近大の養殖クロマグロ、全滅…

 
2016年2月6日15:00:14
 
コメント(19)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2138630165539303501/2138634325264455903
1 名前:きゅう ★ 投稿日:2016/02/06 13:09:42 ID:CAP_USER
射水市の近畿大学水産研究所で、去年7月から水槽で飼育されていたクロマグロ1000匹が、5日までにすべて死んだことがわかりました。 近畿大学水産研究所では、陸上の水槽でクロマグロを養殖しようと、去年7月に受精卵をふ化させ、施設内で研究を続けてきました。 続きはソース http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=10213

おすすめ記事

5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:11:17 ID:h/elI/DH0.net
予算不足による水温低下が全滅の原因かよw
8 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:11:41 ID:FdUoPFke0.net
水槽はダメか
9 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:11:54 ID:IHJbn7A+0.net
水族館の件と同じか 衝突防止難しいんだな
17 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:13:45 ID:llpXR9zR0.net
> 水槽の壁に衝突して死ぬ 本能か
39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:16:22 ID:sFZIIvQM0.net
>>17 明智 敵は本能にあり!
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:14:16 ID:sJ2RZVKO0.net
あのお店の魚はどうするんだれ
27 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:15:01 ID:ppUV461T0.net
水槽は維持することが難しい ちょっとしたことですぐ全滅
34 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:15:52 ID:xb1SRgsk0.net
全滅じゃしょうがないよな。 ここで生き延びた個体が居ればよかったんだけど 要は真っ直ぐ泳げない個体の選抜
35 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:15:54 ID:mQpuRrOx0.net
マグロは一生懸命泳がないと息ができなくて死ぬんだっけ?
38 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:16:18 ID:l4HCza/G0.net
採算ベースに乗るレベルになるにはあと30年は掛かる 10年や20年じゃ無理、まだ基礎研究レベル 長い目で見るべき
41 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:16:28 ID:SRyylN630.net
>水温が13度まで下がった先月には、 こんなの予想できなかったのかな? もしそうなもうら研究止めたほうがいいだろ
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:17:36 ID:FM19VFQx0.net
>>41 予算だって書いてるだろ
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:19:47 ID:SRyylN630.net
>>53 それも含めるのがプロジェクトだろ 違うの?
132 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:25:25 ID:lPc9waOO0.net
>>80 天候が関わる場合は予算の設定は難しいぞ。
326 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:47:29 ID:5qmap1FE0.net
>>132 今年が例年以上に厳冬というならともかく、この程度の寒さは想定内だろう。 想定してなかったとしたら間抜けすぎる。
344 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:49:51 ID:VvYgW8DK0.net
>>326 奄美大島で115年ぶりに雪が降るような状況を予測していたのか?
369 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:52:46 ID:nEVjX59B0.net
>>344 正論すぎワロタ
83 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:20:08 ID:a25QH7l50.net
記事をよく読むと、つまり今回は海上の生簀ではなく陸上水槽で孵化養殖実験をしていて、その全量が死んだということっぽいな。 逆に裏を返せば海上の個体はピンピンしてるという事になる。 陸上水槽は海上と違って寒波が来るとすぐ水温低下するから対策が追いつかなかったんだろうな。
89 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:20:55 ID:ELVEbkoQ0.net
確かハーバードの連中がアフリカで養殖のベンチャー企業起こしてたなぁ。 一口1万ドルからでどうって言われたなぁw
95 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:21:24 ID:gRVhnDVJ0.net
大トロが安い値段で食べれるって期待してたのに残念
120 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:24:33 ID:mH+SottG0.net
陸でマグロの養殖かー すごいことやってんだねー
121 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:24:36 ID:ib1BxwZV0.net
・壁に網でも張ってぶつからない様にする ・簡易の工場を作って場内で研究する 低予算でもこれくらい出来そうな気もするが
124 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:24:46 ID:fd11eW+S0.net
競泳用の流水プールを改良すれば衝突できないのでは
125 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:24:47 ID:A6mVReBM0.net
まあ失敗も織り込み済みってこったな
171 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/06 13:30:30 ID:suAlIfOg0.net
水槽飼育は難しいんやね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454731782/

おすすめ記事

関連記事

コメント(19)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:20:27

    基本今年は暖冬なんだろうけど、雪降った数日辺りだけ
    もの凄い寒さだったからなぁ。近大人気もちょっと陰るかもな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:33:05

    そもそも生き物を人が自由にできると思うのはおこがましい
    要は技術的にまだまだだってことだわな

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:40:50

    陸上養殖の道が開ければ、過疎地域とかの救世主になれるからね
    キャビアは一部商業ベースに乗っかってるから、これから安くなることを期待

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:44:15

    北日本放送のページが重すぎる

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:50:13

    金がなくて、ボイラー炊けず全滅って・・・

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:59:24

    結果だけ見て跡でギャーギャー喚くゴミ共はなんなんだろうな
    偉そうに言うならテメェ等がやって成功させろよ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 16:59:28

    予算ケチってすべてを失うって話、なんか日本ってそういうの多いね

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 17:01:21

    マグロは無理やろ?生態が養殖に向いてないことはシロウトでもわかるやん。
    それよりウナギの完全養殖早く実現して欲しい

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 17:02:55

    ※7
    大学で大規模な営利活動を行うのはかなりムズカシイって事だよ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 17:11:10

    ※6
    これに関しては元から養殖上げで天然下げの報道ばかりだったから
    一部でフラストレーションは相当溜まってたぞ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 17:13:06

    流れるプールでもつくっとけ

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 17:57:44

    その金がねえんだよバカ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 18:01:58

    なぜ画像が白身魚?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 19:07:54

    元々営利目的じゃなくて、陸上での養殖可能かどうかの研究なんだよ?
    こういう条件(水槽の壁に激突して死んでいく等)だと上手くいかないってのが分かったのは、研究成果として十分。
    次の研究は、それらの条件を如何にクリアするかを研究。
    研究ってのはそうやって進んでいくものであり、海での養殖成功は、こういう様な研究の積み重ね。失敗する条件は何か?成功する条件は何か?を研究するんだよ。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 19:12:46

     将来の海産資源確保(鯨の次は、マグロが全面禁止される予定)の名目で水産庁辺りが、予算を付けられないんですかね?
     実用化まで、予想もしないトラブルは仕方ない事で、だから“駄目”と、結論付けるのは余りにも短絡過ぎます。
     何としても“モノにするんだ”とする気概と、不可能だったモノを生み出す事で、人々にもたらされる恩恵を信念として、完成を目指して欲しいですね。

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月6日 21:02:24

    1000匹が一気に死んだと思ってる馬鹿www

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月7日 12:13:11

    近大マグロの店はどうなるんだろう??
    休業?

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月7日 23:17:38

    水槽飼育の実験マグロが死んだだけで近大の他の養殖場は全く問題無し。
    実験場近くの地元民向けローカルニュースだという事実を見落とすと
    近大の全てのマグロ養殖がとん挫したと誤読するので要注意。
    (転んで足を擦りむいたと死んだくらいの差がある)

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年2月8日 15:06:14

    実験しなきゃわかんねーから実験してんのにな

    実験で失敗したら、なんで予測できないの?とかなんでそんなことも知らないの?とか言ってて恥ずかしくねーのかとw

コメントを書く


本文: