてたときに途方にくれる
12 名前:ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:07:05 ID:XGa0Mot70.net
火事は恐いよな
13 名前:ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:08:02 ID:gh1t4+1M0.net
IHコンロにしちゃうと必ず後悔する。
できないことが多すぎて不便。
電気代もガスより高いし。
21 名前:ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:11:00 ID:BE/7AEd/0.net
>>13
出来ないものって具体的に何?
27 名前:チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:15:03 ID:+1WxX8yf0.net
>>21
家庭ガスコンロの火力じゃデメリットしかないのに鍋振ってる人じゃねw
IHもコンロも変わらん
29 名前:TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:16:01 ID:ReGXLojz0.net
>>13
結局、カセットコンロを使う事になるんだよなw
15 名前:閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:08:04 ID:JPHd2xOK0.net
五徳をがんがん鳴らさないと朝起きた気にならないんだよなあ
独り暮らしの癖だ
17 名前:ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:09:02 ID:jRE6ep7y0.net
IHの微振動で、肉や野菜から水分が出てビチャビチャ。
水分が蒸発しにくく、ベチャベチャなしあがり。
麺を茹でるなどはIHでいいが、肉を焼いても、水分がビチャビチャ出てくるIHは
料理好きな人には、好まれない。ズボラには向いている。
176 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:45:01 ID:hTnyKAtT0.net
>>17
仕上がるのが早いのはいいけど
料理屋さんが使いたがらないのはやっぱだめだね。
仙台の美味しいフレンチの店が移転してオール電化になって全然ダメになってワロタよ
205 名前:スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 10:16:05 ID:DnoUL8Sl0.net
>>17
>IHの微振動で、肉や野菜から水分が出てビチャビチャ。
>水分が蒸発しにくく、ベチャベチャなしあがり。
これは知らなかった
野菜炒めとかしてて結構な野菜から水が出るけど
IHはもっと出るのか
31 名前:ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:21:05 ID:BE/7AEd/0.net
お前らのIHイメージっていつの時代のから来てるんだ?
今の時代ガスより使いやすいし、安全
32 名前:ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:21:05 ID:jRE6ep7y0.net
パンを切るとき、ケーキを切るときに包丁を熱くして、切れ味を上げたいのに
ガス火がなくて、それができない。
熱湯に包丁つけておいても、パンをサクっと切るには、ガス火で包丁余熱なんだよな。
のりを炙るのも、カセットコンロが大活躍。
IHはメリットもあるんだろうが、ろくでなしと内心思ってる。
40 名前:マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:24:03 ID:WMrgZpxS0.net
>>32
IHにもヒーターついてるぞ、調理は無理だけど炙るくらいはできる
41 名前:キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:25:00 ID:jjje79c50.net
>>32
鉄の包丁に油を引く時に温めたいね
IHでやってみたけど、形が丸くないから
熱ムラができて危険
34 名前:エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:22:00 ID:jnrLvQ7O0.net
IHにしたことあるけどチャーハンすら作れなくなるからガスに戻した
37 名前:ローリングソバット(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:23:05 ID:p3Y5lvZ30.net
カセットコンロ常備しとけよ
停電したらお湯も沸かせんぞ
50 名前:目潰し(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:30:03 ID:g1tT9UR60.net
IHで作った料理はガスより冷めるのが早い
52 名前:ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:31:02 ID:jRE6ep7y0.net
>>50
正解
さめるの早いマジで。
53 名前:エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:31:04 ID:KNqhEkOx0.net
すぐに温まらないどころかスイッチ切った後で今さら熱くなってくるぞ
こんなので本当に美味しい料理が作れるのか?って感じだわ
62 名前:キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:38:02 ID:jjje79c50.net
温度設定のついてるIHは
沸騰直前まで加熱して維持してくれるから
おかゆや煮込み料理には重宝している
69 名前:男色ドライバー(関東・東海)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:39:03 ID:IcDar+GSO.net
IHは余分な熱が発生しないから、
夏に部屋が暑くならないのが唯一の利点かなぁ
71 名前:キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:41:00 ID:jjje79c50.net
>>69
冬は煮炊きの熱で台所が温まらないから
別途に暖房機が要るね
78 名前:張り手(九州地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:45:00 ID:eC6QobryO.net
悪い事は言わないから、ガスにしなさい
料理しないのであれば、lHでもいいけれども
79 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 8:45:03 ID:fvFMdL/w0.net
ガスのよさは火力だけの問題だけじゃないんだがなぁ…
104 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:00:05 ID:zQOPnUru0.net
IHは炙る、これが出来ない。
113 名前:フェイスロック(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:05:02 ID:XYBYYnmP0.net
>>104
一応電熱線で発熱するラジエントヒーターつうのがある
ただ、そこで海苔炙れると謳ってるがうちのでは試してないw
106 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:02:00 ID:J0X/T6fa0.net
すげー便利
震災のときガス漏れで爆発したの見てからガスやめたわ
108 名前:サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:02:02 ID:Yp3YHMOC0.net
2か所IHで1か所ガスのコンロ出してくれ
123 名前:セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:12:02 ID:7S9L50Of0.net
おまえら料理好きだな
男が好む(拘る)料理はガス向きだね
124 名前:栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:12:03 ID:vYfkgSL80.net
そういえば地震があったときプロパンの振動センサーが作動して解除するのにメンドくさかった記憶
130 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 9:16:01 ID:G9OJvgvq0.net
IHにしたよ
不便どころか便利便利
出来ない料理なんかないし
危なくないし
キレイに使えるし
音声案内やフード連携便利だし
おばあちゃんのつけ忘れとか心配しなくて良くなったし
電気代なんか気にしないw
243 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 10:56:04 ID:A6tDUmAd0.net
土鍋すらIH対応があるご時世
244 名前:ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 10:56:05 ID:nGLi3mVK0.net
ほんとは炭焼きのほうがうまいんだけどね
中華はプロパンとか都市ガスでもいいけど
249 名前:ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:04:03 ID:nGLi3mVK0.net
料理は火力なんだよな
250 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:05:04 ID:5/Bt0Kl00.net
おまいらチャーハンしか作るものがねぇのかよ
252 名前:不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:08:05 ID:A6tDUmAd0.net
>>250
焼き魚とか食わねえからねえ
>>1は美味しくとあるが
炭やガスに勝てる訳ない
電気はあくまで加熱の延長
焼いてない
258 名前:カーフブランディング(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/14 11:13:02 ID:BKdlyvqj0.net
子供や老人がいるなら火災ややけどのリスクが低いIH一択
