1 名前:タケ? ★ 投稿日:2015/11/19 18:59:55 ID:???
イケア・ジャパンは19日から29日の期間限定で、一足早くスウェーデンのクリスマスを味わえる「ミートプレート」を、「イケアストア」で販売している。
同メニューは、スウェーデン伝統のクリスマスハム食べ放題や、季節限定の料理を提供するもの。
「スウェーデンクリスマスハム」食べ放題に、鹿の生ハム、カモの燻製、2種類のパテ、サラミ、プロシュート、スモークしたナッツなど計12種類が味わえるプレートを500円(税込)で販売する。
続きはソース
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/19/520/
2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:01:16 ID:Rmi3NLjl0.net
パンと洋カラシ持ち込みはOKか?
11 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:06:34 ID:3zkycfG60.net
スウェーデン料理って美味しくない
42 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:23:16 ID:4aRZcYcN0.net
>>11
しょっぱいんだよなw ミートボールなんて特に。
67 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:08:09 ID:jMNYQ3nt0.net
>>42
そこに甘いフルーツソースが美味いんだろ
18 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:10:37 ID:+bgLgXbz0.net
イケアって家具屋じゃなかったっけ?
237 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/22 17:22:04 ID:Af7lq2IV0.net
>>18
中学生がホットドッグとソフトクリーム食べるお店ですw
23 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:12:05 ID:uL3Zih6c0.net
大好きな食品で是非とも味わいたいが、酒が無いと無理。
持ち帰れるパッケージの商品があるなら、買って帰りたいが。
73 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:15:33 ID:Ws6hByrt0.net
30 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:13:46 ID:/6nswzFx0.net
遠くて、行くのが大変だw。
53 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:42:25 ID:6So2bMer0.net
何で家具屋で肉?
56 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:49:44 ID:GZDp/RaJ0.net
>>53
レストランがあるんだよ
キッズセットとかサンドウィッチのセットとか安い
60 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:58:23 ID:6So2bMer0.net
>>56
そうなんか、ありがとう。
俺はまた、フロアの一角にそれ用にスペース作ってやるのかと思ってたよ。
59 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:56:16 ID:wnWZtlnK0.net
>>53
家具やインテリア雑貨だけじゃ
元々業種的に同一消費者の来店頻度は高くならないから、
話題性の高いレストランを併設して
客を誘き寄せるんだろ。
飲食系だと同じヒトでも何度も来てくれるから。
55 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:47:23 ID:aJemTm4r0.net
イケアの食物基本うまくない、ミートボールにラズベリージャムとか正気の沙汰じゃない
ホットドックだけはうまい
58 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 19:56:11 ID:8vevvmDx0.net
>>55
カナダでステーキにメープルシロップぶっかけられた衝撃もなかなか
62 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:03:14 ID:3X6PrSI20.net
>>55
いやいや肉に甘酸っぱいソースは基本だよ?ハンバーグにケチャップとか、酢豚とか。ミートボールにジャムってよくあうじゃん。イケア行くと絶対食うわ
そんな俺は酢豚にパイナップルは必須派
74 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:15:50 ID:+i2+BRxW0.net
>>62
あれは、慣れるとうまいよな酢豚にパイナップル
シェラスコに焼きパイナップルは皆絶賛するが、何で酢豚にパイナップルは叩かれんだろうな。
ちなみに俺はポテサラにリンゴ派
61 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:03:00 ID:FAIHLmH+0.net
この間イケアのレストラン行ったけど
赤身のステーキ売ってたけどその場ででかい肉塊から切り取ってマッシュポテトもべちょって置かれて
あーなんか外国っぽいなとおもって結構良い気分だった
貧乏舌なんで何食ってもうまく感じるからうまかったし
64 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:04:01 ID:3X6PrSI20.net
>>61
それステーキじゃくてローストビーフ
68 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:08:10 ID:FAIHLmH+0.net
>>64
ああ、それかも
77 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:17:11 ID:yzYFMWjt0.net
食べ放題なら優しいお値段
80 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/19 20:18:43 ID:wUigb8cq0.net
イケアはフードコートよりホットドッグ&ソフトクリームが至上
142 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/20 5:30:12 ID:Vj9mkLh60.net
50円のソフトクリーム売ってるのはここだけ
チャリの補給ポイント
144 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/11/20 5:37:43 ID:oCCSWXsN0.net
あのジャンクっぽさが結構好きだわ
年に1回くらい食べたくなる
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447927195/
ザリガニとか珍しいもん食いたいのに食い放題とかするから行列できて行くの止める
ポテサラにりんご派とか酢豚にパイナポー派とか
よろしい、ならば戦争だ
ザリガニなんてそこらの川に居るじゃん
硬くてジャーキーみたいで
美味しくないハムらしい?
鹿食べたい
おいしくない言うけど
つまりあちらの本格的でスタンダードなものなんでしょ
脂は肉じゃないうんたらさんと同じように
タイにもIKEAがあるのですが、ソフトクリームはセルフで7バーツ(約25円)と格安です。
このクリスマス料理出るなら食べに行きたいな。
ちゃんとスモークされてていいハムだった
パンとか米は別で買わなきゃいけないけどや
※5
今年度はもう2頭獲ったど
ただ両方共ケツに弾が当たって酷いことになっていたが
ホットドッグよりも、フードコートでパンとフランクフルトのほうが満足度が高い。ピクルスとフライドオニオンがあればベストなんだが。
仕事で駐在していた伯父曰く、
料理は普通だが、ホットワインは入っているスパイスが、歯医者の
消毒液の臭いそのもので、飲めたものではなかったとか。
伯父はミートボールのジャムソースは病みつきになったとw
辛い飴とか、スヌース(嗅ぎタバコ)とか面白いものも多いらしい。
有名な、臭いテロの缶詰めとかねw
>>55
ミートボールにラズベリージャムがー言うてるけど、あれリンゴンベリーやから・・・
クリスマス(ユール)にハムって北欧神話由来の習慣が形を変えつつ残ってるんだよね。フレイへの捧げ物がハムだったとかなんだとか。
行列なけりゃいいんだけどな。
Thanks for the post! Help a person in need by purchasing essential kitchen items through my link! Every click benefits someone struggling financially while you get quality kitchen essentials you already need. The products are practical, durable, and reasonably priced – perfect for your daily cooking needs. You lose nothing but gain the satisfaction of making a difference in someone’s life. Thank you for your kindness and support!