なぜ日本の主食は米になってしまったのか?ジャガイモとか芋類でも良かったんじゃないか?

 
2012年1月4日19:00:18
 
コメント(47)
 

おすすめ記事

4 名前:名無しさん@涙目です。(春日大社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:56:19
パンでいいだろ
5 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 14:56:57
やっぱ中国様が与えてくれたものだからな。 生粋の日本人はみんな親虫だし
6 名前:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 14:57:52
ある程度保存できるから?
8 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:58:34
天皇が与えてくださったから
3 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 14:56:08
豆主食がよかった
436 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 20:59:31
>>3 そうそう。 大豆をトマトで煮るやつ。あれが主食だったほうが良かった。でも、古代とか中世じゃ無理だもんな…。
10 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:58:51
マックのフライドポテト美味いじゃんw あれが主食で毎日食べられたら幸せだろうなw
11 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2011/12/27(火) 14:58:52
イモが早くに伝わっていれば案外イモが主食になって飢饉も無かったやもしれん
12 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:58:54
ジャガイモは江戸時代 米は縄文時代
13 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:59:09
日本って米以外のデンプン作物がほとんどなかったから、しかたなく米作るしか なかったんじゃないかな。 じゃがいもが昔からあったら、じゃがいも食べてたと思う。
14 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/27(火) 14:59:48
芋風情が米様と勝負になるわけがない
19 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:00:54
穀物って一粒一粒が小さくて、食いごたえなさそうじゃん 芋の方が満足感高そうなのになんで? やっぱり保存性か?
32 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:03:41
>>19 土地当たりの養える人数が米は多いんだよ 品種改良したじゃがいもはどうかしらんが
231 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:49:34
>>19 小麦はエネルギーである炭水化物+たんぱく質が豊富。 豆と合わせるだけで生きていける(メソポタミア方式) 米は小麦のようにたんぱく質は多くないけど、面積あたりの収穫量が段違いに多い 狭い所で多くの人口を養う場合はこれ(日本方式) 東南アジアでは古くから芋もちゃんと主食だよ。ジャガイモやサツマイモしか知らん人も多いだろうけど →ハイヌウェレ神話
20 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神) 投稿日:2011/12/27(火) 15:01:01
芋が主食だとおかずに苦労しそうだな
21 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:01:12
実際芋やトウモロコシだったら嫌だなぁ
54 名前:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:05:53
>>21 トウモロコシは粉にしてタコスとかコーンフレークになる。美味しいとは思うけど育てるのに麦の3倍水使うらしいな。
22 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:01:31
芋だったら人口増えなくて元寇あたりで一回他国に支配されたかもね
23 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神) 投稿日:2011/12/27(火) 15:01:36
芋類は毒入りのが多いだろ
33 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:03:53
でも米が伝わらなかったら栗とかどんぐりが主食だったんだろ? 米で良かったは
34 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:02
芋は土地が痩せるからトータルでマイナスになる
48 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:05:11
>>34 米は?
67 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:08:05
>>48 ミネラルなり窒素なりの肥料を、水から取れるので強い
36 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:18
芋で年貢を納めることは出来たのか否か
40 名前:名無しさん@涙目です。(橘神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:40
戦争経験者には芋、カボチャを嫌う人が多い。
41 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:43
日本人なんかコンニャク芋でも充分だよな
42 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:45
種芋から育てる作物は遺伝的に同一だから病気に弱い
45 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:04:57
最初にあの固いつぶつぶを『炊く』って発想した奴マジすごいと思う
55 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:06:05
ごはんすげえおいしいじゃん 嘆くどころか、米が主食でよかったと思うわ
96 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:16:09
>>55 焼肉とかでごはん食わないとかもったいないよな ただ忘年会とかの座敷の席で飯だけあとで持ってくるのがデフォの風潮なんとかならねーのかな 旅館とかもそうだけど 朝食は最初からごはんも一緒に出すのに 夕食はアフォみたいにごはんは最後 なんであんな酒飲み用のごはんの出し方がデフォなのだろうか あったかいおかずとあったかいごはんを同時に食わせろよ
58 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:06:12
単位面積辺りの収穫量やカロリーが米は他の作物に比べて優秀だからな その代わり、暖かい所や水が多い所じゃないと駄目だけど
59 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:06:24
コストコで売ってるクリーミーマッシュポテトがうまい 主食これでいいと思った だけど翌日屁が臭くて参った
61 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:06:40
芋って土の栄養よく吸うから毎年作り続けられないんじゃないだっけ?
