蕎麦の話をしてる時に、誰も蕎麦湯を知らなかったので縁を切った

 
2015年6月16日20:00:39
 
コメント(43)
 

1 名前:キャプチュード(秋田県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:45:07 ID:gp8+v1Oc0
JR函館本線・ほしみ駅近くのネパールカレーレストラン「STAR」へ立ち寄った後、小樽で訪れたのが「きむら」というそば屋。ここも食べログで高評価を得ているお店なので、どんなそばが食べられるのかを楽しみに行ってきました。 続きはソース http://gigazine.net/news/20150613-soba-kimura/

おすすめ記事

2 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:45:28 ID:xNcULcKK0.net
乾麺しか食った事ないんだろう
6 名前:ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:48:42 ID:7htRx8kd0.net
>>2 乾麺でも蕎麦湯は蕎麦湯だが
58 名前:エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:12:30 ID:stTpuebP0.net
>>2 蕎麦屋で乾麺おまけに茹で時間足んなくてかってーのくわされたな
3 名前:ブラディサンデー(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:46:58 ID:gdjeu/fM0.net
蕎麦湯入れるやつは素人 俺のような玄人はそのまま飲み干す
5 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:47:35 ID:dsgGol+z0.net
>>3 辛いだろう 蕎麦湯で割って飲めよ
4 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:47:04 ID:9U/D1JXA0.net
蕎麦湯ってどうやって飲むのが正解なのかな そのまま?それともツユで割る?
13 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:51:48 ID:xWUZkh/P0.net
>>4 そのま呑むってあのでかい急須から直飲みするのかよ それ用の器がないんだから汁で割って飲むに決まってんだろうが
83 名前:不知火(三重県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:31:57 ID:mblHObru0.net
>>4 好きなように飲め いつも行く店は最初から湯呑み茶碗を置いてくし、 蕎麦湯割り用に追加で蕎麦湯を置いてくしで ちな、達磨
114 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:59:45 ID:sdJNocLF0.net
>>4 元々は蕎麦が出来るまでのお茶がわりに出してたらしいからな そのままでもOKなんだろうな
7 名前:膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:49:23 ID:uqi5esdy0.net
蕎麦湯には栄養が沢山入ってるからね
9 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:50:25 ID:W+5Fxz+10.net
今はもう立ち食いそば屋でもそば湯置いてるな
10 名前:アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:50:27 ID:SSTImPQu0.net
通は、そばつゆでは割らないな。 でも、そうやって飲めるのは、ちゃんと蕎麦湯を作っている蕎麦屋のものだけ。 無作法な蕎麦屋は、ソバのゆで汁をそのまま出す。
14 名前:急所攻撃(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:52:02 ID:qNQ4S62p0.net
素人が打ち粉多めで打つと濃い蕎麦湯ができるんだよな あれ結構好き
15 名前:ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:52:14 ID:wbPoOu6r0.net
焼酎そば湯割りはちょっと無いわと思ってる
75 名前:ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:26:31 ID:l9lG8Uiz0.net
>>15 蕎麦焼酎のそば湯割りしてるか
175 名前:スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/15(月) 06:03:44 ID:Wp8DUc/70.net
>>15 そば焼酎のそば湯割りは美味いよね(´・ω・`)
18 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:53:15 ID:xWUZkh/P0.net
邪道だけど蕎麦粉を溶いたどろりとした蕎麦湯が好きだな まあ突き詰めると蕎麦切りじゃなくて蕎麦がきに行き着くんだけど
22 名前:ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:54:56 ID:jE5zr/bM0.net
>>18 そっちの方がおいしいよね ガチのゆで湯を出すところは薄くてお湯っぽすぎる
23 名前:ハイキック(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:54:59 ID:PLBM34QO0.net
蕎麦に含まれるナントカという栄養素は熱に弱く茹でると湯に溶けだすから そのナントカという栄養素を取るには蕎麦湯を飲むのが効果的なんだと。 詳しくはグーグルで。
25 名前:ヒップアタック(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:56:09 ID:rjKSvVTg0.net
蕎麦湯は、わざわざ追加で蕎麦粉溶かしたドロドロのが好き
26 名前:テキサスクローバーホールド(奈良県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:56:15 ID:tk0qA5fQ0.net
あまり好きじゃないんだけど 飲まないと悪いかな・・・って感じ
27 名前:ボマイェ(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:56:38 ID:h2Yo9Fy80.net
蕎麦の上に刻み海苔乗っけて出す所あるけど、アレは後乗せにするほうがいいよね マジで1分たたないうちにしわしわになって塊みたいになるんだもん
28 名前:ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 21:57:06 ID:wH9/IHgy0.net
蕎麦つゆ+蕎麦湯 蒸し暑い季節の塩分補給に最適
42 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:03:47 ID:w4mtKxnq0.net
そば湯は好きだぞ あのままごくごく飲める
45 名前:ハーフネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:05:28 ID:dy2dj8020.net
蕎麦湯なんてうまくもないしただ雰囲気で飲んでるだけだろ
51 名前:ラダームーンサルト(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:08:52 ID:3JhEYstg0.net
>>45 そばは数多の食い物の中でも雰囲気のウェイトが大きい方だからなあ
49 名前:エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:08:11 ID:mDqbEujg0.net
そば湯いいよね あれで完成するって感じ まったりするし
50 名前:クロスヒールホールド(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:08:14 ID:DFeN2FqF0.net
温かい蕎麦でも蕎麦湯だす店はいいね
52 名前:クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:08:54 ID:3O/+D6eo0.net
塩分取り過ぎて死ぬで
54 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:10:33 ID:6kku2ICl0.net
塩分大好きだからガブガブ呑んでますわ
60 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:14:21 ID:Gk3nyull0.net
そばつゆは飲むな ありゃ脅威の塩分量だぞ 出汁の旨味でごまかしてるけど凄まじい量の醤油
61 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:15:39 ID:2OEnVqP50.net
つゆはそば食い終わったらいい薄さになってる けど温かいの飲みたいから仕方なく蕎麦湯入れる
82 名前:アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:30:40 ID:USPr+c9d0.net
ウチのオヤジは 十割蕎麦の乾麺を茹でて 麺は家族に食わせて 蕎麦湯にトロロを入れてワサビを溶いて 創味のツユをちょっと入れて 美味そうに飲んでるわ
110 名前:キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:50:26 ID:wV29NkBZ0.net
蕎麦湯とか言う存在を20を過ぎても知らなかった。 知ったときは賎しい食べ方なのかと思ってた。
113 名前:名無しさん 投稿日:2015/06/14(日) 23:02:41 ID:VGm3aqAUx
蕎麦湯飲まずして蕎麦屋行く価値無し
124 名前:キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 23:15:07 ID:KpCHOxn70.net
ハラ減ったなあ。ざるそば大盛り食いたい、そば湯飲みたい
56 名前:ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 22:11:30 ID:rLze1M930.net
このスレ読むまで蕎麦湯ってただのゆで汁だと思ってた 大変勉強になりました
120 名前:中年’sリフト(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/14(日) 23:06:52 ID:8YnHPoY10.net
>>56 ただの茹で汁だと思うぞ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434285907/

おすすめ記事

関連記事

コメント(43)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:04:59

    そばの栄養の大半はそば湯の方に出ちゃってるらしい
    一番目立たないキャラが悪の黒幕だったというオチ

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:27:25

    塩の塊をかじる感じ

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:27:44

    そば湯苦手だわ
    食い終わったらダッシュで逃げてる

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:35:34

    そば湯を飲むのは、美味しいメンツユを最後まで飲み干すための薄め液の役割って聞いた。
    そば湯の栄養ウンヌンは後付け。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:39:37

    そば湯はお茶代わりに締めとして飲んでるわ
    余ったわさびとネギ、つゆを加えてスープっぽくもできる

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:43:06

    最後にそば湯飲まないと腹が冷えて胃腸がおかしくなるわ

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:44:54

    実は外で蕎麦を食ったことが無いので蕎麦湯という存在を知らない。
    蕎麦好きだから一度、飲んで?みたいもんだが。
    一人で外食する事がない上に、数少ない友達が蕎麦アレルギーっていうね。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:45:11

    蕎麦湯飲む飲まないは自由だけど
    さすがに知らないってありえなくね?

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:53:39

    ※8
    蕎麦湯を知らなくても別に不思議ではなかろうて
    自分を基準にして物事を語るなんざ三下のやることだねぇ

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:57:16

    いつも買ってる生そばには、お湯で割って飲む蕎麦湯がついてる。
    あれ好き♫

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:57:44

    十割蕎麦の蕎麦湯は好き。

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 20:59:04

    そんな事くらいで縁切っちゃうなんて友達一人もいないんだな

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:09:23

    蕎麦湯は大学生になって長野で食べるまで知らなかったわ
    あんま好きではない
    蕎麦好きでないから困ることないけど

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:19:06

    あんな塩辛い汁にいれて飲むとか出来ないわ。正直なじめない食習慣だ。

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:23:54

    ※9
    そばくいさんに無茶言ってやるなよ

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:25:41

    >あんな塩辛い汁にいれて飲むとか

    ???塩辛いからそば湯を入れて飲める濃度にするのに何言ってるの?

  • no
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:26:30

    だからさ、こういうタイトルと本文が全く関係無いやつやめろよ
    だいたいこいつスレに一切関わってない、完全な立て逃げじゃん

  • no
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:30:52

    マジかよちょっとソンバーユ買ってくる

  • no
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:36:02

    ※16
    ラーメンのスープは飲み干すタイプ?

  • no
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:49:17

    ゆで汁って書いとけよ。知らなかったときはシステムが分からなくて使わなかったが、知った今も使ってないぞ。通ぶるな

  • no
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 21:55:48

    わかりにくいのが粋なんだろ

  • no
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 22:20:56

    飲み干せば割っても塩分量は同じだろ

  • no
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 22:53:31

    そば湯飲むなんて粋でも何でも無いんだよ
    ソバをそば切りで食べ始めたのは温かいソバなんだから
    間違いなく汁はそばつゆに塩混ぜたものか味噌の上澄みが最初
    酒に梅干し入れて煮きったものが調味料なんて言ってるバカの江戸文化料理研究家はいるが
    だいたい日本酒さえ江戸じゃ作ってなかったし だから(関西からの)くだりものが無い
    くだらないって言葉が出来たのによ
    醤油だってまともに作れなかった江戸初期
    どこが粋なんだよ 貧乏独身男ばかりだから出来たソバ文化なのにな
    屋台でお茶を出すことが出来ないからそば湯出してただけじゃん

  • no
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月16日 23:46:14

    そばの味が大好きだから蕎麦湯も勿論好きだぜ
    温まるし栄養あるし最高

  • no
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 00:02:57

    蕎麦の後に飲むのは、昔は豆腐の味噌汁だったんだけどね。
    食中毒対策で冷えた体を温めるためにそのまま飲んでいて、
    そばつゆを飲むためのものじゃなかった。

  • no
    26
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 01:23:04

    大して美味くもねーし要らんわ

  • no
    27
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 01:45:45

    蕎麦湯が出てきたら何となく得した気分

  • no
    28
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 02:06:22

    ほしみとかめっちゃ地元でびっくりしたw

  • no
    29
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 03:10:23

    そば湯なんか出すのが一般的になったのはつい最近だぞ
    一分の店でしか、出してなかった
    通ぶった馬鹿が、そば湯がーとか喚くから
    どこでもかしこでもそば湯を出すようになっただけ
    でも、そもそもそば自体にろくな栄養なんかないからな
    今のそばは、自分のところで打ってない限り、
    小麦粉含量がそば粉含量を上回ってるところのほうが多い
    しかも、打ち粉でそば粉使ってるところも、実は多くない
    したがって、そば湯だ何だのありがたがってるのは
    小麦粉湯だったりする

  • no
    30
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 03:13:26

    蕎麦湯がどうの食い方がどうの言ってるうちはまだまだ素人

    プロは自分で打って客に出す

  • no
    31
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 04:16:10

    ※17
    タイトルを日記代わりにするなっておもうよな。

  • no
    32
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 04:42:57

    信州そばのそこそこ有名店でバイトしてたけど、お昼休憩にはでかいヤカンにお茶代わりの蕎麦湯が出されててワロタ
    それを皆そのままガブガブ飲む
    最初「ないわ~」と思ってたけど飲み慣れると案外イケる
    てかあれが夏バテに効く栄養素大量に含んでるて聞いてからは積極的にとるようにしてた

    つゆと一緒は塩分過多が怖いし、食べに行った時はそれ用に別に湯飲みもらってるわ

  • no
    33
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 07:18:47

    飯のうんちくはダサいよなぁ何であんなダセぇのかなぁと考えてみたところ、ミサワ経由のマウント行為ってことが判明した。
    言われた側は気分が悪くなり、どう食っても不味くなるという被害を受ける。

  • no
    34
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 07:57:21

    通w
    粋w
    玄人w
    プロw

  • no
    35
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 09:21:54

    これさ

    もはやスレタイありきで>>1のネタ探してきてるだろ

  • no
    36
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 09:25:05

    ※4
    茹で湯に栄養が流れ出てるってのは確かだけど、
    ぶっちゃけそれだよね。そばつゆを飲むのが目的。口実だよね

  • no
    37
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 09:43:17

    ※35
    蕎麦はたくさんの痛い擁護が出てくるから都合がよい

  • no
    38
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 09:57:05

    蕎麦湯と聞いたりこういうスレを読んだりすると
    とにかく東海道中膝栗毛を思い出す
    ズルイとかセコケチとかは大嫌いだが
    あの二人はなぜか憎めない

  • no
    39
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 11:24:51

    美味い蕎麦屋のつゆは、割らなくてもそのままで飲めるから、蕎麦湯は使わないね

  • no
    40
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月17日 16:11:25

    汁もそば湯も飲まなきゃダメってわけじゃないし、
    汁の濃度も様々なんだから割って飲むなり好きにしたらいいんだよ。

  • no
    41
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月18日 17:48:06

    ※14
    普通に喋ってるつもりでも、よく周りにドン引きされてるでしょ・・・

  • no
    42
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年6月19日 14:19:57

    塩分が多いとか言ってるのってそばつゆと勘違いしてるかうどんの茹で汁と勘違いしてるかのどっちかだろうな。
    蕎麦は打つ時に塩入れないし

    ※39
    やぶそばのつゆはどっぷり付けて食べるように薄く作ってある
    あとかえしとか色々調べた方がいい
    恥かくよ

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年6月15日 16:10:20

    所詮うどんに駆逐された存在>蕎麦

コメントを書く


本文: