1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 06:08:35 ID:???0.net
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 06:13:47 ID:NVVNP7FB0.net
あれば食べるけど無かったから別にいらないって感じ
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 06:56:50 ID:ZsZk89pK0.net
小さい頃、ムラサキウニの瓶詰めが良く食卓に上ったな。
32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 09:07:37 ID:PmwprRAw0.net
>>13
いいな
家は貧乏で瓶買えないからそのまま出てきた
36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 09:47:55 ID:KRc0THa80.net
>>32
貧乏はあれだけど、そのままウニ出てくるほうがええやん。採れたれってことでしょ?(´・ω・`)
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 10:33:19 ID:PmwprRAw0.net
>>36
漁がある時だけだけどな
夏は多かったな
じいちゃんが漁師だからな
52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 12:19:53 ID:TqieuegP0.net
>>13
ウチもバケツにわんさか入ったのを貰ったりしてたのを
割ってスプーン突っ込んで食ってた
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 07:28:22 ID:Sq0ZbpY00.net
礼文島の食堂でたらふく食べたけど
あれ以上のウニに出会った事がない
30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 08:58:47 ID:UKrCPdsC0.net
ウニの瓶詰めって強烈なアルコール?というか
薬品みたいな臭いがして全く食えない
普通のウニは好き
31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 09:06:36 ID:OZA6+dPH0.net
一方北海道では昆布豊作で昆布採りに忙しくてウニまで手が回らず
ウニの漁獲高が減って価格が上がってるというw
37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 09:53:02 ID:/ngNoKoH0.net
そもそも乱獲してるのが問題
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 10:26:08 ID:4+GfrvTv0.net
大昔のもっと気温が高かった時代は赤ウニはどうしてたの?(´・ω・`)
45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 10:48:09 ID:9m4zwN6s0.net
>去年の猛暑による海水温の上昇で・・・
*2010年の最高に暑い夏のときはどーだった?
*平成以降、猛暑ばっかなんだけど
53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 12:20:56 ID:+/8jAsK70.net
お前えらの本音を聞きたいんだけど
ウニって美味いか?
54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/08/16(土) 12:22:03 ID:jT+prtpX0.net
ウニって養殖できそうなんだけどな・・・
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408136915/
逆に大量発生してるガンガゼ食おう。
うにうまいよな
僕も好きじゃわ
大漁の物を沢山食べて余り獲れない物は無理して獲らない、というサイクルが
一般に根付けば不良だ激減だ絶滅危惧だと騒がずに済む事も多くなろうに。
機械の力で根こそぎ掻っ攫うことができるようになったからな。
自分が自粛してもその分隣の漁師が、隣の国が全部持って行く。
だったら早い者勝ちだぜ。
本当は国がそういうのをコントロールするべきなんだけど、まあ御覧の有様で。
ウニ無くてもイクラあればいいわ
まぁウニならいいか
イクラ厨の工作員湧きすぎて草
うには軍艦巻きでなら海苔とよくあっててとても美味い
うに丼みたいなのは気持ち悪くて俺は無理だ
ま そのうちプリンとかアレンジ加工して
ウニの模造品作るでしょ カニカマとか
人工イクラみたいなね
養殖しようにも,海水温が上がっちゃ結局同じ事で