1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:24:01 ID:u6CVCY2k0.net
なんでだろうな似たようなもんだし
食う国もたくさんあるのに
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:25:03 ID:opygDb0R0.net
ザリガニとかいう高級食材
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:25:16 ID:UqaT3Ca10.net
日本でも食うだろ
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:25:54 ID:hmgWe1A90.net
単なる食文化の違いですやん
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:26:07 ID:S0E2t2130.net
塩ゆでにして食ったら旨いぞ
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:26:13 ID:R8tD3llM0.net
ロブスターは美味いけどザリガニは不味い
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:26:25 ID:A8HDIyA40.net
泥抜きして人火をとおせば生ける
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:27:57 ID:+DPTTLjzd.net
海の魚は食べられるけど川魚は苦手って人もいるだろ
それと同じ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:27:57 ID:dJlPfGXTM.net
ロブスターは激ウマ
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:29:09 ID:hmgWe1A90.net
マズイのは食用じゃないか、下処理ができてないかだな
結局、処理に手間がかかって食べるところも多くないから需要が少なくなって高価になってる食材
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:34:13 ID:kgXpvkwWp.net
ザリガニ高いもん
海老のが安い
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:39:44 ID:fuIz4K/8.net
外来種だから食ってもいいんだぜ
ちゃんと処理すればそれなりの味らしい
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:40:16 ID:PEHcE6rCa.net
フィンランドじゃ食いまくってるがな
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:41:06 ID:hmgWe1A90.net
海外で食ってるのはそこら辺の野生を捕まえてるわけじゃないからな
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:42:09 ID:YDMI5nTd0.net
ドブにも住んでるってのがイメージ悪いんじゃない?
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:44:13 ID:qciUZyOp0.net
食用に育てられたやつなら余裕で食える
そこら辺のどぶにいるやつは無理
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:46:54 ID:4h+daBJ2a.net
ペットショップで買って繁殖させて食べたけど別に普通だった
選んで食べるほどではない味
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:51:37 ID:yEAUUsWO0.net
カタツムリ←食べない
エスカルゴ←食べるわけない
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:55:29 ID:DYASMKrIa.net
淡水か海水かの違い
蟹はカニでも淡水のサワガニは食わないだろ?
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:57:42 ID:hmgWe1A90.net
>>44
上海蟹(モクズガニ)は淡水生物なんだが
154 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:53:41 ID:PUvEwA6Aa.net
>>44
サワガニは食用ですが?
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:58:07 ID:umFq7GY20.net
昔は近所の河原でとれたのに今は自然に近い川なんてないもんな
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:06 ID:hmgWe1A90.net
俺も田舎出身なんだけどな
そもそもザリガニなんていなかったんだよな
田舎すぎたのかな
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 08:59:06 ID:ssB+eCnNd.net
田舎の綺麗なとこにいるならあれだが
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:07:33 ID:vEru1pA70.net
ドイツ人が冷蔵庫にザリガニ一杯入れてたな
ドイツでは当たり前の料理らしいが
73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:10:23 ID:asw0XKD1M.net
>>69
フィンランド
フランス
アメリカも食うんだよなー
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:13:53 ID:+Ju/7xu5M.net
アサリ←食う
サザエ←食う
カタツムリ←無理
なぜなのか
82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:15:07 ID:kgXpvkwWp.net
>>79
カタツムリ←無理
エスカルゴ←美味い
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/12(日) 09:01:14 ID:TvZcTIwo0.net
しかしザリガニ
確かに泥臭そうだがちゃんと下処理すれば美味いかも知れないな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428794641/
エクルビス←美味しそう
クローフィッシュ←ザリガニかよ
ザリガニは食ったことない。
エビと同じ味だと聞いているけど。
※5で終わった。
天皇の料理番でも作ってたなフランス料理として
>>11が全てだな
昨今の漁獲量規制とか動物愛護で他の食べ物減ったら、ちょっと見直されるかもな
ちなみに一言でザリガニ言っても、何種類もいるからな
それぞれで価値が全然違う
ウチダザリガニは食べる価値あり
繁殖させて食べれば食費かなり浮くな。
むしろ天然でなければ食える
カタツムリも
下処理をちゃんとしないと
茹でたら家中がヘドロみたいな臭いに包まれる。
※7
水棲生物の繁殖は割と面倒臭い
特にザリガニは共食いの性質あるから広い面積が必要になる
性質の大人しい種類なら多少マシだけど
伊勢海老とかもそうだけど食える場所が少なそう
泥臭過ぎて食えたもんじゃなかったぜ
寄生虫がこわい
ザリガニを食べ物と認識していないのは
世界中で日本人くらいだと聞いたことがあるぞ
淡水の生きもんを食わないように本能で拒否してるんだ
ペットだったこともあるから友達に見えちゃうのもある
海老はギリギリ触れるけど
ザリガニは触りたくない
要はブサイクは罪
と、思ったけど伊勢海老とかキモいわ
アメリカザリガニは、フランス料理では高級食材として扱われている。
可食部少ない癖にそこそこのサイズがあるから生ゴミの量が半端じゃない
しかもその生ゴミがかなり臭い
北海道だかで食用のザリガニ出荷してるとこあるでしょ確か
アメリカ南部でケイジャンソースを絡めたザリガニのボイルは凄く美味いって聞いた事ある
どこまでもエビだけど食うとこ少ない
居る場所によるだけのこと
ドブとかにいるのはさすがにダメだよ
>>20
一度経験するとなんで日本人がザリガニを食べないのか良く分かるぞ。確かにスパイス入りソースでボイルすると美味い、が、ザリガニって一匹解体してやっと小指サイズの身がとれるだけで、後は全部殻なんだよ。この料理は半日テーブルを囲んで真ん中に1メートルぐらい積み上げたザリガニを、ワイワイと話しながらムキムキしながら食べるんだが。労力>>収穫なんで、いくら食べても腹一杯にならないんだ。だからパーティー素材として風物詩化してるんだろうね。
でもエビが簡単に手に入る地域では、わざわざザリガニを食べる理由が見当たらないんだな。
そこら辺のは寄生虫とか農薬とか有害物質とかあるし泥臭いから無理なんでしょ。
キチンと食用に養殖されてるモノなら皆大丈夫なんじゃないの。
バケツに複数匹入れとくと次の日にはとんでもないことになってるからな
脱皮失敗とか子どものころのトラウマがでかい
魚ですら淡水魚なんて鮎ぐらいしか出回らないからな
ザリガニはいけるけどエスカルゴは無理だな
だってあれ虫でしょ?
綺麗な水のプールで養殖して出荷すればいいんじゃないのかな ?
「 ザリガニ 」って子ども達のペットの感覚があるからちょっと抵抗感あるよね w w
出てきたら疑問無く食える程度には食材として根付いてるんじゃないの。
自分で取って調理するかって言ったらありえないけど。
IKEAのチラシにザリガニ料理がどうのこうのって載ってたな
田舎なのにザリガニがいなくて、高校生位になって用水路でザリガニ見つけてなんか感動した。
ブラックバス無理
シーバス旨い
ブラックバスもスズキ科なんだよな(スズキ目・サンフィッシュ科)
淡水の寄生虫は危険なのが多いからなぁ・・・
海水の寄生虫はお腹が痛くなるだけだから、そのへんの差かな
最近じゃキャビアが取れないってんで、代替食材としてホワイトキャビアというものの繁殖が進んでいるそうな。何の何なのかはググって見てください(´・ω・`)ボキュは㍉
名前がなぁ