1 名前:Hi everyone! ★ 投稿日:2015/01/28(水) 10:01:29 ID:???.net
2 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 10:02:50 ID:JiH/pEHT.net
トリュフうどんは普通に美味そう
4 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 10:08:07 ID:3c5KERL1.net
おいしい麺とつゆだけで充分です
7 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 10:26:24 ID:rkwBUNZr.net
カトキチ冷凍うどん+創味つゆorヒガシマルスープ+ネギ+卵
これで俺は十分。
11 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 11:00:03 ID:9hIUFlqN.net
うどんは神!!!!!うどん大好き!!!!!
17 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 13:30:21 ID:PyoMq7XW.net
他県から出張で1年居るが
後はよもぎうどんも結構いけると思う
19 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 13:43:53 ID:3c5KERL1.net
ごぼ天うどんは福岡名物
かきあげ風、ごぼうの丸まんま、細長いごぼう
どれもおいしいぞ。
22 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 17:14:15 ID:Kw42ghz3.net
小倉を離れてはや30年、魚町のうどん屋「はるや」はまだあるのかな?
具はあげと蒲鉾しか入ってなかったけど、むちゃくちゃおいしかった。
それと、南小倉駅近くのラーメン「一龍軒」も恋しいな。
24 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 19:14:54 ID:qpq5hKx5.net
そばつゆでグデングデンに煮込んだ鍋焼きうどんが一番旨い
27 名前:やまとななしこ 投稿日:2015/01/28(水) 20:07:31 ID:JASEHhck.net
東北にはあずきばっとという、色んなものを冒涜したあんころうどんがあってだな
むしろまめぶよりそっちのほうをとりあげてほしかったものだ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1422406889/
うどん県民はこういうの気になるのかね?
トリュフうどんってどうなんだろ
たまご入ってれば美味しいと思った
トリュフってそういう使い方するもんじゃねぇから・・・
香川県うどん安すぎクッソワロた。
「あずきばっと」だけは意味がわからん。
南部藩の文化なのだろうか・・・
はるやうどんまだあるよ俺もよくつかう
ラーメンは一龍軒も好きだけどどっちかというと無法松派
「釜玉トリュフうどん」(880円)
安っ!
どっかのトリュフつき卵かけご飯は高いのに
gigazineでやってたモッツァレラチーズたまり醤油づけ蕎麦の
うどんバージョンは美味しいのだろうか
糖尿香川と同等の底辺民に見られるから止めておきなよwww
福岡のうどんって他県のに比べるとベロベロなんじゃなかったっけ?
カレーに松茸入れるくらい馬鹿馬鹿しい使い方
小倉に行ったら
駅構内のかしわうどん一択だったけど、
よく考えたらあそこがあれだけ美味しいんだから
同地域のうどんも美味しい可能性が高いんだよね
試してみるか…