IHを一度使ったら分かるけどもうガスには戻れないわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455404038/
結局好みの問題なんだよなぁ
火加減が難しそう
普通に使う分には何も問題無い
鉄鍋に対するテフロン加工みたいなもんやね
何かしら料理にこだわりがあるなら面倒くさがらずにちゃんと調べた方が良い
煮る、は全く問題ないしむしろ便利まである
焼く、は最近全然してないからよくわかんね
まあ、後は安全性の問題か 大学からは完全にガス管が無くなってしまった
専用200V引けるのならIHも良いけど100Vしか引けないならやめておけ
燃焼によるドラフトが発生しないので換気せんが汚れを吸わないから家のなかが汚れる、3年もすれば部屋の壁がベタベタしてくる、電気もガスも扱う住宅設備屋だがIH は勧めない。
ガスからIHに変えたら使えないフライパンとかが無駄になってしまった
土鍋はカセットコンロで鍋する時使うけど
熱がのぼっていかないし、炒め物とか調理難しそうだな
ものぐさだから、よくフライパン振るし
はしとかヘラでちまちま混ぜるのが、めんどくせい
安全性や利便性を上回るほどの好みって余程だからなあ
IHにしとけ
ガス使っていて不便だと感じたことが無い
年寄りになるまではガスでいいや
停電になるリスクが増えるのと地震の時のリスク分散はしておきたい
IHだけどガスに戻りたいわ
停電のリスクを考えるならカセットコンロ対応で十分
フライパンにギョウザ並べて焼いても場所によって結構焼け具合に差が出るわ
備え付けはガスコンロ一択
IHは温めたりするのにはいいけど料理には向いてない
掃除はとにかく楽。
でもIHクッキングヒーターは、オール電化の電気契約じゃないと
電気代が結構かかるんじゃないかな。
記事のIHは高いな、1万円の卓上IHを使ってるよ
空気が汚れないし火傷しないしタイマー使いまくりで便利
ガスとIHの両方あるのが一番
ウチはオール電化だからモチロンIH
震災後の計画停電時になにもできず泣く
お湯すら沸かせない
小さい子供がいるとIHがいいって言うけど、
火の怖さを知らない子供が学校でガスコンロで調理実習する時に
火のついたコンロの上に腕を伸ばして遠くの物を取ろうとしたり
火がそばにある自覚のない行動をして危険すぎるから
小学生の初めての調理実習がやかんでお湯を沸かしてお茶入れるってのになってる学校が
出てきたらしいね。
急須でのお茶の入れ方も見たことない子もいるから一石二鳥のメニューらしい。
IHだとマキネッタでコーヒー淹れられませんのん
10年ほど前のIHだったけど吹きこぼれで逝ったな。
結局コンロに戻したけど今のはどのくらい進化してるんだろう。
IHは合わない鍋が多過ぎて鍋とお金を無駄にした
それに勝手に横にずれて鍋がコンロから逃げようとする
ガス代と電気代はどれ位違うのだろうか
「墜落事故が怖いから飛行機に乗らない」理論のやつがいっぱいいるな
100Vコンセント式でも充分使えてる。
火に比べて火力が弱かったり火加減難しいけど、IH用の厚手のフライパンとか使えば全然問題ない。
プロパンだとランニングコストが安すぎてビビる。
コンロはガスだな。IHは小型の卓上用があると何かと便利。
ガス派だったがIHに替えてから、食べる料理の種類ってか比率が変った
以前は炒め物が多かったが今は煮物・揚げ物が多くなった。
年齢のせいかもしれないけど煮物最高!!IHで煮物は楽すぎる。
慣れると煮込み時間とか決まってくるから火力メモリ+タイマーで完成まで放置。
煮込んでる間に買い物に出かけれるのもイイ。
冬は鍋もいいね~。
唐揚げも温度調節簡単だから楽だったよ。
さすがにチャーハンはガスのほうが旨いからランチ時に中華屋で食ってる。
ガスからIHの物件に引っ越したけど、
作れる料理のレパートリーも味も別に変わらない
掃除がめっちゃ楽過ぎて、ぶっちゃけもうガスには戻りたくないw
炙れないのだけは唯一の欠点だけど、メリットのほうがありあまる
もともとIH関係なく、災害に備えて
煮炊き出来るタイプのストーブとカセットコンロ常備してるし、
問題なっしんぐ
電気代はそれまでの電気代+ガス代って感じ
オール電化用の夜間安いタイプだから、うまく使えばもっと安く出来そう
災害のことを考えるとガスと電気両方持ってるのが良いよ
プロパンガスが高い地域なら、200vIHメインでカセットコンロをサブで
都市ガスのところはガスメインで100vIHを家の中で動かせるように
出来れば細長いカセットコンロボンベ使用のものだけじゃなくて丸っこいODカン(キャンプ用)も持ってると良いかな
細長いCBカンのボンベは災害が起きるとあっという間に売り切れるから、日常から3本ぐらいストックしていないといかんし、しかしこれは数日で手に入るようになるよ 最初たりない時にODカンのコンロがあると良いから(ODカンのボンベ自体は20~30年保管できるから)
それぞれメリットデメリットはっきりしているから
選びやすいと思う。
でも料理好きなら200Vないとストレスになる。
100VのIHは強火のないガスコンロみたいなもの。
200Vも入れると電気代は高い。
今時のガスはセンサーが充実しすぎていて
から焼きとかしにくい。
センサー解除ボタンはあるけど完全な解除ではなくて
長時間とろ火とかが出来ない。
自己責任で完全解除できるモデルもあればねえ。
煮物なんてガスでも圧力鍋で火から下ろして放置でいいんじゃない?
何十分もトロ火で煮込むとかやらんぞ。
揚げ物はIHだと放置ができるというか、
温度上がるまでが遅くて放置して待たないとだめだからだるい。
油を減らして揚げ焼きなんてのもやりにくいし。
ただ今の時代は、鍋やフライパンなんかの調理器具の方が高性能になってるから、
コンロは何を使ってもいい料理ができると思う。
停電ってレアケースをどうするか対策できてるなら良いと思うぜ
必要な火力はある
買ったマンションがオール電化で強制的にIHになって料理の味が落ちた。
何が違うとはっきりと言えないが、ガス→IHになった人ならわかるんじゃないだろうか…。
IHのメリットは掃除が楽、湯が沸くスピードが速い、電気+ガスより電気のみの方が安い…というくらい。
炒めは勿論、煮込み料理でも味が落ちるのは避けられない。
グリルなんてガスのグリルより時間かかるし焦げ目がつきにくくて焼いてるうちにパッサパサになるんだ…。
火力的な物はあるけど、炒めるのは苦手。
特にコーヒー豆や銀杏などは不向き。
両方使えるコンロ
IHじゃフランベできない
※34
IHコンロ+料理用バーナー最強
これでIHの欠点である炙れない、フランベできないというのが解消できる
フランベだけならチャッカマンでもいいけどね
油の温度をきっちり設定できたのはマジで世界が変わるな、揚げ物のレベルが跳ね上がった
後土鍋使えないの困ってたが今はIH対応あるのか、良い事訊いた
追加して別にコンロを云々のお金も何も掛けて料理の為に前進する!思想で導入するので無いなら絶対にやめておけ。分母は分からんが、2ランク位味が落ちてその対応を考慮(しかもIHに対してという無駄な)する事になるよ。
油の温度は今時のガスコンロなら140・160・180℃で設定できるけどな。
それに加えて土鍋で炊飯・おかゆ作るタイマーモードもあるし便利。
時間がくると自動消化とアラーム鳴らしてくれる。
煮物はスロークッカーでじっくり作ったほうが電気代も安いしうまい。時間はかかるけど。
掃除が簡単 → ガスでもIHより安い値段でガラストップありますよ?
魚はひっくり返さなくて良い。焼けたらアラーム音 → ガスでもありますよ?
3.0kWのパワーはなかなか → 劣ってるやないかw それはデメリットです
オールメタル対応 → メタル以外どうすんねん。ラジエントヒーターは火力弱すぎやで
夏は部屋が暑くならない → ○
袖に火がつかないから年よりも安心 → 炎が見えないから逆に危ない
風で炎が揺れる事がない → 外で料理すんの?(笑)
ガス漏れ無し → 漏電あり
親が呆けて触っても安心 ロックもある → 炎が見えないけど熱いってのは呆けに危ない
タイマーがある、煮物につよい → ガスでも以下略
揚げ物ボタンもあり180℃固定される → ガスでも以下略
地震などの災害があっても、まず電気から復旧する → ○
料理あんまりしないって程度の若い人には良いかもね
その後の展望は見込めないがw
マジで料理はおいしくできないしメリット少ないぞ
※39
IH使ったことあるのか?
100Vのは、ガスメインの人がつかうだから
IHメインのカセットコンロみたいなものだから
3.0kWのパワーはなかなか →ガスより火力が強い
袖に火がつかないから年よりも安心 → 火事にならない
風で炎が揺れる事がない → 火事に(ry
ガス漏れ無し → 火事(ry
親が呆けて触っても安心 ロックもある → (ry
IHでもガスでも最新式を見たほうがいいよ
10年前とは全くの別物、
IHの利点は安全性と(掃除)の利便性、調理方法がガスとは違うから、会わない人には会わない
IH推しの業者かな?
料理だけならガスだな。つーかガスコンロのデータ古すぎ。リンナイノーリツのHPでも見ればいい。
リフォーム会社かなんかで働く友達はIHはゴキブリの巣窟と言ってて止めた
ガスコンロでガラストップがあるといっても、五徳やバーナーが突き出している時点で掃除しやすさではIHに大きく劣る。
特にグリルの掃除しやすさでは、ガスコンロとIHでは天と地ほどの差がある。
火災の危険性については、そもそも火が無いIHではまず火災が起こらない訳で、だからいったん火災が起こると消火が大変な高層マンションなどでは作り付けのIHが多い。
それと、タイマーや温度設定はガスコンロではフラグシップモデルや高級モデルにしか搭載されていない機能だが、IHでは最安価モデルでも搭載されている基本機能だ。
後は、煮物や揚げ物はIHの方が有利、焼き物や炒め物はガスの方が優れている、という程度。
結局のところ、どちらも一長一短なんだから、自分がどんな料理をするかや生活スタイルや家族構成に合わせて選べばいいだけなんだが、どうも何が何でも一方を徹底的に貶さなければ気が済まない原理主義者が湧いててウザイ事になってるな。
以前、ガスコンロでとろ火で数十分煮込む料理をしていたら、ガスメーターがガス漏れと判断して家中のガスが止まった事がある。
こういう事があるから、ガスコンロでも卓上IHヒーターは持っていた方がいいだろうな。
まあ、IHコンロでも停電対策にカセットコンロは持っていて損はないし、要するに両方あるのが最強って事だろう。