日本のランチジャーがアメリカで大人気!でもこれ日本じゃあまりみなくね?
おすすめ記事
1 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:39:00
「ミスター・ベントー」は、円筒型のステンレス製容器に4つのプラスチック製の小型容器を重ねて納めたランチジャー。下の2段はそれぞれ保温と保冷の能力を備えており、
気温20度の室内に6時間置いた場合、保温の場合は95度の熱湯が67度以上、保冷では逆に4度の水を10度以下に保てる。シンプルな外見とは裏腹に、スープからサラダまで、
さまざまな料理を時間がたってもおいしく食べられるハイテク弁当箱だ。
日本ではかなり浸透しているランチジャーだが、アジアを除けばほとんど使われておらず、保温と保冷の両機能を備えた商品となると、米国ではこの商品以外にはない。
そもそも米国で自宅から持参する昼食といえば、ピーナツバターやカットしたイチゴ入りのサンドイッチが相場で、頻繁にメニューを変えることはまずなく、
栄養面でも日本に及ぶべくもない。象印も米国ではアジア系住民にしか受け入れられないと考え、日本の商品をそのまま輸出していた。
売り上げが増え始めたのは、2005年にネット販売大手のアマゾン・ドットコムが取り扱いを始めてから。ちょうど米国で弁当に注目が集まり始めた時期で、
肥満に悩み、ヘルシーな食を求める米国人の心を射止めた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111225/biz11122518010001-n1.htm
4 名前:名無しさん@涙目です。(駒形神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:39:53
このタイプは洗いづらくて捗らない
5 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:40:04
俺の会社の友達のインドネシア人は弁当箱ではなくてタッパーだよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:40:48
日本では、かなり浸透してんの!?
140 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) 投稿日:2011/12/25(日) 20:19:18
>>8
肉労の人はよく使ってるの見るね
俺はIT土方だが一応持ってる
197 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:41:48
>>8
俺洗うの忘れる時あるから二つもってるよ。
11 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:41:17
これがあれば熱々のカレーも弁当に出来るのか胸熱
16 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:42:27
中年ブルーカラーのマストアイテムでしょうが
17 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:42:55
土方じゃねぇか
13 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:41:43
こういうやつに対する昔からの疑問なんだけど
逆に菌とか繁殖して危なくないの?
64 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:53:27
>>13
きちんと洗えばいいだけ。
こう云う事書く奴の家はまな板さえ洗わない気がする。
168 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:28:37
>>13
最初にきっちり殺菌してたら、67度ぐらいなら大丈夫だったはず
25~59度ぐらいが一番危ない温度帯じゃなかったかな
298 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 21:56:46
>>13
するする
どんなに加熱した料理でも菌は繁殖するから危ない
27 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:45:52
どの程度流行ってるの?
ホットサンド器が日本に来たレベル?
28 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:45:59
でかいよね。コンパクトなのが欲しいかも。
33 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:47:24
>>28
今ホムセン行くとスイーツ用のスゲーお洒落で小さいランチジャーが売ってる
30 名前:名無しさん@涙目です。(二荒山神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:46:24
1段目おかず、2段目ごはん、3段目みそ汁で今の季節でもあたたかランチ
捗り過ぎて俺の体重がヤバい
47 名前:名無しさん@涙目です。(狛犬) 投稿日:2011/12/25(日) 19:49:14
でかw
使ってる奴見たことないはーww
48 名前:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:49:17
こんな細々して面倒くさいの、メリケンにつかいこなせるのか?
10 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:41:11
20 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:43:23
>>10
梅干しが気持ち悪い
盛り方、見せ方工夫しようぜ
22 名前:名無しさん@涙目です。(岩木山神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:44:01
>>10
美味けりゃなんでもいい
37 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:47:47
>>10
梅かのり弁かはっきりしろ
41 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:48:24
>>10
野菜も食え
42 名前:名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:48:27
>>10
ドカタ! って感じ
46 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:49:12
>>10
その量の飯じゃ梅干一個と戦うのも難しくね?
100 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/25(日) 20:03:57
>>10
俺はこういうの好きだなあ
パワー系
117 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:09:58
>>10
俺のカーチャンが作る弁当まんまでワロタ
61 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 19:52:08
なんか入れ物自体が凄く進化してるんだな。未だにタッパーだわ。
職場に電子レンジあるからいいっちゃいいんだけど。
66 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 投稿日:2011/12/25(日) 19:53:37
>>61
かなり昔からあるぞ。
サイズが多様化したりしてるけど
63 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺) 投稿日:2011/12/25(日) 19:52:56
ごはんだけ保温できて、おかずタッパー2つと組み合わせるお弁当箱セット便利だよね
晩の残り入れても見劣りしないし
67 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神) 投稿日:2011/12/25(日) 19:53:45
あいつらパンしかもってかないからいらなくね
あいつらのランチっていつも袋に入ったバーガーとかサンドイッチじゃん
72 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) 投稿日:2011/12/25(日) 19:54:49
でかすぎる
75 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:55:47
節約のために弁当作れるようになりたい。
とりあえず自炊する事から始めて、料理する事自体はそんなに苦でもないってのはよくわかった。
けど、弁当となるとしんどさが倍以上違いそうで中々挑戦出来ないでいる。
基本的には一杯おかず作って冷凍・冷蔵して、ちょっとずつ小分けに詰める・・・でいいんだろうけど、
同じ内容が何日か続くとかだと駄目だよね?
オカンって偉大だわ
87 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社) 投稿日:2011/12/25(日) 19:59:45
>>75
前日の残り物詰めとけば良いんだよそんなの
あとは味付けを変えるとか
89 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:01:24
>>75
弁当用冷凍食品が売ってるから5種類くらい買ってローテーションで詰めろ
後は白米だけ炊けばいい
90 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) 投稿日:2011/12/25(日) 20:01:36
>>75
いいでしょ。
じゃなきゃ、焼き魚、おひたし、炒めものにして、
魚をかえる、おひたしの野菜をかえる、とかやればいいんだよ。
あと困ったらチーズかけて焼く。
256 名前:名無しさん@涙目です。(最上稲荷) 投稿日:2011/12/25(日) 21:29:02
>>75
料理出来るならとりあえず作って慣れろ
基本的に卵・肉か魚・野菜の三つを入れる事を考えてな
面倒だったら野菜炒めと卵とかでもいい
半年もすれば自分が食べたい物が分かるし15分もありゃ作れるようになる
85 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) 投稿日:2011/12/25(日) 19:59:30
こんなん持って仕事に行ったら、
仕事しに来てんのか、弁当食いに来てんのかわかんねーなって
馬鹿にされるだろうが。
186 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺) 投稿日:2011/12/25(日) 20:35:56
>>85
実績上げれば文句言う奴いないだろw
仕事も出来ないやつが群れて「一般的には~」とかいって人の悪口言うんだよ
スキルアップして頑張れ
107 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神) 投稿日:2011/12/25(日) 20:06:07
これって、カレーとかもアツアツで食べれるんだよね
あとのおかずはサラダ系でごまかすみたいな感じでやればヘルシーなんじゃね?
110 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) 投稿日:2011/12/25(日) 20:08:02
>>107
製品によるだろうけどカレーは匂いとか色がなかなか取れなくて大変
113 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:09:15
>日本の売り上げが10とすれば米国は2にも及ばない。
サンドイッチの国で日本の1/10は売れてるってことだよな
すげぇじゃん
123 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:13:35
いいと思うのは最初だけ
余程マメな奴じゃないと洗うのが面倒くさくなって結局使わなくなる
127 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:14:57
高校で友達が暖かい味噌汁入れてて羨ましかった
145 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) 投稿日:2011/12/25(日) 20:21:48
今はスープ入れる保温容器売ってるからそっちのほうがいいよ。野菜たっぷりのみそ汁持って行くようにしてるから、弁当自体は鮭一切れで十分になった
166 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/25(日) 20:28:11
お前らのクラスにランチジャー持っていたのって何人いた?
3人以上いた?
やっぱ中流家庭って感じだったよな?
169 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) 投稿日:2011/12/25(日) 20:28:58
>>166
2人だったけどどっちも中学受験した金持ちだったよ
176 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) 投稿日:2011/12/25(日) 20:31:18
アメリカ人の感覚だとどんな弁当になるんだろう
1段目ステーキ
2段目マッシュポテト
3段目クラムチャウダー
とかかなあ…それはそれで美味しそうだが
寒い時期に湯気が出るご飯食えるのは有難い
確かに、ランチジャーって見た事がないですね。
ぼいんっ
でも職場に電子レンジがあればタッパーで十分なんだよな
汁物は危険だけどさ
自分が持ってるのは、一番下がみそ汁で、次がごはん、次がおかず、その次がサラダ
とかデザートを入れられる4段になってる。
一番下のみそ汁の熱がその上のご飯を温めるの様になってるので、昼でもみそ汁と
ご飯は温かいが、オカズとデザートの所にはその熱が伝わらない様になってる。
クルマで通勤する地方ではメジャーだな。
東京では殆ど見ない。
小中高と私立だったせいか、結構いたぞ。クラスの何割かいたイメージ。
昔おとんが持ってってたな
味噌汁入れられるからいいんだよね。憧れた。
肉労ってwww
結構心にキタわ…。
米は冷えても美味いし中途半端に暖かいと逆にマズいからなぁ
高校の頃使ってた
運動部の奴は結構持ってたな
みたことないって?嘘だろ…
職場のおっさん達みんなこれなんだが
白米を弁当箱に詰めてインスタントのカレーを持っていって
社内にあるレンジ使えば格安弁当の出来上がり。
最初はびっくりする奴がいるけど慣れればたいしたことない。
冷蔵庫に福神漬けとか常備しとけば完璧。
土方じゃないけど親父が毎日持っていってたな
鉄工所で働いてるじいちゃんがずっとこれ使ってるなあ。
塾(一応進学校向け)の特訓授業で夕飯がいるときは、結構な人数がこれ持って来てる
アメリカ在住だけど見たことがない
一部の人が評価しているのを
アメリカ全土で大人気とされても
これ持ってたわw
洗うの面倒になって
結局、続かないんだよなw