
イギリス人「日本のカップ麺は化学調味料の味がして嫌い」

おすすめ記事
- 【衝撃】名探偵コナンさん、過去最高の
︎
︎をあげていたw w w w w w
- 夫がため息つきまくりながら「いってきます」も言わずに出ていった。これは『俺は今機嫌が悪い』アピールなんだけど・・・
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【大惨事】ディズニー「白雪姫」実写版、165億円の赤字
- 20代前半の頃の話。卒業以来会っていなかった高校の同級生から連絡があり久しぶりに会う事になった。
- 義兄嫁が「中学から行かせてもらえたのは親が金持ちだっただけなのに」と義母の陰ロを私に聞かせてきたので・・・
- 【洒落怖】洒落にならない怖い話『Skype通話』
- なんでわからんのにゃ?お座りを覚えない犬にお手本を示す2匹の猫
- 海外「日本人は一般人でもこれかよ…」 日本人、やはり忍者の末裔であることが世界にバレる
- ヒーローのサバイバルアクション Siege Survivors
1 名前:セルカークレックス(福岡県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:13:37 ID:jOFTkqEe0
お湯を注いで3分待ったら出来上がり! 便利なカップラーメンは私たちの生活にすっかり溶け込みました。
外国人のみなさんはどのように思っているのでしょうか?日本のカップラーメンは好きか嫌いか、
母国でもカップラーメンは食べられているのか、日本に住む20人の外国人に聞いてみました!
好き!
■大好きです。ご飯を作る時間がない時に食べています。安いわりにはうまいです。
母国のカップラーメンと比べてとてもおいしいです。
母国のはあまりおいしくないので、ほとんど食べていません(ロシア/女性/20代前半)
■好きだ。おいしくて、野菜とか肉とかも入っているから。母国でも食べられている(ラオス/女性/20代後半)
■好きです。便利でいろんな味が楽しめる。母国でも食べられる(シンガポール/男性/20代後半)
■大好きです。イスラム教徒だから豚肉は食べないので、いつもどん兵衛を食べている。安くて簡単に
食べられてすごくおいしい! タイのカップラーメンも有名だけど、
日本のが一番です。母国でも食べられている。タイのものが多いです(マリ/男性/30代前半)
嫌い!
■嫌いです。基本的に化学的な味は好きじゃないです。本当に化学調味料が多いかどうか分かりませんが、
そのイメージがあります。母国でもCup Noodleはやや人気です。私もたまに食べます(イギリス/男性/40代前半)
■嫌い。味がまずい、身体にも良くない。母国でも最近は食べられていると思う(デンマーク/女性/50代前半
■一切食べません。おいしくても栄養はゼロです。健康じゃない食べ物は食べる気持ちになりません。
母国では最近輸入されているみたいです。私がいた時はなかった(イラン/女性/20代後半)
どちらとも言えない
■食べられますが、特に好きではありません。ヌードルが柔らかすぎるからです。
母国でも食べられています(アメリカ/男性/20代後半)
■嫌いじゃないですけどやっぱり店のラーメンが良い。
カップラーメンはまずくもないけどおいしくもない。母国では全然食べない(スペイン/男性/30代前半)
日本人ほどではないかもしれませんが、みなさんラーメンがお好きなようですね。
世界のカップラーメン、機会があれば試してみたいです!
