1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:54:22 ID:???0.net
日本の国民食ともいえるカレー。「二日目のカレーはおいしい」が定番だが、正しく保存しないと食中毒になりやすいのはご存じだろうか。
スパイスのおかげで傷みにくい印象が強いが、冷めた時に菌が急激に繁殖し、食中毒を起こしやすい。
常温保存はもってのほかで、しっかり煮込み直してから食べないと、アブナい食品になってしまうのだ。
■二日目のカレーは、菌の天国!
カレーの敵はウエルシュ菌だ。これは肉や魚介、野菜に付着し、カレーの中で繁殖し食中毒の原因となる。
刺身など加熱していない食品なら食中毒も理解できるが、高温で煮込み、スパイスも豊富なカレーなら「菌」は死滅すると思われがちだ。
だがウエルシュ菌は100℃もの高温に耐え、煮物やめんつゆ、シチューやスープのなかでも生き延びることができるのだ。
ウエルシュ菌は住みにくい環境になると、芽胞(がほう)と呼ばれる状態に変身するのがポイントで、都合が悪くなると「種」のようになって引きこもり生活を始める。
続きはソース
http://woman.mynavi.jp/article/140530-75/
175 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:15:31 ID:pG/gvS7L0.net
うそ。今日のカレー明日まで放置だったぜ。冷蔵庫に入れる。
265 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:23:12 ID:vMyVCz210.net
即日完食の俺に死角はなかった^^
307 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:27:05 ID:9ty5bRxJ0.net
あさいちで前にやってたの見てから、作ったらすぐに冷蔵庫に入れている
471 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:54:51 ID:rsDAFOU70.net
暑くなってきたから、お弁当にカレー持って行けなくなるなぁ
882 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 02:38:20 ID:BZyabyhX0.net
うちのカレーは1日目から美味しいので、わざわざ菌を繁殖させて2日目に食う必要がない
4 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:55:05 ID:rw6/Qz/t0.net
煮なおすだろ・・・・・・
そのまま食うのかよ?
10 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:57:01 ID:mBDJSfyx0.net
>>4
煮なおしは高温に至らない
833 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 02:19:09 ID:IgeULWpo0.net
>>10
えっ
というかだからインド人は毎食作るし食器は使い捨ての葉っぱなんだろうと
934 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 03:24:06 ID:vcy2X7+K0.net
>>10
1000wの電子レンジで6分間あっためてるわ。
ルーの縁がカリカリになるまで。
917 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 03:04:58 ID:29nxC4Zy0.net
>>4
それである程度、菌は消滅するんだけど
中には残る菌があり、他が消滅するから
その残る菌が増殖しやすくなるんだって
どの道、鍋に入れたまま放置せず
冷蔵庫に入れた方が良いんだってさ
5 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:55:59 ID:X1CDfMZi0.net
カレーがすぐ駄目になるなんて常識だろ
夏場なんて1日2日持たないぞ
17 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:57:30 ID:epXNKHhK0.net
>>5
余裕で3日4日もつぞ
朝と晩にグツグツちゃんと火を通し直してやれば食える
871 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 02:32:49 ID:tBcNM/1Zi.net
>>17
いや常温だと数時間で腐ることもあるよ。
夏場は。
なに入れているかもよるけど
12 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/30(金) 23:57:04 ID:th1y9Dwt0.net
二日目のカレーより、出来立てのカレーの方が断然美味しいのになんなの
51 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:01:20 ID:pbR6kGFR0.net
>>12
うむ
80 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:04:41 ID:rkVbVXwj0.net
>>12
二日目云々より一度冷やして温め直すと美味しくなるのは科学的根拠がある
231 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:20:34 ID:y4HhF2Qg0.net
>>80 科学的に旨いとか言われてもねぇ。二日目のカレーを食べるということはおそらく前日にも食べてるわけで、2週間ぶりに食ったときの旨さという意味でも出来たてのカレーの勝ち
44 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:00:43 ID:ptwRDh6j0.net
煮過ぎると逆に焦げるんだよな
340 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:30:30 ID:HQzDZLqq0.net
>>44
水足せよ
348 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:31:21 ID:Stb8zZ+u0.net
>>44
逆じゃねえよ
358 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:32:27 ID:hPcTGA4d0.net
>>348
ワロタw
203 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:17:53 ID:az5Br/Va0.net
今日、9年前のインスタントラーメン食ったけど麺は大丈夫だった。
出汁が苦かったから半分食べて捨てた。
223 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:19:40 ID:g2fBelNO0.net
>>203の最後の書き込み
244 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:21:16 ID:ripq+g6C0.net
圧力鍋を使えば一日目から美味い。
276 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 00:24:42 ID:fgcIg+8l0.net
>>244
20年以上前からある圧力鍋しかないんだがとにかく重い
でも夏場は持たないからこれからは圧力鍋で作るわ
601 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 01:21:13 ID:U3t93uaV0.net
タマネギとジャガイモが腐りやすいんじゃね?
昔の海の家のカレーってワザと抜いてるところ多かったよな
620 名前:名無しさん@13周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 01:25:41 ID:l055irJmi.net
>>601
ジャガイモは冷凍するとガッサガサになるで
966 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 投稿日:2014/05/31(土) 03:53:20 ID:Ck/EnHl30.net
二日目のカレーってうまいか
俺初日が好きだわ
具もしっかりしてるし
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401461662/
管理人さん、
子供がクリームパンをおもちゃにするとか、
菌が増殖するとか、
不快になる記事は勘弁してくださいよ。
しかもネタ古いし。
おいしいおをお願いしますよ。
冷蔵庫に入れておいてちゃんと加熱すればなんの問題もない。
下手な情報を与えるな。
だよなー
だめ!って情報が先にあっちゃあ勘違いするわ
菌とか気にしすぎると病気になりやすくなるから気にするな
気になったので調べてみたら食の専門家じゃなくて、この手の記事を大量生産するマイナビお抱えライターだった
この記事の表現通りだったら今頃カレー禁止になっとるわw
マスコミ系なんてそんなのしかいないじゃん
食べ物は多少腐ってた方が美味しいっていうし気にならんな
マイナビの記事って数年前くらいのマスコミそのまんまの記事だよね
煽って煽って煽ってなんぼ
菌も喰らえ
へー面白い菌だね、勉強になったわ
これ、1年位前に「ためしてガッテン!」でやってたけど?
348が的確すぎて他がどうでもよくなったw
普通に平気なんだけどね
真夏にジャガイモ入りカレーを常温で保存したりしなければ
うちは冬なら4日間ぐらい連日カレーだけど、腹壊したことは一度もないよ
もちろん冷蔵庫に入れるけど、作った日は冷めるまではキッチンで放置だし
冷凍庫で保存するのは異端か?
冷蔵庫に保存
常温においとくとやばい
潔癖症はこれだから・・・
菌なんて発病しなければいないのも同じなのにな