1 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:48:13 ID:KbLcU3a9c
例えばマグロと比べてみると
安いマグロ→まぁうまい
普通のマグロ→うまい
高いマグロ→うまい
に対して
安いウニ→まずい
普通のウニ→まぁうまい
高いウニ→うまい
つまり「本当の○○食ったこと無いんだな・・・」とか言われるような食い物はそもそも食い物に向いてない
2 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:50:01 ID:bODuSvWEQ
一理ある
6 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:52:06 ID:Mn8cYhOci
高級なウニは美味い
って高級ならウニに限らず大抵美味いっつーんだよ
46 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 15:08:27 ID:10q1i708P
>>6
とはいえ、高級なうまい棒なんて言っても高がしれてるし
「高級品が存在する」ということ自体の意味を無視するのも違うだろう
7 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:52:39 ID:8amxvC6xX
俺は好きだがなぁウニ
希少価値があるものだから難しい話だね
ってか本物を食わなきゃうんぬんの奴はマジでうざいわ
22 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 10:00:38 ID:HxkheDZtN
>>7
偉そうに言われるとウザいけど本当にいいやつ食ったらそう言いたくなる物があるのも確か
8 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:53:02 ID:Wk8vrZf1x
安いサーモン⇒うまい!
普通のサーモン⇒うまい!
高いサーモン!⇒うまい!
サーモン大勝利
13 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:54:04 ID:5PjWNwGLc
逆に本物食わないと不味いって、不味いって事じゃね?
16 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:57:12 ID:O0fxThRfV
安いウニは鮮度維持の為にミョウバンを大量に添加
高いウニは添加物減らす為に流通コストや在庫コストが跳ね上がる
19 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:59:10 ID:KbLcU3a9c
>>16
やっぱり二流じゃないか(憤怒)
18 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 09:58:48 ID:8amxvC6xX
それでも安いウニが普及してるってことは
あの安いウニを美味いと言って食べてる人が存在するんでしょ
じゃあいいじゃん
26 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 10:06:05 ID:oDEKJQfoV
取れ立てのウニ食いてぇ
現地に行くしかないのか
27 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 10:08:15 ID:O0fxThRfV
消費者にとっては悩ましい食材ではあるが、
業者にとっては付加価値を演出しやすい理想的な食材なのかもな
33 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 10:56:29 ID:pI97kuFCt
ウニはビン詰めしか買わないかな
生は店で食べるもんだと思ってる@都内
37 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 11:04:08 ID:4jfPJ59aq
>>33
北千住に、直送の生ウニを出す寿司屋がある
ミョウバン使ってないのを毎日だから、毎晩売れ残りをウニ丼で食ってるって店のオヤジが笑ってた
35 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 11:01:32 ID:O0fxThRfV
筋が多いのは部位の問題だろうな
本来ネギトロに使われるような安い部位を掴まされたんだろう
まぁ、値段相応なら仕方ないと思う
36 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 11:01:57 ID:Bc1Za57QC
瓶詰めのウニってなによ見たことねーぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 11:13:13 ID:O0fxThRfV
>>36
瓶詰めウニって塩辛みたいに日本酒で漬け込んであるヤツじゃね?
てか、ググレば沢山出てくるよ
43 名前:中原◆/59HT9IkTA 投稿日:2014/05/11(日) 14:51:28 ID:pFOHSG2ln
魚介類って安いのは美味しく無いのが多いけど
捨てる部分で食べられるのは美味しいことが多い
45 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:2014/05/11(日) 14:56:46 ID:JTwvQmizc
取れたてのウニを食ったけど不味く感じたのは好みの問題かな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399769293/
せんどがたもちん
ウニって見事に日本人オンリーだよな
寿司好きの外国人もウニだけは好きになれないって人多い
ビンナガマグロのどこが美味いというのか?