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/02/065/index.html
2 名前:ソマリ(やわらか銀行) 投稿日:2013/02/03(日) 21:14:36 ID:bzTJn5hlT
うま味調味料っていうんだろ今は
3 名前:ラ・パーマ(やわらか銀行) 投稿日:2013/02/03(日) 21:14:41 ID:RCSiD4aO0
当たり前だろ。味どころかすべてが化学調味料。
200 名前:アンデスネコ(千葉県) 投稿日:2013/02/03(日) 22:08:46 ID:v1Wogwhe0
>>3
日清は化学調味料ゼロって謳ってたよ。
なんたらエキスは科学調味料じゃないっていうスタンスらしいし、俺はどっちに区分されるのかしらない。
4 名前:シャム(静岡県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:14:42 ID:ScNd2SgA0
イギリス人に味覚なんてあったのか
10 名前:クロアシネコ(埼玉県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:15:58 ID:ewCuc1XE0
カップラーメンは
建築現場で働くバングラディシュ人とかが食ってるとよく似合う
11 名前:バーミーズ(東京都) 投稿日:2013/02/03(日) 21:16:06 ID:f6q27fq10
自分とこの食い物もっかい食ってから言え
12 名前:アフリカゴールデンキャット(岐阜県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:16:10 ID:zfX2tIbF0
栄養がゼロなわけねーだろ
245 名前:アメリカンカール(愛知県) 投稿日:2013/02/03(日) 22:26:05 ID:u1U9h1Kd0
>>12
栄養素のうちエネルギーの部分だけが突出してるけど
「無い」とは言えないな
13 名前:マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/02/03(日) 21:16:47 ID:y/2PaeoY0
実際ジャンクフードみたいなもんだから体に良いもんじゃないわな
14 名前:シンガプーラ(大阪府) 投稿日:2013/02/03(日) 21:16:54 ID:ByJKvkw40
生麺タイプはいける
乾麺は不味いな
17 名前:しぃ(埼玉県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:17:59 ID:BELJmqY60
逆に化学調味料使ってないカップ麺なんてあるの?w
18 名前:ペルシャ(長野県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:18:04 ID:8sKOQbZq0
イギリス人に言われても全くプライドが傷つかない不思議
20 名前:アビシニアン(京都府) 投稿日:2013/02/03(日) 21:18:34 ID:yIuUk/tQ0
それはわかる
だが、化調がいいのだよ
22 名前:コラット(長屋) 投稿日:2013/02/03(日) 21:18:48 ID:ysarw5L70
有名ラーメン店のすごいラーメンよりは健康的な気がする。
24 名前:スナネコ(愛知県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:19:13 ID:VHODYWc80
イギリス人に言われたくねーよ
26 名前:スフィンクス(dion軍) 投稿日:2013/02/03(日) 21:19:38 ID:17JuB/L30
イリギス人は何食ってもフィッシュ・アンド・チップスの味に感じるんだろ
27 名前:アンデスネコ(東京都) 投稿日:2013/02/03(日) 21:19:38 ID:mRVN1ferP
イギリス 給食
で画像検索しろ
34 名前:スフィンクス(dion軍) 投稿日:2013/02/03(日) 21:20:50 ID:17JuB/L30
>>27
ググってきた

39 名前:トラ(東京都) 投稿日:2013/02/03(日) 21:21:33 ID:C3Sv+0dG0
>>34
カップラーメンより栄養なさそうだぞ
44 名前:バリニーズ(東京都) 投稿日:2013/02/03(日) 21:22:33 ID:hJNforIG0
>>34
左の三色のは何?アイス?
177 名前:シンガプーラ(茸) 投稿日:2013/02/03(日) 22:01:50 ID:hqDsiJhT0
>>34
イギリス病の行き着く先か
31 名前:ジャガー(大阪府) 投稿日:2013/02/03(日) 21:20:35 ID:f/AEAkuQ0
日清のカップヌードルぐらいならまだいい
35 名前:しぃ(千葉県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:20:55 ID:q49uFS/M0
わからないな・・・安い中国製とかならわかるが・・・
嫌気が差すほどの化学調味料の味はしらないな
36 名前:三毛(愛知県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:21:06 ID:BkfiS3qh0
二十代後半に差し掛かったあたりから食えなくなってきた
38 名前:アンデスネコ(栃木県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:21:29 ID:Pa9wriJ4P
イギリス=飯がまずい
みたいなお前らのステレオタイプさは異常
40 名前:イエネコ(やわらか銀行) 投稿日:2013/02/03(日) 21:21:38 ID:QiueBpm80
カップ麺じゃなくて棒ラーメンを食えよ
50 名前:コラット(宮城県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:23:24 ID:KF6Go76E0
イタリア人とか中国人に言われるならまだ分かる
貴様らには言われたくない
52 名前:アンデスネコ(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2013/02/03(日) 21:23:56 ID:ZI4/jWZgP
逆に化学調味料の味がしないカップ麺なんてあるのか
食品に関して言えば日本産ほど安全な化学調味料使ってるもんなんてないだろ
中華産なんて調味料じゃなくて化学薬品使ってるLV
53 名前:シャルトリュー(秋田県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:24:11 ID:lFUwOcWw0
高いやつは能書きの割に面白みが足りない気がする。
55 名前:ライオン(北海道) 投稿日:2013/02/03(日) 21:24:40 ID:S/1oAfH60
イギリスなんて中華料理店が一番まともな食事で
次がファーストフード店だからな
58 名前:オリエンタル(愛知県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:25:21 ID:Vdii7vyB0
>>55
インド料理屋
56 名前:オリエンタル(愛知県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:24:50 ID:Vdii7vyB0
途上国には人気、先進国には不評
69 名前:スフィンクス(dion軍) 投稿日:2013/02/03(日) 21:27:34 ID:17JuB/L30
これじゃ給食楽しくないな





73 名前:スミロドン(三重県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:28:12 ID:Vkc2RQav0
>>69
食べるのに1分かからんな
284 名前:コーニッシュレック(チベット自治区) 投稿日:2013/02/03(日) 22:58:24 ID:XoUAMRqe0
>>69
刑務所の食事かよ
354 名前:オリエンタル(愛知県) 投稿日:2013/02/04(月) 01:23:16 ID:TRLXfp+t0
>>69
朝食レベル
430 名前:マレーヤマネコ(庭) 投稿日:2013/02/04(月) 06:42:24 ID:28+gVaRv0
>>69
機内食かよ
70 名前:ボンベイ(やわらか銀行) 投稿日:2013/02/03(日) 21:27:34 ID:oDAtG/In0
イギリス人がメシの好き嫌い語ったっていいだろ・・・許してやれよ・・・
74 名前:アンデスネコ(静岡県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:28:35 ID:6ULRuiHdP
じゃあイギリス人が天然素材だけで作ったカップラーメンを世界中に広めてくれるのを楽しみに待ってる。
俺もそれはぜひ食ってみたい。
頼んだよ!イギリスさん!
80 名前:ベンガル(チベット自治区) 投稿日:2013/02/03(日) 21:30:44 ID:IQHzZOX20
日本には、乾燥麺、の文化があるからなあ
そば、うどん、そうめん……カップ麺
はたして、ヨーロッパに乾燥麺の文化があるだろうか?ああん?
154 名前:マーブルキャット(東京都) 投稿日:2013/02/03(日) 21:54:22 ID:ADkh0UOD0
>>80
パスタ・・・
82 名前:ツシマヤマネコ(大阪府) 投稿日:2013/02/03(日) 21:30:55 ID:YpM4vAbW0
え?イギリス人て食い物の味分かるの!?
96 名前:アフリカゴールデンキャット(関東・東海) 投稿日:2013/02/03(日) 21:35:56 ID:buDhYgjg0
嫌いなのにたまに食うのかこいつ
102 名前:ハイイロネコ(四国地方) 投稿日:2013/02/03(日) 21:38:30 ID:fEmzANwk0
カップラーメンなんだから当然だろ・・・
106 名前:ハイイロネコ(芋) 投稿日:2013/02/03(日) 21:39:16 ID:YF+KsSKIP
1みると嫌いなのはイギリス人だけじゃないのに、イギリス批判一色w
日本人だってカップ麺なんてそもそも通常三色の食事にしてないし
111 名前:ジャングルキャット(和歌山県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:40:03 ID:2/e0Lhhm0
海外の偏食家は頭オカシイレベルのがゴロゴロいるし、
まあ色んな意見があるんじゃない?
ソース http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359893617/
38 名前:アンデスネコ(栃木県) 投稿日:2013/02/03(日) 21:21:29 ID:Pa9wriJ4P
イギリス=飯がまずい
みたいなお前らのステレオタイプさは異常
実際まずいんだよ。半年すんでたけど、うまいと思った店が1個もなくびびったわ
そんなもんだろ
うまいと思うかどうかは人それぞれ
これブリティッシュジョークだろwwww
真に受けてる奴ちったあユーモアを学べ
世界中の人間にカップラーメンとイギリス料理どっちが旨い?って聞いたら
確実にカップラーメンの方が旨いって答える奴の方が多いよ
先進国と後進国で評価が分かれてて面白い
冷凍食品ばっかりなイギリスだからこその皮肉だな
まずいカップラーメンはマジでまずい
そんなにイギリス料理がまずいのかと思って一度食べてみようと思い
市内にイギリス料理店を検索したら一軒だけイギリス風のパブがあっただけ
日本国内にイギリス料理店が少ないのが理解度の浅さにつながってるのかもな
しかしその少なさがまずさを表すのか
それとも特徴がなさすぎて流行らないから誰もイギリス料理店をやらないのかは分からんwww
そんなにイギリス料理がまずいのかと思って一度食べてみようと思い
市内にイギリス料理店を検索したら一軒だけイギリス風のパブがあっただけ
日本国内にイギリス料理店が少ないのが理解度の浅さにつながってるのかもな
しかしその少なさがまずさを表すのか
それとも特徴がなさすぎて流行らないから誰もイギリス料理店をやらないのかは分からんwww
このイギリス人嫌いとかいいながらたまに食べるってなんだよw
普通嫌いって言ったらタダでも手は出さないだろ
味覚、食文化の違い
アホくさ
※7、8です
連投スマソ まさか二つも投稿したとは思ってなくてびっくりしました
気をつけます
イギリス人が味を語るか
カップヌードルは国によって味を変えてるからね
アメリカのカップヌードル食べた事あるけど確かにクソまずかったよ
食感や味は分かるんだけど
健康健康言う奴はなんなの?健康な食べ物で美味しいものは少ないし
健康な食べ物すら少ないよ・・・・。
人生楽しく生きろよ。健康に気を使ってストレスばっかの毎日で体以外のことで
死んだらもったいねえだろ
そう言ってられるのは若いうちだけ
どうせ別に健康に気を使わなくてもストレスはたまるんだから健康は気にしとけ
カップめんは兵糧ですしおすし。(浅間山荘とかで使用します)
「日本に来た外国人の感想」だからね。
そりゃぁ、外食レストランのほうがおいしいでしょ、カップめんよりも。
化学調味料と批判するこえ多いけど、グルタミン酸の粉末だけだった時代と
比べて今は、うまみ調味料は種類も多いし味覚的に判別することは困難になっているよ
健康問題でも通常の範囲では問題ない。 一番の問題は食べ過ぎると塩分摂取量と
脂肪の摂取がかなり多くなることかね
今イギリス製のカップメン食べてるんだけど、まずすぎてヤバい。
BBQ BEEF味って書いてあるんだけど、俺にはトマトとトウモロコシを数日煮続けてドロドロになった何かとしか思えない。小学生の頃からずっと海外に居たから外国製の食品はもうなれたつもりだけどこれはヤバイ。
まず麺からしておかしい。麺というよりは細長くて短いベビースターの麺みたいなものだし、スープもドロドロ。そしてパッケージには 75%less fat やら only 1% fat やらの表記が。カップメンに求めるものがイギリスと日本ではそもそも違うんだろうね。
ちなみにこれのビーフ味ね。
ttp://www.tesco.com/groceries/Product/Details/?id=273144141
実際まずいのに何必死にかばってんの?
※7
逆に言えば海外に広がる程の料理がない証拠とも言える。
お前らさー
俺らが美味ければいいんだよ
あっちはあっちで味覚の違いがあるんだよ