62 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:06:46
パンとか芋とか豆とか絶対いやです 米がいいです
66 名前:名無しさん@涙目です。(ドイツ) 投稿日:2011/12/27(火) 15:07:50
パンやジャガイモだけじゃ生活できん 米食わせろ
77 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:10:22
>>66 フランスパンとか菓子にしか思えんわ
335 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 投稿日:2011/12/27(火) 16:48:22
>>66 ドイツがジャガイモ否定すんなw
71 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:09:14
米は単位面積当たりの人口カバー数が小麦の7倍
78 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:10:48
>>71 そんなに優秀なのか 米スゲーな
79 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:11:25
なんだろう、ジャガイモ主食には憧れがあるんだが・・・
92 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:14:59
>>79 毎日毎日いも食えんのか?
83 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:12:26
芋ではダメ タンパク質が少ないので大量に食う必要があり、サモア人の体型になる ジャガイモなんてコロンブスまで旧世界にはなかった
95 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:15:36
ジャガイモは連作障害が起こりやすいから,畑のローテーションが必要。
97 名前:名無しさん@涙目です。(神棚) 投稿日:2011/12/27(火) 15:16:14
米が腹持ちがいいってGI値から見ると多分ちょっとした誤解だよな 玄米や発芽玄米は割とそうだろうけど むしろ冷遇されてるソバのほうが良さそうだったり
98 名前:名無しさん@涙目です。(出雲大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:16:36
パスタ→8分茹でるだけ 芋→6分チンするだけ 豆→缶詰だからそのまま食えるし適当に温めるだけ パン→そのまま食えるしオーブンで焼いても2、3分 米→冬場も水で数度手洗いの後最短で30分。長くて1時間。その前に30~1時間つけおきすることも       米 食 だ る く ね ?
106 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:18:21
>>98 小麦粉からパン作らないなら 比較対象はサトウのごはんにしたらどう?
116 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:19:49
>>98 パパッとライスで比べるべき
120 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:20:26
>>98 コンビニから買ってこいよ 炊いてるのが売ってるから
127 名前:.(アメリカ合衆国) 投稿日:2011/12/27(火) 15:22:08
>>98 パスタ→粉こねてパスタマシーンで伸ばして茹でるので40分 芋→洗って切って茹でる15分 豆→うるかして茹でる6時間~半日 パン→こねて発酵させて焼く8時間 米→冬場も水で数度手洗いの後最短で30分。長くて1時間。その前に30~1時間つけおきすることも
370 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社) 投稿日:2011/12/27(火) 17:35:49
>>98 は? パスタ8分? お湯を沸かす時間があるだろ お湯沸かすのに10分な。
86 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:13:41
米より芋のほうがカロリー低いから大丈夫って言いながらマヨをドバドバかけて食べてるデブの知り合いが居る
101 名前:名無しさん@涙目です。(オーストラリア) 投稿日:2011/12/27(火) 15:17:28
>>86 ごめん、なんか笑った
105 名前:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:18:20
全世界が主食をジャガイモにすれば食料問題が解決するらしいな 芋なら少ない面積で世界中の食料賄えるとか
110 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:19:08
ブータンは日本人技術者が稲作広めて 食料自給率が2割だかUPしたんだよな
118 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:20:09
米は単位面積あたり収穫量が抜群 食料が十分 → 稲作地帯は人口密度が高い ジャガイモ、サツマイモ、麦に変えたら餓死者続出 さらに明治以降単位面積当たり収穫量が3倍程度になった
146 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:25:12
トウモロコシは?
150 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) 投稿日:2011/12/27(火) 15:25:39
>>146 鳥の餌
156 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/27(火) 15:27:30
>>146 とうもろこしは最悪
161 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:28:20
>>146 C4型光合成の威力は認める
191 名前:名無しさん@涙目です。(出雲大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:35:42
>>146 とうもろこしが主食の国は大抵が砕いて粉にしてるように思う パンみたいなのにする事もあるんだろうが 湯で溶いて食ってる方が多いんじゃね あんなの人の食い物に見えない 丸焼き、丸茹でしてかぶりつけば美味かろうにと思うが 保存性とかそういうのを考えての事なんかな
163 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:28:41
麦食ってた時の日本人の身体能力はちょっと洒落にならんレベルだったらしいが 今さら麦を食い直しても麦からエネルギーを取り出す菌だか微生物だかが絶滅して 大太刀3本背負って素足同然で数時間走りっぱ可能な性能は帰って来ないという
170 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:31:03
>>163 昔の人が凄いのは腸内細菌のせいだったのか
166 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:29:51
ジャガイモ美味しいけど主食はきつくないか?
167 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:30:24
俺みたいな通はキャッサバを食う
121 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 投稿日:2011/12/27(火) 15:20:55
米を中心にして和食が発展したんだ米に感謝しろ俺は米を愛している
126 名前:名無しさん@涙目です。(駒形神社) 投稿日:2011/12/27(火) 15:22:00
>>121 全米が泣いた