うにうまいよな
僕も好きじゃわ
安いウニは言う程まずくないだろ。チリの奴とか大粒で好きだぞ俺。
木箱の奴はミョウバン臭ガ〜とか言い出す奴らは神経質すぎでしょ。
こんな事いいだすと味覚障害とか言い出すし、会話にならんのよあのニワカ共は。
どうせ海水に浸かってる奴とか食べ方も知らんくせに妄信してんだろ
海で獲れたてのウニは美味いとか思い込んでるんだろ
アホかw ミョウバンの臭いが気になるような連中が食える代物じゃないわ。
うにとか甘みとか旨さとかすぐ消えて、口の中にえぐみが残るだけのゴミやん
とか思ってたけど海でバフンウニとって食ってみたらら旨いし、後味にえぐみの欠片もなかったなぁ
※5
え?海でとれたてのウニ、美味いじゃん。
昔は父が海に潜って、良く採ってきてくれていたなあ。ウニとか、サザエとか、トコブシとか。時々タコなんかもあった。私は岸で父を待っていて、父が上がってくる度に、その辺の石でウニの殻を割って、中身を掬って食べていた。
今じゃあとてもそんなことできなくなってしまったけども。
本当に不味いマグロを食ったことないんだな。
びっくりするくらい不味いぞ。
米2
ニュージーランド名物だよウニは。
パンに塗って食う。
※6
そのえぐみの正体がミョウバンよ
※7
種類によって味が違うから
1貫130円でも「ミョウバンがない」ウニは食える
それ以上色々はわからないけど十分旨い
それじゃだめなのかねぇ
>北千住に、直送の生ウニを出す寿司屋がある
どこ?どこ?
ウニに限らず痛みやすいものというのがあって
旬の時期があるものもある
そういうものの味は必ずしも値段と比例している訳ではない
高級品の名前と値段を借りたまずい代物もあれば逆もある
※11
一貫130円レベルで食えるミョウバンなしのうに食える所知らんわ、北海道でもないしどこよ?
寿司とか生臭いもの嫌いな俺でもうまいうには本当にうまいと思う
でもこれは北海道とか、採れて早いうちに食えるシステムがあるとこじゃないと食えないよな
鮮度が落ちやすすぎる
珍味だからね
プリンに醤油かけたらウニの味するしね。
東京の真ん中で雲丹食おうってのが間違いなんじゃね
昔、世田谷区成城にある寿司屋になんとなく入ったら
うにがうまくて驚いたことがある
値段は安かったのに、北海道のまともな寿司屋で食べるのと遜色なかった
※18
まあ、江戸前じゃないし伝統からは外れるよね
ウニは処理の仕方と新鮮さが特に重要だからなぁ。
都内の寿司屋で美味いウニは食ったことがない。
函館とかだと回転寿司でも美味いのにね。
札束で漁師のほっぺた叩くのが大好きな築地市場様はなんて言ってるの?
オイシイのはバフンウニなんだよなあ。美味しくないのはムラサキウニとか、海外産のとか。
美味しく無いマグロはたぶんカジキとかキハダとか?ww
金銭的序列からしてそうなってるな
ウニが繊細な食い物ってだけだろ
それで食い物に向いてないって…
外国産ウニはデカイ板状にかたまった冷凍で入って来る
そして解凍時に型崩れを防ぐために昔はミョウバン、今はビタミンCとか色々配合された物を添加する。
ミョウバンに比べて味も臭いもほぼ無味無臭。
馬鹿の一つ覚えみたいにミョウバン、ミョウバンうるさい奴はいつの時代の奴かと。
きっと添加物を総称していまだにミョウバン(本当はミョウバンじゃない)って言っちゃうおっさんの受け売りなんだろうな。
一方、現在折に入って売ってる国内産の物で添加物を使っている物はほぼ無い。
いちごなんちゃらって缶詰の結構おいしい
もちろん生の潰したのにはかなわないが
そんな事言ったら、安いけど鮮度で味が全然変わる青魚全般だって、二流の食べ物って事になっちゃうぞ
ウニに限らず魚介類は、多かれ少なかれ鮮度で味が変わるの仕方ないよ
高級かわからんけど、北海道の朝市で試食させてもらった生ウニはめっちゃ美味しかった。
本来産地でしか食えないものを輸送・貯蔵して劣化させてるのなら
それは偽装・詐称と呼んでいいのではないか
スーパーに売ってるのでもうまいと感じちゃう
昔 キューピーが出していた ウニのパスタソースがあったが
アレを超えるウニソースを食べたことが無い
オレはあの甘みが嫌いじゃ
甘いのはお菓子だけでいい
体に悪いし不味い、100害あって一利無しの存在でしかない
>32
よく日本で生きてこれたな
甘じょっぱいものだらけじゃん