屋台販売で生きていくことは可能ンゴ?

 
2014年12月13日10:00:00
 
コメント(16)
 

907116_350.jpg
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:30:41 ID:yv/uBQKr0.net
ちな自転車かバイクにバッテリーと電子レンジ積み込み 電子レンジでできる料理を振舞う 場所は九州の田舎都市やで 生きていけるんか?

おすすめ記事

3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:31:28 ID:/IiOMjGeK.net
屋台って未だにあるの? 移動販売なら見るけどな ちな北海道
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:35:29 ID:8Lp4HRWeK.net
>>3 九州なら久留米は割とある。博多もあるがちょっと特殊やね
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:36:09 ID:dc6ITVZo0.net
今後屋台や弁当販売は規制が厳しくなるからむり
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:36:58 ID:8Lp4HRWeK.net
北方謙三の世界やけど昔はリアカーでキャラメル売る仕事あったらしいわ 今はもっと頭ひねらんとダメやろうけど
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:37:43 ID:lN8wNH2zK.net
商品の質が良ければ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:37:53 ID:Iga48z710.net
わざわざ野外で家で食べれるもん食いたいか?
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:39:16 ID:yv/uBQKr0.net
ちな別に食い物にこだわらないんやけどな むしろ食い物はいやや破棄出るし下手すりゃ食中毒で務所生きになる アクセサリーとかのが売りたいけど結局そういうのって 食い物ほど需要あるように思えないんや 人間は400円のアクセサリーを「クッソ高い」 と思うくせに くそみたいなラーメンに平然と1000円はらいおる
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:41:07 ID:8Lp4HRWeK.net
>>25 アクセサリーもキャラクターや版権もの(ブランドデザイン)は即死やから気いつけや
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:42:24 ID:Iga48z710.net
>>25 三大欲求は大正義よ 400円のアクセサリーなんか何も満たされんからな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:45:12 ID:8Lp4HRWeK.net
>>31 三大欲求ビジネスはライバルも多いから隙間産業的にアクセサリーも存在可能なんやろ
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:41:02 ID:7XwAe+ww0.net
クッキーとかやわらびもちをリヤカーで売ってるのなら見たことある ちな福岡
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:42:15 ID:CPz73Hwn0.net
焼き鶏売ればええやろ 場所はスーパーの店先とか交渉して借りればええし
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:42:47 ID:yv/uBQKr0.net
>>30 あれか あれめっちゃ場所代取られるちゃうか?
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:44:52 ID:CPz73Hwn0.net
>>33 そこは交渉しだいやろ ネットで場所貸してくれる人紹介する業者もあるらしいで
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:46:50 ID:aq+SvWI90.net
スーパーとかコンビニに置いてなくて外でも普段から使うことがあって買いたくなるような物がいいね その物が全く浮かばないけど
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:48:06 ID:FvyZOu320.net
>>40 ガソリンやろなあ
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:49:20 ID:8Lp4HRWeK.net
>>42 やはりガスという切り札があった…?
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:48:19 ID:8Lp4HRWeK.net
>>40 焼き芋とかやな。最近はスーパーでも焼いてるけど
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2014/12/05(金) 15:51:50 ID:au5Dkbie0.net
近所のスーパーに軽トラで来る合い鍵作りと包丁研ぎに傘に靴修理の屋台は儲かるんやろか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1417761041/

おすすめ記事

関連記事

コメント(16)

  • no
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 10:28:55

    屋台って法的には違法になってるし厳しいと思う
    だったら飲食免許許可与えるなよな

  • no
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 10:57:44

    北海道では 軽トラ改装版でメロンパン・たい焼き・たこ焼き・バウムクーヘン・アイス の専門屋さんが 周っているけど それはそれなりに大変そう。暑さ寒さとの戦いでもあるし。寒空で頑張っていたので、たい焼きは買わせていただきました。美味しかった。

  • no
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 11:01:38

    自分で何を売ればよいかさえ決められないでネットで聞くアホには無理

  • no
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 11:02:47

    ※2
    道南の方だけど昔ラーメンの移動販売(屋台とはちょっと違う)もあったんだよ、素朴だけど美味しかった。

  • no
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 11:12:36

    屋台で生計を立てて家族が、税金未納で屋台を差し押さえられて稼げなくなったってニュースがあったな

  • no
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 11:30:03

    ところてんの屋台が昔おったな

  • no
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 11:30:20

    保険所に通報されたらアウトやろう。

  • no
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 12:08:41

    保健所とかいう警察みたいな圧力団体。

  • no
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 12:25:04

    調理師免許を持っていて、排水設備のある駐車場とかで常設なら、
    保健所も文句は言わんよ。売り物は地域性があるから、なんとも。
    関東なら焼き鳥、関西ならたこ焼きとか、ローカル色があるからね。

  • no
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 12:58:19

    好きなヤツがやる商売だよな
    漫画家と一緒
    報われなくたって構わないって言えるようなヤツじゃないとやってらんないだろ

  • no
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 13:18:04

    りんごジュースを売ろう(ゲス顔)

  • no
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 13:38:53

    冬の屋台おでんとかいうロマン

  • no
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 17:11:27

    昔、ロバのパン屋という移動販売あったなぁ

  • no
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月13日 19:34:27

    一生の仕事にするのは難しすぎるだろう…

  • no
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月14日 16:14:19

    何故誰も電子レンジにツッコまないのか
    一体幾つの特大バッテリー買う気だよw

  • no
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014年12月14日 18:16:51

    九州の政令指定都市在住だけど何十年もやってるうどんやおでんの屋台あるよ
    繁華街の路地で近くの店舗への出前もやってて翌4時まで営業、深夜はかなり賑わってる
    ただし軽トラやワンボックスカーだな
    バイクや自転車では調理器具やイスやテーブルの持ち運びが難しそう

コメントを書く


本文: