キャベツが記録的な大豊作で農家涙目 一体どうすりゃいいんだよ

 
2016年1月18日08:00:39
 
コメント(81)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2135961123356957801
1 名前:シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:07:26 ID:ywkG6g0.net
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 記録的な暖冬で大豊作のキャベツが市場にあふれ、低価格に生産農家から悲鳴が上がっている。 年間二十六万一千四百トン(国の二〇一三年度統計)の生産量を誇る、キャベツ日本一の愛知県。 一月上旬の卸売価格は例年の三分の一から四分の一で、生産者の苦境は当面続きそうだ。 続きはソース http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160117/CK2016011702000048.html

おすすめ記事

2 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:08:23 ID:ChXSk0eX0.net
キャベジンは安くならないのかね?
6 名前:トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:09:15 ID:PwJ1/OrZ0.net
今日はたこ焼きにして山程食べた。 明日は大根餅の予定。
52 名前:32文ロケット砲(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:18:25 ID:Jg1esxTD0.net
>>6 たこ焼きにキャベツ使うのはうどん県のみ 豆な
67 名前:ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:20:35 ID:0tNLxZtX0.net
>>52 広島焼の国の人に言われると信じちゃう♪
73 名前:トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:21:30 ID:PwJ1/OrZ0.net
>>52 うちの嫁、埼玉出身だ・・・  正解だわ 甘くて美味しい
4 名前:ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:08:42 ID:s2PWoO/N0.net
売れよ
8 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:09:34 ID:Kq6uyzbV0.net
>>4 販売で得られる利益より輸送費や人件費が高くなったら捨てるしかあるまい
40 名前:マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:15:47 ID:LkXf4PBj0.net
>>8 畑でキャベツ狩りすればいいw 1回500円で持ち帰り1kgなら、流行るかも知れん。
45 名前:フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:16:55 ID:jVGQPu6/0.net
>>40 売ると補償金がもらえないって聞いた
92 名前:マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:26:35 ID:LkXf4PBj0.net
>>45 狩るサービスを提供してるだけで、キャベツを販売した事は無い。 通らんか…しかし、もったいない話だ。
11 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:09:50 ID:keHbHkA10.net
冷凍したらいける。 チャンポンとか鍋なら全然余裕
12 名前:フルネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:10:16 ID:WvTPp7xY0.net
キャベツ太郎に加工すればいいだろ
15 名前:ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:11:18 ID:b15rWdi/0.net
キャベツ太郎買いだめするか
34 名前:ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:14:16 ID:ZcD0VYn/0.net
>>15 深刻な太郎不足
22 名前:逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:12:23 ID:cINmJqiO0.net
大雪の後に値段が爆上げになる
26 名前:テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:13:06 ID:aCIUa04L0.net
豊作で涙目とかどんだけ贅沢だよ
29 名前:スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:13:37 ID:QpviNTW10.net
逆にレタスがクソ高くて困る
30 名前:イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:13:38 ID:4sMWZ/c70.net
去年の夏頃はメチャ高かったのにな
32 名前:バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:13:45 ID:8y0agYbE0.net
秋ごろ高すぎただろ1玉398円って 今でも150円前後
35 名前:シューティングスタープレス(長崎県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:14:19 ID:1pS7pEFS0.net
となり町の八百屋でキャベツ買ったら1、2個おまけでくれたり 店によっては買い物客に1個プレゼントしてる
36 名前:目潰し(芋)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:14:19 ID:tWXnk/qs0.net
ツイッターで女の子が「余っちゃったから買って!」とかいえばめちゃくちゃ売れるで
43 名前:アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:16:01 ID:3vNixgJ80.net
だから安かったのか 安すぎて買うのやめちまった
54 名前:グロリア(福井県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:18:42 ID:aKA5Y7Zi0.net
98円やったなそういや お好み焼き食い放題やな
55 名前:ときめきメモリアル(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:18:54 ID:MCNPW3/D0.net
ロールキャベツ大量に作って冷凍しておくとかできないのか?
56 名前:ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:19:00 ID:DPgWYlZb0.net
近所のオムライス屋さんでキャベツ無料(おかわりも自由)だったよ
57 名前:フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:19:07 ID:2Di/SpG80.net
1玉100円切ってたのは、そういうことか
70 名前:レッドインク(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:20:52 ID:nn63OaIy0.net
需要はかなりあるんだし売れよ
79 名前:ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:23:08 ID:fTaBE6oa0.net
ウサギ飼えよ かわいいぞ!
80 名前:エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:23:22 ID:5RX7RLwS0.net
期間限定のキャベツ100倍ぺヤング
81 名前:キャプチュード(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:23:24 ID:35Rk7TBS0.net
キャベツジュースにして売ろう
108 名前:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:31:15 ID:xBKyNyis0.net
ザワークラウトにしてソーセージとセットで売りだそうぜ
110 名前:毒霧(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:32:08 ID:tQ8EQklJ0.net
鍋に入れるのは白菜よりキャベツの方が好き
130 名前:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:36:47 ID:xBKyNyis0.net
お好み焼きには欠かせないよ
132 名前:マシンガンチョップ(関東地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:37:31 ID:ry50Aa8kO.net
カップ焼そば用の乾燥キャベツをいっぱい作っておけよ 乾燥キャベツだけもっと追加したいんだよww
169 名前:アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:48:42 ID:V71vwvmu0.net
こういう時こそキャベツ特集せい
171 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:48:51 ID:uC4yzngB0.net
キャベツは大きめに切ってゴマ油と塩で食うのがうまい。 キャベツ二個は毎日いける。
172 名前:ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:49:08 ID:+bExr0Gl0.net
大量にあるなら安く売れや 全く普段と変わらん値段だぞ
173 名前:不知火(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:49:20 ID:ACs3qvz30.net
キャベツぶつけ合う祭りやりゃいいよ。トマト祭りのパクリだけど盛り上がるだろ
178 名前:ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:50:07 ID:xwAkBlNw0.net
>>173 痛そう
192 名前:スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 18:53:38 ID:QpviNTW10.net
キャベツに塩とごま油振って混ぜるだけで最強のつまみになる
229 名前:ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:08:26 ID:LnFOPsV20.net
キャベツ大好き
230 名前:サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:08:58 ID:DNsAKQvd0.net
キャベツの千切りにソースとレモンが好き。 あと餃子の具はキャベツに限る。
262 名前:クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:43:06 ID:52RXlaV80.net
秋ごろは一玉300円以上の時があったのに
266 名前:ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:46:46 ID:Y+4CFX8i0.net
やっぱ鍋だね 豚バラキャベツ鍋がクソうまい
273 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(中部地方)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:56:39 ID:Iggmdbed0.net
ドレッシング無料で付ければ売れるだろ
275 名前:魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/17 19:58:11 ID:mOOvtKuB0.net
大根に続いて今度はキャベツか 暖冬なんだね
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453021646/

おすすめ記事

関連記事

コメント(81)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 08:43:29

    こんだけ変動すごいとキャベツトレードが捗りそうだな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 08:49:42

    何年か前も大豊作だからとキャベツ潰して
    深刻なキャベツ不足にして売ったよね

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:12:22

    大根も豊作だったしな
    農家は馬鹿だから生産管理もできない上に、取れすぎた大根やキャベツを畑の脇に捨てて自ら有害鳥獣を招き入れています

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:15:38

    ※3
    馬鹿が作ったもんなんか食わないよね。
    食うなよ。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:17:13

    補助金の利権ずぶずぶがあるから売らないんだよな
    だから、農家が叩かれる原因になってる

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:17:54

    捨てるくらいなら動物園とかに使えばいいのにな
    運送の問題なのかー

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:18:11

    ※4
    じゃあ税金使うなよゴミクズ

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:21:46

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:22:35

    ※6
    せめて捨てる場所を考えるべきかと
    なにせ捨てられた大根をシカが食ってたぞwwwww

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:30:22

    キャベツ大好きだからうれすい

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:33:58

    鹿が食ってるなら無駄になってねえじゃん

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:34:37

    生産管理とかいっちゃてるバカがいるわ
    じゃあ何か?半年後の天気や温度正確に言い当てられんの?1週間天気予報も間違えるのに?
    それができるならどうぞ予報士になってくれ

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:43:32

    >>12
    何言ってんだこいつ
    不作災害と豊作じゃベクトルが違うのにアホなのかな?

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 09:48:09

    キャベツ激安だから焼きそば作ろうと思ったら
    みんな考える事同じで、そばが売り切れてた…

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:05:04

    ※9
    そしてまた獣害が増えていくんですね…わかります

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:07:24

    農家が自身が加工販売すりゃいいだけよな
    ちょっと手を加えるだけで高値で売れるんだから

    それを補償があるからとゴミにするから反感買う

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:11:42

    方やレタスは去年の夏から高いまま

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:13:36

    生産管理とか手間やコストを掛けずお天道様任せで大量に採れるから
    普段から安いのであって、
    そこを安定させる為にコスト掛けだしたら高値安定になっちまうよ。

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:26:24

    なおみじん切りのカットキャベツは高値安定のもよう

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:28:00

    去年から畑借りて爺3人で野菜造りを始めた。トウモロコシ、トマト、ピーマン、ナスと順番に
    造って、今はほうれん草、大根、キャベツ、白菜と収穫している。勿論ほぼ完全有機。
    野菜は概ね好物だから豊作で楽しい。素人の野菜造りに適した天候かなあ。
    ただ、今大根、キャベツとも価格が激安だから、もらってくれる人を探すのに苦労している。
    大好物の玉ねぎを大量に植えているので約4か月後の収穫を楽しみにしている。
    全くの横でした。

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:34:45

    去年「ヒャッハーボロ儲けだぜ!!」って自慢してたのはレタスだっけ?

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 10:39:46

    おいキャベツ太郎安くなってねぇぞ!
    どうなってんだよ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 11:17:29

    キャベツ太郎ってキャベツ使ってないんだっけ?
    農家はたいへんだね
    不作でも豊作でも儲けないんだな

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 11:18:43

    白菜が高くない?

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 11:58:43

    取りに来たやつに配ればいいじゃん

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 12:01:14

    キャベツ教を広めましょう
    キャベキャベキャ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 12:57:51

    こういうとき、輸送費とかそれに伴う梱包代、人件費もろもろ考えず発言するやついるよな
    番組でアフリカの食べられない子供たちに送ればいいのに、とかいってるアホがいて転がしてやろうかと思った

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:07:02

    ※13
    ベクトル一緒だよ。何言ってんの?
    「平年通り」か「異常」かの違いだけ。

    基本的には平年通りの規模で品質のばらつきが生じて収穫時期があって値段がついて…という想定で作付すんの。

    それが豊作であっても不作であっても経営的には打撃。

    豊作ってのは収穫期ずらすはずのもの(そのために時期をずらして作付したりしたもの)が天候の関係でずれずに育っちゃって出荷量が増えてる「瞬間」を取り上げて「豊作」と報道されたりするわけだが、作付増やしてるわけではないので出荷しきったら、本来出荷してる時期に収穫期終わってて、その時期には安いはずの野菜が高値になるって現象も当然起こる。

    それを「管理」の名のもとに今より安定させようとすれば、「供給過剰と廃棄を減らすための管理システムの設備投資」はかさんで、通年で野菜価格は上がっちゃうはずなんだが…いいんかね?

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:11:29

    ※27
    どうして転がすの?
    転がしてどうするの??

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:19:47

    ※29
    スルーしとけよwこういう奴に限って原価厨っぽいよなw

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:22:04

    >>28
    こいつ本物の馬鹿じゃん
    今不作なの?どうなの?アホなの?

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:25:17

    ※27
    じゃあ税金使うなよゴミクズ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:40:47

    ※13ごめん。そこまで知識ないとは思わず大まかに説明してしまった。
    工業製品の場合よっぽどの大災害が起きない限り安定して生産できるから生産調整が可能
    それに比べ農作物は天候の変化(雨量や日照時間)や害虫などによって大きく生産量が変化する。しかも生産量を決めるのは植える時期なので実際の収穫の約半年前。
    逆にいうと半年後の気象状況を把握できたりすべての害虫や病気に耐えれる作物を作れるなら生産管理できるんじゃない?

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:50:38

    >>33
    お前が何も知らない無能って事はわかった
    そもそも加工や保存の対策もせず廃棄してる現状おわかり?
    不作だったらの仮定じゃなく豊作からの廃棄の現実を見ろってのw

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 13:54:50

    >>33
    不作時の生産管理と豊作時の生産管理はベクトルは違うからそれ理解出来ないお前は無能

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:01:36

    なんで生産調整の大切さをわかってるのに豊作=正義とか思ってるの?
    なら何でもかんでも調整せずに生産しまくればいいじゃない。
    加工保存とかいってるけどそれをしても余ってるから問題になってる訳だから。
    加工したらすべてうれるのかよw需要も供給もあったもんじゃないなww
    しかも品種によっては加工や保存に適さないものもあるから簡単じゃないです

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:09:10

    本当におめでたい奴だなw
    どうしてそうしないかは>>5>>16見りゃわかるだろ・・・^^;

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:20:03

    ※13
    こいつガイジ過ぎて草

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:20:42

    俺中卒で農業系の知識皆無だけどこんな感じでおk?
    不作 → 少ないから高くなる → あんまり売れない → 儲けない
    豊作 → 取れすぎて(ライバルの農業してる人がいるから)安くなる → 儲けない
    処理 → 加工とか保存とかどっかに送る運送代やお金がかかる → 赤字
    廃棄 → しかたないね
    なんだろ?しらんけど。

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:21:35

    ごめん全くわからん。
    利権と補助金がぁ~とかいってるけど、具体的にどれがどう影響してるのかわからん。
    豊作のときにだけ稼働する加工工場か。それはいいな。で収穫量がふつうの時と不況の時はどうするの?そんないつかどうするかわからん工場もつきしないな俺はw

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:32:15

    え?補助金の事も知らないで騙ってたの?w

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 14:51:44

    ごめん。分からんからどの補助金が与えられるのか教えてくれ
    あとついでに加工したら豊作不況も防げる理論も分からんからそのソースも教えて

    不作で儲からないってのも見方によるかな。きっちりとした土壌管理や害虫予防すればダメージは少なくすんで、周りよりも利益をあげることもできるよ。まあそこは腕の見せ所やね
    まあそれでも限度があるけど。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 15:02:39

    補助金だけで400種以上あるのにてめえが今使ってるのはたのしいいんたーねっとか?ggrks

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 15:14:39

    ※30
    喋るな馬鹿が移る

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 15:46:16

    Googleだけに頼ってるからそんな理論をすっ飛ばした考えになるんじゃない?
    で結局その補助金がなくなったら生産調整できるわけ?消費者がこれまでの2倍以上のキャベツを食べたり、キャベツの豊作がなくなるわけかすげえなw
    一応個人としては農作物は生産調整できないから補助金が多少でるのは致し方ないと思ってるよ。欧米でも日本と変わらないぐらい農業分野に予算つぎこんでるし
    そもそも400種類の補助金ってどこのサイトか教えてくれ

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 16:26:16

    キャベツ太郎が安くなると嬉しいな

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 20:00:36

    ザウワークラフトにすればいい。

    どうせこの雪ですぐ高くなる。

  • no
    48
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 21:26:50

    千切りにしてニンジンドレッシングで幾らでも食えるわ

  • no
    49
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 21:59:04

    大阪の串カツ屋でキャベツの美味しさに目覚めた。脂っこい食べ物の付け合わせに向いてるんやな。
    家畜のエサにして肉を作ればいいよ。

    我ながらものすごい素人的発想やな

  • no
    50
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 23:01:58

    葉物のこの不安定さは、ほんと頭が痛くなる

    300円かよたっけーしばらく見送るか
    とかいってその翌月に行ってみたら190円になってたとかザラ

  • no
    51
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 23:35:38

    大根なんて取れすぎて自主廃棄したらしいな
    野菜なら無人販売すればいいんでないの
    たまに1円だけとか何も払わずに持ち去るクズもいるみたいだけど
    豊作過ぎなら捨てるよりマシでしょ

  • no
    52
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月18日 23:39:10

    ※51
    うちの近所の畑では大量の干し大根が製造されてたぞ
    無人販売もあるけどお値段は去年から据え置きだから……

  • no
    53
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 00:58:55

    >>45
    どこのサイトとかアホか、農協いけ無能

  • no
    54
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 01:46:31

    愛知だけど安くねえw
    不作なら値段上げまくるのに、豊作だと値段下げないとか意味不明なんだよなぁ。
    勿体無いし、輸送費や人件費と言うなら、現地に取りに来たらryな販売で良いだろw
    結局、国も農家もやる気が無いだけなんだよね。
    庶民は勿体無いと思ってもさw

  • no
    55
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 01:47:14

    農協のサイトってこと?
    行ったけどなかったんだが
    それとどの補助金が生産調整の壁になってるの?
    あと農作物は生産調整がほぼ不可能ってこと理解してくれた

  • no
    56
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 02:41:16

    >>55
    あのさ、お前無知無能ならまずは黙ってggrks
    じゃあ、聞くが補助金の数が一種だとでも思ってるのか?
    地域、商系、農協、作物、災害、設備、税金控除諸々パターンがあるんだよ
    そもそも申請しなきゃいけないのにお前年金も定年すぎたら自動で振り込まれると思ってるの?
    自分で調べる事も出来ないなら農協いって聞いてこい言ってんだドアホ

    災害廃棄物処理事業費国庫補助金

  • no
    57
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 02:47:06

    >>55
    後、植物成長調整剤も知らんようだしもう黙れks

  • no
    58
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 03:25:44

    ※34
    農家が自前で加工・長期保存をしようとすると、多額の設備投資が必要になる。
    それができない農家は、結局それができる業者に農産物を売るしかないわけだ。
    業者に売っても買い叩かれるだけだし、保存用にされると長期的に値崩れすることにもなる。
    自前で加工したって消費期限には限りがあるし、それを過ぎれば結局廃棄せざるをえない。
    そもそもみんなが一斉に加工品を作ったら、供給過多になるのは確実。
    それが売れなければ、加工にかかった経費も負債となってのしかかる。泣きっ面に蜂だ。
    採れすぎた物を加工・保存したところで、非加工品の流通量の調整はできても、
    加工品の需要の先食いに繋がるから、それによって加工業者も打撃を受ける。
    それに在庫が増えれば増えるほど、それが資産として課税の対象になるから、資金は減っていく。
    課税により資金が減ったら、その分を価格に転嫁させるしかない。
    それによって価格は高騰するが、売れにくくなるだけで売上げと利益率はむしろ悪化する。

    いくら保存・加工したところで、何の解決にもならないな。アホ丸出し。

  • no
    59
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 04:02:04

    ※58
    じゃあ税金使うなよゴミクズ

  • no
    60
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 04:15:28

    生産管理「できない」ではなく、「しない」が正解
    物理災害ではないなら基本作りすぎがデフォ、生育技術を舐めないほうがいい

  • no
    61
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 04:31:52

    >>58
    何言ってんだこいつ
    農家やめれば?無理やり強制で頼んでやってもらってる訳じゃないよ

  • no
    62
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 09:22:52

    59 61
    こいつらガイジで草
    生きてる価値のないゴミ

  • no
    63
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 11:12:57

    農家じゃないんですがww
    別に補助金が全く支払われてないとはいってないじゃん。だからどの補助金が生産調整を阻んでるのかと聞いてる。
    そもそも生産調整は天候によって著しく左右されるから補助金がでるんじゃないの
    現在の人間の技術や努力でもいかんともし難いから国が助ける。普通でしょ。
    確かに育成を促す農薬はあるが、それにも限度があるわw植えてから1週間で収穫できるのかよ

  • no
    64
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 11:15:02

    大根にキャベツ、いくらあっても困らない野菜じゃないか
    生活保護受給者への現物支給に使えよ

  • no
    65
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 13:23:58

    ※58
    まあ今の農家を責めるまでの気はないけど、
    仕組みに甘えてきてしまっているのは事実だろう?
    普通の企業ってのはそもそも国のフォローなんてほとんどない中で
    何の関係もない海外の株価に影響されたり、
    売れなければ一文にもならない商売してるわけだから、
    改善策を生み出せてない現状を責められることも理解しなきゃだめだよ。

  • no
    66
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 14:03:38

    妄想話はいいからさ
    ちゃんと現実現場見て言えよ

  • no
    67
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 15:26:25

    もったいないといって感情で語るやつらはゴミクズで馬鹿の無知だからな

  • no
    68
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 15:30:59

    ※65
    農業に補助金出してない国は多分ないよ
    日本はそれでも少ない方
    日本の農家が甘えというのはマスゴミのつくった嘘

  • no
    69
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 16:59:34

    >>62
    日本から出てけよゴミクズ池沼

  • no
    70
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 17:06:14

    >>68
    少ない方とかよく平気で嘘つけるな
    この発言は民主が言ってる事と同じなので中の人をすぐお察しできましたわ

  • no
    71
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 17:36:28

    低能農家が自分の利益の為に必死だなぁ~

  • no
    72
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 18:35:45

    人間よくここまで馬鹿になれるもんなんだな
    まあ農家くらいしか叩けないからな

  • no
    73
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 18:52:03

    税金使われないなら誰も文句言わないよ
    馬鹿だから農家はそんな事もわからない

  • no
    74
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 19:15:14

    農家も商系1本の人もいるけど、ほぼ農協が実権掴んでる
    保護補助金が全部が悪ではないが、日本のGDPからの補助金割合考えたら察しがつく
    日本人なら農業の規模を知ってるはずだが、他国はもっと保護してるとか現実見ろよって話

  • no
    75
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 19:49:53

    利益がでる範囲で安く売れば良いのにね。
    豊作だからって極端に値段を下げなきゃいけない理由は無いよ。
    一定以上は安くしても購買量は変わらないだろ。

  • no
    76
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 20:54:36

    ※70
    一体どこが嘘なのか?
    少ないほうじゃなく一番少ないというべきだったのか?
    しかも日本は税金による農業保護じゃなく消費者負担が問題なんだし
    税金使って直接支払いで農業保護してるのがアメリカやヨーロッパ

    >
     「よくわかるTPP48のまちがい」(鈴木宣弘・木下順子著 農山漁村文化協会)によると、WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。

  • no
    77
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 20:57:07

    あとは日本は農協とかいう中間搾取団体がいらない

  • no
    78
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 21:43:06

    >>76
    普通にそれ持ってきて嘘だと思わない時点でおかしいだろ
    その文からアメリカと同等の保護受けてる訳だが、日本がアメリカと同等の農業結果だしてるとでも?日本農家が出すGDP割合は?敷地面積とか日本がアメリカと同等の農業大国だとでも?
    いっとくが、日本全体での農業従事者は約4%だよ

  • no
    79
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 22:15:46

    農協中抜きで叩かれるべきだけどそれを守ってるアホ農家が問題なんだよ
    それを理解してる農家は、商系で農協通さずに自己責任で自立してる
    残ってるのは農協奴隷のアホ農家ばかりそれは叩かれますわ

  • no
    80
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 23:26:44

    だから今その農業大国自体が無理な農業がたたって地下水の枯渇で将来的に農業ができなくなると言われている
    解決策は無しで輸入の食料必ず値上がりする
    世界的な食糧不足が目前だというのに
    日本から農業を消そうと必死に農家批判してるなりすましは日本から出て行けばいいのに

    税金で農家を直接保護して、関税と農協の搾取をやめさせればいいんだよ
    そうすれば消費者は豊作の作物を安く変えて輸入品も安く変える
    農協奴隷も社畜と一緒でブラック企業やブラック団体を潰せば奴隷がいなくなる
    誰が悪いとかそういう問題じゃなく悪いことは変えていくべきという話だろう
    農家を叩くだけじゃ何も解決しない

  • no
    81
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年1月19日 23:43:09

    嘘吐きは平気で嘘を吐く

コメントを書く


本文: