イルカを食べたらダメという理由が、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、おかしいだろ
おすすめ記事
- 【まどドラ】【画像】このいろはちゃんになら逮捕されてもいい
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
- 弟が凄まじくわんぱくで利かん坊だったため母が前歯を折られたりしてしまい、施設に預けられた結果・・・
- 弊社偉い人「またモームリされた・・せや!!」 →
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 「永久保存版」笑撃すぎて保存不可避だった画像たちを貼ってけwww
- 海外「皆さん、これが日本です」 スーパースターを目の前にした日本人の振る舞いが美しいと話題に
- これ望んでた仕事じゃない…頭にライトをつけられ照らす係を任された犬の不満
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
1 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:28:49
「イルカを食べちゃダメですか?」の著者関口さんインタビュー
イルカやクジラについて、捕獲から解体、流通、そして捕鯨文化まで多方面にわたって描いた「イルカを
食べちゃダメですか?―科学者の追い込み漁体験記」(光文社新書)の著者、千葉商科大学准教授で
動物行動学者の関口雄祐さん(38)が本紙のインタビューに応え、反捕鯨団体の主張や行動を批判した。
(聞き手は山本敏弘)
―イルカを含めたクジラ漁について書こうと思ったきっかけは。
昨年2月に映画「コーヴ」がアカデミー賞を受賞したこと。クジラ漁や漁師、日本の食文化を悪いイメージに
描いた映画で、日本人でも知らない人が見れば「かわいそう。クジラ漁は良くない」と思ってしまうと感じた。
せめて日本人には本当のことを知ってもらいたいと思って本にした。
―どんな内容か。
私はイルカの行動を研究している。主には睡眠についてで、水族館の観察記録を分析してきたが、野生
ではどうなのかを観察したいと思って15年前から太地の漁に同行させてもらっている。その活動で見たり
経験したりした、出漁から追い込み、捕獲、解剖、流通にいたるまでのクジラ漁の流れを書いている。また
捕鯨の歴史についても触れている。太地の追い込み漁は古式捕鯨の流れをくむ沿岸小型捕鯨の一形態
であるのは明らかで、この伝統を簡単に捨てるわけにはいかないと思う。
―反捕鯨団体の主張や行動をどう思うか。
最初のころは純粋に反対で、活動していたとは思うが、最近の行動には首をかしげる。漁師を挑発すれば、
クジラ漁がなくなると本当に思っているのだろうか。パフォーマンスをしているとしか思えない。反対する理由
も「かわいい」「賢い動物だから」といった感情的なもの。その価値観を押しつけるのは傲慢(ごうまん)で
しかない。
2 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:29:02
―映画はなぜ、太地町を舞台にしたのだろうか。
日本をたたくことが注目されると考えたのだと思う。太地については、湾内にイルカやクジラを追い込んでいる
ので撮影しやすいのだろう。
―反捕鯨団体に対する政府の対応をどう思うか。
太地では海上保安庁と警察が警戒しているが、入国の際に入れさせないという手段は取れないのだろうか。
ほかの国だったらそれくらいはやっているはずで、手ぬるいと思う。海の資源を利用するという日本の文化を
否定されているのだから、国を挙げて対応すべきだ。
―反捕鯨団体はクジラの水銀濃度を取り上げ、危険性を訴えているが。
自然界でたまったものは、工業的なものとは人体への影響が異なる可能性もあるのではないだろうか。国は
水銀の影響を正しく判断し、国民の安全を守る義務がある。この問題を反捕鯨団体が持ち出すことは
「イルカやクジラの自由解放」を目指している団体の趣旨としては、鯨食文化をやめさせたいがための
あら探し的な指摘である。反捕鯨団体の趣旨がイルカやクジラの保護ではなく、日本の文化を批判したい、
つまり日本たたきの一つでしかないことを表しているように思う。
著書「イルカを食べちゃダメですか?」は、10月下旬に表彰式があった財団法人国際言語文化振興財団主催
の第3回国際理解促進優良図書で、優秀賞に選ばれ、「日本を理解するのに優れた書籍」として評価された。
せきぐち・ゆうすけ 東京工業大学大学院出身で、専攻は動物行動生理学。2010年に千葉商科大学の
准教授になった。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=221311
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:29:52
イカちゃん可愛い
5 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/17(木) 07:29:53
イルカ食いだけはないな。
6 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/17(木) 07:30:36
美味くて害がないなら食っていいよ
7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:30:46
クジラ刺し値段も手頃でうまいよな
8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:30:50
てか捕鯨のために開国要求しといて勝手すぎんだろ
9 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/17(木) 07:31:12
マグロだって可愛いよね
10 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/17(木) 07:31:14
犬を食べたらダメという理由は、「かわいい」や「賢い動物だから」とか、普通だと思う
274 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/17(木) 08:43:29
>>10
だよなー
349 名前:忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (庭) 投稿日:2011/11/17(木) 09:22:50
>>10
でも止めさせようなんて思わないじゃん
370 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 09:33:46
>>10
アホ外人たちが韓国に猛抗議しないのはなんでなん?
461 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone) 投稿日:2011/11/17(木) 10:52:42
>>10
思うのはかって。食うなというのはお節介。
525 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/17(木) 12:40:04
>>10
やめろなんて言ってないよ
12 名前:名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/11/17(木) 07:31:36
他人の価値観がわからん奴らに何言ったって無駄
13 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:31:57
なら俺を食べたらいい
かわいくもないし頭も良くない
17 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/17(木) 07:32:30
正直まずそう
21 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:33:11
牛も可愛いのにね
賢いから食わないと言うなら豚も食えなくなっちゃうよね
37 名前:名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/17(木) 07:37:00
不味いしイルカなんか食うもんじゃない
38 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/17(木) 07:37:07
うちの親にもよく言う事だが
スルースキルを高めたほうが良いぞ
イライラするだけ損だからな
39 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/17(木) 07:37:12
身がすんげえ赤黒くてグロイ
クジラもそうだけど
48 名前:名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/11/17(木) 07:38:43
イルカ普通に喰う地域だが、イルカ肉くっそ不味いぞw
俺の親父世代は喜んで喰ってるが、俺の世代からは周りも喰わんと思うわ。
イルカの煮物なんてカーチャン以外作ってるの見た事ねぇし、嫁も作り方知らんしw
58 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:40:05
>>48
イルカってクジラと同じだよね?
体長が何メートル以上になるとクジラって言うらしいけど。
肉もクジラ?
71 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/17(木) 07:41:50
>>48
俺も食ったことないしたぶん食う事はないと思う
でも他人の食文化に口を出す傲慢さには正直怒ってる
オージーなんて、ついこないだまで人間狩りしてた国民性やぞ?
85 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:44:33
>>48
お前はダメな奴だ…
煮物じゃなくタレ焼きを焼きながら手でさいて熱々なのをゴマと大根おろしで食え
49 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/17(木) 07:38:46
ひよこなんて最強に可愛いよね
でも、にわとりに成長してあんまり可愛くなくなったら食っていいんかい
53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:39:14
>>49
ふむ
61 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:40:18
>>49
まぁ、鶏は可愛くないからな
284 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/17(木) 08:46:39
>>49
フライドチキンおいしいれす(^q^)
317 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/17(木) 08:56:36
>>49
それは真理だな。
ひよこを食べる奴はゆるさん。
にわとりはどんどん食べる。
54 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/17(木) 07:39:19
つうかクジライルカは豚の近縁種だから
反対派が豚食うのはおかしい
55 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:39:50
イルカはないわ…
56 名前:名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/11/17(木) 07:39:54
鶏も可愛いから食べちゃ駄目だな
57 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:40:01
牛や豚は頭良さそうじゃ無いもんな
鶏とか論外
64 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 07:41:06
俺の大好きでかわいい牛を食べるなよ
69 名前:名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/11/17(木) 07:41:35
ベジタリアンとかもそうだけど
あまりにも一方に偏りすぎた考え方の人と喋ると疲れる
91 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/11/17(木) 07:45:55
あれはイルカじゃありません。
ヒートゥーです。
一般的に流通してるのは硬くて不味いけど尾の身が美味しかった。
108 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/17(木) 07:49:52
ホタルイカなんかも可愛いけど、美味しい
109 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/17(木) 07:49:55
かわいいは正義
犬猫はかわいいから食わない
ヒヨコや子豚もかわいいから食わない
牛やニワトリは食う
117 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/17(木) 07:51:34
>>109
犬猫は不味い、ヒヨコは肉が少ない
子豚は旨いよ
中国で丸焼きを食べたがとても柔らかくて美味しかった
140 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/17(木) 08:00:02
昔から続いている食文化を批判するのはおかしい。
194 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/17(木) 08:15:55
外人に駄目って言われてるからふざけんな!って言い返してるけど
俺が食べたいかと言われたら、別にいいわってなるな
好みだろうがそんなに美味いもんではない
195 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/17(木) 08:16:43
正確には 「不味いから食うな」 だと思うんだが・・
196 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/17(木) 08:16:57
でもイルカを殺すなんてできねぇ
一度バラバラにしちゃえば大した事ないだろうけど
216 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 08:23:06
イルカのタレは最高のつまみじゃねーかよ
あぶってマヨと七味で食うといいつまみになる
清水の魚屋だとだいたい置いてあるぞ
味噌煮は素人にはお勧めしない。煮てる時点で臭いが凄い。
229 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/17(木) 08:26:42
>>216
臭いよな
沼津の民宿で出たけどにおいかいで食えなかった
233 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/17(木) 08:27:43
>>216
マヨとか…
味覚障害はタレに謝れよ
218 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/17(木) 08:23:10
かわいいから殺しちゃだめってのは当たり前
かわいいものを殺されたら不快に思う
だから殺さない
当たり前だろ
大多数の人間が不快に感じることは社会のマナー違反になり、やがて罰則化される。
それが社会の仕組みであり、大多数の幸福のほうが優先される。
262 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/17(木) 08:37:36
カピバラとかマンボウかわいいけど美味そうだよな
263 名前:名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/17(木) 08:39:06
>>262
グロ貼られるからマンボウの名前は出すな
265 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/17(木) 08:41:04
給食に出てたクジラはすごくおいしかったけどイルカはどうなんだ
266 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/17(木) 08:41:28
別に可愛い・賢いで良いだろ理由は
280 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/17(木) 08:44:30
鳩はかわいいけど、いらいらするほどアホ。
カラスは憎たらしいけど、驚くほど利口。
でもカラスが死んでも何とも思わないけど
鳩が死んでるとかわいそうと思う。
そんなもん。
484 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/17(木) 11:18:19
>>280
かわいいというのは生存競争における最後の生き残りテクニック
335 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/17(木) 09:13:50
牛も可愛いし賢いからオージーは牛殺すの禁止な
336 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/17(木) 09:14:21
そういう奴に限って牛や豚食ってるから笑える
337 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/17(木) 09:14:28
豚なんかはいくら殺しても心が痛まないからな
348 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/17(木) 09:22:48
俺はイルカ食わないよ 可愛いし可哀想じゃん
でも食うなとは言わないよ 別に絶滅危惧種って訳ではないし イルカが漁場を荒らしてるってのも本当かもしれんし

別に牛も豚も最初食べたいなんて思って食べてねえ
食べたら美味かった ただそれだけ
鯨も美味かった ただそれだけ
牛はかわいそうだけど
豚は多分考えてないからいいかなと思ってる。
でもあれらも子育てしてるから感情はあるし考える。
人工物を食べるしかなくなる
普通なら外野でブーブー言うだけだが
踏み込んでくるから厄介だよな
牛は神様が食料として与えてくれたものだからいいそうな
捕鯨されちゃ都合が悪い企業は多いだろ。
イルカや鯨を検査されると海洋汚染がばれちゃうからな。障害出て賠償請求されても困るし。
可愛いとか賢いとかで決めるんだったら
グロメンで低学歴の奴食えばいいんだよw
極論を言うと「ブサイク」「バカ」は殺されても当然って事ですね。
それは植民地時代の黄色人種差別に通じるものがありますね (w
イルカなんて人間が獲らなくてもシャチやオキゴンドウに食われるだけだぞ
かわいい生き物は大抵肉食動物に食われるし
賢い生き物なら人間に捕まり食べられるという愚を犯さない
極限まで腹減ってない限り食おうと思わないよ、哺乳類だし
>>8に同感、人種差別主義者っぽい
自分は大戦中ナチスの障害者虐殺を思い出す
食べたいとは思わないし批判もする気はないが・・・・
漁の仕方考えろ。アレは・・・・
クジラもイルカもおいしいです^^ブタも鶏も牛も馬も全部おいしいです^^
イルカはまじでかわいい
牛も豚も鶏もかわいいけどね 変な理屈こねてないで
おいしいから食べますと素直に言えっていう
言えないヤツは八つ裂きな
挙がってる中で豚がダントツで可愛いよ
知能は犬未満、猫以上ってところ
イルカも鯨も肉食哺乳類だからあまり旨くは無いと思うが。
まぁそもそも牛豚羊の品種改良が進みすぎて
野生動物と完全に別物になっちゃってるからな。
豚はペットで飼われてるくらいなのに殺しちゃいけないとか聞かないな。
イルカ不味いとか言ってるのは調理法に問題アリだな
ブスと池沼は食糧なのかorz
愛玩動物か家畜かの差だろ、食べるか食べないかなんて
その基準が国で違うだけだろ。
そりゃそうだよ
その基準の決め方の話してるんだ
価値観の相違だな
哺乳類って分かったのもココ100年ぐらいだろ
昔からの日本人の価値観は、大きい魚。
平和の象徴のハトや、愛玩動物のうさぎも食べないでください
ウサギ食う国もあるのにな。
中国じゃぁ一部では犬も食う文化だよ。
ポチたまの影響でペット化して食う人減ったみたいだけど
それでもお客さんに振舞ったりするそうだ。
まずはお仲間のトレジャーハンティングしてる白豚共のとこ行って騒いでてください
少なくともこれは命を無駄にはしていませんから
豚は最も賢い哺乳類の一つ
絶対許さないあいつら
イルカ食ったことないけど
今後は食いまくるわ
イルカって家畜じゃないからどうしても採るときに苦しい思いさせて殺すことになるよね
動物を食べるというのはその動物と一つになることだ
本当に愛しているのなら食べることもできるはずだ
可愛いって定義がないからな
あと鶏かわいいよ鶏
イルカは、可愛くて賢くて「美味しい」んだよ。ちゃんと下処理すれば。
食べちゃいたいほど可愛いって奴で、実際に食える生き物なんかそうそういないぞ。
馬は可愛くて賢くて美味しいよ…「美味しい」の部分を競馬ファンに言うと泣かれる。
兎はすごく可愛いよ、肉の加工品に結構使われているけど。
醜いなら殺していいの?
さすが黒人を差別してきた輩は言うことが違うな
うまい は罪
単純に数が少ないからじゃ・・・
鴨とか羊食べるよね
賢いから喰わないって人ってマグロとかが突然しゃべりだしたりしたらどうするつもりなんだろう