2 名前:シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:16:27 ID:RYcPAmdz0.net
そりゃ結構
3 名前:ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:16:40 ID:wA8SInGJ0.net
粘土だよな?
5 名前:ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:18:12 ID:dcS6FQ6sO.net
食べ物の色じゃないよね、っつー…
7 名前:稲妻レッグラリアット(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:19:57 ID:h8vQptmG0.net
てまり麩で検索してみいや…
65 名前:ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:01:49 ID:pVggcfJ60.net
>>7
それとは全く異質な印象
いろがキツすぎる
106 名前:バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:38:13 ID:INCUCAM10.net
>>7
>てまり麩で検索してみいや…
全然次元が違うじゃんw
8 名前:エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:22:14 ID:SUTtqayu0.net
太るから食欲減る色にしようぜってなった
112 名前:フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:53:58 ID:MuZDoUQ80.net
>>8
どう考えてもそれだよねw
9 名前:メンマ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:22:23 ID:Z2QdBE120.net
和菓子でもけっこう凄い色のやつあるじゃん
11 名前:エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:23:18 ID:Ypod2UKs0.net
なんであんな色のを食えるのかが意味わからない
12 名前:ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:23:22 ID:8k68s45W0.net
ばっかお前、食欲減退させるのが目的だよ
これ以上デブったらやばいだろ?
13 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:23:46 ID:fMdiNEvP0.net
うぉぉ
サイケデリックやね
14 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:23:54 ID:Hexh8My20.net
東南アジアで売ってるスポーツドリンクの蛍光色度ひでえ
16 名前:ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:27:51 ID:+L5Adg0o0.net
ヌカコーラクァンタム
17 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:28:01 ID:csFg7mao0.net
緑色の蛍光色が好きだよな
18 名前:ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:28:40 ID:WwQ22eW00.net
アメリカ人が海苔を見て「OH!黒い食べ物なんて自然界には無いでーす」とか抜かしやがるから
「アメリカじゃケーキを蛍光ブルーとかにするけどそんな色無いじゃん」つったら
「ジェリービーンズがありまーす」とか言われた
どうやらジェリービーンズが畑に生ってると思ってたらしい
27 名前:ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:37:41 ID:LDP7lv/+0.net
>>18
だってBeansだろ?!
33 名前:フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:40:09 ID:o6jBStY80.net
>>18
あいつらはコーヒー飲まないのか
34 名前:パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:41:01 ID:Sak1fmtz0.net
>>33
> >>18
> あいつらはコーヒー飲まないのか
コーヒーなら、アメリカンだから、あれ黒く無いし。
100 名前:シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:29:48 ID:c/7HTHEu0.net
>>34
あれ焦げ茶色だな
50 名前:エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:49:08 ID:SUTtqayu0.net
>>33
コーヒーは焙煎するから黒くなるだけで種は白いんやで(´・ω・`)
19 名前:バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:29:08 ID:/ZzZCuee0.net
これ飾りだろ?
食べるわけ…
25 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:36:44 ID:Hp9NXliJ0.net
ハイチュウみたいな味しそう
30 名前:カーフブランディング(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:39:27 ID:zm8Ycsu70.net
アメリカ人はレインボー好きだな
45 名前:フェイスロック(徳島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:47:07 ID:MUMny2Zh0.net
やけくそになった時とか食べたくなりそう
少しはこんな食い物あっていいと思う
54 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:50:42 ID:IjI6JOep0.net
>>45
ああいう原色の安い菓子は砂糖を入れまくりで
頭がガーンとしたぞ
残りは捨てた
47 名前:ダブルニードロップ(岡山県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:47:28 ID:nNGcVKEh0.net
同じ青でもイケアだと可愛く見える不思議
53 名前:ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:50:24 ID:dcS6FQ6sO.net
>>47
見えねぇよw
110 名前:リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:49:31 ID:F4hJgQ1r0.net
>>47
スイスロールか
162 名前:フェイスロック(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 13:05:59 ID:3LQcwP3I0.net
>>47
愛媛もタルトで追従できるな
49 名前:かかと落とし(鹿児島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:49:05 ID:Bf/+Lg+U0.net
てもお菓子なら食べちゃうんでしょう?
55 名前:ナガタロックII(長崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:53:21 ID:Eqs6GEJr0.net
アメリカで特にそういう傾向なのは
子供は視覚刺激に敏感で
メーカーが菓子やらおもちゃを売るのにカラフル推しをしすぎて
価値基準のベースがそうなっちゃうらしい
あとは三つ子の魂
子供の味覚は甘みがほとんどだしな
刺激ジャンキーなんだなアメリカ人は
58 名前:ときめきメモリアル(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 9:57:32 ID:BzAGWMXt0.net
>>55
たしかにおもちゃとかもすごいギラギラしてるよな
子どもが原色でカラフルを好む傾向は世界的だろうけど、アメリカのは一歩飛びぬけてる印象
102 名前:アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:31:34 ID:PQ2wTmyX0.net
>>55
大人になってもあの感覚のままなのか
103 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:34:25 ID:IjI6JOep0.net
>>102
なんでカラフルフードを大人が食べると思ったの?
67 名前:バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:02:48 ID:8A04ZI6i0.net
これとか。
71 名前:超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:03:53 ID:RJegAGgV0.net
>>67
青以外はまだいけそう
72 名前:ハーフネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:05:09 ID:WwQ22eW00.net
>>67
インドの山奥で修行してきたのか?
68 名前:アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:02:49 ID:Sx238QPD0.net
20年くらい前にアメリカのセブンイレブンで商品の色に衝撃を受けたわ
69 名前:チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:03:13 ID:uGntMA8a0.net
青は食欲を減退させるんじゃなかったのか
99 名前:チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:29:33 ID:uGntMA8a0.net
でもこういうの子供だと喜んで食いそうだな
大人はカビだの化学薬品だの虫だのが先に連想してしまうから食えない
104 名前:男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 10:34:46 ID:g3ov/TRQ0.net
欧米人ってカラフルな方が美味しそうに見えてるらしいね
ケーキに限らずグミでもアメでも異様にカラフルなのはそれが理由だとか
115 名前:中年’sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:01:19 ID:weG80Us50
?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
日本は色が地味だもん
画像
117 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:03:40 ID:IjI6JOep0.net
>>115
自然な色だろ
118 名前:リキラリアット(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:08:24 ID:F4hJgQ1r0.net
>>115
ふすまを開けたら庭園が広がってるとか借景とかだから室内はシンプルでもよろしい
116 名前:中年’sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:03:05 ID:weG80Us50
?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
和菓子も色が地味
画像
120 名前:イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:13:13 ID:NyHInkaY0.net
>>116
日本らしい質素な美しさっていいじゃん
奥ゆかしいなんて素敵な言葉だ
151 名前:超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 12:53:56 ID:RJegAGgV0.net
>>116
お腹空いてきた
ちゃんとした和菓子屋さんの奴最近食べてないし買ってこよう
124 名前:アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 11:23:03 ID:WiujeRHd0.net
合成着色料ハンパなさそうだな
食べ物買うとき合成着色料を気にする俺からしたら食えたもんじゃない
143 名前:ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/04 12:13:51 ID:1bnFqdt90.net
ヌカコーラみたいに本当に発光しないと
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454544960/
コーヒーの実は赤い。これ豆知識な。
>>72の
>>67
インドの山奥で修行してきたのか?
これはもっと評価されるべき
ふぁいなるふぁんたじーぽーしょん
西洋庭園→自然・土地の支配
日本庭園→自然・土地との調和
っていう文化だから、自然の域を出ない装飾は少ないんじゃない
「青色」の食物って見るとなんで食欲減衰する感じなんだろうな?
なんでだ・・?
青色してる食い物ってないだろ。
どう考えても食えない物。血がかよってないし植物ですらない。
※5
アメリカだと逆に青とかピンクが食欲増す色だと考えられてると聞くが
結局慣れの部分が大きい気がするな
日本で食欲増す色だとされてる赤やオレンジ色も、脂質やタンパク質、更に人体がそれらを検知するのに利用されるアミノ酸を多く含んでる肉や揚げ物の色から来てるって説もあったりするし
子供の頃に青やピンクの色合いの物を食べてそれが身体に強い影響をもたらす物だったとしたら、大人になってもそれが食欲をそそる物だと認識するようになるってのはありえる話だと思う
※6
赤や緑に比べて少ないってだけで、青色の食材は豆、トウモロコシ、果実等々普通にある
イケアはチェルノブイリ産のブルーベリージャム売っててセシウム出たやろ
グローバル企業の食い物はアカン
デリポで昔青い色素をなんにでも入れる実験をしてたが
不思議と菓子はまったく食欲減退に作用しなかったらしい
氷菓やゼリーは色鮮やかでも別にいいんだよな
不思議
かき氷のブルーハワイなんて真っ青だぞ。リキュールでボルスブルーなんてのもあるな。
日本のは淡いんだよね
向こうのは絵の具の原色じゃん
あいつら、セサミストリートとかやってる癖に、セサミが黒って知らんのか?(愕然)
>>72の年齢が気になる
レインボーマン世代ってもう孫が居てもおかしくないだろ…
我々とは色彩感覚が違うんじゃないか?
映画フックに出てきたあの料理が食べたい
海苔は緑やん
生のロブスターの青だろ(適当)
肉料理に花火突き刺すような国だしな
いや、富山の蒲鉾もなかなかサイケだぞ
虹彩の違いが関係してんのかね?
※22
スレ内でも言われてるけど、単に長年のマーケティングによる結果。
「流行」ってのはマスメディアが意図的に作るもんなんだ
好みやお国柄なのはまあ当然だけど
でもこれベーグルかよ・・・あせるわ
日本では売れないけど、向こうじゃ売れてるなら仕方ないな・・・
>インドの山奥で修行してきたのか?
それだと七味あっても一日一味しか食べられないような…
色盲なんでしょ
実物あったんだなヌカ・コーラ飲んでみてえ
流石にゲームみたいに核汚染されてないだろうし
銃社会アメリカはおもちゃの銃と一緒で
武器ではないと一目で分かるように食品も蛍光色
でも添加物の基準はアメリカの方が厳しいんだよ
自然に見せるのがうまいだけで実際色々ぶっ込んでるのは日本
正直好きだわ 食べ物に見えない、おもちゃのような色がそそる
アメリカだけはこの路線を突き進んでほしい
昔、アメリカの原色ケーキとデザインの可愛さに憧れて、海外レシピで作ったら、食紅を入れる量が比べ物にならなくて、かわいいけど食べる事が怖くなり挫折した。
海外は食紅をタミヤカラーより大きいサイズのビンで売ってると後で知った。