5 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:10:11 ID:m59
白身魚フライとフライドポテト
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:11:02 ID:m59
でもこういう簡素な料理が好き
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:11:50 ID:tXY
プーティン食べたい
チーズとソースが美味しそう
9 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:14:32 ID:m59
>>8
カナダやんけ!
でもうまそう
10 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:17:26 ID:m59
世界の料理を知りたい
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:22:34 ID:naK
>>10
エズメ
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:24:35 ID:m59
>>13
トルコっていうとチャイかアイスくらいしかなじみないや
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:26:33 ID:naK
>>16
世界三大美食だぞ!
でも料理は思い浮かばないw
サババーガー?
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:27:40 ID:m59
>>18
わかんないな
何故和食が入らなかったのか
21 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:30:09 ID:naK
>>19
今、三大を決めるなら和食が入るんじゃない?
出汁の文化が世界の料理人に大流行だし
25 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:32:09 ID:m59
>>21
世界に出汁文化は余りなかったのかよ
ヘルシーだし、きっと入るよな
32 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:36:26 ID:naK
>>25
多分で悪いけど、海外の料理は結果的に出汁が出てたんで
日本のように出汁を追及したのは珍しいんじゃないかな?
39 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:41:57 ID:m59
>>32
確かに出汁とりやすい食材は少ないイメージだな和食
44 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:46:21 ID:1Qw
>>39
今現在のトップレベルのレストランが鰹節に感銘を受けて、鹿節を作ったと聞いた
動物肉の出汁のほうが西欧料理に合うって
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:47:48 ID:BC5
>>44
鹿節!?
49 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:49:22 ID:m59
>>45
燻製だよな
55 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:52:36 ID:1Qw
>>45
らしいんだよね
47 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:48:48 ID:m59
>>44
フランスに鰹節売り出そうとしてるらしいが
こうして幅が広がるんだなあ
57 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:55:00 ID:cUz
>>47
魚介の出汁は西欧料理には弱いし生臭いらしい
出汁だけでも
「これは魚料理?」
「生臭い!」
とマイナスな意味で取られることがあるんだってさ
61 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:58:03 ID:m59
>>57
魚うまいのに
それは文化の違いだからしかないが残念だ
11 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:21:30 ID:naK
昔、BARで飲んでたら
その店のフィッシュ&チップスを食ったイギリス人が
「こんなにうまいフィッシュ&チップス初めてだよ!」
って言ってたの思い出した
マスターは冷凍だって言ってた
12 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:21:53 ID:StB
もっと食べやすいのがいいな
15 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:23:53 ID:m59
>>12
脂っこいもんな
14 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:23:18 ID:tJE
どう見てもマック
やっぱりイギリス料理は質素だな
17 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:25:06 ID:m59
>>14
美食文化がなかったからしゃあない
20 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:29:05 ID:Qs6
近所の店が数年前からこれ出さなくなってさみしいわ
自分はかけなかったけど、お酢かけてもおいしいみたい
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:30:22 ID:m59
>>20
タルタルソースもいけそうだと思ってたら
普通に画像にあったわ
23 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:30:47 ID:naK
>>20
モルトビネガーな
50 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:49:27 ID:Qs6
>>23
おお、あれモルトビネガーっていうのか!
初めて知った!ありがとう!
24 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:31:23 ID:NJe
フィッシュ&チップスうまいよな
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:32:24 ID:m59
>>24
食べてみたい
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:33:25 ID:m59
ベトナム料理も食べてみたい
28 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:33:59 ID:m59
白身魚とフライドポテトのシンプルな感じが気に入った
29 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:35:27 ID:m59
あとマカロニ&チーズ食べてみたい
30 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:35:36 ID:BC5
イギリス料理がまずい理由
①世界征服するのに忙しかったから
②そもそも世界に乗り出すまでは英国に植物は200種しかなかったから
34 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:37:23 ID:naK
>>30
③とにかく火を通す。(らしい)
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:40:00 ID:BC5
>>34
それを忘れてたw ありがとう。
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:39:57 ID:m59
>>30
ついでに食えれば良いっていう考えが強かった
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:36:44 ID:9u3
隣国のフランスは料理が有名なのにな
40 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:42:46 ID:m59
>>33
美食文化が起こり、食にたいする欲求が強かったからな
48 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:49:16 ID:1Qw
>>40
でも手掴みだったらしいよね
イタリア経由でマナーができたって
52 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:51:16 ID:m59
>>48
昔は世界中の人がしてた
手食文化ってまだ残ってるのか?
インドは少なくなってるよな
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:38:47 ID:BC5
日本て海外の美味しい調味料(ソースでもケチャップでも)を
国産化するけど、どうして海外のやつらは
醤油とか味噌を自国化しないんだろう? と思う。
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:39:54 ID:naK
>>35
大豆って作ってるのかね?
41 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:43:06 ID:BC5
>>36
いま日本で作っている大豆のかなりの割合で
アメリカのモンサント社の大豆なはずだけど、
アメリカで「えだまめ美味い!」て聞こえてこないのが謎www
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:47:59 ID:1Qw
>>41
大豆を作ってるんであって、枝豆?なにそれ?なんだろうなw
しかし、アメリカなんだな…
ありがと
42 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:44:41 ID:pFr
>>35
発酵食品だから
43 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:44:42 ID:m59
>>35
今や日本の大豆の99%は外国産なのにな
味があまり馴染まないとかじゃない?
54 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:52:31 ID:BC5
>>43
醤油会社に勤めている友人いわく
「遺伝子組み換え大豆を~」て表示全く無意味だぜ。
だって遺伝子も何も全部、酵母が分解しちゃうんだから。
極端な話、お前が樽に落ちても骨も残らないよ♪
56 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:53:37 ID:m59
>>54
酵母怖い
60 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:56:59 ID:cUz
>>54
怖い
酵母怖い
51 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:50:26 ID:pFr
海外で枝豆大人気なの知らないのか
59 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 4:56:05 ID:cUz
>>51
まじか!
62 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/08/19 5:01:35 ID:cUz
イタリア料理は出汁を考えてると思うんだよね
魚介も使うし
出汁的なものもあるし
だから親しみやすいんだろうと思うよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439924643/
魚と芋片。名前からして庶民らしさを感じる
魚好きポテト大好きのワイにはご褒美やで!
たまに物凄い無知がいて驚く。
枝豆はアメリカでは「EDAMAME」として通用する、恐らくラーメンの次ぐらいに有名な日本食だぞ。この「有名」の基準は、そうだな、大手スーパーでそれ用の棚が「日本食やアジア食じゃない」場所に用意されてるぐらいだ。
ポテトと白身魚のフライのファストフードだけど日本人としては白身魚のフライは弁当やご飯の具なイメージ
芋に割としっかり下味がしてあって旨かった
が、まあ店によるんだろうな
あまり外国の料理に夢を見ない方が良い
イギリスは水が硬水だとか、降水日が多くて湿度が高いせいで疫病の食中毒や蔓延だとか、緯度が高すぎて冬場は極端な保存食しか食えなかったとか、貧しい時期に王族が率先してパン粉入りソーセージを普及させたとか、色々と条件が悪かった+文化の発展で豊かな時期に追求しなかったどころか、食文化の逆光的な合理化が起こったから
貴族階級は他所の国との婚姻で、その他所の国の料理食べてたり、植民地から持ってきた料理の方が美味しかったから、そっちが根付いちゃったりしたんだよ
マックのフィレオフィッシュ、中身だけ売ってくれたらいいのに
パッサパサのパンはイラネ
響きはいいが、ただの安っぽい揚げ物
英国で食べるならロンドンではなく、港町のジモティが行く店でお試しあれ。タラやカレイの半身使ってるからボリュームあるし、旨いところのは本当に旨い
もしロンドンで食べるなら、『ガストロ・パブ』を名乗る店推奨。高いけどね
枝豆ってすし、天ぷら位海外で有名だぞー
枝豆、最近はヨーロッパでも見かけるよ。あと、ポーランドの家庭で手巻き寿司を作ってます。あと、鰹節はカビで旨味を作るけど、その成分がヨーロッパでは認められていないので輸出できないんだってさ。
私はアメリカの南部料理が気になる。マカロニチーズ、コーンブレッド、謎の緑の葉っぱを甘めにくったくたに煮たやつなど。
自分で作ってみ。
油使うのはメンドーだけど、それ以外はスッゲー楽だし美味いから。
ビネガーと塩をかけるのが一番美味い
確か、2014年に海外でネット検索された日本食のランキングでは、枝豆はラーメンに次ぐ2位だったはずだぞ。
寿司や天ぷらやすき焼き等を超えるほど、外国人に興味を持たれているんだよ。
チーズとソーセージ、ベーコンはイギリスのが良かったなー
安いのでも美味かった
けど向こうは飲み物の類がたけぇ
そう、ビネガーと塩!判ってらっしゃる!! >14
フィッシュ&チップスは美味しそうなんだけどなw