29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:55:29 ID:GXP1d+X80.net
>>3
わかる
普通の倍くらいの量を50円くらいで欲しい
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:51:47 ID:+8gFlpTJp.net
スープに浸した海苔もな
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:58:03 ID:A+kCwC61M.net
>>4
わかる
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:52:57 ID:0L4NtSYK0.net
スープに浸したほうれん草をご飯の上に乗っけて海苔で巻いて・・・食うッ!
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:53:29 ID:stk+c1/20.net
>>8
正直これだけで満足感半端ないから麺いらん
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:54:36 ID:BjpYBw4/0.net
ほうれん草の特盛りとかやって欲しいわ
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:55:10 ID:0L4NtSYK0.net
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:59:06 ID:9JoNujiO0.net
>>24
海苔多杉内…
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:55:17 ID:G7DGpDS30.net
ほうれん草とうずらのたまごと海苔というチョイス
有能
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:56:04 ID:sQUXoMzt0.net
家系で働いてたけどあれ中国産の冷凍ほうれん草やで
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:56:44 ID:GXP1d+X80.net
>>33
チェーンか?有名どこか?
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:58:12 ID:sQUXoMzt0.net
>>37
吉村家の傍系の枝の店や
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:59:10 ID:GXP1d+X80.net
>>50
おぉ… 割とガチやんか
やっぱり外食はそうなンゴねぇ……
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:57:03 ID:B7r/hkIB0.net
>>33
そうじゃないと家系感無い
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 0:57:32 ID:XOuhnE7y0.net
>>33
むしろそれ以外なんだと思って食ってるんや
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:00:04 ID:DKVj0kud0.net
ほうれん草は糞
小松菜は神
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:00:42 ID:A+kCwC61M.net
>>68
どこンゴ?
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:01:03 ID:fL5tvQSG0.net
>>68
スープが薄すぎる
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:04:00 ID:Ty58UEOK0.net
>>68
塩とんこつやろこれ
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:04:01 ID:hZRqwLvDM.net

美味ンゴ
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:04:19 ID:sCoJUD7nE.net
>>90
まずそう
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:06:06 ID:NYj+6B1H0.net
>>90
絶対美味い(確信)
ご飯は不味そう
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:06:15 ID:uZUmmfTud.net
>>90
山岡家かな?
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:07:52 ID:hZRqwLvDM.net
>>111
武蔵家やで
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:04:24 ID:sQUXoMzt0.net
家系ラーメンで一番美味い店は間違いなく横横家やで
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:05:02 ID:sCoJUD7nE.net
>>93
王道家の次に美味しいけど味濃杉内
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:11:32 ID:24sudqDs0.net
山岡家いきたくなってきた
154 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:11:40 ID:sQUXoMzt0.net
あ~食いたいなぁ横横家。なんでいなくなってしまったんや
354 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:42:29 ID:7IcoRDgya.net
>>154
こマ?
361 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:43:25 ID:B4pX2VBC0.net
>>354
マジやで
東京進出するらC
391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:49:35 ID:7IcoRDgya.net
>>361
サンガツ
東京支店を出すんじゃなくて、移転なんやな。なまじ味落ちるよりはましか
438 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:58:31 ID:j/BH0Tdh0.net
>>391
移転したら横横家じゃないじゃん
157 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:12:26 ID:LIOwJKSBp.net
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:12:35 ID:NRkAGNr50.net
王道屋初めて行ったら濃すぎてビビった
他だと濃い目にしてるけどあそこは薄めでええな
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:12:35 ID:e2WqVkYk0.net
家系行くなら武道家一択だわ
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:13:38 ID:6bjvLvF7K.net
ほうれん草食い過ぎると尿結石できるてマジなん?
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:14:50 ID:ae8hn8nA0.net
>>170
家系は全てがリスクで構成されてるぞ
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:15:40 ID:6bjvLvF7K.net
>>182
せやな水差したわすまんな
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:15:33 ID:VrDFqtie0.net

はい美味い
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:16:10 ID:fL5tvQSG0.net
>>188
いいな
226 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:20:46 ID:VrDFqtie0.net

ああ^~たまらねえぜ
にんにくをしこたま放り込んで食べたいぜ
238 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:22:07 ID:WIrC582z0.net
日吉の武蔵家は柴田商店の下位互換という風潮
270 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:27:18 ID:OuJsdHH00.net
276 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:28:19 ID:stk+c1/20.net
>>270
うどんみたいな麺やな
239 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:22:09 ID:hGuVHacd0.net
海苔なんだよなあ
258 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:26:04 ID:tHQgKWhCp.net
スープに浸した海苔とニンニクをご飯に巻いてパクーで
263 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:26:39 ID:KfsiJKhG0.net
なんか味濃いのに慣れすぎて他の店だと物足りなく感じてしまう
憎い
290 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:30:29 ID:bd/5XuZt0.net

ぐううま
295 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:31:43 ID:B4pX2VBC0.net
>>290
これは醤油きいてて絶対うまいわ
331 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:38:45 ID:suYJpbB+0.net
ぐう旨かった
340 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:40:23 ID:9JoNujiO0.net
>>331
ほうれん草美味そう
342 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:40:55 ID:Ajdjnm/I0.net
>>331
美味しそう
388 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:49:08 ID:jPXxJw/H0.net
>>331
腎臓結石不可避
362 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/10/16 1:43:28 ID:Z24Zw1USa.net
麺いらないからスープとほうれん草と海苔だけ売ってくれんかな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444924268/
ちょっと松乃家行ってくる
コメする記事間違えてるやん
ほうれん草の入っていない店は家系とは呼べない生まれも育ちも杉田のワシが言うのだから間違いない
ほうれん草が入ってると一気に貧乏くさくなる
ほうれん草美味いけど高いねん。ついつい小松菜買っちまう。
家系は無難に、御茶ノ水の魂心家やろ。
作るやつによるが、あれは上手い。特に味噌ですね
※3
ワイの行ってる店はほうれん草無しで九条ねぎ乗っとるで
酒井製麺使ってるから一応直系のはず
家系の主流れは
吉村家じゃなくて
十六家系の味やぞ
よく覚えとけよ
近くの家系だとたまねぎのみじん切りを出しと置いてくれるので、八王子ラーメンみたいに乗せて食う
肉の臭みとたまねぎの辛味が中和されてうまい
よし
結石で死ね
ラーメンのヌキで頼むとよい。
理解してくれんとは思うが。
前バイトしてたけど、ほうれん草を湯がかずにそのままソテーにしてたからな
そら結石なるよ
※9 うまそう。二郎も玉ねぎをデフォルトのトッピングにして欲しい。
※9
近所の店でも置いてるけどあれ良いよね
唯一のオアシスであるほうれん草ですら結石のリスクがあるんだから
全てが凶器のラーメンだわ
そう、俺も書こうと思ってたんだが
ほうれん草ってマジで冗談抜きで食い過ぎちゃダメなんだよな
シュウ酸だとかが大量に入ってるから・・レスにあるとおり結石が出来ると。
ほんとマジでほうれん草の食い過ぎはやめとけ
家系には実はワカメが合う
柔らかい鳴門のそれが至高
小岩の一本気の鳴門ワカメトッピング旨すぎた
白菜トッピングがある武術家好き
※16
シュウ酸を摂取するならプリン体を一緒にバランスよく摂取すればええねん
にんにぐ
ラーメン注文せずにごはんとほうれん草だけでいいんじゃないか
自分がバイトしてた家系の店のほうれん草はベトナム産だったよ
一度茹でたものを冷凍してるんだからシュウ酸は大丈夫なんじゃないの?
大ちゃんに行ってた頃が懐かしい。
菜の花の方が好きだな