おすすめ記事

関連記事

コメント(47)

  • no
    1
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 19:56:13

    ご飯以外考えられない
    よくできてるわコメって。

  • no
    2
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 20:08:03

    米以前はドングリや栗、サトイモみたいな芋が主食だったのではないかね。
    よほど豊かな地域でなければアワ、ヒエ、ソバのような荒地で育つ雑穀の類。

  • no
    3
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 20:22:56

    芋で寿司出来るかよ

  • no
    4
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 21:02:08

    家庭菜園ではジャガイモ

  • no
    5
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 21:05:10

    アイルランドのジャガイモ全滅で100万単位の人口が死亡&さらに100万以上が
    国外脱出とか知るとジャガイモをメインにするのはちょっとリスクが・・
    トウモロコシほどではないが連作障害もあるしね。

  • no
    6
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 21:23:04

    実際農家やったら判るよ。
    稲以外はあり得ないって。

  • no
    7
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 21:47:49

    米はおかずと一緒に食べることができるのがいい
    水分の少ないイモでは無理

  • no
    8
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 21:52:40

    おかずも調味料も無しで一番マシに食えるのが米だ。昔でも入手が楽な塩さえあればもう塩おむすびで料理として成立する。

  • no
    9
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 23:15:28

    俺はサツマイモを主食にしたいよ。
    調べれば分かるけど、サツマイモって栄養満点だからな。
    白米とジャガイモはカロリーばかりで栄養はあまりない。
    食うならサツマイモかパン&パスタだな。

  • no
    10
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 23:20:53

    弥生時代に稲作を伝えてくださった方々に感謝しなくてはな

  • no
    11
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 23:42:38

    最初の主食はドングリ。でもドングリは採れる年と採れない歳が極端。
    南方系からはサトイモも主食クラス。それに雑穀のコンボ最強。
    水田だと連作障害がなく、面積当たり収量が多く、ひたすら「うまい」米が神格化された。
    皇室祭儀とか祭りとか、あらゆることが「米という神を祭る」ことが中心になってる。
    それに米と発酵大豆コンボにすれば必須アミノ酸コンプできたし。

  • no
    12
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 23:43:55

    これだけ食文化が豊かになった背景には米飯があるだろうからなぁ

  • no
    13
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月4日 23:44:36

    感謝するなら、稲が育つ気候にもだと思う。
    ヨーロッパはどんなにがんばっても稲が育つ環境じゃない。米はもともと熱帯の作物だから。北海道で育てられる品種を育成するまでかなりかかってるし。
    >>5
    だから、ジャガイモしかなかったんだよ。北海道より緯度が高いアイルランドには。

  • no
    14
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 01:07:05

    >>98
    それは米だけ未調理だからだろw

  • no
    15
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 01:26:53

    おにぎりが冷めてもおいしいから。

  • no
    16
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 01:43:27

    ※5
    あれは単一種ばっか作ってたから起きた問題であって、ジャガイモが悪いわけではない
    むしろジャガイモが優秀すぎたからこそ起きた悲劇

  • no
    17
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 01:48:27

    イモ類が来る前に、もう米の食文化が完成しちゃってたからな
    弥生時代辺りにジャガイモが広まってりゃ主食に収まってたかもしれんが
    いかんせん来るのが遅すぎた

  • no
    18
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 02:03:21

    芋でどうやっておにぎりや寿司作る気だよ

  • no
    19
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 02:19:01

    食い慣れたのが一番だよ

  • no
    20
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 02:56:35

    北はそば、南はバナナで余裕

  • no
    21
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 04:03:46

    >>127
    うるかすってなんすか?

  • no
    22
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 05:24:22

    何でだろう?
    豆腐毎日食っても飽きないのに芋は飽きる
    厚揚げ豆腐をトースターで焼いて
    めんつゆとネギをかけて毎日食ってるけど飽きない
    芋料理はすぐに飽きちまった。

  • no
    23
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 07:52:21

    正直芋は胸につかえるけど、米はつかえないし美味い
    長く食べるなら米を食べたい

  • no
    24
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 09:54:28

    水田は連作ができる
    これが大きい

  • no
    25
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 09:59:44

    米は収量、連作障害(のなさ)、栄養価(昔のように玄米の場合だが)、アレルギーの少なさで最も優秀な作物だったからね
    水稲だと水と富んだ土地が必要だから育てられる地域、地形が限定されるから世界全体には広がらなかったけど

  • no
    26
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 18:19:50

    ※21
    ぐぐれかす

  • no
    27
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 20:40:32

    ヨーロッパでも、イタリアやスペインはたくさん米はとれてるよ。陸稲かもしれない、水田があるかは知らないけど。あとアラブ方面でも結構米は食べられてる。ピラフとか。

  • no
    28
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月5日 22:38:40

    日本って、純和食から洋食・中華改造のB級グルメや高級菓子から駄菓子まで幅広い文化といえるものがるけど、その文化に対しての知識は疎いよね

  • no
    29
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月6日 09:32:34

    おにぎりが食えるだけで幸せ

  • no
    30
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月7日 00:06:40

    >>28
    人間。普段の食べ物にあまり知的な興味が沸いたりはしない
    何かこう新しい特別な食べ物の蘊蓄はみんな付けたがるがな
    そんだけそれらの料理が日本に定着してるってことだ

  • no
    31
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月7日 09:52:59

    ジャガイモは新大陸原産だからユーラシア人は15世紀まで食べられない

  • no
    32
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月8日 01:36:05

    確かに米は美味いからね
    ごはんとみそ汁が最高のごちそう

  • no
    33
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月8日 22:27:53

    なお小麦粉を主食にしてる県がある模様

  • no
    34
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月8日 23:38:42

    ※33 小麦というかうどんだよな。

  • no
    35
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月9日 00:30:09

    米はほとんどの食材に対しておかずとの愛称が良い。日本人が長く食べ続けてきたもうなずける。
    米と相性の悪い食べ物は近代まで日本には無かった乳製品ぐらいで、逆に昔から日本で食べられてきた野菜・大豆・魚のおかずは芋やパンには合わない。

  • no
    36
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年1月11日 17:04:28

    タイトルが前提としている様な芋類は南米原産で日本に入ってきたのは16世紀以降。
    その後に米の害やら何やらで米が全滅したりはなかったので、変わるわけもない。
    麦より稲の方が日本の風土にも合っていたし、
    作物や栄養価としても米は色々と優秀すぎた。
    ちなみに”ジャガイモ”は簡単に連作障害が出るので、
    よほど広い土地じゃないと無理でございます。
    その意味でも国土の狭い日本では連作可能な米が優秀。

  • no
    37
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年3月30日 18:40:22

    米と芋はゆでたり炊いたりすればそのまま食えるけど
    小麦は原料だから不便だな
    まあなんしても全部簡単に手に入る現代に感謝

  • no
    38
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年4月8日 16:52:58

    米作は麦の栽培より土壌を傷めない。
    メソポタミアとかエジプトとか
    麦が主食の古代文明の後の土地を見れば分かる
    米作ばかりも土壌によくないが、
    麦に比べたら格段に土壌を傷めずに済む
    それから気候的な面で小麦栽培に
    向かなかったということもある。

  • no
    39
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年10月7日 10:49:09

    稲は田んぼに水を張ることで連作障害をリセットできるらしいな
    地中の害虫や病原体が死滅する&塩害の軽減ができるから

  • no
    40
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年10月15日 17:57:40

    水田が最強なんだよ。

  • no
    41
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2012年11月27日 06:03:38

    米を伝えてくれた古代中国様に感謝だな、文字も文明も全てだが

  • no
    42
    名前:
    (゚Д゚)
    投稿日:
    2013年4月2日 20:31:39

    天皇陛下のおかげで、日本には中国のジンギスカンような傍若無人で民を虐殺するような皇帝のような独裁者がいなかった。天皇陛下はまさに日本の民を守ってくれた。

  • no
    43
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2013年12月27日 23:00:42

    水稲がステキなのは連作障害がないところだなぁ。
    張ってある水のおかげで土壌に有害な虫が住み着きにくいし
    稲自身が出した成長阻害物質も毎期水ごと入れ替えられる。

  • no
    44
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年6月2日 20:56:12

    ★米を主食にしなかった国は食文化が発達してないだろ。
    日本は米料理や米菓子が世界一豊富にある。

  • no
    45
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015年9月5日 08:39:49

    じゃがいもを米の代わりに毎日食ってみろよ
    何で主食にならないかわかるから
    安い時に大量に買って毎日食ったら
    じゃがいもの化け物が夢にでてきて襲ってきたよw

  • no
    46
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016年12月19日 19:00:28

    もう一年毎日ジャガイモにチーズ乗せて食ってるが飽きないぞ

  • no
    47
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2017年12月31日 16:23:04

    土地が狭い上に痩せてる日本で特に育ちやすく沢山収穫でき栄養がある雑草がたまたま自生してただけの理由でしょ

コメントを書く


本文: